Trackback
Trackback URL
‘み’のお気に入りのサミュエル・L・ジャクソンが出演している2008年のアメリカ映画「ジャンパー」。公開時の紹介記事ぐらいしか読んだことがなかったんですが、地上波で「世界初 ...
2011年08月30日(Tue) 00:26
管理人の承認後に表示されます
2010年08月10日(Tue) 23:01
行き先、無制限
2009年10月04日(Sun) 14:23
JUMPER
2008年:アメリカ
原作:スティーヴン・グールド
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、マイケル・ルーカー、ダイアン・レイン、ジェイミー・ベル、アンナソフィア・ロブ、マックス・シエリオット、レイチェル・?...
2009年08月17日(Mon) 14:51
ジャンパーはWOWOWでしてたから鑑賞したけども
結論は時間が短いの良いが盛り上がる所に欠けるね
内容は主人公デヴィッドがテレポーテーション出来る様なり
ジャンパー狩りしてパラディン達に追われる展開だね
ジャンパーが強盗して良い所に住み正義に見え...
2009年07月04日(Sat) 14:51
『ジャンパー』を観ましたスティーヴン・グールドの傑作SF小説を、『Mr.&Mrs.スミス』のダグ・リーマンが映画化したSFアクションです>>『ジャンパー』関連原題: JUMPERジャンル: アドベンチャー/サスペンス/SF上映時間: 88分製作国: 2008年・アメリカ監督:...
2009年05月26日(Tue) 22:33
あらすじ普通の高校生デヴィッドは、瞬間移動の能力に目覚めその力を悪用し、銀行から大金を盗み取る。その後、母の失踪から人が変わってしまった父との生活を離れ、自由を満喫していたが・・・。感想飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んでスフィンクスやら、...
2009年05月11日(Mon) 19:10
ジャンパー
JUMPER
監督 ダグ・リーマン
出演 ヘイデン・クリステンセン ジェイミー・ベル レイチェル・ビルソン
サミュエル...
2008年09月08日(Mon) 21:04
【映画】ジャンパー…内容が薄いから!?お陰で蛇足ばかりの記事になっちゃいました
|
|
{/kaeru_fine/}
今週は激務{/ee_3/}…的な予告をしておきながら、実はそうでもなかったピロEKです{/face_ase2/}
さて、今日は早速、映画鑑賞記録{/dododo/}
「ジャンパー」
(監督:ダグ・リーマン、出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェ?...
2008年08月23日(Sat) 23:31
「ジャンパー」をレンタル。
主人公より、もう一人のジャンパーが主役の方が、おもろくなったんじゃ?
アクションシーンはボチボチ良かったですよ。
3部作の予定と雑誌に載ってたんすが…。まじで~?
↓ランキング参加中。プリーズ、ポチッとな。
人気ブ...
2008年08月01日(Fri) 01:33
今回は、スター・ウォーズでダース・ベイダーに堕ちていくアナキンを演じたヘイデン・クリステンセン主演の「ジャンパー」
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLqOTCIr/I8lxDXUcmGDA2xS4P1czEhKQSANqND3g=]
ランキングに参加してます。
ミシガン州に住む?...
2008年05月05日(Mon) 02:42
監督:ダグ・リーマン 共演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン 他
ステータス:日本劇場公開済み 原...
2008年05月04日(Sun) 22:56
普通の高校生デヴィッドは、ある日凍結した川に落ち、図書館への瞬間移動を体験した。そして彼はその力を悪用し、銀行から大金を盗み取る。その後、母の失踪から人が変わってしまった父との生活を離れ、ニューヨークで「世界中のどこへでも瞬時に移動できる」という自由を満
2008年04月21日(Mon) 22:46
えぇぇぇ なんじゃ その終わり方はぁぁぁ・・・これが観終わって直ぐの感想。 どやさ、どやさ、次週に続く・・・やないよなおかんに会いに行くとこまでは 面白かってんけどなぁパラディンとの戦いには決着ついてへんし 彼女と仲良く二人でテレポートって、 そんなエ...
2008年04月09日(Wed) 05:51
またまた、ダークサイドに堕ちてるヘイデンくん☆『ジャンパー / JUMPER』☆
|
|
主人公デヴィッドは、スターウォーズで”アナキン・スカイウォーカ”役を演じたヘイデン・クリステンセン。
ヒロインは実生活でも交際中の、レイチェル・ビルソン。
予告編が面白そうだったので性懲りもなく、また期待してしまった・・・。
いつもそれで失敗してるのに...
2008年04月08日(Tue) 07:23
★★★ テレポーテーション、つまり瞬間移動出来る超能力を持った青年のお話なのだが、ある意味タイムトラべルものと言えないこともない。つまり時間をかけずに遠距離を移動するわけであるから、時間を短縮する能力なのだと考えることも出来るよね。 瞬間移動するときの
2008年04月01日(Tue) 21:47
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、ジェイミー・ベル、マックス・シエリオット、アンナソフィア・ロブ、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン
評価:68点
公式サイト
ドラえもんのポケットから出てくる道具...
2008年03月28日(Fri) 00:49
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、ジェイミー・ベル、マックス・シエリオット、アンナソフィア・ロブ、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン
評価:68点
公式サイト
ドラえもんのポケットから出てくる道具...
2008年03月28日(Fri) 00:49
アナソフィア・ロブが年齢をジャンプするとこうなるのか・・・
2008年03月27日(Thu) 01:28
人気ブログランキングの順位は?
行き先、無制限
この自由に、未来はあるのか?
2008年03月20日(Thu) 20:50
【監督】ダグ・リーマン
【出演】ヘイデン・クリステンセン/サミュエル・L・ジャクソン/ジェイミー・ベル/ダイアン・レイン/レイチェル・ビ...
2008年03月19日(Wed) 00:43
2008年/アメリカ
監督/ダグ・リーマン
出演/ヘイデン・クリステンセン
サミュエル・L・ジャクソン
ジェイミー・ベル
ダイアン・レイン
昨年夏のGTFで世界初公開なる予告編を観てからずっと観たかった作品。
デヴィ...
2008年03月17日(Mon) 00:34
昨日、八戸フォーラムに映画観に行ってきました~。
1本目に観たのは、「ジャンパー」。
話としては、少年は、ある日、ふとしたきっかけで、自分が瞬間移動できる能力を持つジャンパーだと知る。その能力を使っ
2008年03月16日(Sun) 11:17
ジャンパー 201本目 2008-7
上映時間 1時間33分
監督 ダグ・リーマン
出演 ヘイデン・クリステンセン サミュエル・L・ジャクソン ジェイミー・ベル ダイアン・レイン アナソフィア・ロブ
評価 6点(10点満点)
会場 吉祥寺東亜興行チェーン
アナキ?...
2008年03月16日(Sun) 01:30
アメリカ
アドベンチャー&サスペンス&SF
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン
ジェイミー・ベル
レイチェル・ビルソン
サミュエル・L・ジャクソン
【物語】
ミシガン州に住むデヴィッドは同級生のミリ?...
2008年03月16日(Sun) 01:06
ではでは今日はジャンパーを…
何だかものすごいつまらなそうなB級感をかもし出してたけど
とりあえず観にいってみました。
何せサミュエル...
2008年03月15日(Sat) 20:07
上映時間88分! ステキ!
ということで「ジャンパー」を観ました~。( → 公式サイト
)
出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン
上映時間:88分
ミシガン州の高?...
2008年03月15日(Sat) 09:47
行き先、無制限~思いのまま三次元で瞬間移動、
夢のような特殊能力、まさにコワいもの無し。
単純に楽しめました、娯楽的な観点では面白い。
ジャンプするシーンの映像と音はお気に入りです。
特撮はもちろん、ジャンプする役者さん(ヘイデン&ジェイミーたち)の...
2008年03月13日(Thu) 23:13
その能力、真面目に人のために使えないものか?
スーパーマンやスパイダーマンみたいに
TVで見てる流されてる人を助けに行くのかと思...
2008年03月12日(Wed) 20:28
昨日、『ジャンパー』を観てきました。
あらすじは
15才の少年デイヴィットは、ミリーという同級生に恋してる。
ある日、冬の川に落ちてしまうという体験をしたデイヴィットは、命の危険からかテレポートをしてしまう。初めてのテレポートにとまどうデイヴィットだっ?...
2008年03月12日(Wed) 20:26
≪ストーリー≫
普通の高校生デヴィッドは、ある日凍結した川に落ち、図書館への瞬間移動を体験した。そして彼はその力を悪用し、銀行から大金を盗み取る。その後、母の失踪から人が変わってしまった父との生活を離れ、ニューヨークで「世界中のどこへでも瞬時に移動でき...
2008年03月12日(Wed) 20:07
映画vol.146『ジャンパー』*試写会08-01
|
|
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン
製作:公式HP
『ウルトラヴァイオレット』に続く「SF」物。タイトル通り、世界各国を一瞬で移動出来ます。
そんな才能あったら楽しいだろうなぁ~。
主人公を演じるのは、『ス....
2008年03月12日(Wed) 17:09
『ジャンパー』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
ミシガン州のデヴィッド・ライス(ヘイデン・クリステンセン)は、同級生のミリーに想いを寄せる普通の高校生だったが。偶然に川で溺れた事故で自分にテレポート能力が有る事を発見した・・・・・・・
2008年03月11日(Tue) 20:40
3月9日(日) 17:35~ 日劇1 料金:1300円(有楽町の金券屋にて前売りを購入) パンフレット:後日購入予定 『ジャンパー』公式サイト 中身の無いペラペラ映画。 ジャンパーとは、テレポーテーション能力を持つ者のこと呼ぶのだが、中世の昔から、彼らジャンパー?...
2008年03月11日(Tue) 18:19
行き先、無制限!究極の自由と、果てしない可能性。この自由に、未来はあるのか?
その先に待ち受けるのは、選ばれし者の宿命__。
ミシガン州アナーバー。15歳のデヴィッドは、どこでもいるごく普通の高校生だった。その日、彼は密かに想い続けるミリーにクリスマス・...
2008年03月11日(Tue) 16:20
★★★★★~★ くらいかなぁ ☆☆☆☆ http://movies.foxjap
2008年03月10日(Mon) 22:58
■動機
アナキン・スカイウォーカーvsメイス・ウィンドウ再び
■感想
対決!再び!
■満足度
★★★★★☆☆ まあまあ
■あらすじ
ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が?...
2008年03月10日(Mon) 22:15
跳んで跳んで 回って世界を 駆け巡る
実は、この映画、あちらで字幕なしの(当たり前だ)「Cloverfield」や「Meet The Spartans」を観た時に予告編が上映されてて、うむう、こいつは面白そうだな、日本でかかるかな、かかったら観に行きたいな、そう思っていた。...
2008年03月10日(Mon) 22:05
「 ジャンパー / JUMPER (2008) 」
|
|
【ジャンパー】2008年3月7日(金)公開
監督 : ダグ・リーマン
...
2008年03月10日(Mon) 21:56
世界中のどこへでもテレポーテーションできる「ジャンパー」の物語です。
2008年03月10日(Mon) 12:50
ジャンパー VS パラディン のバトル
テレポーテーション(瞬間移動) の世界をどうぞ。
個人評価 ★★★ 『 映画雑感 』
2008年03月10日(Mon) 03:06
仕事がオフだったので、今日は1日映画漬けな時間になりました。まず観たのは、ヘイデン・クリステンセン主演の『ジャンパー』。たまたまいい時間に上映回があったので観てみました。テレポーテーションの能力を持った主人公が、その特殊能力を使って悠々自適な生活を送っ...
2008年03月10日(Mon) 00:12
レビューを更新しました。
レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます
2008年03月09日(Sun) 23:11
「ジャンパー」を観てきました~♪
最近、先行上映って昼間もやるんだよねぇ・・・しかも、土曜は映画の日だったので、先行上映+1,000円と2倍オトクって感じですか!?(笑)
ミシガン州に住む高校生のデイヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、或る日自分にテレ...
2008年03月09日(Sun) 07:23
上映時間が1時間半とコンパクトで、最近は2時間越えの作品が多い中、気軽にエンター
2008年03月09日(Sun) 05:51
Jumper(2008/02/19)John Powell商品詳細を見る
http://movies.foxjapan.com/jumper/
ひと言で言ってしまえば、ものすごく勿体ない映画だ。
映像は、もう圧倒的...
2008年03月09日(Sun) 00:30
原題 JUMPER
上映時間 88分
製作年度 2007年 製作国 アメリカ
初公開年月 2008/03/07 (先行上映2008/03/01)
監督 ダグ・リーマン
原作 スティーヴン・グールド 『ジャンパー 跳ぶ少年』(早川書房刊)
脚本 デヴィッド・S・ゴイヤー、サイモン・キンバーグ...
2008年03月09日(Sun) 00:24
空っぽすぎて、つい間違って絶賛したくなるアホチンスーパーエンターテインメント!!
2008年03月08日(Sat) 22:29
行き先、無制限――
原題: JUMPER
製作年度: 2007年
製作国・地域: アメリカ
監督 ダグ・リーマン
原作 スティーヴン・グールド
出演: ヘイデン・クリステンセン/ジェイミー・ベル/レイチェル・ビルソン/サミュエル・L・ジャクソンダイアン・レイン/
スティー?...
2008年03月08日(Sat) 21:44
『行き先、無制限』
コチラの「ジャンパー」は、スティーヴン・グールドのSF小説「ジャンパー 跳ぶ少年」の映画化で、瞬間移動<テレポート>の能力を持つ青年を描いた3/7公開となったSFアクションなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪
とは言っても、コレ...
2008年03月08日(Sat) 18:48
ファイト・フォー・ジャスティス?
公式サイト
スティーヴン・グールドのSF小説『ジャンパー 跳ぶ少年』を原作に、『ボーン・アイデンティティー』のダグ・リーマン監督が映画化。今回の公開に際し、日本語訳版が再販、および映画版サブキャラクターを主人公とした外?...
2008年03月08日(Sat) 15:36
「ジャンパー」、観ました。
テレポートを使い、わがままに生きる青年の話です。
……もったいない映画でした。もっともっと面白くなる...
2008年03月08日(Sat) 11:40
JUMPER
物静かでいじめられキャラの高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、
ある日自分が瞬間移動できるテレポート能力...
2008年03月08日(Sat) 10:40
原題:JUMPER
製作年度:2007年
製作国:
上映時間:88分
監督:ダグ・リーマン
原作:スティーヴン・グールド
脚本:デヴィッド・S・ゴイヤ...
2008年03月08日(Sat) 10:04
あらすじ: ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が変わった父との生活にうんざりしていたデヴィッドはニューヨークへと向かい、瞬間移動した銀行の金庫室で大金をせしめる。しかし?...
2008年03月08日(Sat) 09:52
□作品オフィシャルサイト 「ジャンパー」□監督 ダグ・リーマン □脚本 サイモン・キンバーグ □原作 スティーヴン・グールド(「ジャンパー 跳ぶ少年」)□キャスト ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル...
2008年03月08日(Sat) 09:32
映画史上に間違いなく残らない愚か過ぎる主人公。期待してたのかどうかも忘れちゃいましたが、いかなる予想をも下回る出来映えでした。とにかく主人公のデヴィッドが酷い。あるときテレポートの能力に目覚め、家を飛び出し銀行のお金を拝借して豪華ホテル住まいに。ここま...
2008年03月08日(Sat) 02:18
(原題:JUMPER)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
テレポート能力を持ってしまった主人公に迫る宿命的な危機をサスペンスフルに描いたSFアクション・アドベンチャー。
ミシガン州に住むデヴィッド・ライス(マックス・シエリオット)は、同級生のミリ?...
2008年03月08日(Sat) 00:40
(原題:JUMPER)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
テレポート能力を持ってしまった主人公に迫る宿命的な危機をサスペンスフルに描いたSFアクション・アドベンチャー。
ミシガン州に住むデヴィッド・ライス(マックス・シエリオット)は、同級生のミリ?...
2008年03月08日(Sat) 00:36
ジャンパー’08:米
◆監督: ダグ・リーマン「Mr.&Mrs.スミス」「ボーン・アイデンティティー」◆出演:ヘイデン・クリステンセン 、 サミュエル・L・ジャクソン 、 ジェイミー・ベル 、 ダイアン・レイン 、 レイチェル・ビルソン
◆STORY◆ 普通の高校生デヴィッド...
2008年03月07日(Fri) 23:58
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
『どこでもドア』人間バージョン
2008年03月07日(Fri) 22:50
もっと賢く飛んでください。
2008年03月07日(Fri) 18:28
行き先、無制限
■15歳のとき突然、自分に備わった能力を知ったデヴィッドはその10年後、ニューヨークで“ジャンパー”だけが味わえる自由を謳歌していた。彼は一晩のうちにサハラ砂漠やローマの遺跡など、世界の20カ所から夕日を眺めることができるし、瞬きす
2008年03月07日(Fri) 07:58
満 足 度:★★★★★
(★×10=満点)
監 督:ダグ・リーマン
キャスト:ヘイデン・クリステンセン
ジェイミー・ベル
レイチェル・ビルソン
サミュエル・L・ジャクソン
ダイアン・レイン
...
2008年03月06日(Thu) 14:47
うーん、何となく過度の期待をしてしまっていた本作、他愛のない娯楽作として観るならば、決して退屈しないし、そこそこの出来なんだとは思うけれど、正直言っていささか期待はずれ。
『瞬間移動』という“技”を、人間だけでなくメルセデスのカブリオレやダブルデッカー...
2008年03月05日(Wed) 16:21
映画を鑑賞しました。秊 2008-11『ジャンパー』(更新:2008/03/04) 究極の自由を手にする“ジャンパー”の宿命を描いた、革新的SFアクション映画。 評価:★★★☆☆ 原題は「JUMPER」です。 これも発想は面白い。 時間の..
2008年03月05日(Wed) 16:18
「ジャンパー」試写会 よみうりホールで鑑賞
タイムトラベルではなくテレポート。
時間移動ではなく空間移動なんですね。
とはいうものの時間も多少戻っていたような…。
そんなテレポートを使った壮大な鬼ごっこ。
あの怪しいオジサン、しつこくしつこくどこまで...
2008年03月05日(Wed) 15:41
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン、ダイアン・レイン、アナソフィア・ロブ
「五歳の時に母が家を出て以来、父と二人寂しい日々を過ごしてきたデヴィッドは、高校生のある
2008年03月05日(Wed) 11:22
自由自在にテレポーテーション出来る兄ちゃんが、何者かに命を狙われる『ジャンパー』を観てきました。
★★★★
何度も予告編を観ていたはずなのに、兄ちゃんがヘイデン・クリステンセンだと気づいたのは先行ロードショーの1週間前。
何の意図だか、ポスターの顔も誰だ?...
2008年03月04日(Tue) 23:38
どうも、予告がしつこい^^;;;;;っと、最近予告観るのがイヤで時間ギリギリで劇場入りすること多いのですが(爆)ええ、原因は、この映画、、、『ジャンパー』観てきました。そう、あのテレポートができる青年の物語もういいよ~~ってほど、あちこち飛び回ってました
2008年03月04日(Tue) 23:38
監督 ダグ・リーマン
キャスト ヘイデン・クリステンセン
サミュエル・L・ジャクソン
ジェイミー・ベル
ダイアン・レイン
レイチェル・ビルソン
原作はスティーブン・グールドのSF「ジャンパー」。ジャ?...
2008年03月04日(Tue) 22:14
Jumper(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン/レイチェル・ビルソン/サミュエル・L・ジャクソン/ジェイミー・ベル/ダイアン・レイン
行き先、無制限。
この自由に、未来はあるのか?
原作はスティーブン・グールド?...
2008年03月04日(Tue) 12:30
ジャン、ジャジャン。ジャジャンガジャンパー、ジャンパーデヴィッドここにあり。
ジャン、ジャジャン。ジャジャンガジャンパー、ジャンパーデヴィッドここにあり。
そんなあなたにフォーリンラブ!
「ジャンパー」試写会に出掛けた。ヘイデン・クリステンセンって...
2008年03月03日(Mon) 22:49
【JUMPER】2007年/アメリカ
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジ...
2008年03月03日(Mon) 22:21
銀座と渋谷、近っ!・・・あ、でも良いのか、彼らは「ジャンパー」だから。
二十一世紀のスパイサスペンスの快作、「ボーン・アイデンティテ...
2008年03月03日(Mon) 16:16
テレポーテーション(だっけ?)という着想自体は古典的ながらも、最新のVFX技術でリアルな映像として見せつけられるとたまりません。でも私がこの映画で期待を感じたのは何より88分という尺の短さです。ムダに長編大作にするよりこの割り切り方は好きだしジェットコースタ?...
2008年03月03日(Mon) 11:10
予告にのせられて
先行上映で見てきました。
1日は映画サービスディで、
1000円で見ることができました。
主演のジャンパー、デヴィッド役は
ヘイデン・クリステンセン。
敵のパラディンは
サミュエル・L・ジャクソン。
ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、
飛んでば?...
2008年03月03日(Mon) 09:40
ジャンパー★★★劇場17本目:私もジャンパーになってみたい!
|
|
先行上映のレイトショーで、7日からロードショーの映画、『ジャンパー』を観てきました。 映画館の入り口に貼ってあった大きなポスターを携帯で撮影。さすがに全景は撮れません・・。予告通りの迫力で、とにかくまぁ、テレポーションするシーンが...
2008年03月03日(Mon) 08:13
今週の週末レイトショウ鑑賞は、「ライラ~」は試写会で観ちゃったし・・・
先行上映やってるこの作品に。
3/1のファースト・デーなのでレイトも1000円の日。
いつもはガラガラの「TOHOシネマズ」もこの日はまあまあのお客さん。
2008年03月03日(Mon) 01:32
飛びます、飛びます・・・それだけかいっ?!~「ジャンパー」~
|
|
ハイ、いきなりツッコミからスタートしましたが。 そうとしかいいようのない作品だったもんで こう言うしかなかったわけで。(わわわわわ)
2008年03月02日(Sun) 22:56
予告を観て、とっても楽しみにしていた映画 先行上映で鑑賞―【story】ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母(ダイアン・レイン)が家を出て以来、人が変わった父(マイケル・ルーカー)との生活にう?...
2008年03月02日(Sun) 22:47
ミシガン州に住むデヴィッド(マックス・シエリオット)は、
同級生のミリー(アンナソフィア・ロブ)に想いを寄せる普通の高校生。
冬の...
2008年03月02日(Sun) 22:02
ドラえもんの「どこでもドア~」がいらなくなりましたね。世界中をビュンビュン飛び回
2008年03月02日(Sun) 20:52
スターウォーズの新三部作で競演した、アナキンことヘイデン・ク
2008年03月02日(Sun) 19:36
映画『ジャンパー』を先行上映で見てきたよぉ~
メディア 映画
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(FOX)
初公開年月 2008/03/07
ジャンル アドベンチャー/サスペンス/SF
解説・・・
テレポート能力を持つ主人公に迫る宿命的な危機を最...
2008年03月02日(Sun) 19:12
【告知】
映画情報サイトMoviePal.jpを企画中。
手伝ってくれるMoviePal募集中です。
http://www.moviepal.jp
映画サービスデーだし、来週からも観たい映画が公開されるので、本日2本目の「ジャンパー
」。
ちょっとはずしそうな予感もあったし、他の人の?...
2008年03月02日(Sun) 17:25
本日届いたのは、テレポート能力を持つ主人公に迫る宿命的な危機を、サスペンスフルに描いたSFアクション・アドベンチャー映画「ジャンパー」(原題:JUMPER)の試写状。
原作はスティーヴン・グールドのSF小説「ジャンパー 跳ぶ少年」。
ミシガン州に住むデヴィッド?...
2008年03月02日(Sun) 16:32
☆てな訳で、映画の日・鑑賞2連弾、『明日への遺言』を朝一で見て、レイトショーで先行ロードショー『ジャンパー』を観て来ましたよ。
もち、いつものMOVIX昭島です!
# # # #
ジャンパーと言うのは、衣服のことではな...
2008年03月02日(Sun) 15:52
自分の好きなところへ瞬間移動できる青年を主人公にしたこの映画の予告編を見たとき、これは同じダグ・リーマン監督作品の『Mr.&Mrs.スミス』よりも面白くなるのでは?と期待していました。というのもあの予告編を見るとジャンパーたちの瞬間移動の映像もサミュエル・L・?...
2008年03月02日(Sun) 15:48
(原題:JUMPER)
----ジャンプする人-----それってニャに?
どうやらSFっぽいけど…。
「うん。もともとは
スティーヴン・グールドによる
ヤング・アダルト向けSF小説らしい。
いわゆるテレポートの超能力を持った青年のお話だね」
----ヘイデン・クリステンセンが主人公...
2008年03月02日(Sun) 10:07
アメリカで酷評されていたそうです。残念ですがわかるような気がします。(3月1日
2008年03月02日(Sun) 07:49
ブログネタ:【2/20水曜】映画「ジャンパー」★特別試写会にご招待♪
参加中
ブロガーとして招待されましたが、
特別試写会ということでブロガー以外の方もいたみたいで、
私の隣は1歳位の女の子を抱えたお母さんでした。
その子が映画開始早々、寝てしまって
映...
2008年03月02日(Sun) 01:47
アナキン・スカイウォーカーことダースベーダーで一躍スターになった ヘイデン・クリ
2008年03月02日(Sun) 00:31
3月になりました^^)春だ~~って言いたい!でも・・・・雪も降ったのよね、晴れにもなったけど。ころころ変わる春先の天気。いまだ北風が冷たい。瞬間移動でハワイなど行きたいもんです~。そんなわけで、見てきました^^)先行上映ですね。☆いつもながら申し訳あり...
2008年03月01日(Sat) 23:52
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ
監督:ダグ・リーマン
出演:ヘイデン・クリステンセン(デヴィッド)
ジェイミー・ベル(グリフィン)
レイチェル・ビルソン(ミリー)
サミュエル・L・ジャクソン(ローランド)
ダイ...
2008年03月01日(Sat) 22:06
“ジャンパー” それは、究極の自由を手にした謎の存在。 だが彼は、自分が払うべき代償を 運命の行き先をまだ知らな...
2008年03月01日(Sat) 21:46
スティーヴン・グールド原作、ダグ・リーマン監督、ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル。一見、SFファンタジーに見えるけれど、ありきたりなテレポーテーションの話ではない。少女の頃のミリー役を演じる「テラビシアにかける橋」の?...
2008年03月01日(Sat) 21:42
イナゴ少女になった『リーピング』や、現在公開中の『テラビシアにかける橋』のアナソフィア・ロブが
大きくなったらレイチェル・ビルソン(The O.C)になっちゃうなんて~。
もっと系統同じなナタリー・ポートマンかキーラ・ナイトレイにやって欲しかったなー。
そうい?...
2008年03月01日(Sat) 21:17
『ジャンパー』(2008年/米国 原題:Jumper)を観た。これはヘイデン・クリステンセンが主演で映画化されると知ってから原作まで読んで楽しみにしていたもの。試写会などで観た人からの酷評は聞いていたけれど、とりあえず公開初日に行ってみた(ちょうど、映画の日で1,0...
2008年03月01日(Sat) 20:44
『スター・ウォーズ』大好きゆえにヘイデン・クリステンセンとサミュエル・L・ジャクソンの共演というだけで期待してしまう私。それはどうやら私だけではないようで、”映画の日”も手伝って満席に近い盛況ぶり。予
2008年03月01日(Sat) 19:00
2008/2/20、新宿厚生年金会館での開催。
開場15分後についた時は既に1階席は満杯。
2階席のやや斜めから見る羽目になった。
しかし、これは結果的に正解だったかもしれない。
最前列に近い位置では目が回ったと思われる映画だったから。
ヘイデン・クリステ...
2008年03月01日(Sat) 18:49
JUGEMテーマ:映画
2008年3月1日、2日先行上映 7日~公開
ジャンパーだけに・・・飛びます,飛びます
ということでね、なんでしょ、これは・・・・・・。(ー゛゛ー;)
ちょっと予告観た時点で、かすかな"地雷臭"的フレグランスがあるなとは思...
2008年03月01日(Sat) 17:14
試写会で 観てきました。「ジャンパー」公式サイト予告みて すごく気になってたんです。スフィンクスの頭、時計台の上・・あっさり瞬間移動するんじゃなく、バン!とかドン!て音と空間のゆがみ?重力みたいなのと一緒に移動する。大迫力であちこち移動するのに 夢ひろ...
2008年03月01日(Sat) 16:44
先行上映にて「ジャンパー」
スティーヴン・グールドのSF小説をダグ・リーマン監督が映画化。
おはなし: ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が変わった父との生活にうんざりし...
2008年03月01日(Sat) 16:40
ジェダイの騎士がまたもや共演!・・・SFアクション大作で日本での撮影シーンも満載のヘイデン・クリステンセン主演「ジャンパー」を観てきました。
あまりにもすべてが揃った美しい俳優は、ある意味気の毒かもしれない、と思います。モデル以上に整った顔立ちに背丈...
2008年03月01日(Sat) 16:20
「ジャンパー」を先行上映で鑑賞してきました「ボーン・アイデンティティー」「Mr.&Mrs.スミス」のダグ・リーマン監督が、アメリカの人気小説を大胆にアレンジして映画化したSFアクション。世界中どこへでも瞬間移動出来る能力を持つ人々”ジャンパー”と、彼らの...
2008年03月01日(Sat) 15:26
【JUMPER】2008/03/07年公開(03/01先行にて鑑賞)製作国:アメリカ
監督:ダグ・リーマン原作:スティーヴン・グールド 『ジャンパー跳ぶ少年』(早川書房刊)出演:ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソ...
2008年03月01日(Sat) 15:18
Comment
やっぱり続きありますよね?きっと。
ダイアン・レインもあんな意味深なセリフ言ってたし。
サミュエルはあの場所からどうやって降りるのか気になるし(笑)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
そうですね~サミュエルがあの場所で苦笑したとき、
「あ・・・コレ続くんだな・・」って思ったんですが。
ダイアン・レインもチラッとした出なかったし。
次はどうなるんでしょうねぇ・・・
>ま、多分見に行っちゃうだろうな・・
今ひとつなんですけど、きっと私も(笑)
それにしてもジャンパーのバナーが面白いですね。どこに飛ぶか無制限?(爆)
それでは、とんでみることにします!
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
続編・・って、期待できなくても見に行っちゃうんですよね~
一応そのシリーズの全てを把握したくなっちゃって・・・
次回はもっと芯の通ったストーリーを期待しつつ、公開を待つことにします。
ジャンプされました?どこに飛んだかなぁ~(笑)
試写会で観たのをナイショにして~子供連れて2回目行って来ました。(チビがへイデン君ファンなのです~アナキン好きでして 汗)
ストーリーは至極単純なので~子供でも全然おっけ~のようですね。
世界中を飛んで~飛んで~楽しかった!
ただ今日は劇場が激混みで最前列までいっぱいだったの(私は前もって一番後ろ取ったけど)これを最前列で見たら~私なら間違いなく吐いてます(汚い~)
今日の一言・・・ディヴィッド、働けよ~!
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます。
お子さんがアナキンお好きなんですね~
確かに子供でも全然OKな内容ですもんね(^0^)
今日は映画の日でしたからねぇ。
確かにいつもよりずっと混んでました・・
最前列は辛いですね・・(^^;)
こんばんは♪ はじめまして。TB、コメントありがとうございます。
次があるかどうかは、どうも今回のこの作品の評判によって決まるみたいですね。
でもそれにしては中途半端な終わり方でしたもんね。
もっと面白い続編が公開されることを期待してます(^^)
中身のレベルアップは,
続編に期待しましょう・・・。
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます。
私のようなめんどくさがりにはとても嬉しい能力だけど、
あれでは果てしなく体重UPしちゃいそうですわ(^^;)
はてさて次回はどうなるでしょうかぁ・・・
続編があるのなら、今回よりもしっかりと話になって欲しいものですね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
ほんと、続編をやるなら更に見応えのある物にして貰いたいですね。
ホント、こんな風に飛んで瞬間移動してたら、絶対太ってしまうよ(^^♪
母親のダイアン、少し老けたみたいね、5歳の時に置いてけぼりして、やっぱり窮地の時にはデイヴィッドを助けに来てくれる。
サミエルのパラディンって、悪いヤツじゃないのに、顔からして悪役になってしまう(笑)
そうそう、ミリーの子役に、「テラビシア~」のアンナソフィアちゃん出ていたわね。
もう、私ったらこれは続きがあると思って、最後に絶対何かあると思って頑張ってたのに、何も映りませんでした(笑)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
ほんとにこれは怠け者を更に怠けさせてしまう能力で・・・(^-^;)
絶対太っちゃいますよね・・・
ダイアン・レイン、年取りましたよねぇ・・・
でもちょこっとしか出てこなかったし、やっぱり続編はあるのかしら・・・
もし続編があるならもっと見応えのある物にして欲しいですね(^^)
デヴィッドやパラディンを理解できず、
ストーリーも薄っぺらくて・・・期待はずれ。。。
でも続編あればやっぱり観ちゃうんですよね。。。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
そうですねぇ・・・
色々と残念な作品でしたよね(^^;
ストーリーをもっと重厚にして貰わないと
印象には残りませんね。
でも、続編は気になっちゃうんですよねぇ~(´0`;)
う~む、やはり続編がすでに企画段階にあるからああいう消化不良な内容で終わっちゃってるんでしょうかね?それならば納得できるんですけど♪
そうじゃなければパラディンの組織の事やデヴィッドのママの事も曖昧なままで終わって非常に気掛かりになってしまいますし、もう1人のジャンパーのグリフィンも、電柱に繋がれてままお役ご免だとかなり寂しい役所ですよねぇ(^^;)
せめて次はデヴィッドももう少し善良な青年になって欲しいものです(笑
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
あれでは続編やってくれないことには何も分からないままですよね(^^;)
でもあまりに中途半端で続編自体見に行くかどうかも考えてしまいますが・・・
でも多分見るだろうなぁ・・・
デヴィッドはヒーローとはとても言えないおバカさんでしたね。
予告編は期待させられたのですが、本編はいまいち乗り切れませんでした。
創り方が少し単調だったかもしれません。
でもごちゃごちゃ考えずに、ただ楽しく観る映画かもしれませんね。
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
内容が薄い!っていうのが、見られた方の大半の評価ですね(^^;)
確かに面白味はある物の、ストーリーは弱いですよね。