![]() | エコール ゾエ・オークレール、ベランジェール・オーブルージュ 他 (2007/04/04) ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見る |
Trackback URL
映画評:エコール
|
映画評:エコール
|
7/20 エコール(’04)
|
『エコール』(2004)
|
映画『エコール』
|
エコール
|
エコール
|
エコール
|
119.エコール
|
映画 【エコール】
|
エコール
|
「エコール」:六本木五丁目バス停付近の会話
|
エコール
|
「エコール」 芸術的なロリコン映画・・?
|
Author:non☆
大阪在住の主婦です♪
娘1人。
映画、音楽、お笑いが大好き☆
生まれも育ちも大阪で
ベッタベタの関西弁炸裂させてます^^;
コメント、TB大歓迎です!
尚、記事と無関係と思われるものは、削除させていただきます。
Comment
こんばんは
ほんとによく分からない映画でした・・・
いつビックリさせられるのか待ってたんですけどねぇ・・
これ劇場で見たんですけど、すっかり引き込まれてしまいました。
学年によってリボンの色を変えちゃうところなんて少女マンガ好きにはツボでした。
確かにいろいろヘンなところがあってスッキリしない部分も多かったんですけどねぇ。
そうそう、最初に運ばれてくる子がアジア系の子だったのもちょっと微妙かな~って思いました。
こんにちは
そうですね~懐かしい少女漫画の世界ですよね。
ラストはスッキリしなかったけど、結局引き込まれて見ちゃいました
最初の子、あの子が何故メインだったんでしょうかねぇ・・・
私もnonさんと同じ評価です
その手の趣味の人が観れば、美しいとか感動もするのでしょうが、最初に棺で運ばれ、裸の幼女。
途中からバレエのプリマドンナ養成所なのかと思いきや、夜には暗い地下劇場での少女たちのお遊戯に見惚れる紳士たち。
そこを逃げ出す子は皆死んでいく
閉鎖された森の中で暮らす、足の細くて綺麗な女の子、太ると大変!、物語にもっと工夫して欲しかった気がしました。
こんにちは
そうですね~ちょっと全体的にいやらしかったですよね・・
冒頭からずっと、見てはいけないものを見ているような感覚に襲われてました
この度、ブログ移転することにしまして、nonさんと同じFC2にしました。
せっかく移るなら記事も移植しちゃえ!!って簡単に考えてたんだけど、実際に移植作業してみると結構大変で、、、もう、くじけそうです(汗)
まぁ、新しい方のブログはチマチマと作業してこうと思ってますので、またかぶる記事があったら新しい方からもトラバさせてもらえると嬉しいです。
今後もヨロシクお願いします。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
FC2へようこそ~
移項作業は大変だと思いますが、のんびりガンバッテ下さいね。
こちらこそよろしくお願いします