

小学生の頃に両親を亡くして以降数年に渡って不遇な環境で生きた主人公が、
弁護士になってから再び子供の頃に味わった苦悩と対峙する物語。
これ、動画サイトでドラマになったんやーふむ。
面白かった。
主人公の少年が遠縁に当たるらしいある母子に人生をめちゃくちゃにされるお話で、
ほんと読んでてムカムカするんやけど、でもどうしてもリベンジしてほしいと言う気持ちになるので
結末がどうなるのか知りたくてぐいぐい読み進められる。
この遠縁に当たるらしいという母子がまぁなんと言うか、悪魔の親子と言うか。
でも、こういう種類の人達、いないことも無いんだよねこの世の中、信じたくないけど…
時々おぞましい事件があるもん、こういう人達が起こす事件が。
まさに、そう言う人達に人生を狂わされる少年が主人公。
特に、母子と言っても息子が怖い。
主人公と同級生の息子なんだけど、こいつがサイコパスなのね。
そんで、そいつと血の繋がらない母親がクズと言う。
なんでしょうね、こういう人って、その悪知恵をもっと有用に使えば社会的にもっと高い位置に
行けるんじゃないのって思うんやけど、それがそうはならないからこういう事件が起きる訳で。
って言う、決して逮捕されないように凄い悪いことが出来てしまう男とその母親に、
中学生時代をめちゃくちゃにされ、その後は素晴らしい人に出会って弁護士にまでになって
またこの母子と対決すると言うお話。
突っ込みどころはあるにはある。
この母子のせいで主人公は大人になってもパニック障害を時々起こしそうになるし、
とにかく自分を責める癖がついてしまっている。
そんな彼がなんで弁護士に?って読んでて思ったりして、登場人物の台詞にも出てくるけど。
そんな弱くてお人好しでまたやられるんちゃうの?ってイライラしたり、主人公より彼の
親友の方が頭が切れたりして。
ま、弱いところがある主人公だから共感できるところもあるんだろうし、そんな弱い彼が
弁護士と言う仕事を選んでるところにも、この作品の面白さがあるんでしょうけどね。
そんな、イライラ、時々心で突っ込みながらも、どうやって主人公がサイコパスにリベンジするのか
最後まで楽しませてもらいました。
スポンサーサイト