新年度が始まって一月。いよいよGWに突入です

昨年一年間の広報委員長という役を終え、今年はの~んびり~と行きたいところなんだけど、
やっぱりまだ引継だとか、なんだかんだ、あるんですなぁ・・・・
でもやっぱり、確実に去年よりは気持ちも軽く、あとは娘が楽しい学校生活を送ってくれれば
問題なしでございます

ところで、皆様今年のGWはどう過ごされますでしょうか?
世の中は不景気まっただ中。おまけに豚インフルなんて言う穏やかではないニュースまで出てきて・・・
小学生が居る我が家では、インフルエンザ対策は毎冬の大きな課題。
ワクチン摂取は勿論だけど、マスク、手洗いうがいも徹底してます。
それでも娘は毎年かかっちゃう・・・

今年は夫まで・・・
この豚インフル、基本的に弱毒性で、一部死者も出てるけど、もし日本でかかったとしても
そんな重症化しないだろうと言うのが大方の見方。
何せ日本はインフル慣れしてるしねぇ・・・
空港での検疫も、おそらくどこより厳しいんとちゃうかしら。
しかしやっぱりワクチン摂取していないということで、怖いっちゃあ怖い。
ワクチン打っててもグッタリなんだし、免疫無しでかかっちゃったらどうなるんだろうって思う。
特に気管支系が弱い我が家全員、かなりの恐怖

今のところ日本には感染者が居ないとされてるけど、それも時間の問題とか・・・
折角GWだ、定額給付金だ、高速1000円均一だと言ってるのに・・・

このお休み、人が集まるところに出る度にマスク・・・ってのも、なぁんかゲンナリ

ほんとほんと、日本には入ってきて欲しくないものですわ。
そんな状況の中、我が家のGW、贅沢も出来ずどうやって過ごすか悩ましいところ。
近場で安上がりな遊び・・・・と言ってもなかなかピント来ず、娘は「遊園地!」なんて言っておりますが、
それでは私は満足せず

実はここ最近、WBC観戦でイケメンの侍達に惚れて以降、そんなイケメンが揃っている西武ライオンズを
密かに応援してる私。っていうか、中島君メインなんやけど

そこで、元々野球好きの夫に、「野球でも見に行かない?」と提案。
結果、快くOK

って事で、GWは西武ドームに野球観戦してきますっ


思いっきり私事ですが

西武、今のところ調子イマイチだし、応援しに行こうと思います

もしかして、マスク着用での応援になるかも・・・だけど

勿論映画も出来るだけ見まぁ~す


皆さんも気を付けてね~んブヒ・・
5月1日公開『デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく』 
『フィクサー』のトニー・ギルロイ監督が描く、産業スパイの内情を赤裸々に描くクライム・エンターテインメント。
ジュリア・ロバーツとクライヴ・オーウェンの豪華俳優が共演。
『GOEMON』
紀里谷和明監督による、デジタル技術を極限まで駆使した新感覚の時代劇。
主演の石川五右衛門に、江口陽介。
江口さん好きだし気になるけど、スルーかなぁ・・・・
5月15日公開『天使と悪魔』
ロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演による、ラングドン教授シリーズの第二段。
またも、キリスト教、そして昔々の秘密結社などが絡むサスペンス。
ヤッパリ見ないと。
5月16日公開『セブンティーン・アゲイン』
負け組として生きていた30代の男が、17歳の頃に戻って人生をやり直そうとするコメディー。
見た目は17歳、中身は30歳の男を演じたのが人気のザック・エフロン。
面白いかどうかは?だけど、ちょっと気になる・・・
5月22日公開『消されたヘッドライン』
あるスキャンダルをきっかけに、巨大な陰謀に巻き込まれていく記者たちの戦いの日々を描いた作品。
キャストも、ヘレン・ミレン、ベン・アフレック、ラッセル・クロウなど豪華。
これは見たいなぁ・・・
5月30日公開『路上のソリスト』
ロサンゼルス・タイムズの記者、スティーヴ・ロペスのコラムを基に、路上に暮らす天才音楽家
ナサニエル・エアーズとロペス自身の魂の交流を描いた人間ドラマ。
ロバートダウニーとジェイミー・フォックスという名優の共演が楽しみ

今月も楽しみな作品続々です

人混み出ちゃダメ!なんて事態になりませんように~