6月です・・・・はやい・・・・

ここんとこ、生活がガラッと変化しております。
ぶっちゃけ、新型インフルエンザにはかなり影響を受けているところがあり、
どうしても映画館に行きにくくなってました。
で、結局5月に見た映画が1本だけっ!
なかなかレンタル屋にも行けず、DVDも見なくなっちゃって・・・

インフルだけではなく、個人的に色々事情があって映画見る余裕が無いというのも正直なところ・・・・
先日来から体調が思わしくなく、一昨日、「胃カメラ初体験」してしまいましたっ

胃・・・と言うか、喉がおかしくて診てもらったんだけど・・・
数週間前から喉が詰まる感覚が始まり、吐き気も伴ってず~っと気持ち悪かったんです・・・

喉の辺りがいつもキューッと締められてるみたいな感覚で、唾液を飲み込むと
喉に何か引っかかっている感じで、オエッてなっちゃう。
外出から帰宅してうがいとかすると、喉が刺激されるからか「ゲー」って・・・・
妊娠なんて絶対してないのに、ほんとにつわりの時にソックリ

でも、食べ物はフツーに食べれちゃうからイヤになっちゃうんだけど・・はは

それでもさすがにあまりに気持ち悪いので、段々食べる量も減っていって・・・この私がっ!
で、何か変な病気じゃないかとか心配になりネットで色々調べたところ、
ストレスが原因という可能性が高いものの、やっぱりちゃんと調べてもらおうと、
耳鼻科と内科をハシゴしました~

耳鼻科では鼻からカメラを入れられ異常無し。←これは全然痛くなかった~

そして内科ではいよいよ胃カメラ・・・初体験なので、鎮静剤を打ってもらいました。
「すぐ記憶がなくなって、気が付いたら全部終わってるわよ~」って
看護士さんに言われたんだけど、私の場合、効きが良く無かったみたいぃ・・・

なんと、途中、起きちゃったんです

確かに鎮静剤打ってもらった直後から記憶が無く、そして気が付くと私、
「オエェ~・・・・オエェ~」って何かを吐きまくってた

・・・・よだれだか、胃液だかが出るわ出るわ・・・
「え??なんで起きちゃうの???なんで??なんで??」って焦ったのも束の間、
その後のカメラを抜かれた記憶は無く・・・
でもやっぱり、シッカリと他のベッドへ歩いて移動したの覚えてるから、
やっぱり鎮静剤の効き、イマイチだったんですよね・・・
そして診断結果は異常無し。やはりストレスから来るものらしくて。
私の年代ぐらいからこの症状、グッと増えてくるらしい。
先生は、「同窓会症候群」っておっしゃってた。
女性に多いらしいんだけど、先生ご自身も経験有りだとか。
いやぁ~ねぇ・・・・ストレスと言われても良く分からないし・・・・

でもま、何もないのが分かってホット安心ですけど。
現に、その診察後からあまり気なら無くなったのよね・・・のど。
人の体って、摩訶不思議です・・・・
あ、胃カメラ、途中で起きた「ゲーゲー」は、今思うと夢うつつな記憶で、
一番辛かったのは診察前の喉の麻酔!
これ、強烈~


私も大抵苦いお薬とか平気なんだけど、この苦さには悶絶ですわよ~

量も半端無く多いし~ あんなの人が呑むもんじゃねぇ~~

やっぱり検査って、良いもんじゃないっすね・・・・
そんな感じでバタバタした5月。
今月は映画、勿論見たいのですがどうなるか分かりません、、、、
野球も1回また見に行く予定だし。
でも、気になる作品、挙げていきたいと思います。