今日はワンオクがメジャーデビューしてから7周年だとか!
こりゃめでたいめでたい☆
紆余曲折ありながら今日までかっこ良い音楽を作り続けてくれて感謝…
邦楽ロックはSuperfly以外に興味を持てなかった私に衝撃を与えてくれて、
彼らを聴くようになってから殆ど毎日飽きずに聴き続けていて、今も元気を、
癒しを与えてもらっています。
これからも仲良く頑張ってほしい。
バンドはバランスで、そのバランスが崩れた時にバンドは決別するんだろうけど、
彼らにはそう言う事が無いと信じてるしそうならないよう願っています。
音楽に関しては、これからも続く音楽活動の中でチャレンジしたりなんだかんだで
それまでのファンから賛否が分かれる作品が生み出される事もあるかもしれない。
でもそれはどのバンドにもある事だと思うし、成長過程の中で通らなければならない事も
あるかもしれないので、その辺は緩く見守りたいと思ってます。
なので、とにかく4人で…時にそれぞれに何かしたとしても、最終的には4人で続けてくれれば
おばちゃんは嬉しい…(*´◡`*)
と、ここで、7周年って事で、今時点での私的ワンオクベスト5を…
でも、実は本当に殆どの曲大好きなので凄く凄く難しかったんだけど無理やり^^;
Twitterで呟いた事にちょっとプラスして…
5位は「ONION!」
楽曲全体としても大好きだけど、特に間奏の楽器隊のリズムがバラバラなのが超COOL。
Taka曰く普通のドラマーならスティック放り投げて逃げ出すかもしれないと言う
難曲をこなすTomoyaはさすが。
4位「完全感覚Dreamer」
メンバーの不祥事での活動休止後4人になってからの復帰曲。
それまでの彼らの苦悩が吐き出されたような曲とTakaの歌声がかっこ良過ぎ♥
今でもONE OK ROCKと言えばこの曲でLIVEでは外人さんも大合唱。
3位「じぶんROCK」
こんな世の中で生き抜くためにはとにかく自分に嘘をつかない事…って事を
ストレートに表現した青臭いロック。
この青臭さがもうほんま…好き過ぎる…
中二中二ってよく言われてるけど、中二の何が悪い!
自己顕示、欲求不満爆発を歌ってこそROCK!!
私、いい年してほんとにこの歌に元気もらってます。
そしてこれまたドラムスコアが難解でドラム好きにとっても聴き応えのある曲。
2位「Deeper Deeper」
リズム隊が作曲したノリの良い重厚感のあるロック。
外国でも大ウケでこの曲からファンになった人も多いらしい。
以前に比べるとずっと洗練されてどんどん本物になってる感じなロック。
ほんとかっこ良過ぎて何回聴いても飽きない。
1位「Clock Strikes」
ほんとにどれも大好きで1位を選ぶの超ムズかったけど、とりあえずこの曲の出だしのTakaの声に
毎度毎度胸をグッと掴まれるって事で1位。
やっぱりToruちゃんの曲は良いなぁ…
と、5曲挙げたけどほんとはほんとに選べないぐらい好きな曲だらけで…
シングルカットされてない曲、カップリング、どれもほんとに好き。
でもま、一応7周年って事で…てへぺろ
スポンサーサイト