
ワンオク新曲、「Mighty Long Fall」2週間が待てずポチっとしちゃった。
で、感想をツィッターのコピペも入れつつ…
オートチューンばりばりでかなり手を加えられてる感満載なので賛否分かれるかも。
実際海外のファンの中にも、かっこ良いけどシンプルにバンドサウンドを聴かせて欲しいと
書いてる人もいるし。
ただ、前作よりお金をかけた映画の続編音楽って事もあり、これぐらいの感じはしゃあないかなと。
ラストのTakaの声の加工は正直やりすぎかなぁと私も思うけど^^;
でも、曲としては壮大で超カッコイイのは間違いない☆
Takaの声は相変わらずのエモさたっぷりで多少いじられててもやっぱり癖になるし。
ワンオクの曲って、英語歌詞もかっこ良いけど日本語歌詞がなんとも良いんだなぁ。
なんか、どう表現して良いのか分からないけど凄く良い。
この曲もstuck同様2番に日本語歌詞が出てくるけど、Takaの歌い方なのか声のせいか、
1番から盛り上がってからの2番の日本語が凄いエモーショナル…
そしてこの曲のCメロが凄い好き。
そこは全部英語だけどパワフルでめっちゃカッコイイ。
演奏に関しては…
もしかしてジョン・フェルドマンって人は、このバンドはボーカルとドラムだって強く
思ってるのかも…って思ってしまうぐらいで。
だって、とにかくボーカルとドラムを押した曲なんだもん^^;
確か、ジョンさんはTomoyaのこと凄い評価しててまるで神扱いだったとか。
それは嬉しいんだけど、それを知ってからこの曲聴くとなるほど…って思ってしまうw
予告で流れてた時もギターとベースは?って思ってたけど、フルで聴いてもそんな感じだった…
まだベースは分かったけど特にギターは…なんか効果音程度にしか入ってない様な…
私の耳が悪いだけかなぁ…
とにかく終始変則的なドラムのビートがTakaのエモい声に乗って鳴り続けててその印象が強い。
ま、Tomoyaドラム狂の私にはそういう意味では美味しいんだけど(^^)
とにかくTomoyaの腕の見せどころなドラミングです♪
いずれにしてもきっとLIVEになるとまたアレンジ変わってくるだろうし、それこそTakaの歌と
Tomoyaのドラムの見せ場がいっぱいある曲なので凄く盛り上がるんじゃないかな。
私は映像ででしかチェックできませんけど(`ε´)