Trackback URL
めがね
|
めがね
|
めがね
|
めがね
|
『めがね』\'07・日
|
【映画】めがね…騙されませんし萌えませんよ
|
【めがね】 DVD
|
「めがね」普通に面白かったけど、こんな宿はイヤだ(苦笑)
|
めがね
|
mini review 08287「めがね」★★★★★★☆☆☆☆
|
めがね
|
終日のたりのたり哉~『めがね』
|
めがね
|
めがね
|
めがね(*^^)vたそがれるって?
|
「めがね」
|
「めがね」ゆるい非日常あります
|
めがね 2007-55
|
めがね ~ 静かに心の領域へ踏み込む時間を取る ~
|
めがね
|
映画 【めがね】
|
「めがね」
|
めがね
|
『めがね』
|
映画「めがね」
|
めがね
|
『めがね』
|
『めがね』ほぼ日刊イトイ新聞特別試写会/イイノホール
|
「めがね」レビュー
|
『めがね』★★★★★★★★(8点)
|
映画「めがね」
|
『めがね』 ★★・・・
|
めがね
|
「めがね」★★★★
|
感想/めがね(試写)
|
『めがね』
|
めがね [Movie]
|
映画:めがね 舞台挨拶付試写会
|
『めがね』初日舞台挨拶
|
映画『めがね』
|
めがね/小林聡美、もたいまさこ
|
めがね 試写会
|
めがね
|
映画:めがね 舞台挨拶付試写会
|
『めがね』
|
めがね<試写会>
|
『めがね』 試写会鑑賞
|
めがね
|
Author:non☆
大阪在住の主婦です♪
娘1人。
映画、音楽、お笑いが大好き☆
生まれも育ちも大阪で
ベッタベタの関西弁炸裂させてます^^;
コメント、TB大歓迎です!
尚、記事と無関係と思われるものは、削除させていただきます。
Comment
ランキングからお邪魔させていただきました^^
私も実はこの映画を昨日、鑑賞して来ました!nonさんが仰るように、本当に癒されました♪
ちょっと「かもめ食堂」のテンポを想像していたのですが、もっとスローな世界でしたよね!
nonさんは、舞台挨拶も見られたんですね!
羨ましいです^^
でも、nonさんの感想がとてもわかり易くて、なんだか私も想像を膨らませながら、
拝見させていただいたので、得した気分になれました♪
ありがとうございます★
他にも沢山、鑑賞されているんですね!
『ミス・ポター』なども、見てみたい作品です。
では、では^^
ランキング応援して、帰りますね!
失礼いたしました♪
映画も良かったし舞台挨拶も私が中ではこれまでの一番の感激モノ、とても楽しかったです。荻上監督はデビュー作から観ていていずれも感動させてもらったので、今回ご本人に会えて幸せでした。
そうそう、もたいさん、ちょっと勘違いされていて、「かもめ」は最初に銀座と横浜の109シネマでチッタではその少し後で始まったんですよね。私は公開直後に横浜で観たので間違いないです。でももたいさんが涙ぐんでまで感激されていたので嬉しくてもらい泣きしちゃいました。チッタがヒットに貢献したのも確かだし、私もパンフはチッタの時に買いました(笑)・
こんばんは♪ はじめまして^^
コメントありがとうございます☆
そうですかぁ~昨日ご覧になったんですね~
ほんとにふわぁ~っとした、ヒーリングムービーでしたよねぇ・・・
あんな風に過ごしたいですよねぇ・・・
『ミス・ポター』も、心暖まる作品です。
是非ご覧になって下さいね。
こちらこそ、来て下さってありがとうございました
また、いつでも遊びにいらして下さいませ♪♪
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます。
そうですね~同じ場所にいられたなんて、感激ですね~
もたいさんの真っ正面とは、では、加瀬君もかなりアップでご覧になったのですね~
私は近かったけど残念ながら全身が見れず、もっとちゃんと見たかったなぁと言う思いも・・・
でも確かに、とっても素敵な舞台挨拶でしたね
あの楽しい会話に私達も入れてもらってるようで、ほんとに嬉しかったぁ
もたいさん、勘違いですかぁ!
あら・・・
確かに私も『かもめ』は109で見たのですが・・・
でもああして親しみを込めて話して下さって、ほんとに感動的でした。
また、素敵な舞台挨拶に立ち会いたいですね~
食事って、やっぱり大事ですよねー。
あの食事たち、おいしそうなのはもちろん、
作り手の優しさ、愛情もビシバシと
伝わってきましたもんね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
食事はほんっとに大事。
美味しいの食べたらそれだけでハッピーになりますもんね~
『かもめ・・』同様、お腹がなってしまいそうな作品でした^^
もしかしてチネで舞台挨拶をご覧になったんですか?
チネだったらワタシも見ましたよ。
おもしろい舞台挨拶でしたね★
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
こちらこそお世話になってます^^
そうです~チネで見ましたよ
あの時は、結構ブログ仲間の方がおられたようですね。
同じ空間で同じ物を見ていたなんて、感激です☆
楽しい舞台挨拶でした~
この映画は、高一の長女がお友達と観て来たそうで、
とてもよかったと言っていました。
特に、ご飯を食べるシーン、美味しそうで
お腹すいちゃった~と言っていました(笑)
あと、海に行きたくなるよ~とも。
nonさんのレビューを読んでいたら、
やはりそうかぁと微笑んでしまいました。
いや確かに、美味しいご飯は大事ですよね!
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
そうですか~娘さんもそう思われたのですね
ほんっとに美味しそうでしたよ~
何とも言えない味のある映画でした。
舞台挨拶の回に行かれたんですね~♪
『かもめ食堂』に続いて今作でも独特の空気感を感じることが出来ました。 さすが荻上監督、昨年観た邦画の中の監督賞を差し上げた甲斐がありました(笑)
あのエメラルドグリーンの海を眺めながらビール飲みたいですね~♪
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
ほんとにまたこれもふわ~っと癒される作品でしたね~
あの景色の中あの人達に囲まれたら、何度も行きたくなりますね
旅行の記事にコメントをありがとうございました!
地元に帰ってきて現実生活に戻りました(泣)
nonさんの御用達劇場であずきクロワッサンを食べながら見た映画は格別でした(笑)
「かもめ」よりもさらにまったり度が増していましたね~。
自分でもよく眠くならなかったと思います。
舞台挨拶も和気藹々としていたようで羨ましいわ♪
エリカ様の舞台挨拶は客席も凍りついたようですものね(爆)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
あずきクロワッサン、おいしそ~☆
でも、私はあそこでは何も食べたことがないのですぅ・・
いつもサササッと見て、サササッと帰るって感じです
舞台挨拶はほんとにアットホームで良い感じでした~
「めがね」の映画の感じそのまんまでしたわ
エリカ様、今後どうするのでしょうね~
舞台挨拶に行かれたのですか!いいな~。
私、光石研さん大好きなんですよ。
そうそう、あのたらこがね・・・。
外カリ、中ふわ、という感じで←たこ焼きか!
もう、このゆったりさ加減がたまりませんでした。
ではでは、また来ます~。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
とても楽しい舞台挨拶でした☆
光石研ちゃんは、画面で見るイメージそのままでした~♪
たらこ、ホントに美味しそうでしたよね~
ほんとにお腹の空く、色んな意味で良い気持ちになる作品でした☆
風邪を引いてしまって、ダウンしてました~。
この映画、まったりと見れたんですが、それほどツボに来なかったです・・
nonさんも3つ★ですね(^^;
でも舞台挨拶に行かれていたなんて、すーーっごく羨ましいです!!
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
お体、大丈夫ですか?
気候が不安定ですもんね・・・お大事になさって下さい。
癒されるけど、あんまりにのんびりし過ぎかなぁって感じでしたわ(^^;)
『かもめ食堂』の方が面白かったかな。
舞台挨拶はラッキーでした(^^)