fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP映画ま行 ≫ 『モーツァルトとクジラ』

『モーツァルトとクジラ』

モーツァルトとクジラモーツァルトとクジラ
(2007/06/29)
ジョシュ・ハートネット、ラダ・ミッチェル 他

商品詳細を見る
監督:ペター・ネス CAST:ジョシュ・ハートネット、ラダ・ミッチェル 他

ドナルド(ジョシュ・ハートネット)はアスペルガー症候群のために普通の日常を送れないでいた。ある日、彼が立ち上げた同じ症状の仲間が集まるグループに、イザベル(ラダ・ミッチェル)が入る。そしてドナルドはイザベルと恋に落ちる・・・

『イカとクジラ』の次は『モーツァルトとクジラ』・・・
で、このお話は、自閉症という障害を持った男女の純粋なラブストーリー。
自閉症・・・いろんな症状があって、本当に幅が広い。
私の周りにも何人かそういう子供さんがいるけど、本当に千差万別。
主人公のドナルドのように、やたら数字に強くて知能指数は高いけど、人とは普通にコミュニケーションを
とれなかったり、イザベルみたいに自我を抑制できなくて思ったことを何でも言っちゃったりやっちゃったり・・・
そんな二人の恋は危なっかしくて、でもピュアで可愛くて、見ていて心から応援したくなります。
劇的に感動するストーリーではないけど、暖かい気持ちになれる作品

主人公のジョシュ、なかなか上手いです
人と目を合わせられないというのは自閉症の特徴的な症状で、その辺上手かったんじゃないかな。
同じグループの、他のメンバーに扮した役者さん達の演技もグ~です


non的お気に入り度:


Comment

編集
こんばんわ(*^^)

この映画、観たかったのに気がついたら終わってて…。
だからDVD買ったのに、まだ観てないの~。
(そんなのばっかりなんだけど(^▽^;))
でもね、とってもかわいいパッケージ(っていうのかなぁ?)なんだよ~。

アスペルガー症候群は私にはとても身近なことなので早く観たいのですが…
いまさらなんだけどちょっと、勇気がいるかな…(o^-^o)

でも、nonさんが暖かい気持ちになれると言ってくれたので安心して観れます♪

大好きなジョシュだし、ふふ、連休にでも観るね~!
2007年09月30日(Sun) 23:19
編集
◆ゆりゆりさまへ

こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

あら、DVDを持ってるのね~
確かに色々考えさせられるものもあるけど、
とっても純粋な気持ちになれる作品だよv-410
仲間がいて、愛する人がいれば明るく生きていける・・・って思えます。

ジョシュ君、上手いよ~見てみてねv-411
2007年10月01日(Mon) 09:43












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

「モーツァルトとクジラ」 DVD
ノルウェーのピーター・ネス監督の撮った米国映画。主人公の男女は共に近しい障害(アスペルガー症候群)を抱えている。出だしに男が日本人乗客を乗せタクシーを運転していてその障害(彼の場合はまず数字だ)によってトラブルが発生するところで最初から障害の持つ社会的...
2009年09月07日(Mon) 01:22
ラダ・ミッチェル Radha Mitchell 女優特選
Date of birth (location),12 November 1973,Melbourne, Victoria, AustraliaThe Seed (2008) The Children of Huang Shi (2007) The Feast of Love (2007) Rogue (2007) The Half Life of Timofey Berezin (2006) サイレント・ヒル Silent Hill (2006) モー?...
2007年10月08日(Mon) 19:47
ジョシュ・ハートネット Josh Hartnett 俳優特選
Date of birth (location),21 July 1978,San Francisco, California, USA ジョシュア・ハートネット Joshua HartnettThe Prince of Cool (2007) August (2007) 30 Days of Night (2007) Resurrecting the Champ (2007) ブラック・ダリア The Black Dahlia(2006)...
2007年10月08日(Mon) 19:46
#26.モーツァルトとクジラ
「自分は普通だ」、とか、「常識の範囲内で生きている」、とか、そうであることを誇りに思っている、という人には決して、いい作品だとは思えないかもしれない。私には、ひさびさに、心に響く、とても変わったラブストーリーだった。ラブストーリーであると同時に、ヒュー...
2007年10月01日(Mon) 03:09
「モーツァルトとクジラ」
「Mozart and the Whale」2005 USA モーツァルトが好きなイザベルと、クジラが好きなドナルドの、ちょっとノーマルでない(アスペルガー症候群)ラヴ・ストーリー。 主演の二人はジョッシュ・ハーネット「ホワイト・ライズ/2004」「ブラック・ダリア/2006」 &ラダ?...
2007年09月30日(Sun) 17:25
モーツァルトとクジラ
発達障害を扱った作品なんです。 難しいですねぇ、こういう作品って。 ちなみに、『イカとクジラ』という作品も昨年末に公開されてたらしいですね。 こちらの『モーツァルトとクジラ』のタイトルの意味は・・・
2007年09月30日(Sun) 15:56
モーツァルトとクジラ
「モーツァルトとクジラ」2007年 米 ★★★☆ 知的障害のない自閉症、“アスペルガー症候群”とは、対人関係や理論的思 考が苦手な一種の病気らしい。自閉症と言えば何といっても「レインマン」のダ スティン・ホフマンを思い浮かべるのだが、彼は自分が自閉...
2007年09月30日(Sun) 11:44
『モーツァルトとクジラ』
すこしだけ不器用でちょっとだけ遠回りでも、幸せはきっと見つかる ? ? ■監督 ペター・ネス■脚本 ロナルド・バス■キャスト ジョシュ・ハートネット、ラダ・ミッチェル、ゲイリー・コール、アレン・エヴァンジェリスタ、エリカ・リーセン、シーラ・ケリー、ジョン...
2007年09月30日(Sun) 10:47
『モーツァルトとクジラ』を観たよ。
シェアブログminiに投稿 ※↑は〔ブログルポ〕へ投稿するために必要な表記です。  こういう作品に出逢うと、「映画ファンやってて、よかったなぁ」と素直に実感する。 『モー...
2007年09月30日(Sun) 02:10
『モーツァルトとクジラ』
DVDにて鑑賞。 「アスペルガー症候群のドナルドは同じ症状に悩む人々が集うサークルを主宰している。ある日イザベルという女性が参加し、2人は恋に落ちるが・・・」という話。これすごくかわいかった。 アスペルガー症候群については全く知らなかった。調べてみたと...
2007年09月30日(Sun) 02:08
感想/モーツァルトとクジラ(試写)
目新しさはないけど、嫌いではない『モーツァルトとクジラ』2月10日公開。アスペルガー症候群のドナルドは、同じ悩みを抱えるもの同士で集会を開く。そこに新たに加わったイザベルは、傍若無人系の個性的なキャラクターながらも、やはり心に傷を抱えていた。惹かれあいな?...
2007年09月29日(Sat) 23:43
モーツアルトとクジラ
ちょっとだけ不器用で・・・
2007年09月29日(Sat) 23:02
モーツアルトとクジラ /Mozart and The Whale
モーツアルトとイカじゃなくって、『イカとクジラ』じゃなくって、 『モーツアルトとクジラ』観てきた{/face_hohoemi/}{/heartss_pink/} ジョシュ・ハートネット{/heartss_pink/}主演×『レインマン』の脚本家作品と言ったら観ないではいられません★ \'94年にあちらで?...
2007年09月29日(Sat) 22:54
モーツァルトとクジラ
すこしだけ不器用でちょっとだけ遠回り でも、きっと幸せは見つかる 2004年 アメリカ モーツァルトとクジラ 必死に自分の気持ちを伝えようとする二人。自分の気持ちを少し押し殺しながら生きて、ちょっと打算的な自分を振り返りながら、二人の素直な生き方を応援...
2007年09月29日(Sat) 22:35
モーツァルトとクジラ/ジョシュ・ハートネット、ラダ・ミッチェル
「子宮の記憶」を観にシネスイッチ銀座に行ったときに、この映画の予告編に出会い、これは泣けそう、それもかなり泣けそう、そんな予感がして絶対観たいと思っていた作品。主演は最近絶好調な「ラッキーナンバー7」「ブラック・ダリア」のジョシュ・ハートネット。ヒロイ?...
2007年09月29日(Sat) 22:31
モーツァルトとクジラ
一見普通の青年ドナルド。しかし、彼はアスペルガー症候群という障害を抱え、平穏な日常生活を営むことが出来ずに悩んでいた。それでも同じような障害を持つ仲間たちとサポート...
2007年09月29日(Sat) 20:08