fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP映画か行 ≫ 『こわれゆく世界の中で』

『こわれゆく世界の中で』

こわれゆく世界の中でこわれゆく世界の中で
(2007/09/19)
ジュード・ロウ.ジュリエット・ビノシュ.ロビン・ライト・ペン.マーティン・フリーマン.レイ・ウィンストン.ヴェラ・ファーミガ.ラフィ・ガヴロン.ポピー・ロジャース.ジュリエット・スティーヴンソン

商品詳細を見る
監督:アンソニー・ミンゲラ CAST:ジュード・ロウ、ジュリエット・ビノシュ、ロビン・ライト・ペン 他

建築家のウィル(ジュード・ロウ)は、美しい恋人リヴ(ロビン・ライト・ペン)と、リヴの娘ビート暮らしていた。ビーは情緒不安定な子供で彼女の世話に二人は疲れ果てていた。そんな中ウィルは、ロンドン、キングス・コートに事務所を構えるが盗難に遭う。その後犯人の1人の少年を見つけだしたウィルは、その少年の母親に近づく・・・

主人公のウィルとその恋人リヴは二人とも美しく、理想的な恋人同士。
しかし、リヴの実の娘の世話などによってその関係が変わっていきます。
喧嘩をしても本音を言わなくなった相手。触れあってもその心が分からなくなったとき、人は寂しくなり
虚しくなり、その心の穴を何かで埋めたくなるもの。
そんな気持ちでいるウィルの前に現れたアミラは、内戦状態のボスニアから息子と二人で逃げてきた未亡人。
極めて貧しく息子は犯罪に手を染め、それでも笑顔を絶やさず黙々と働く女性。
ウィルはそんなアミラに惹かれる・・・その息子が自分の事務所の盗難に関わっていると分かっていても。
これは、誰にもあり得る心の迷いでしょう。
恋人や伴侶にどうしようもない不信感が沸いた時、全く違うタイプの魅力的な人に出会ったらおそらく誰しもが
そそられるでしょう。
しかしそれは大概衝動的で、結局は最も大切な人を傷つけ、そして思いも寄らない結果を生んだり
するのですね・・・

この作品は、お互いの愛を確かめられないで暗中模索する男女、そして、ただ日々を息子と共に平穏無事に
生きる事に懸命な女性、それぞれの生き様、そして男と女としての欲求などが上手く描かれています。
それぞれが抱える苦悩、そして相手に対する思いが痛々しく、その気持ちに共感出来ました。

たとえ子供がいて手が掛かっても、親という前に男と女でありたい・・・その願いが叶うなら、こんなに簡単な
人生はありません。
しかし、同じ相手と長い月日を共に過ごす事は実に難しく、増して男と女がいつまでも男と女であると言うことは
容易ではない。
様々な困難にぶつかり時には傷つき合い、お互いの存在意味さえ分からなくなることもあって、ついには
二人で過ごした楽しかった時間も忘れそうになります。
それでも「愛」があれば、乗り越えられるはず。恋は終わっても「愛」があれば・・・
そしていつか積み重ねてきた年月が、二人だけの「絆」となればとても素敵ですね・・・
あ、ちなみに私の場合、ほんとにジュードが愛してくれたら、何もかも忘れますけど・・・はは

non的お気に入り度:

Comment

編集
nonさん☆

おはようございますー

わたしもこれ10日くらい前に観てるんだけど
ぜんぜん記事にしてなくって
だんだん忘れそう、、、、
nonさんの記事書いてからよませてもらってTBしにきますねー☆
わたしも評価はフツウです(笑)
2007年11月03日(Sat) 11:14
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

あ、migさんもご覧になったのですね~
でも確かに何日か経ったら忘れてしまいそう・・・
可もなく不可もなく・・と言ったところですね。
レビュー楽しみにしておりますv-410
2007年11月03日(Sat) 18:27
編集
TBありがとう。
ウィルもリブも、西欧的な愛の病の中に入り込んでいるような気がしますね。
日本も半分は、そういう世界に近似してきているような感じもします。
2007年11月03日(Sat) 18:57
編集
◆kimion20002000さまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます。

そうですね。日本も今では欧米と何ら変わりはないですね・・・
2007年11月03日(Sat) 19:15
編集
nonさん☆

コメントありがとうございますー

これ、フツウに書く予定だったのに
まとめてのupになってしまいました~(泣)
ジュードはダメな男でしたね~。
この監督の作品ってニガテなんだけど
観られました 笑
ジュードのおかげ?^^
2008年05月14日(Wed) 11:45
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

この作品、余り印象に残ってないんだけど、
確かにジュードはダメ男でしたね。
でもジュードが出てるだけでつい、見ちゃいます・・(^^;)
2008年05月14日(Wed) 14:24












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

『こわれゆく世界の中で』\'06・英・米
あらすじ治安の悪いロンドンのキングス・クロスで、都市の再開発計画を進める建築家ウィル(ジュード・ロウ)。美しい恋人リヴ(ロビン・ライト・ペン)と彼女の娘ビー(ポピー・ロジャース)とともに暮らす彼はオフィスの窃盗事件をきっかけに出会ったボスニアの未亡人ア...
2008年09月16日(Tue) 20:03
『こわれゆく世界の中で』
こわれゆく世界の中で アンソニー・ミンゲラ監督の描く三角関係 原題「BREAKING AND ENTERING」 個人評価 ★★☆ (自宅鑑賞)
2008年09月06日(Sat) 08:08
映画『こわれゆく世界の中で』
原題:Breaking and Entering 最初は毎日待ちわびて、いつしか月になり、そして年で数えるようになる・・・あの「コールドマウンテン」のこと確かに素晴らしい映画だった、この映画も情熱的・・ ロンドンはキングス・クロス、犯罪多発地区のこの地で都市再開発?...
2008年08月08日(Fri) 13:09
「こわれゆく世界の中で」
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のジュード・ロウ繋がりで1本。 原題は「BREAKING AND ENTERING」=法律用語で「家宅侵入罪」という意味らしいぞ。
2008年03月26日(Wed) 02:27
こわれゆく世界の中で:映画
今回紹介する映画は、ジュード・ロウ主演作品の「こわれゆく世界の中で」です。 こわれゆく世界の中でのストーリーロンドンのキングス・クロス再開発地区。そのプロジェクトを担う建築家ウィル(ジュード・ロウ)は、ドキュメンタリー映像作家で美しい恋人のリヴ(ロビン・?...
2007年12月25日(Tue) 00:48
こわれゆく世界の中で
 『愛をこわす―― それは、真実の愛へと至る、唯一の方法。』  コチラの「こわれゆく世界の中で」は、2人の対照的な女性の間で揺れ動く男性をジュード・ロウが演じるPG-12指定のラブ・サスペンスです。  「ベオウルフ 呪われし勇者」でも、書いたけどこの映画でも?...
2007年12月04日(Tue) 21:13
こわれゆく世界の中で
 『愛をこわす―― それは、真実の愛へと至る、唯一の方法。』  コチラの「こわれゆく世界の中で」は、2人の対照的な女性の間で揺れ動く男性をジュード・ロウが演じるPG-12指定のラブ・サスペンスです。  「ベオウルフ 呪われし勇者」でも、書いたけどこの映画でも?...
2007年12月04日(Tue) 21:13
傷を抱え、共に生きる~『こわれゆく世界の中で』
 BREAKING AND ENTERING  ロンドンの再開発プロジェクトを請け負う建築家のウィル(ジュード・ロウ)は、 キングス・クロス地区に新しいオフィスを構えるが、2度も強盗に入られて...
2007年11月19日(Mon) 12:16
こわれゆく世界の中で
  人はあやまちをくりかえす       切ないほどに求めるものがあるから アンソニー・ミンゲラ監督の描く、愛を求めてもがく3人の男女のラブストーリー。 原題 BREAKING AND ENTERING 製作年度 2006年 製作国・地域 イギリス/アメリカ 上映時間 119分 監督 ...
2007年11月12日(Mon) 21:08
アンソニー・ミンゲラ監督の「こわれゆく世界の中で」を観た!
アンソニー・ミンゲラの作品は、先日知人の薦めで「イングリッシュ・ペイシェント」を観ましたが、はっきり言ってとらえどころのない映画でした。サハラ砂漠の映像は美しく見事でしたが、ジュリエット・ビノシュは期待していたのに、ちょっと脇役のような扱いでした。
2007年11月09日(Fri) 19:44
こわれゆく世界の中で(DVD)
現代のロンドンを舞台に描かれるのは、二人の対照的な女性の間で真実の愛を求めて、もがく一人の男の“心の旅” ロンドンのキングス・クロス再開発地区。そのプロジェクトを担う建築家ウィルは、ドキュメンタリー映像作家で美しい恋人リヴと、彼女の娘ビーと一緒に10年...
2007年11月05日(Mon) 23:04
こわれゆく世界の中で
別の領域への破壊と侵入、そして再構築へ
2007年11月03日(Sat) 14:17
映画~こわれゆく世界の中で
 「こわれゆく世界の中で」公式サイト春のジュード祭り(migちんが言ってた☆)第3弾はこちらの作品です♪ロンドンを舞台に、2人の対照的な女性の間で真実の愛を求めてもがく男性の姿を描いたラブストーリー。ロンドンのキングス・クロスにオフィスを構え事業は好調だが...
2007年11月03日(Sat) 08:52
『こわれゆく世界の中で』を観たよ。
 彼だけが「血縁」の外にいる。 『こわれゆく世界の中で』 \"BREAKING AND ENTERING\" 2006年・イギリス&アメリカ・119分 監督・製作・脚本:アンソニー・ミンゲラ 製作:シドニー・ポラッ...
2007年11月02日(Fri) 01:47
『こわれゆく世界の中で』
(原題:Breaking and Entering) ----アンソニー・ミンゲラ監督と言うと 確か『イングリッシュ・ペイシェント』の監督だよね。 『コールド マウンテン』もそうじゃなかった? 「うん。 『リプリー』もね。 この映画は、その『イングリッシュ・ペイシェント』のジュリエ?...
2007年11月01日(Thu) 22:44
「こわれゆく世界の中で」
「Breaking and Entering 」2006 UK/USA 心を閉ざした娘を持つ母と、盗みを働く息子を抱える母。二人の女性の間でゆれ動く一人の男の愛の姿を描いたラヴ・ストーリー風人間ドラマ。 「イングリッシュ・ペイシェント/1996」のアンソニー・ミンゲラが監督、脚本。 主?...
2007年11月01日(Thu) 21:51
こわれゆく世界の中で/ジュード・ロウ
「ホリデイ」「オール・ザ・キングスメン」そしてこの「こわれゆく世界の中で」とジュード・ロウ主演作品の日本公開が続いてるわけですが、この作品がズバリ本命!?。不倫的な要素が盛り込まれているもの決して官能的な色っぽい内容ってわけでもなく、登場人物の心のひだま...
2007年11月01日(Thu) 21:42
「こわれゆく世界の中で」
「こわれゆく世界の中で」シャンテシネで鑑賞 ミンゲラ監督「コールド・マウンテン」は好きなんです。壮大な田園風景と美男美女。(最近もっぱらこれね。)で、話はいきなりジュード・ロウですが、現在公開中の3本の中では「ホリデイ」が一番輝いてみえたと思います。...
2007年11月01日(Thu) 21:40
こわれゆく世界の中で
「こわれゆく世界の中で」 2007年 英 ★★★★☆ 何だか、どんよりと暗い世界観。 主要人物は、どの人も孤独を抱え、愛に飢え、どこかで人生を諦めている。 主人公のウィル(ロウ)は、10年連れ添った内縁の妻リヴ(ベン)との仲が 冷え切ったもので、...
2007年11月01日(Thu) 21:37
感想/こわれゆく世界の中で(試写)
春のジュード・ロウ祭ファイナル『こわれゆく世界の中で』4月21日公開。精神のバランスを崩した娘を持つ恋人リヴと10年同棲する建築家ウィル。都市再開発プロジェクトを抱え新たなオフィスを構えるが、窃盗団の侵入を許す。犯人の少年を追ったウィルは、やがてその母親ア?...
2007年11月01日(Thu) 20:24
ロビン・ライト・ペン Robin Wright Penn 女優特選
Date of birth (location),8 April 1966,Dallas, Texas, USA 本名 Robin Virginia Wright,ロビン・ライト Robin WrightUntitled Ernest Hemingway Project (2008) What Just Happened? (2008) ベオウルフ 呪われし勇者 Beowulf (2007) Hounddog (2007) Room 10...
2007年11月01日(Thu) 20:21
ジュード・ロウ Jude Law 俳優特選
Date of birth (location),29 December 1972,Lewisham, London, England, UKSleuth (2008) My Blueberry Nights (2007) ホリデイ The Holiday (2006) こわれゆく世界の中で Breaking and Entering (2006) オール・ザ・キングスメン All the King\'s Men(2006) ...
2007年11月01日(Thu) 20:20