fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP映画や行 ≫ 『4分間のピアニスト』

『4分間のピアニスト』

4minutes.jpg
監督:クリス・クラウス CAST:モニカ・ブライブトロイ、ハンナー・ヘルツシュプルング 他

80歳になるクリューガー(モニカ・ブライブトロイ)は、女子刑務所でピアノを教えている。ある日クリューガーは、ジェニー(ハンナー・ヘルツシュプルング)をいう逸材を女囚の中に見付ける・・・

これはまぁなんとも独特なインパクトのある作品だこと・・・正直感想書きにくいなぁ・・・
芸術がテーマになる映画は感動が付き物だけど、この作品の場合単純にその演奏がすばらしいだけで無く、
年老いたピアノ教師と荒々しい女囚二人のドラマが見所。
第二次大戦時に愛する人を亡くして以降トラウマを持ちながら独り身でピアノ教師を続ける女と、幼少期から
不幸な生い立ちで人を信用しない血の気の多い女・・・
この、心に深い傷を負った二人のやり取りは激しいぶつかり合いであり、行きつ戻りつ、困難で険しい。
そして二人が迎えたラスト・・・・その4分間は・・・・それは、ジェニーの魂の叫びのような4分間。
意外で、衝撃的で、そして素晴らしい。
そしてそれは、二人が過去と決別でき4分間だったのかもしれません。

二人の女優さんの演技が素晴らしいです
彼女達の演技にグイグイ引き込まれました。
そしてとにかく、見て、聴いて、感じて・・・という映画です。


non的お気に入り度:




Comment

はじめまして^^
編集
この作品はインパクトの塊のような作品ですね。すごい迫力です。圧倒的・・・。
ラストの4分間には、ゾクゾクと鳥肌が立ちました。とてつもない衝撃。いつまでも続く、余韻・・・。
こうして書いていると、また鳥肌が立ちそうです。
nonさんのおっしゃる通り、あの4分間は、過去との決別を意味している、と思います。全身全霊で、演奏し、過去を葬った。旅立ったんです。
2008年02月12日(Tue) 15:42
編集
◆マキシさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

あの4分間は驚きと衝撃が多くて、何とも言えない気持ちになってしまいました。
感動とも言えないし・・・
でも、魂から湧き出る彼女のあの表現は、本当に印象的でした。
2008年02月13日(Wed) 09:06
編集
そうですね、感動とは一言で言い切れない、複雑な気持ちになりますね。
衝撃!圧倒的な演奏。魂の演奏ですね。すごいなぁ。
とても前衛的な演奏ですよね。ピアノ全体を使って。
もう一度あの4分間に立ち会いたい。レンタル化された観よう!
2008年02月13日(Wed) 09:37
編集
◆マキシさまへ
この作品、かなりお好きなんですね~
確かにあの演奏はなかなか出来るものじゃないですもんね。
あの4分間を生で見ると、鳥肌ものでしょうね~
2008年02月13日(Wed) 12:07
編集
こんばんは♪
もうすぐ日本アカデミー賞はじまりますね~。
加瀬君、ジョー君、香川さんと、見所は尽きません。
願わくはジョー君が突拍子も無い格好じゃありませんように(無理よね)
この映画はもうズンズン響いてきました。
二人の天才の魂のぶつかり合いが見応えたっぷり。
あの演奏のダブルを日本人がやっているというのも誇らしいですね。
2008年02月15日(Fri) 19:19
編集
◆ミチさまへ
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます。

アカデミー賞のオダギリ・・ミチさん、いかがでした?
今年はまだマシだったかな?

この作品は色んな意味で衝撃でした。
演奏も演技も、すごかったですね。
2008年02月15日(Fri) 23:34
編集
こんばんは
鑑賞意欲をそそる,うまい邦題のつけ方だったと思います。

>不幸な生い立ちで人を信用しない血の気の多い女・・・
ジェニーって,ほんとにそんな感じでしたね。
血の気の多いって・・・(爆)
なぜあそこまでキレやすいのか,彼女は本当に無実だったのか
養父との関係や確執は実際はどうだったのか?
説明不足な点が多かったのがやや不満でしたが
ドリュー・バリモアに似た彼女の新人とは思えない貫禄の演技に引きつけられました。



2008年06月15日(Sun) 20:14
編集
◆ななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この作品、感想を書くのがとても難しかったです。
何というか、自分でもどう感じて良いか分からなかったというか・・・

確かに色々と説明不足なんですよね。
でもほんと、あの女優さんの演技が素晴らしかったですね(^^)
2008年06月16日(Mon) 10:38
編集
nonさん、こんにちは♪
先日は恐怖体験の記事にコメントありがとうございました。
何とか歩いてます。。ハハハ。

ところでこの映画、何ともインパクトのある作品でしたね~。
新旧女優さんのガチンコが凄い!
音楽もよかったけど、演技合戦に釘付けでした。
TBさせて下さいね。ではでは~。
2008年11月25日(Tue) 12:31
編集
◆真紅さまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この作品、感想を書くのが難しかったのを覚えてます(^^;)
でもとにかくこの主演2人がすごくて・・・
彼女達の印象が強く残る作品でしたね。
2008年11月26日(Wed) 18:09












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

-
管理人の承認後に表示されます
2010年08月04日(Wed) 16:59
「4分間のピアニスト」
2010年一本目の作品はテレビ録画版の本作。
2010年01月06日(Wed) 23:24
私の音楽~『4分間のピアニスト』
 VIER MINUTEN  女子刑務所でピアノを教える老教師クリューガー(モニカ・ブライブトロイ)は、 殺人罪で服役中のジェニー(ハンナー・...
2008年11月25日(Tue) 12:25
『4分間のピアニスト』\'06・独
あらすじ刑務所で受刑者たちにピアノを教えるクリューガーはある日、稀に見る才能の持ち主ジェニーに出会う。反抗的で暴力的なジェニーは、幼い頃から神童と騒がれた天才少女だったが、今では刑務所内随一の問題児となっていた。嫉妬心と憎悪を露にする看守や受刑者仲間の...
2008年11月17日(Mon) 06:50
4分間のピアニスト
4分間のピアニスト ¥3,591 ドイツ 2006年 モニカ・ブライブトロイ、ハンナー・ヘルツシュプルング、スヴェン・ピッピッヒ、リッキー・ミューラー、ヤスミン・タバタバイ、シュテファン・クルト、ヴァディム・グロウナ、ナディヤ・ウール 監督・脚?...
2008年11月08日(Sat) 10:22
4分間のピアニスト
     = 『4分間のピアニスト』  (2006) = 80歳になるトラウデ(モニカ・ブライブトロイ)は、60年以上も女子刑務所でピアノを教えている。 彼女は、何年も貯金をしたお金で新しいピアノを購入するが、運送に失敗し、その責任を追及される。 ピアノレ?...
2008年07月29日(Tue) 00:06
4分間のピアニスト
【VIER MINUTEN/FOUR MINUTES】2007/11/10公開製作国:ドイツ監督・脚本:クリス・クラウス出演:モニカ・ブライブトロイ、ハンナー・ヘルツシュプルング、スヴェン・ピッピッヒ、リッキー・ミューラー、ヤスミン・タバタバイ “弾く時だけわかる。何のために生まれてき?...
2008年06月26日(Thu) 10:58
4分間のピアニスト
なんとも,洒落た・・・というか意味ありげな,センスのよい邦題だ。加えて,手錠につながれたヒロインの後姿のポスターに,ひどく興味をそそられる。 あらすじ: 80歳になるトラウデ(モニカ・ブライブトロイ)は、60年以上女子刑務所でピアノを教えている。彼女は何年も...
2008年06月15日(Sun) 20:06
6/8 4分間のピアニスト(’06)
先日新作DVDリリースのクリス・クラウス監督のドイツ作品。日本では昨年公開、無実の罪で女子刑務所に服役する天才的ピアノの才能を持つ少女と、かつて名ピアニストだった老女ピアノ教師との、葛藤、愛情の物語。 全体に抑えたトーンの映像、老教師が、少女の並ならぬ才?...
2008年06月08日(Sun) 18:35
【映画】4分間のピアニスト
■動機 MOVIX CINEMA SELECTION ■感想 驚いた。 ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 80歳になるクリューガー(モニカ・ブライブトロイ)は、60年以上女子刑務所でピアノを教えている。彼女は何年も貯金して新しいピアノを購入するが運送に失敗し、そ?...
2008年02月23日(Sat) 21:16
4分間のピアニスト 【称号:秀作】
老齢のピアノ教師クリューガーは、授業に訪れた刑務所で、問題児のジェニーと出会う。
2008年02月17日(Sun) 16:58
映画 【4分間のピアニスト】
映画館にて「4分間のピアニスト」 2007年ドイツアカデミー賞作品賞受賞作。 おはなし:80歳になるクリューガー(モニカ・ブライブトロイ)は60年以上女子刑務所でピアノを教えている。刑務所内でジェニー(ハンナー・ヘルツシュプルング)という逸材と出会い、彼女の才?...
2008年02月15日(Fri) 19:16
4分間のピアニスト
どこでピアノを習ったの?・・・日本・・・山下洋輔先生のところで・・・
2008年02月14日(Thu) 22:43
4分間のピアニスト♪狂気的、衝撃的、感動的!!
  狂気的で、刺激的だけど、天才ピアニストジェニーの魅力に翻弄された誰もこの作品を観たら、絶対感動で震えが走るに違いない。絶対に・・・・・。 ? ? 「ボーン・アルティメイタム」鑑賞後、はしごした映画でした。同じシアターでの上映です。珍しくシネコンでこの...
2008年01月24日(Thu) 00:02
「4分間のピアニスト」
監督:クラス・クラウス 出演:モニカ・ブライブトロイ、ハンナー・ヘルツシュプルング 「刑務所内でピアノの教師をしているクリューガーは問題児の囚人ジェニーの才能に惚れ彼女をコンクールに出させようとする。反対者を説得し、レッスンをするうちに頑なだったジェ
2008年01月16日(Wed) 18:50
4分間のピアニスト
  いろいろな意味で痛い映画でした。(1月13日 静岡シネギャラリーにて鑑賞) 
2008年01月15日(Tue) 20:02
「4分間のピアニスト」(2006・独)
\"VIERMINUTEN\"\"FOURMINUTES\"監督、脚本・・・クリス・クラウス出演・・・モニカ・ブライブトロイトラウデ・クリューガーハンナー・ヘルツシュプルングジェニー・フォン・レーベンスヴェン・ピッピッヒミュッツェリッキー・ミューラーコワルスキーヤスミン・タバタバイ...
2008年01月14日(Mon) 22:32
4分間のピアニスト
 刑務所でピアノを教えることになったトラウデは、ふとしたことから天才少女ジェニーと出合う。  受刑者の中でも一番どうしようもない問題児だったが、トラウデによってピアノを通じ向上心に目覚め、ついにはピア
2008年01月14日(Mon) 11:48
4分間のピアニスト
類まれな才能を持ちながらも、人生は過ちばかり。自由をつかむために彼女に残された演奏時間は、たったの4分間だった__。 ピアノ教師として刑務所にやってきたクリューガー(M・ブライブトロイ)は、問題児とされている少女、殺人犯で服役中のジェニー(ハンナ・ヘル...
2008年01月08日(Tue) 21:52
新たな優しさが生まれた瞬間。『4分間のピアニスト』
女子刑務所を舞台に繰り広げられる受刑者とピアノ講師の物語です。
2008年01月08日(Tue) 21:12
映画[ 4分間のピアニスト ]自由をつかむための4分間
映画[ 4分間のピアニスト ]を渋谷シネマGAGAで鑑賞。 [ パフューム ]といい、[ 善き人のためのソナタ ]といい、今年はドイツ映画の当たり年だった。そして、悲しい過去と孤独を背負ったふたりの女性の出会いが、ある奇跡を生む、この[ 4分間のピアニスト ]もまた...
2008年01月07日(Mon) 23:33
【2008-1】4分間のピアニスト(原題:VIER MINUTEN)
人気ブログランキングの順位は? 類まれな才能を持ちながらも、 人生は過ちばかり 自由をつかむために 彼女に残された演奏時間は、 たったの4分間だった──。 弾く時だけわかる。 何のために生まれてきたか。
2008年01月07日(Mon) 22:28
映画『4分間のピアニスト』を観て
95.4分間のピアニスト■原題:VierMinuten(英題:FourMinutes)■製作年・国:2006年、ドイツ■上映時間:115分■鑑賞日:11月24日、シネマGAGA(渋谷)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・脚本・共同製作:クリス・クラウス□製作:メイケ・コルデ...
2007年12月29日(Sat) 23:57
4分間のピアニスト
『4分間のピアニスト』を観て来ました。 久々の映画に、久々のドイツ物。 でもなーんだか予告から、心惹かれるものはなかったんだよね・・・。 刑務所に勤めるピアノ教師クリューガーは、見た目からしてかなり厳格なおばあさん。 なかなかピアノを教える生徒が集...
2007年12月06日(Thu) 21:38
4分間のピアニスト 2007-61
「4分間のピアニスト」を観ました~♪ ピアノ教師として刑務所を訪れたクリューガー(モニカ・プライプトロイ)は、ジェニー(ハンナ・ヘルツシュプルング)と出会う。殺人の罪で収監されている彼女、何に対しても攻撃的だったが、幼い頃からレッスンを受けていたピア...
2007年11月26日(Mon) 18:59
映画 『4分間のピアニスト』
『4分間のピアニスト』  2006年 原題 : VIER MINUTEN 監督 : Chris Kraus この映画の登場人物には、 様々なバックグラウンドがあって、 そこを、はっきり言い切ってしまうことなく、 どれをどこまで信じていいのか、 ちょっと悩ませたまま終わら...
2007年11月25日(Sun) 19:54
「4分間のピアニスト」 VIER MINUTEN
すべては最後の4分間のために --- 。 多分観た多くの人たちが思うと同様、その圧倒的なパフォーマンスには思わず息を飲んでしまった。 何とも象徴的な刑務所の俯瞰シーンからピアノに魚が落ちてくるシーンまで、淡々としながら力強い意思が感じ取れる心惹かれるオー?...
2007年11月25日(Sun) 14:34
『4分間のピアニスト』
刑務所に招聘されたピアノ教師クリューガー(モニカ・ブライブトロイ)は、殺人罪で収監されているジェニー(ハンナー・ヘルツシュブルング)と出会い、類い希なる才能に気付く。 神童と謳われ、数々の賞を獲得した天才少女はしかし、癒しがたい過去の傷から、心に堅い鎧?...
2007年11月25日(Sun) 13:11
4分間のピアニスト
映画「4分間のピアニスト」オリジナル・サウンドトラック(2007/10/31)ヤン・ティルマン・シャーデ、 他商品詳細を見る 監督 クリス・クラウス (2006年 ドイツ) 原題: VIER MINUTEN/FOUR MINUT...
2007年11月23日(Fri) 19:58
4分間のピアニスト
「4分間のピアニスト」 VIER MINUTEN/FOUR MINUTES/製作
2007年11月21日(Wed) 19:02
『4分間のピアニスト』
\'07.10.22 『4分間のピアニスト』@九段会館(試写会) 予告で見て気になっていた。試写会が当たったTからのお誘い。もちろん行く! 「刑務所でピアノを教えることになったクリューガー。受刑者の前で演奏していた時、完璧な指使いで机を叩くジェニーに目を留める。彼...
2007年11月21日(Wed) 00:50
映画:4分間のピアニスト
4分間のピアニスト(シネマイクスピアリ 2007/11/10) 「音楽にしか興味がない」 才能はあるが自暴自棄の受刑者、クラシック音楽にしか興味のない女性教師、その女性教師を尊敬する看守の『ヤマアラシのジレンマ』? それぞれすれ違うむき出しの感情が少しづつ重...
2007年11月20日(Tue) 17:09
「4分間のピアニスト」レビュー
映画「4分間のピアニスト」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ハンナー・ヘルツシュプルング、モニカ・ブライブトロイ、スヴェン・ピッピッヒ、ヤスミン・タバタバイ、リッキー・ミューラー、他 *監督:クリス・クラウス 感想・評価・批評 等...
2007年11月19日(Mon) 15:26
4分間のピアニスト
誰しも圧倒されるであろうたった4分間の迫力の演奏・・・
2007年11月19日(Mon) 15:06
4分間のピアニスト/モニカ・ブライブトロイ
「神童」「ピアノの森」「私のちいさなピアニスト」、そして私は未見だけど「僕のピアノコンチェルト」などピアノを題材に再生や成長を描く作品が今年は目立つのですが、ドイツからもまた一味違う孤高の天才ピアニストを描いた作品が日本に届きました。 出演はその他に...
2007年11月19日(Mon) 10:09
#171.4分間のピアニスト
ちょっとお洒落で芸術指向な、ヒューマンドラマを想像していると、ひっくり返される。どちらかというと獣みたいな女の子よ。気骨溢れるドイツ映画?割とハードテイスト。
2007年11月19日(Mon) 02:29
「4分間のピアニスト」
「Vier Minuten」...aka「Four Minutes」2006 ドイツ 刑務所に収監されている天才ピアニスト、ジェニーと、そのピアノ教師クリューガーが織りなすヒューマン音楽ドラマ。 有楽町で開催されたドイツ映画祭(2007)で上映された作品。 クリューガーにドイツのベテラン女?...
2007年11月18日(Sun) 23:46
感想/4分間のピアニスト(試写×2)
4分間の戦慄!!!! 『4分間のピアニスト』11月10日公開。老ピアノ女教師クリューガーは、刑務所で天才少女ジェニーと出逢う。傑出したピアノの才能を持ちながら、周囲に敵意を剥き出しにするジェニー。クリューガーもまた過去に秘密を持ち、2つの孤独で異質な魂はぶつかり?...
2007年11月18日(Sun) 22:46
『4分間のピアニスト』
(原題:Vier minuten) 「いやあ、久しぶりに重量級の傑作を観たね。 ただ、困ってしまうのがこういう映画の場合、 そのよさを言葉で伝えにくいんだな」 ----ん?確か、この映画って 女性が手錠で縛られていて 後ろ向きにピアノを弾いているビジュアルのヤツだよね。 ち?...
2007年11月18日(Sun) 21:51
「4分間のピアニスト」:亀島橋バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}医療福祉専門学校ってなに? {/kaeru_en4/}はりとか、お灸の先生を育てる学校らしいぞ。 {/hiyo_en2/}じゃあ、私の肩こりも診てほしいなあ。 {/kaeru_en4/}お前のは、年のせいだろ。その年じゃ肩こりのひとつやふたつ、しょうがないんじゃないの? {/hiyo_en2...
2007年11月18日(Sun) 21:10
4分間のピアニスト
女囚もの兼音楽映画というのがユニークだ。ジェニーは刑務所一の問題児だが、彼女のピアノの才能を見抜く老音楽教師にも心に深い傷跡がある。そんな女二人の火花散るやりとりに魅了された。ドイツ映画ならではのナチスの暴挙の描写が痛ましい。共に音楽を愛しながら全く違...
2007年11月18日(Sun) 19:13
「4分間のピアニスト(VIER MINUTE)」映画感想
ドイツアカデミー賞受賞作でピアニストがテーマの映画とあっては見ないわけには行か
2007年11月18日(Sun) 18:53
4分間のピアニスト【スコア盤】
かなり前に購入したCD。 11月10日に公開予定のドイツ映画「4分間のピアニスト」(原題:DIER MINUTEN)の輸入盤サントラ。 前にちょこっと書きましたが、10月1日の映画の日に「?ヴァンゲリオン 新劇場版:序」を観に行った時に、この映画の予告編がやっていたんです?...
2007年11月18日(Sun) 18:28
4分間のピアニスト
(原題:VIER MINUTEN) 【2006年・ドイツ】試写会で鑑賞(★★★★☆) ドイツアカデミー賞 作品賞・主演女優賞受賞。 バヴァリアン映画祭 主演女優賞・新人女優賞・脚本賞・最優秀新人プロデューサー賞受賞。 上海映画祭 最優秀作品賞受賞。 ドイツ映画祭2007 オープニ...
2007年11月18日(Sun) 18:27