2007年11月23日 (Fri)

監督、脚本:三木聡 CAST:オダギリジョー、三浦友和 他
大学8年生の竹村文哉(オダギリジョー)は親から捨てられ孤独に生きる男。借金も80万あり、借金取りの福原(三浦友和)に追われていた。そんなある日、福原から東京散歩に付き合ったら借金を免除してやると提案される・・・
家族の愛を知らずに生きる貧乏学生と家族を失った借金取りの
東京散歩・・・
この、変な取り合わせの男二人の散歩、彼らの思い出の場所に現れるキテレツな人達を含めてとっても妙。
だけど、なんだか微笑ましくて可笑しくて・・・そして最後は心がホワァァンと暖かくなる・・・・そんな作品でした。
そしてもちろん、
時効警察カラーたっぷり~

オダギリに岩松了、ふせえりなどなど、時効メンバー勢揃いの上、ちょこっとしたところに時効が見え隠れ
していて時効ファンには嬉しいところ

だって、岩松了さんとふせえりさん、それに加えて松重豊さんのくだり、本筋に関係あるやら無いやら、
いややっぱりあるんだけど、まるで時効課みたいやぁ・・・


まぁとにかく、オダギリと三浦さんの絡みがほんとに良い感じなんですわ

相変わらずきたな格好いいオダギリと、強面の三浦さん。
ライオン丸みたいなヘアースタイルの二人の散歩は、人の温かさを思い出させてくれる。
見慣れた東京の街を、変わっていく思い出の場所を歩いて歩いて、
そして、誰かの愛をいつまでも感じていたくなる、そんな切なくて素敵な散歩なのでした

エンドロール後も席を立たない方が・・・
non的お気に入り度:



Trackback
Trackback URL
『歩けばわかる、 やさしくなれる』
コチラの「転々」は、TVドラマ「時効警察」シリーズの監督・脚本を務めた三木聡監督が、藤田宜永の同名小説を映画化したヒューマン・コメディです。主演は、「時効警察」シリーズでも主演だったオダギリジョー、そして三浦友和。...
2010年02月11日(Thu) 11:31
あらすじ幼いころに両親に捨てられた孤独な大学8年生の竹村文哉(オダギリジョー)は、いつの間にか84万円もの借金をこしらえ、返済の期限があと3日に迫っていた。しかし、その期限の前日、文哉は借金取りの福原(三浦友和)から借金をチャラにする方法を提案される。それは、...
2009年02月27日(Fri) 00:02
転々
藤田宜永の原作を映画化
借金取りと大学8年生の東京散歩
個人評価 ★★★ (自宅鑑賞)
2008年12月01日(Mon) 01:59
製作年 2007年 製作国 日本 時間 101分 公式サイト tokyosanpo.jp/ 公開日 2007-11-10~ 監督 三木聡 出演 オダギリ ジョー 三浦友和 小泉今日子 吉高由里子 ふせえり 松重豊 岩松了 岸部一徳 広田レオナ 津村鷹志 ストーリーはコチラ これゎいいなぁ 映画らし..
2008年09月26日(Fri) 02:16
大学8年生の文哉(オダギリジョー)はある秋の日、借金取りの福原(三浦友和)
から「散歩に付き合ったら100万やる」と持ち掛けられ、男二...
2008年09月03日(Wed) 21:26
mini review 08314「転々」★★★★★☆☆☆☆☆
|
|
借金を抱えた主人公が100万円の謝礼と引き換えに借金取りの散歩に付きあうコミカルな味わいの人間ドラマ。“脱力系”の代名詞で独自の映像世界を築いている三木聡監督が脚本も務め、直木賞作家・藤田宜永の同名小説を映像化。テレビドラマ「時効警察」シリーズで三木と組?...
2008年07月20日(Sun) 21:30
岸部一徳探しが始まる!
評価 ★★★☆☆(3.5P)
【簡易感想】
『亀は意外と速く泳ぐ』や『図鑑に載ってない虫』なんていう映画から『...
2008年07月20日(Sun) 10:56
「転々」
「カンナさん大成功です!」
2008年05月29日(Thu) 18:30
転々 ─ 何気ない生活の1ページに詰まった幸せ ─
|
|
─ 何気ない生活の1ページに詰まった幸せ ─
深夜枠にも関わらず大ヒットしたドラマ『時効警察』。その監督である三木聡監督とオダギリジョーが映画で再びコンビを組んだのがこの作品『 転々 』(2008年/日本:ドラマ)
前半は“借金取りと孤独な大学生がただ東京?...
2008年05月12日(Mon) 12:51
2007/11/10公開製作国:日本監督:三木聡原作:藤田宜永『転々』(新潮社刊)出演:オダギリジョー、三浦友和、小泉今日子、吉高由里子、岩松了、ふせえり、松重豊歩けばわかる、やさしくなれる
2008年05月05日(Mon) 18:20
男ふたりの「東京散歩」
?
?
2008年05月03日(Sat) 23:42
今回紹介する映画は、『時効警察』でも有名な三木監督作品、オダギリ・ジョー、小泉今日子主演の作品『転々』です。
転々:ストーリー
井の頭公園をぶらぶらと出発、目的地はぼちぼちと霞ヶ関。
到着期限はナシ―・・見知らぬ二人の東京散歩の旅は、借金取り福原のと?...
2008年04月17日(Thu) 15:20
■動機
昨年末からずーっと観たかった映画
■感想
意外とまともな映画だった。・・・って失礼か
■満足度
★★★★★★☆ いいかも
■あらすじ
幼いころに両親に捨てられた孤独な大学8年生の竹村文哉(オダギリジョー)は、いつの間にか84万円もの借金をこしらえ...
2008年04月13日(Sun) 22:28
孤独な男ふたりの思い出探しの東京散歩。 行き着いた先にあったものは・・・。
2008年03月23日(Sun) 16:48
街で岸部一徳を見ると、いいことがあるってホント?
「胡散臭い」とはかけ離れたトコロにいる
医師とか政治家とかお堅い真面目イメー...
2008年03月12日(Wed) 20:56
藤田宜永の同名小説をテレビドラマ「時効警察」シリーズの 三木聡監督が脚本も務めて映画化。 冴えない男2人の奇妙な東京散歩を小ネタを盛り込みつつ しみじみとしたタッチで描いています。 オダギリジョーが主演するほか、 散歩を提案する借金取りを三浦友和が妙演。 秋...
2008年02月27日(Wed) 18:12
?
三浦友和のロングヘアーがなかなかいい
?
いよいよ「転々」のレビュー、書きますいやあ~ようやくここまでこぎつけましたよ。12月7日、京都シネマで鑑賞しました。この日は、「タロットカード殺人事件」とこの作品を連続で鑑賞。まったく違うジャンルの違う作...
2008年02月14日(Thu) 00:21
どこかに岸部一徳でもいないかな・・・
2008年02月11日(Mon) 20:19
JUGEMテーマ:映画
11月28日(水)◆638日目◆
終業後、新宿三丁目へ。
三木聡最新作『転々』を見るためだ。
「テアトル新宿」に着くとすでに列が。
前の回が終わった後だったので入口&ロビーが人でごったがえし。
なんでもこの日1000円デーだとか。
仕方なく...
2008年01月26日(Sat) 23:29
70年代ロックベスト10はまだまだやっています。ご協力お願いします。 さてこ
2008年01月14日(Mon) 07:12
歩けばちゃんと前に進むのです!!__脱力系と言われる三木聡監督の新境地と言われる本作。真骨頂というほうが適当かもしれない。
ひとりぼっちの男が2人、東京の街を歩くロードムービー!
大学8年生の文哉は、家族もなく、孤独で自堕落な生活を送っていた。
いつの....
2008年01月04日(Fri) 21:56
感動度[:ハート:] 2007/11/10公開 (公式サイト)
笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]
切なさ[:悲しい:][:悲しい:]
満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]
【監督】三木聡
【脚本】三木聡
【原作】藤田宜永 『転々』(新潮社刊)
【時間】...
2007年12月29日(Sat) 01:01
映画[ 転々 ]を渋谷CQNで鑑賞。
裏切られた~!!
2007年12月28日(Fri) 09:26
監督があの「時効警察」の三木聡、そしてオダジョー・ふせえり・岩松了・・・
こりゃぁ、観なきゃ!
ってなカンジだったけど‘時効警察的面白さ’だけじゃないんだよね。
じんわりくる切なさ、セリフの所どころに引き込まれるんだなぁ。
オダギリジョー演じる文哉は...
2007年12月22日(Sat) 00:23
1人ぼっちの男2人が、とぼとぼ歩く、ゆるゆるストーリー。
気になっていたので、つい観てしまった...。
先週upするつもりが、ずるずると3枚も描いちゃったので遅くなり、しかも、...
2007年12月17日(Mon) 23:59
久しぶりに、映画感想。
そして、久しぶりの邦画です。
ストーリーは簡単。
借金をしているオダギリジョー。
借金取りの三浦友和。
借金の期限の日、三浦はオダギリに借金返済の方法を提案する。
「一緒に東京散歩してくれたら、100万やる」と。
ほのぼのとし?...
2007年12月16日(Sun) 16:29
中年の借金取り演じる三浦友和が、
自首に至るまでの短い期間、
彼の思い出が込められた東京の街、
吉祥寺から霞か関まで歩いて行こうとする。
その 東京巡りに付き合わされる
大学8年生のオダギリジョー。
二人のヘアースタイルいいですね。
それに哀愁漂う後ろ姿?...
2007年12月14日(Fri) 19:20
「転々」を観てきました~♪
幼い頃に親に捨てられた大学生の竹村文哉(オダギリジョー)の家に、突然男がやってくる。男は文哉の作った84万円の借金取りの福原(三浦友和)だった。とりあえず3日間の猶予を貰った文哉だったが、返す当てなんか全く無かった。返済の...
2007年12月13日(Thu) 21:18
オーギョーチィ(愛玉子)?
?
?12月9日(日) ?HP ?「愛玉子(オーギョーチィ)」
先日観た映画『転々』 その中の1シーンに三浦友和とオダギリジョーが愛玉子を食べるシーンがありました。 今、原作を読んでいる最中なので何だかオーバーラップして楽...
2007年12月12日(Wed) 12:39
人気ブログランキングの順位は?
歩けばわかる、やさしくなれる
目的地 霞ヶ関
期限 無し
ひとりぼっちの男ふたりの、
心ほどけるとぼとぼストーリー
2007年12月10日(Mon) 20:40
転々と 地踏みしめて 黄葉拾う
最近映画に出ずっぱりのオダギリジョー。いい加減お休みしなされという不完全燃焼続きの中、これはいい。この「転々」彼の持ち味はコレかもしれないよね。なんで大学八年も通わねばならないのか知らないけど、役の竹村文哉は、小...
2007年12月07日(Fri) 06:53
転々と 地踏みしめて 黄葉拾う
最近映画に出ずっぱりのオダギリジョー。いい加減お休みしなされという不完全燃焼続きの中、これはいい。この「転々」彼の持ち味はコレかもしれないよね。なんで大学八年も通わねばならないのか知らないけど、役の竹村文哉は、小...
2007年12月07日(Fri) 06:39
転々と 地踏みしめて 黄葉拾う
最近映画に出ずっぱりのオダギリジョー。いい加減お休みしなされという不完全燃焼続きの中、これはいい。この「転々」彼の持ち味はコレかもしれないよね。なんで大学八年も通わねばならないのか知らないけど、役の竹村文哉は、小...
2007年12月07日(Fri) 06:37
テレビ朝日で放送されていた『時効警察』のオダギリジョー主演で監督が三木聡とくりゃ
2007年12月06日(Thu) 17:31
映画館にて「転々」
藤田宜永の同名小説を三木聡監督が映画化。
おはなし:幼いころに両親に捨てられた孤独な大学8年生の竹村文哉(オダギリジョー)はいつの間にか84万円の借金をこしらえていた。返済期限まであと3日。ところが、その期限の前日、借金取りの福原(三浦...
2007年12月06日(Thu) 17:29
★★★★ 新宿テアトルは超満員で立見が出る勢いであった。そして館内は笑いの坩堝である。僕も久し振りに大声で笑いころげてしまった。 お話はしごく単純明快。貧乏学生のオダギリ・ジョ一に張り付いていた借金とりの三浦友和が、「百万円やるから俺の散歩につきあえ!
2007年12月06日(Thu) 12:53
監督:三木聡
出演:三浦友和、オダギリジョー、小泉今日子、岸部一徳
「80万の借金のある文哉のもとに借金取りが現われた。次の日その借金取りの福原愛一郎は100万やるから俺に付き合えと、二人で東京散歩をする提案を持ちかける。終点は霞ヶ関、期間は福原の気が済む
2007年12月06日(Thu) 11:04
監督・脚本:三木聡原作:藤田宜永出演:オダギリジョー、三浦友和、小泉今日子、吉高由里子、ふせえり、松重豊、岸部一徳、笹野高史、石原良純、広田レオナ鑑賞劇場 : CINECITTA\'公式サイトはこちら。<Story>大学8年生の文哉(オダギリジョー)は、家族もなく...
2007年12月06日(Thu) 08:25
時効警察ファンだし、
オダギリジョーファンなので、
観ないわけにはいかない作品です。
あいかわらず小汚い姿の
オダジョーですが、
こういう役って、
はまり役なのよねぇ~。
全体がほのぼのとして
笑わしてくれる作品でした。
大学8年の文哉(オダギリジョ...
2007年12月05日(Wed) 00:14
「転々」★★★☆
オダギリジョー、三浦友和主演
三木聡監督、2007年、101分
借金84万円余り、返す当ては無い、
怖い借金取りに脅されても
緊迫感が無い。
やりたいことも無い、
とりあえずなんとなく過ごす毎日。
借金取りが一緒に散歩してくれたら
...
2007年12月04日(Tue) 22:15
なんでダイワハウスなんだ?っていうCMがありますけど。 (一応、どんなひとなんかはウィキペディアから。→コチラ。) なんで岸部一徳なんだ?という疑問はさらっと流して とにかくくすくす笑って眺めていましょう。 この映画流行ったら彼はすごい人気者になることでし..
2007年12月02日(Sun) 14:15
評価:◎ モヤさま度:75%
評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ 廖Т僂舛磴い韻覆?
『あらすじ』
大学8年生になる文哉は、幼い
2007年12月01日(Sat) 09:42
男2人のロードムービー。ロードムービーといってもそれは「都内限定」。ゆる~い会話
2007年11月30日(Fri) 16:35
最近、日本映画面白いですねー(゚∀゚)
ほのぼの散歩ムービーだと思ってましたが、家族愛を考えさせられる、おかしくも切ない人間ドラマでした!
最初は福原(三浦)に嫌々ついてい...
2007年11月30日(Fri) 09:23
歩けばわかる やさしくなれる
2007年11月29日(Thu) 15:47
「時効警察」でおなじみの三木聡監督&オダギリジョーのコンビ作{/kirakira/}
借金を抱えた大学8年生・文哉(オダギリジョー)のアパートに、
突然入ってきた取立て屋の福原(三浦友和)
その福原の提案で、2人で桜田門まで徒歩で歩く契約をする。
その条件が借金棒引き...
2007年11月27日(Tue) 20:13
ユル系東京ロードムービー! 『転々』11月10日公開。借金を抱える大学8年生の文哉。返済の期限が迫ったとき、借金取りがある提案をする。「オレと一緒に散歩につきあえば100万円やるよ」。いやおうなく珍妙マンツー東京散歩がスタート~。
映画「転々-てんてん-」オフ...
2007年11月26日(Mon) 00:26
三木さんと言えば
2007年11月25日(Sun) 20:08
【映画的カリスマ指数】★★★★★
テクテクテクテク・・・絆を歩く
2007年11月25日(Sun) 17:24
転々 188本目
上映時間 1時間41分
監督 三木聡
出演 オダギリジョー 三浦友和 小泉今日子 吉高由里子 岩松了 ふせえり 松重豊 鷲尾真知子 石原良純 岸部一徳
評価 9点(10点満点)
会場 テアトル新宿
「時効警察」でおなじみの三木聡監督と?...
2007年11月25日(Sun) 00:29
転々(アミューズCQN)
「目的地があったら散歩じゃないんじゃないか」
【散歩】特別の目的をもたずに、気の向くままに歩くこと。散策。
散歩に付き合ったら100万円。散歩というよりは『寄り道』って感じでしたね~ 時効警察は勿論、「かもめ食堂」や「めがね」?...
2007年11月24日(Sat) 22:09
~歩けばわかる やさしくなれる~
なんか良さげで見たくなるコピーじゃございませんか。映画『転々』の試写会に行ってまいりました。
2007年11月24日(Sat) 03:41
東京を散歩する男2人。
「やじきた道中 てれすこ」に続き、連日の小泉今日子さん出演映画を満喫。
当然のごとく、小泉さん目当てで観たわけだが、それは別にしても、いい雰囲気の映画だった。
ほのぼのして、笑えて、最後は、
2007年11月24日(Sat) 00:58
大学8年生の文哉は、家族もなく、天涯孤独の身の上。自堕落な生活の中で、いつの間に、84万円の借金を抱えていました。その借金の取立てにやってきたのが福原。3日後までに全額返せと迫ります。その後、再び、文哉のもとにやって来た福原は、吉祥寺から霞ヶ関までの"散歩&quo
2007年11月23日(Fri) 20:42
私にとっての11月の大本命映画といえば「三丁目の夕日」よりもこの「転々」。以前からとても待ち遠しかったんですが、混みそうな最初の3日はあえて避けてみました。実はチネチッタでも2週間遅れで公開されるんだけど、さすがにそこまでは待ちきれなくてアミューズCQNへ?...
2007年11月23日(Fri) 18:20
Comment
オダギリジョー&三浦友和コンピ
とっても良かったですね!
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
ホントにこのコンビ、良かったですね(^^)
三浦さんが最高でした!
なかなかユニークで楽しく、不思議と心癒される映画でしたね。
三浦友和とオダギリジョーのコンビもなかなかいいですね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
変な人はいっぱい出てくるし、何だか変な作品だったけど、
なかなか良い作品でしたね。
三浦さんとオダギリのコンビには、ほんとに癒されました(^^)
待ちきれずに京都まで見に行ってきました~(笑)
オダジョー&友和さんのコンビが良かったですね~。
桜田門をゴールと言わないで、もっともっと二人で歩いて欲しかったです。
家族で食卓を囲む文哉の嬉しそうな顔がとっても印象的です。
最初は演技してたけど、最後の方は本当に家族みたいな雰囲気でした。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。
ほんとにオダギリと三浦さん、良い感じでしたね~
もっともっとあの二人の散歩、見たかったですね(^^)
その二人プラス、キョンキョンも良かったし、
ヘンテコだけで暖かい気持ちになれる作品でした。
この映画~昨年の暮に見たのですが、年越しの準備で忙しくアップしたのが昨日になりました。
オダジョー見たさに行ったのですが、三浦友和にしてやられました。さすがに年の功演技が上手い!
エンドロールの後、急いで帰ったので見てなかった。気になります?__。
教えて~ぇ、お願い
こんにちは☆ TB、コメントありがとうございます。
オダギリも良かったけど、三浦さんがとっても良かったですよね~
さすが!って感じでした。
エンドロールの後は、またあの3人、岩松了、ふせえり、松重豊さんが何かをしてた場面だったと思うんですけど・・・
最後まで時効警察カラーたっぷりでした♪
ふたりのファッションがなかなかよかったな。友和さんは、あれは、カツラかしらねぇ。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ファッションも内容も、なかなか面白い作品でしたね。
三浦さん、確かにあの頭はフツーじゃないですね(^^;)