fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP映画さ行 ≫ 『サンキュー・スモーキング』

『サンキュー・スモーキング』

サンキュー・スモーキング (特別編)サンキュー・スモーキング (特別編)
(2007/09/07)
アーロン・エッカート.マリア・ベロ.キャメロン・ブライト.ケイト・ホームズ

商品詳細を見る

監督:ジェイソン・ライトマン 
CAST:アーロン・エーカット、マリア・ベロ 他

タバコ研究アカデミーのスポークスマン、ニック(アーロン・エーカット)は、マスメディアを相手にその巧みな話術でタバコ業界へのバッシングをかわしていた。そんな彼は多くの人に嫌われていたがその手腕をボスに見込まれ、更に様々な仕事をこなしていた。ある日、そんな彼に美しい女性新聞記者が取材に来る・・・

タバコ・・・今では私にとって殆ど無縁の物
自分自身は幼い頃から呼吸器系が弱く全く吸わず、夫は以前喫煙者だったけど風邪をひどくこじらすって
事でそれいらいキッパリ止め・・・
って事で、数人の愛煙家の友人とランチをした時と、パチンコに行ったときだけ間接的に触れてる程度。
タバコを吸う男が好きだったこともあり父がヘヴィスモーカーだったりしたので、以前は全然平気だったのに、
今では臭いだけでもむせてしまう状態なのでして・・・・

タバコって人間の体には絶対悪いに決まってる。百害あって一利無し・・・だと思う。
私の叔父はスーパーヘヴィスモーカーを何十年もやっていて肺癌で死去。父も数年前、長年の喫煙によると
思われる大病に冒され死の淵を彷徨い・・・・
そんなだから良いイメージは勿論無いんだけど、一方で、その人の苦しみを癒し安らぎを与え、
愛煙家の方達にとってはこの上なく重要なアイテムであることも納得できます。
絶対男を素敵に魅せるしね。
でも今は日本でもアメリカでも健康ブームらしく喫煙できる場所がどんどん少なくなっていたりして、
確かにハリウッド映画でも喫煙シーンもあまり見ない。
そんな風潮の中、この作品の主人公は逆風を物ともせず、そのディベート力をフルに活かし、アンチタバコの
連中を論破していきます。
良く聞くとこじつけにも聞こえるんだけど、結局聴衆も納得させられてるし。
しかしこんな彼を「大量殺人者」なんて言い切っちゃったりする人がにいたりして・・・
ほんとアメリカって良くも悪くも自由なんだから・・・
そうして多くの人を敵に回しながらも淡々と仕事をこなしていき、ある落とし穴に引っかかってからの
復活劇も面白く、最後までこの主人公の小気味良さに楽しませて貰いました

今の世の中には沢山の誘惑があります。それはタバコだけでなく、酒、ギャンブルなどなど・・・・
そして私達が毎日利用しているこのインターネットもその一つ。
絶対に子供が見てはいけないような裏社会に簡単に繋がるこのネット世界もまた、危険極まりないのです。
そしてそれらは全て、今の世の中から決して消せないし、消してはいけない物。
それらを選ぶか否か、どう利用するかは、選択権を与えられた私達が各々吟味し、そしてまだその危険性を
知らない子供達には、それらを利用する上でのモラルを大人が責任を持ってしっかり教育していかなければ
ならないのです。
責任は与える側だけにあるのではなく、使う側にも大いにある・・・・
テンポが良くシニカルなこの作品の中に、現代に生きる私達、子を持つ親達に対しての、とても大切な
強いメッセージを感じました。


non的お気に入り度:


Comment

編集
こんにちは。
ペラペラと言葉が出てくる口は素晴らしかった。
私、あの能力ちょっとほしいです。
ですが、その分字幕を読むのに必死でした。
2007年12月10日(Mon) 12:42
編集
◆AnneMarieさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

ほんと、あの話術は凄いですね~
ホント面白かった。
でも確かに字幕となるとなかなかついていけないですね(^^;)
2007年12月10日(Mon) 17:13
編集
今晩は!TBありがとうございました。

私もタバコは吸わないしタバコは大嫌いなんです。
でもこの作品は映画として見事だなと思いました。
タバコを肯定する作品?と思っていたら実際は
タバコを吸うシーンすらないしタバコはいいなどとも
謳ってないんですよね、なんか凄いな・・・
アーロン・エッカートも禁煙家だそうでそのわりい
生き生きと演技してましたね
2007年12月10日(Mon) 21:00
サンキュー・トラックバック
編集
こんばんは。
この映画、それほど評判にならないまま
公開が終わってしまいましたが、
隠れた傑作だと思いました。
ディベートで勝てばなんでもいいというのが
恐ろしくも痛快でアーロン・エッカートも
はまり役でしたね。
2007年12月10日(Mon) 22:39
編集
こんばんは♪
オダギリジョーがタバコをすうのだけはなんだか許せてしまうというダメな私です(笑)
往年の名優たちの喫煙シーンをヘンなものに置き換えたりしたのも笑えました。
アンチタバコの連中を論破していくのは見事でした。
そして結局裏の意味で禁煙推進映画みたいになってるのも面白いですね。
2007年12月10日(Mon) 22:41
編集
◆せつらさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

喫煙を推進しているのかと思えば、実はそう言うことは本筋ではない、
なかなか奥の深い作品ですよね。
アーロン・エーカット、とても良かったです(^^)
2007年12月11日(Tue) 16:22
編集
◆ジョーさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

そうですね。
なかなか良くできた作品ですね。
面白くありながら、とても強いメッセージが込められている。
とても興味深く見ることが出来ました☆
2007年12月11日(Tue) 16:23
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

>オダギリジョーがタバコをすうのだけはなんだか許せてしまうという・・・

おほほ・・・もっちろんですぅ~
これだけは、全面的に許しちゃいます!

主人公の饒舌な語り口には感心させられました~
また、色々な深い意味も込められていて、良くできた作品ですね(^^)
2007年12月11日(Tue) 16:25












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

「サンキュー・スモーキング」 マジョリティ化された情報と個人の判断
現代ではアメリカでも日本でもタバコは悪者扱いです。 タバコの危険度は様々なところ
2008年12月14日(Sun) 12:04
「サンキュー・スモーキング」―隣んちのアーロン君2
すべてはローンのため。 サンキュー・スモーキング (特別編)20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンこのアイテムの詳細を見る 「サンキュー・スモーキング」(2006年製作) 監督:ジェイソン・ライトマン 製作:デヴィッド・O・サックス 原作:クリストフ...
2008年10月31日(Fri) 08:46
『サンキュー・スモーキング』
サンキュー・スモーキング クリストファー・バックリーの小説『ニコチン・ウォーズ』に基づく タバコ外郭団体スポークスマン VS 上院議員 ...
2008年06月21日(Sat) 01:31
映画『サンキュー・スモーキング』
原題:Thank You for Smoking たばこ1箱の値段を平均1,000円に値上げすると、9兆5千億円の税収増、仮に消費量が3分の1に減っても3兆円の税収増が見込めるという・・落しどころは・・ この映画にマルボロマンへの賄賂はあっても税金の話はでてこない、テーマ...
2008年06月18日(Wed) 02:23
『サンキュー・スモーキング』を観たぞ~!
『サンキュー・スモーキング』を観ましたタバコ業界のPRマンとして巧みな話術と情報操作でタバコを擁護し続ける主人公の活躍を描いた社会派風刺コメディです>>『サンキュー・スモーキング』関連原題:THANKYOUFORSMOKINGジャンル:ドラマ/コメディ上映時間:93分製作国...
2008年06月11日(Wed) 23:36
サンキュー・スモーキング
【Thank you for smoking】2005年/アメリカ 監督:ジェイソン・ライトマン  出演:アーロン・エッカート、マリア・ベロ、キャメロン・ブライト、...
2008年04月07日(Mon) 15:03
タバコって英語なんですね~『サンキュー・スモーキング』
 THANK YOU FOR SMOKING  タバコ研究アカデミーの広報部長、ニック・ネイラー(アーロン・エッカート)は、 嫌煙運動が盛り上がるアメリカ...
2008年02月24日(Sun) 07:13
『サンキュー・スモーキング』\'06・米
あらすじタバコ研究アカデミーのPRマン、ニック(アーロン・エッカート)は、日々マスコミ相手に禁煙VS.喫煙の激戦を繰り広げていた。彼の天敵のフィニスター上院議院(ウィリアム・H・メイシー)はタバコのパッケージにドクロ・マークを記載する法案成立を熱望。そんな折...
2008年01月11日(Fri) 23:13
サンキュー・スモーキング
JUGEMテーマ:映画 日本でも、タバコのCMが放送されていた頃が嘘のよう・・・。          "健康のため吸い過ぎには注意しましょう" 2006年10月14日公開作品
2007年12月23日(Sun) 21:50
【DVD】サンキュー・スモーキング
原題:THANK YOU FOR SMOKING 製作年度:2006年 製作国:アメリカ 上映時間:96分 監督:ジェイソン・ライトマン 製作指揮:ピーター・シール/イーロン・マスク/マックス・レヴチン ...
2007年12月23日(Sun) 07:39
サンキュー・スモーキング(ネタバレあり)
予告を観たときから 「絶対に観たい!!」 と思って今日、観に行ってきました。 ブラックジョークの効いて、ディベートとスピンを武器に戦うサラリーマンときたら観に行かないわけありません。
2007年12月23日(Sun) 03:01
サンキュー・スモーキング
情報操作やってんのは政府だろ!
2007年12月15日(Sat) 15:55
サンキュー・スモーキング
タバコ研究アカデミー広報部長、ニック・ネイラーの使命は、得意の話術でタバコ業界への手厳しいバッシングをかわすこと。その巧みな論理のすり替えテクニックから「情報操作の王」と異名をとる彼の評判はすこぶる悪いが、一人息子のジョーイだけはそんな父親を尊敬してい...
2007年12月12日(Wed) 22:42
マリア・ベロ Maria Bello 女優特選
Date of birth (location),18 April 1967,Norristown, Pennsylvania, USAYellow Handkerchief (2008) Nothing Is Private (2007) The Jane Austen Book Club (2007) Downloading Nancy (2007) Butterfly on a Wheel (2007) ワールド・トレード・センター World Tr...
2007年12月12日(Wed) 18:48
アーロン・エッカート Aaron Eckhart 俳優特選
Date of birth (location),12 March 1968,Santa Clara County, California, USAThe Dark Knight (2008) Nothing Is Private (2007) Bill (2007) 幸せのレシピ No Reservations (2007) The Wicker Man (2006) ブラック・ダリア The Black Dahlia (2006) サンキ?...
2007年12月12日(Wed) 18:47
ケイティ・ホームズ Katie Holmes 女優特選
Date of birth (location),18 December 1978,Toledo, Ohio, USAMad Money (2008) Overrated in \'06 (2006) (TV) サンキュー・スモーキング Thank You for Smoking (2005) バットマン ビギンズ Batman Begins (2005) ホワイト・プリンセス First Daughter (2004) ...
2007年12月12日(Wed) 18:46
サンキュー・スモーキング
「サンキュー・スモーキング」 2006年 米 ★★★ う~ん、楽しみにしていた作品で、昨日で最後だから慌てて観に行ったんだ けど・・・正直、DVDでも良かったかな^^ 肺を守る会の婦人達や保健省の役人、肺癌の少年とタバコ研究アカデミー 所属の...
2007年12月11日(Tue) 23:56
「サンキュー・スモーキング」
どんどんタバコ吸って死んじまえ♪ と、こんな感じの曲とともに、タバコのパッケージをイメージしたキャスト紹介は、センスが良くて、期待感いっぱいのオープニング。議員(ウィリアム・H・メイシー)とのトークバトルがもっとあるんじゃないかと思っていたのは、少し肩?...
2007年12月11日(Tue) 23:47
サンキュー・スモーキング
その男、話術で世間を煙に巻く 彼は嘘をつかない。ただ、真実に手を加えるだけ。 2006年 アメリカ サンキュー・スモーキング (特別編) トム・クルーズが削除しろと怒るほどのシーンでも無かったよ。 情報操作に気がつかないと自分が損をする。丸め込まれちゃ?...
2007年12月11日(Tue) 23:14
サンキュー・スモーキング
Thank You for Smoking(2006/アメリカ)【9/7 DVDリリース】 監督:ジェイソン・ライトマン 出演:アーロン・エッカート/マリア・ベロ/デヴィッド・コークナー/キャメロン・ブライト/ロブ・ロウ/アダム・ブロディ その男、話術で世間を煙に巻く ディベート好き...
2007年12月11日(Tue) 08:47
105.サンキュー・スモーキング
知的ディベート☆エンターテイメント タバコの嫌いな人にもオススメできる本作です☆ スピード感のあるセリフの応酬、皮肉の効いた風刺。とにかく文句なく楽しめる!
2007年12月11日(Tue) 04:09
THANK YOU FOR SMOKING! 愛煙家の皆さんへ・・・。
2006年春、ハリウッドは1本の映画におののいた。『サンキュー・スモーキング』が公開直後、全米わずか299館の上映で興行成績ベスト10の10位にランクインを果たし・・・・翌週は本年度1館あたりの興行収入NO.1の記録を更新その改進撃が話題となり、たちまち公...
2007年12月11日(Tue) 01:48
「サンキュー・スモーキング」
「Thank You for Smoking」2005 USA 主演はアーロン・エッカート「サスペクト・ゼロ/2004」「女たちとの会話/カンバセイション」。監督はジェイソン・ライトマン。風刺を込めた痛快コメディ。とにかくアーロン・エッカート演じるタバコ会社のロビイスト、ニック・ネイ?...
2007年12月11日(Tue) 01:05
「サンキュー・スモーキング」
 2006年/アメリカ  監督/ジェイソン・ライトマン  出演/アーロン・エッカート      マリア・ベロ      ケイティ・ホームズ  タバコ業界の宣伝マンをアーロン・エッカートが演じたコメディ。私自身はタバコを吸わないし、大嫌いですが、なんだかタ...
2007年12月11日(Tue) 00:52
★「サンキュー・スモーキング」
10/17の1本目は、「TOHOシネマズ川崎」で。 ヘビーではないけど、今だ?喫煙家のひらりん。 世の中、タバコが吸える場所が少なくなってるぅぅ・・・ ひらりんの悲鳴を、この映画が救ってくれるのか???
2007年12月10日(Mon) 23:36
サンキュー・スモーキング
タバコ研究アカデミー所属のPRマン、ニック・ネイラーの使命は、得意の話術でタバコ業界への手厳しいバッシングをかわすこと。 その巧みな論理のすり替えテクニックから「情報操作の王」と異名をとる彼の評判はすこぶる悪いが、一人息子のジョーイだけはそんな父親を尊敬?...
2007年12月10日(Mon) 23:31
サンキュー・スモーキング
テンポよくストーリーが展開し、全体の構成もよく、楽しめました。細かいところまで作り込まれてあって作品の世界に入り込めました。 とにかく口先三寸な主人公、ニック・ネイラーは、タバコ業界のロビイスト。強いバッシングを受けるタバコ業界を護るために必死になっ...
2007年12月10日(Mon) 23:23
映画 【サンキュー・スモーキング】
映画館にて「サンキュー・スモーキング」 タバコ業界の宣伝マンの真実に迫るシニカルなコメディ。 ♪スパスパ吹かして死んじまえ~♪っていうノリのよい歌と、タバコのパッケージデザインのオープニングからとてもセンスがよく引き込まれる。  主人公のニック(アーロ...
2007年12月10日(Mon) 22:31
「サンキュースモーキング」
もともと興味のある映画だったので、ネタバレを耳に入れないようにしても鑑賞前にかなりの情報が届いてしまいました。反喫煙でもなければ、喫煙擁護でもない。アメリカの社会の成り立ちをたっぷり皮肉をこめて笑い飛ばしてしまおうという作品らしいです。で観てみた結果は...
2007年12月10日(Mon) 22:17
「サンキュー・スモーキング」:竜岡門バス停付近の会話
{/kaeru_en4/}東大の薬学系総合研究棟・・・か。禁煙できる薬でも開発してくれないかな。 {/hiyo_en2/}なに、言ってるのよ、あなたから煙草を取ったら何も残らないじゃない。 {/kaeru_en4/}そりゃそうだ。映画の「サンキュー・スモーキング」でも煙草を飲んでもかまわない...
2007年12月10日(Mon) 22:15
サンキュー・スモーキング
 『その男、 話術で世間を 煙に巻く 彼は嘘をつかない。 ただ、真実に手を加えるだけ。』  コチラの「サンキュー・スモーキング」は、10/14公開になったタバコ業界だけにとどまらず現代社会の矛盾を痛烈に皮肉って、笑いに変えてしまっているコメディです。  タ?...
2007年12月10日(Mon) 21:31
『サンキュー・スモーキング』
 制作年:2005年  制作国:アメリカ  上映メディア:劇場公開  上映時間:93分  原題:THANK YOU FOR SMOKING  配給:20世紀フォックス  監督:ジェイソン・ライトマン  主演:アーロン・エッカート      マリア・ベロ      キャメロン・ブラ?...
2007年12月10日(Mon) 20:55
サンキュー・スモーキング(映画館)
その男、話術で世間を煙に巻く 製作年:2006年 製作国:アメリカ 監 督:ジェイソン・ライトマン 出演者:アーロン・エッカート/マリア・ベロ/アダム・ブロディ/ケイティ・ホームズ/ウィリアム・H・メイシー 時 間:93分 [感想] オープニングロールがタバコのパッ?...
2007年12月10日(Mon) 20:34
「サンキュー・スモーキング」
「サンキュー・スモーキング」一ツ橋ホールで鑑賞 タバコ業界の広報主任の奮闘記。なんとも軽快、巧妙。言葉が武器であることを思い知らされてきました。しゃべりの上手な人はやっぱり頭の回転が速くてこういう人を頭がいいというのでしょう。台詞命の作品なのに字幕が...
2007年12月10日(Mon) 20:31
映画~サンキュー・スモーキング
 「サンキュー・スモーキング」公式サイト初!ブロガー試写会なるもの行ってきました☆あそこに来ていた人たちの半分はブロガーさん♪いつもお世話になっている人いたかな??タバコ研究アカデミー所属のPRマン、ニック・ネイラー(アーロン・エッカート)は、日々マスコ...
2007年12月10日(Mon) 20:18
サンキュー・スモーキング
近所の映画館でようやく「サンキュー・スモーキング」が上映されたので、観てきました。 随所に笑えるところがちりばめられてクスクス笑ってしまいました。観客全員が大笑いという感じではなく、一人一人がいろいろなところで反応して笑うって感じですね。 ニック・...
2007年12月10日(Mon) 19:42
サンキュー・スモーキング/アーロン・エッカート、キャメロン・ブライト
予告編が面白そうだったので観たいと思ってたんだけど、日比谷シャンテに行く時間がなかなかとれなくて、と思ってたら、TOHO川崎でも上映してることに気付きました。気付かなかったら「アタゴオルは猫の森」を観に行ってたカモ(笑) 「記憶の棘」の重要な少年役で怪演を見...
2007年12月10日(Mon) 18:04
『サンキュー・スモーキング』
----この映画、アメリカでの今年の1館当たりの興収記録を作ったんだって? タイトルからしてセンセーショナルだけど、どんな映画なの? 「主人公のニック・ネイラー(アーロン・エッカート)は タバコ業界を代表する凄腕のPRマン。 高まる嫌煙運動に対して、 魅力的なスマ...
2007年12月10日(Mon) 16:17
タバコ2本
「サンキュー,スモーキング」 「スモーキン・エース」
2007年12月10日(Mon) 15:52
黒を白に変えてしまう男。『サンキュー・スモーキング』
タバコ業界の腕利きスポークスマンを描いた物語です。
2007年12月10日(Mon) 12:44
サンキュー・スモーキング(アメリカ)
私も頭と口の回転がよければ・・・・と思う出来事があったので劇場に駆け込みました 「サンキュー・スモーキング」観たよ。 ( → 公式HP  ) ? ? 出演:アーロン・エッカート 、マリア・ベロ 、アダム・ブロディ 、サム・エリオット 、ケイティ...
2007年12月10日(Mon) 12:40
感想/サンキュー・スモーキング(試写)
ボク、タバコ嫌いのノンスモーカーだけど、この映画は面白かったわー。口先八丁でタバコをPRする業界マンの奮闘物語。コミカルな作り込みの中の、けっこう鋭いテーマ設定がグッド。『サンキュー・スモーキング』10月14日公開。   サンキュー・スモーキング 今やタバ...
2007年12月10日(Mon) 12:12
サンキュー・スモーキング/THANK YOU FOR SMOKING
トムクルーズとの間に子をもうけたのを機に、 ケイティーホームズからケイトホームズに改名したらしい {/hiyo_eye/} トムさんがケイティのsexシーンを過激すぎる!と 監督に内緒で勝手にそのシーンをカットするよう手をまわしてたとか.... そんなゴシップも含めて、作品?...
2007年12月10日(Mon) 12:02