fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP映画さ行 ≫ 『シルク』

『シルク』

silk.jpg

監督:フランソワ・ジラール CAST:マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、役所広治 他
音楽:坂本龍一

19世紀、フランス。戦地から戻ってきた青年、エルヴェ(マイケル・ピット)は、製糸業を営む男から依頼されアフリカへ蚕卵を買いに行く。それによって富を得たエルヴェは、美しいエレーヌ(キーラ・ナイトレイ)と結婚。その後再びエルヴェは、更に良質の蚕卵を買うために日本へと旅立つ・・・

夫婦の切ない愛、そして遠く離れた人への募る思いが描かれた作品。
19世紀、フランスからはるばる日本にやってきた青年が、日本の、特に日本女性の魅力に取りつかれると言う、
日本人としてはなかなか興味深い物語。
しかしとても静かなこの作品、かなり好き嫌いの別れるところでしょう。
ゆったりしたテンポは眠気を誘うかもしれないし、何より登場人物の思いに共感するには今ひとつ。
違和感を感じる部分も色々とあり。
でもとにかく美しいんです。全てが美しい
フランスのユリ庭園、日本の真冬の銀色の山、どの場面もまるで絵画のよう・・・・
そして、坂本龍一さんの幻想的な音楽で一層魅惑的に引き立てられるこれらの情景に酔いしれれば、
この作品の世界観に浸ることが出来るんじゃないかな・・・

あと、風景もさることながら女性陣がとても美しい。
主人公の妻のキーラも綺麗だけど、主人公が恋い焦がれる日本女性に扮した芦名星は、
とても神秘的で官能的で、美しくも謎めいた当時の日本の象徴のように描かれています。
脇で登場する中谷美紀さんも印象深い役所で、とても美しかったです。


non的お気に入り度:




Comment

編集
こんにちは♪
nonさんもそれほど酷評じゃなくて良かったわ(笑)
エレーヌのなんだか寂しそうな横顔がとても印象に残ります。
そして中谷美紀さんが意外に重要な役で、しかも最後の手紙がとてもジーンと来ました。
2008年01月21日(Mon) 17:49
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

この作品、皆さん評価低いですね。
確かにツッコミどころもいっぱいだし退屈すると言えばそうですけども・・・(^^;)
ただあの映像の美しさと相変わらずの坂本龍一さんの音楽には癒されました。
2008年01月22日(Tue) 08:58
環境映像
編集
TBありがとう。
ドラマとしてみると、突っ込みを入れたくなるから、この作品は、環境映像のように、流しておけばいいんじゃないでしょうか。
2008年07月17日(Thu) 20:10
編集
◆kimion20002000さまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

そうですね。
コレは完全に環境映像ですね(^^)
2008年07月18日(Fri) 08:50












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

『シルク』を観たぞ~!
『シルク』を観ました19世紀のフランスを舞台に、美しい妻と日本で出会った少女との間で純愛を紡ぐ軍人の心の旅を描くラブロマンです>>『シルク』関連原題: SILK    SETA[伊]    SOIE[仏]ジャンル: ロマンス/ドラマ製作年・製作国: 2007年・カナダ/フラン...
2009年03月23日(Mon) 08:11
『シルク』
シルク アレッサンドロ・バリッコの原作『絹』の映画化。 日本・カナダ・イタリアの合作映画 音楽:坂本龍一 個人評価 ★★☆ (自宅鑑...
2009年02月14日(Sat) 08:13
『シルク』\'06・日・加・伊
あらすじ1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したためエルヴェ(マイケル・ピット)は美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残して、日本へと旅立つ。幕末の日本に到着したエルヴェは蚕業者の原(役所広司)が連れていた、“絹”のように白い肌の少女(芦名星)と出会う。以来...
2009年01月16日(Fri) 06:51
夢の国の「シルクと幕末」
見ようかどうしようか、相当に迷ったのですが、シルク、幕末、フランスとお題がそろいまして、この私が、見ないわけにもいかないような気になってしまい、つい、見てしまいました………。この映画。 シルク スペシャル・エディション角川エンタテインメントこのアイテム...
2008年10月10日(Fri) 16:20
【映画】シルク…コリンズ監督も観たのかなぁ?コレ??
{/kaeru_fine/} タイトルはコリンズ監督ですが、ソフトバンクの王監督も辞任表明しましたねぇ。 野球{/baseball/}が好きな訳ではないのですが、福岡県の経済への影響が心配なピロEKです{/face_gaan/} 昨日{/kaeru_fine/}今季初めて長袖シャツを着ました。 私の住む北部...
2008年09月27日(Sat) 17:34
mini review 08311「シルク」★★★☆☆☆☆☆☆☆
19世紀のフランスを舞台に、美しい妻と日本で出会った少女との間で純愛を紡ぐ軍人の心の旅を描くラブロマン。『海の上のピアニスト』の原作者アレッサンドロ・バリッコの同名傑作小説を、『レッド・バイオリン』のフランソワ・ジラール監督が映像化した。マイケル・ピット...
2008年07月13日(Sun) 04:01
7/6 シルク(’07)
先日新作DVDリリースのカナダ・イタリア・日本合作のフランソワ・ジラール監督作品。原作はアレッサンドロ・バリッコの小説、19世紀のフランス、蚕の卵を求めて日本に旅する男、そこで出会った少女との無言の交流、美しい妻との夫婦愛等を描く大河ロマン。 やはり先日?...
2008年07月06日(Sun) 12:22
「シルク」 水墨画と印象派
この映画を観た女性の方の感想が聞きたい。 女性にとってこの映画は、納得できるもの
2008年06月28日(Sat) 14:57
映画『シルク』を観て
10.シルク■原題:Silk■製作年・国:2007年、日本・カナダ・イタリア■上映時間:109分■日本語字幕:松浦美奈■鑑賞日:1月21日、新宿グランドオデヲン座(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・脚本:フランソワ・ジラール□脚本:マイケ...
2008年02月29日(Fri) 22:47
【シルク】
【SILK/SETA/SOIE】 ※PG-12  公式サイト   監督 フランソワ・ジラール   脚本 フランソワ・ジラール / マイケル・ゴールディング     ...
2008年02月14日(Thu) 22:39
シルク を観ました。
試写会のチケットがあったのに、年末忙しくて観られなかった作品です。
2008年02月09日(Sat) 23:18
「シルク」(2007/加・仏・伊・英・日)
只今、公開中です。\"SILK\"\"SETA\"\"SOIE\"監督・・・フランソワ・ジラール原作・・・アレッサンドロ・バリッコ『絹』(白水社刊)出演・・・マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、役所広司、芦名星、中谷美紀、アルフレッド・モリナ、國村隼、本郷奏多、ケネス・ウェ...
2008年02月04日(Mon) 16:40
『シルク』
□作品オフィシャルサイト 「シルク」□監督 フランソワ・ジラール □原作 アレッサンドロ・バリッコ □脚本 フランソワ・ジラール、マイケル・ゴールディング □キャスト マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、役所広司、芦名星、中谷美紀、アルフレッド・モリナ?...
2008年02月03日(Sun) 18:18
『シルク』2008・1・27に観ました
(C) 2006 Jacques-Yves Gucia/ Picturehouse Productions 『シルク』 公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したため、軍人のエルヴェ(マイケル・ピット)は除隊後、美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残して、蚕
2008年02月03日(Sun) 12:02
シルク
よくわかりません。
2008年02月03日(Sun) 09:23
映画:シルク 試写会
シルク 試写会(よみうりホール) 「あなたはそのままでいて」 1860年代、日本は幕末、アメリカはリンカーンが大統領に、ヨーロッパはイタリアやドイツで内戦中。蚕を求め文字通り極東への旅は命がけ、無事着けても蚕を持ち帰れる保証はない。村のためのお宝探し(...
2008年02月02日(Sat) 21:45
シルク
「シルク」 2008年 加/仏/伊/英/日 ★★☆ 予備知識ゼロで観る事の楽しさ。 冒頭で、雪に覆われた険しい山に浮かぶ、湯気・・・裸の女性が温泉に浸かっている。 うん?これは日本じゃないか? そうです、日本人が出演しているのは、スクリーンの前に座...
2008年02月01日(Fri) 21:22
【2008-11】シルク(SILK)
人気ブログランキングの順位は? 海を越えてめぐり逢う、 美しく切ない純愛 愛は運命に紡がれ、そして永遠となる
2008年01月30日(Wed) 22:16
シルク
試写会『シルク』を見ましたキーラ・ナイトレイ出演19世紀フランス。戦地から故郷に戻った青年、エルヴェは、製糸業を営むヴァルダヴューから、蚕卵を入手するためアフリカ行きを依頼される。危険な旅を経て、蚕卵を持ち帰ると、それで得た富で美しい女性、エレーヌと結婚...
2008年01月29日(Tue) 23:36
「  シルク/ SILK (2008) 」
【シルク】2008年1月19日(土)公開 監督 ・ 脚本  : フ...
2008年01月29日(Tue) 22:42
シルク
良質な卵を求めての極東への行程だから、シルクロードを通るのかと思ったら、とんでもないところを通って行ったものだ。 確かに孵化してしまわない様に帰路は寒いところを通るのは分かるが、行きはシルクロードでいいじゃないかと思っていたら、そうかこの時代は日本に...
2008年01月29日(Tue) 22:36
シルク
公開日 2008/1/19監督:フランソワ・ジラール出演:マイケル・ピット/キーラ・ナイトレイ/役所広司/芦名星/國村隼/本郷奏多/中谷美紀/アルフレッド・モリーナ 他【あらすじ】19世紀のフランス。若き軍人エルヴェは、エレーヌと出会い恋に落ち、二人は結婚する。そんな矢...
2008年01月29日(Tue) 12:21
心を残して~『シルク』
  SILK  軍隊から故郷の村に帰ってきた青年エルヴェ(マイケル・ピット)は、美しい女性 エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)と出会い、...
2008年01月28日(Mon) 09:30
『シルク』
  『シルク』   愛は運命に紡がれ、そして永遠となる   ■19世紀のフランス。戦争帰りの青年エルヴェは美しいエレーヌと結婚し、幸せの只中にいた。その頃、彼の住む村では製糸工場が稼働するが、やがて蚕の疫病が発生してしまう。そこでエルヴェは、世界で最も美
2008年01月27日(Sun) 05:43
シルク / SILK 【監督:フランソワ・ジラール】
個人的評価:■■■■□□ (最高:■■■■■■、最低:■□□□□□) キーラ!、キーラ!、キーラ!
2008年01月26日(Sat) 18:48
映画「シルク」
原題:SILK まるで絹の糸のように、繊細で幻想的な、これは一人の男の内に秘めたる迷い悩み憧れ、そして知る・・ゆり(Lily)の花言葉は純潔、貞操、無邪気、処女性・・ 1860年代フランス、戦場から休暇で村に戻った若き兵士のエルヴェ(マイケル・ピット)を待っ...
2008年01月26日(Sat) 18:24
映画「シルク」(2007年、加・伊・日)
     ★★☆☆☆  蚕を捜しに日本に来たフランス人青年が日本娘に恋をする物語。 原題は「Silk」。  19世紀のフランス。Hervé Joncour (Michael Pitt )は Hélène(Keira Knightley)と幸せな新婚生活を送っていたが、 蚕を求めて日本へ旅立つ。 そこ...
2008年01月25日(Fri) 22:12
シルク 2007年加伊仏英日
2008/01/24号  フランソワ・ジラール監督。マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ出演。1860年代フランス。軍役から戻ってきたエルヴェは、美しいエレーヌと結婚した。新婚生活の中、エルヴェに思わぬ仕事の誘いが舞い込む。  女心の美しさを滑らかに描いた静かな...
2008年01月25日(Fri) 21:45
『シルク』@第20回東京国際映画祭にて
2007年日本=イタリア=カナダ合作 昨秋の東京国際映画祭のクロージング作品として鑑賞しました。 やっと一般公開されましたので簡単ですが感想を。。
2008年01月25日(Fri) 10:19
シルク
主なキャストは、マイケル・ピット、 キーラ・ナイトレイ、 アルフレッド・モリナ。 マイケル・ピットは、 どこかで見た顔だと思っていたら 完全犯罪クラブの高校生でした。 大人になりました!! 日本からは役所広司、中谷美紀が出演。 坂本龍一が音楽を担当していま?...
2008年01月24日(Thu) 23:59
シルク
イマイチ主役に興味をそそられないが・・・まぁ~観てみようかな【story】1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したため、軍人のエルヴェ(マイケル・ピット)は、美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残して日本へと旅立つ。幕末の日本に到着したエルヴェは、蚕業者の原(...
2008年01月23日(Wed) 18:28
「シルク」
「シルク」ブロガー試写会 ユナイテッドシネマ豊洲で鑑賞 ブロガーさんたちのレビューを読んでいたらあまり良い評判ではないので、会場へ行ってからみるべきではなかったかと、ほぼ期待しないでみたのがよかったのでしょうか。 終わったときには思っていたよりはひど...
2008年01月22日(Tue) 23:41
「シルク」:新月島公園前バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}あ、風流な屋形船。これからお出かけね。 {/kaeru_en4/}外国人がこういう、いかにも日本的な風景見たら、喜ぶんだろうなあ。 {/hiyo_en2/}そういえば、試写会で外国人が喜びそうな映画を観たわね。 {/kaeru_en4/}なんだっけ? {/hiyo_en2/}マイケル・ピット、...
2008年01月22日(Tue) 20:38
「シルク」
試写会で観てきました。「シルク」公式サイトあらすじ:1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したため、軍人のエルヴェ(マイケル・ピット)は美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残して、日本へと旅立つ。幕末の日本に到着したエルヴェは蚕業者の原(役所広司)が連れてい...
2008年01月22日(Tue) 18:38
シルク
海を越えてめぐり逢う、美しく官能に満ちた純愛。驚きの真実が語られる時、物語は涙の結末へ・・・愛は運命に紡がれ、そして永遠となる。 極東の地で、彼は何に出逢ったのか?・・・絹のように光る肌を持つ少女に魅せられた。 19世紀のフランス。若き軍人エルヴェ(マ...
2008年01月22日(Tue) 15:57
シルク
★★★  この映画、とにかく音楽と映像は文句なく美しい。ことに日本の風景は幻想的ともいえる。それにしても欧州では汽車に乗っているのに、日本ではチョンマゲだったとは、幕末まで時間の止まっていた日本を改めて体感してしまった。        さて本作は英国、フラ
2008年01月22日(Tue) 10:39
シルク
絹ずれの 肌も触れなむ 吐息かな   原作のアレッサンドロ・バリッコの「絹」(白水社刊)は、世界的ベストセラー小説らしい。それを国際プロジェクトで映画化したのが本作。確かに、製作国がカナダ・フランス・イタリア・イギリス・日本となれば、国際プロジェク...
2008年01月22日(Tue) 06:38
「シルク」レビュー
映画「シルク」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、役所広司、芦名星、中谷美紀、アルフレッド・モリナ、國村隼、マーク・レンドール、ケネス・ウェルシュ、本郷奏多、カラム・キース・レニー、他 *監督...
2008年01月22日(Tue) 04:52
『シルク』を観たよ。
 露天風呂(?)から出て、体も拭かずに上着を羽織ったら寒いじゃないのよ。バスローブじゃないんだからさ、あれは。 『シルク』 \"SILK\" 200...
2008年01月21日(Mon) 23:26
【映画】シルク
■動機 5ヶ国共同制作映画に何故か入っている「芦名星」 ■感想 台詞ないし・・・ ■満足度 ★★★★☆☆☆ そこそこ ■あらすじ 1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したため、軍人のエルヴェ(マイケル・ピット)は美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残...
2008年01月21日(Mon) 21:29
映画 『シルク』
  ☆公式サイト☆こちらの試写会も『カリスマ映画論』の睦月さんから譲っていただきましたー。またまたありがとう!しかも私のお気に入り映画館である\"ユナイテッドシネマ豊洲\"での鑑賞♪19世紀のフランスを舞台に、美しい妻と日本で出会った少女との間で純愛を紡ぐ軍...
2008年01月21日(Mon) 19:21
映画 【シルク】
映画館にて「シルク」 『海の上のピアニスト』の原作者アレッサンドロ・バリッコの同名小説を映画化。 おはなし:1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したため、軍人のエルヴェ(マイケル・ピット)は美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残して、日本へと旅立つ。幕?...
2008年01月21日(Mon) 17:48
シルク
滑り落ちた余韻は,絹の肌触りのよう・・・。
2008年01月21日(Mon) 16:39
映画「シルク (2007)」
1860年代のフランス。 蚕の疫病が発生したことにより、 エルヴェ(マイケル・ピット)は妻・エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を フランスに残し、世界でもっとも美しい絹糸を吐く蚕の卵を求めて 日本へと旅に出る。 そして蚕産業者の原十兵衛(役所広司)が連れていた、 絹...
2008年01月21日(Mon) 08:45
「シルク」シルクロードを3度旅した先にみた真実の愛
「シルク」(PG-12指定)は19世紀後半のフランスと日本を舞台に製糸業を営む青年が上質の絹を求めて日本を3度行き来し、そこで出会う恋とフランスでの愛の結末を綴ったストーリーである。タイトル通りシルクロードを辿って日本まで危険を顧みず行き来するのだが、その旅?...
2008年01月21日(Mon) 00:49
「シルク」を観る
シルク。絹の如し、と例えられたらそれは最高の誉め言葉。勿論女性に対してです。 肌理細やかで繊細で、艶かしい輝きと手触り。しかし黙して語らず、その存在を「静」にて示す絹の様な作品「シルク」を観てきました。 正直作品としては難解な分類で、ある種の玄人好み...
2008年01月20日(Sun) 22:49
シルク
「シルク」の試写会に行ってきました。カナダ・イタリア・日本で製作された作品だそうです。 <あらすじ> 19世紀のフランス。戦地から戻ったばかりの若き軍人エルヴェ(マイケル・ピット)は、美しいエレーヌ(キーラ・ナイトレイ)と出会い恋に落ち、やがて二人は結...
2008年01月20日(Sun) 22:30
シルク
異国の地で出会った少女に心引かれる蚕の貿易商の物語…って事ですかね。美しい映像と詩的な内容で魅せます。
2008年01月20日(Sun) 22:30
シルク/ SILK
日本、カナダ合作+イタリア。 トロント映画祭でも良い反応なかったようだしどうもダメそうな匂いがしてたから 全く期待せずに試写で鑑賞。 『海の上のピアニスト』を書いたアレッサンドロ・バリッコの世界26カ国で翻訳されてるという大ベストセラー小説を、 『レッド・?...
2008年01月20日(Sun) 22:21
シルク
2007年度 日本・カナダ・イタリア作品 109分 アスミック・エース配給 原題:Silk STAFF 監督:フランソワ・ジラール 脚本:フランソワ・ジラール マイケル・ゴールディング 原作: アレッサンドロ・バリッコ 『絹』 CAST マイケル・ピット キーラ・ナイトレイ 役所広司...
2008年01月20日(Sun) 21:51
感想/シルク(試写)
後悔の物語でしたか。『シルク』1月19日公開。19世紀フランス。エルヴェはエレーヌと出逢って恋に落ち、結婚。村に養蚕産業を持ち込み製糸工場を再建したバルダビューの命を受けて、良質な蚕の卵を求め極東の国、日本へ渡ることに。未知なる道をいきたどりついたそこは幕?...
2008年01月20日(Sun) 21:24
シルク
長い旅路の果てで、待っていた女
2008年01月20日(Sun) 21:07
『シルク』
映像もストーリーもまるで絹のように滑らかでかつ繊細で、そして不思議な魅力のある映画でした。『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のマイケル・ピット目的で見に行ったのに、記憶に残ったのは公開前から監督がその魅力に惚れ込んでいたという芦名星の色っぽい背中...
2008年01月20日(Sun) 21:03
シルク
映像は美しく、堂々と演技する日本人俳優は頼もしいが、現実感に乏しい物語だ。綺麗な絵葉書のような印象だけでは作品として弱い。19世紀の仏を舞台に、美しい妻を愛しながら、蚕卵を求めて訪れた遠い日本で魅惑的な日本女性に恋した青年の半生を描く。世界規模の合作で大...
2008年01月20日(Sun) 20:58
シルク
 『愛は運命に紡がれ、そして永遠となる』  コチラの「シルク」は、アレッサンドロ・バリッコの叙事詩的小説「絹」を国際色豊かに映画化したPG-12指定のエピック・ラブ・ロマンで、1/19公開となったので、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  昨日の「スウィーニー・トッ?...
2008年01月20日(Sun) 20:08