fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP映画た行 ≫ 『テラビシアにかける橋』

『テラビシアにかける橋』

bridge-terabithia.jpg

監督:ガボア・クスポ 
CAST:ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ 他

貧しい家に暮らし学校でもいじめられっ子のジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)の唯一の楽しみは絵を描くこと。そんなジェスのクラスに、ある日レスリー(アナソフィア・ロブ)という少し風変わりな女の子が転校してくる。彼らは放課後2人で家の近くの森で会うようになる・・・

謎解きもヒネリも無いけど、とにかく心洗われる、純粋でキラキラした良い~お話
おまけに主役は子供って事で当然感動するとは思っていたけど・・・・久々涙してしまったわい。

人生で大切なのは出会い。人は素晴らしい出会いを糧に、一つ一つ困難を乗り越えながら成長していきます。
そしてジェスはレスリーに出会い、生きる喜びを教えられます。
・・・・心の目を開くと新しい世界が見えてくる・・・・
どんなに嫌なことがあっても辛いことがあっても、楽しく生きる方法はいくらでもあるとレスリーに導かれ、
ジェスは永遠の王国、テラビシアを見付けるのでした。

大人になるとテラビシアは見付けにくいかも知れないけど、心の目はいつまでも開けるようにしていたいです・・・・


non的お気に入り度:




Comment

編集
こんにちは♪
子供が主役で、しかもあのアクシデントですもんねぇ。
禁じ手だよ~~って思ってしまいました。
心洗われる佳作でしたよね。
2008年01月26日(Sat) 19:29
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

ま、感動のおハコ・・と言った感じの作品でした。
で、そういうのには簡単に感動しないだろうと思ってたのに、
泣いてしまって・・・
ああいうアクシデントにベターにウルルっと来てしまう自分にも少々ビックリでしたわ(^^;)
2008年01月26日(Sat) 20:00
編集
nonさん☆

おはようございます♪
TBありがとうございます
これ、とっても悲しいお話でした、、、
巨人の正体には笑いましたけど☆

そうそう、今日はバトンをお持ちしましたよ~
もしやってなかったら是非お願いします♪
わたしの今日の記事を参照下さい☆
もちろん、いつでもいいですので ^^
2008年01月27日(Sun) 11:00
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

子供にああいう哀しいアクシデントは辛いですね・・・
巨人の顔は私も吹き出しそうになりました(^^)

バトン、いつもありがとうございます。
時間のあるときにやらせていただきますね~
2008年01月27日(Sun) 18:57
編集
nonさん、こんばんは。

トラバ、二つ飛ばしてしまいました~ゴメンナサイ!

最近、ホロリ程度しか泣けなかったのですが、いや~これは出た出た涙!
子供が…って言うのは本当に辛いのですが、残されたジェスや家族、友達の変化や成長を前向きに捉えてあげようと思いました。
2008年01月31日(Thu) 23:04
編集
◆オリーブリーさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

そうですね、確かに辛い部分もあったけど、ジェスの成長を思うととても良いお話ですね。
哀しみは人を強くさせますね~
2008年02月01日(Fri) 08:39
編集
nonさんこんばんは
TBお邪魔します
>心の目はいつまでも開けるようにしていたいです
そうですね。
本当に僕も同感です

2008年02月16日(Sat) 18:28
編集
◆ケントさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます。

大人になるとつい心の目を伏せがちですものね・・
大人になってからの方が、心の目を開くことが大切なのに。
キラキラした主人公の2人に、色々教えられました。
2008年02月16日(Sat) 19:10












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

テラビシアにかける橋
この橋を渡れば、またきみに会える
2009年06月04日(Thu) 15:12
『テラビシアにかける橋』を観たぞ~!
『テラビシアにかける橋』を観ましたキャサリン・パターソンの同名ロングセラー児童文学を映画化した感動ファンタジー・ドラマです>>『テラビシアにかける橋』関連原題: BRIDGETOTERABITHIAジャンル: ファンタジー/アドベンチャー/青春上映時間: 95分製作国: 20...
2009年03月05日(Thu) 07:44
mini review 08322「テラビシアにかける橋」★★★★★★☆☆☆☆
国際アンデルセン賞を受賞したキャサリン・パターソンの同名ベストセラー児童小説を映画化。いじめられっ子の少年と風変わりな少女が空想の王国テラビシアを作り上げ、友情を育んでいく姿を描く。監督はアニメ界出身のガボア・クスポ。主人公の少年少女を『ザスーラ』のジ...
2009年01月24日(Sat) 17:34
『テラビシアにかける橋』\'07・米
あらすじ貧しい家庭にあって姉妹4人に囲まれ窮屈に暮らす11歳の少年ジェスの唯一の慰めは、こっそりと絵を描くことだった。学校でも居心地の悪さは同じだったが、ある日風変わりな女の子レスリーが転入してきてジェスの灰色の毎日は一変する。自由な発想と行動力を持つレ...
2008年10月09日(Thu) 21:48
テラビシアにかける橋
【BRIDGE TO TERABITHIA】2008/01/26公開製作国:アメリカ監督:ガボア・クスポ出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アンナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、ベイリー・マディソン この橋を渡れば、またきみに会える
2008年08月12日(Tue) 12:49
再会の橋
「再会の街で」 「テラビシアにかける橋」 
2008年07月25日(Fri) 17:00
「テラビシアにかける橋」 橋を渡る力
学校に行けばいじめられ、家では家計が苦しく現実を見ろと親に言われる少年ジェス。
2008年07月11日(Fri) 13:53
映画『テラビシアにかける橋』を観て
12.テラビシアにかける橋■原題:BridgeToTerabithia■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:95分■鑑賞日:1月26日、新宿ミラノ2(歌舞伎町)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:ガボア・クスポ□原作:キャサリン・パターソン□脚本:ジェフ・...
2008年03月05日(Wed) 07:49
テラビシアにかける橋
2月9日(土) 20:50~ チネ3 料金:1200円(レイトショー料金) パンフ:600円 『テラビシアにかける橋』公式サイト 「小さい頃は、いつも空想の中で生きて来た。・・・」とかいう小説か何かあったような気がするんだが、まさにそういう少年少女が、友情と愛...
2008年03月01日(Sat) 17:42
イマジネーションの力、現実と向き合う力。~「テラビシアにかける橋」~
てっきり魔法の国にでも飛ばされて不思議な体験を する話かと思ってました。(コラ) 昔見た、「ネバーエンディングストーリー」を 思い出してました。 あっちは物語の世界を頭の中で映像化する想像力ですが。 それから子供のころ秘密基地なんかを つくった経験のあるひ..
2008年02月22日(Fri) 14:47
テラビシアにかける橋
テラビシアにかける橋 200本目 2008-6 上映時間 1時間35分 監督 ガボア・クスポ 出演 ジョシュ・ハッチャーソン アナソフィア・ロブ ロバート・パトリック ズーイー・デシャネル 評価 9点(10点満点) 会場 吉祥寺バウスシアター  吉祥寺バウスシア?...
2008年02月17日(Sun) 19:01
「テラビシアにかける橋」試写会観てきました♪
☆「テラビシアにかける橋」 監督:ガボア・クスポ 出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アンナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、ベイリー・マディソン、ケイト・バトラー、デヴォン・ウッド、エマ・フェントン 11歳の少年ジェスは、5人姉...
2008年02月17日(Sun) 18:09
テラビシアにかける橋
★★★★  原作は児童文学で、全世界で500万部出版された名作だという。確かに主人公は少年と少女である。だが、この映画は決してお子様ランチではない。   貧しい家庭で育って絵が好きな少年ジェスと、文学少女でおてんばな転校生レスリーの友情物語を、ファンタジー
2008年02月16日(Sat) 18:28
テラビシアにかける橋
{{{ [ あらすじ ] 女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った小学5年生のジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)と、引っ越してきたばかりの個性的な少女レスリー(アナソフィア・ロブ)。 学校を牛耳るいじめっ子のターゲットにされてばかりの2人はやがて親友同士となり?...
2008年02月14日(Thu) 21:28
「テラビシアにかける橋」(2007)
只今、公開中です。\"BRIDGETOTERABITHIA\"監督・・・ガボア・クスポ原作・・・キャサリン・パターソン『テラビシアにかける橋』(偕成社刊)出演・・・ジョシュ・ハッチャーソン、アンナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、ベイリー・マディソ...
2008年02月14日(Thu) 16:08
『テラビシアにかける橋』
□作品オフィシャルサイト 「テラビシアにかける橋」□監督 ガボア・クスポ□脚本 ジェフ・ストックウェル、 デヴィッド・パターソン □原作 キャサリン・パターソン 「テラビシアにかける橋(偕成社刊)」□キャスト ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ?...
2008年02月14日(Thu) 12:33
【2008-21】テラビシアにかける橋(BRIDGE TO TERABITHIA)
人気ブログランキングの順位は? この橋を渡れば、 またきみに会える
2008年02月11日(Mon) 21:02
テラビシアにかける橋
公開日 2008/1/26監督:ガボア・クスポ出演:ジョシュ・ハッチャーソン/アナソフィア・ロブ/ロバート・パトリック 他【あらすじ】女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った11歳のジェスはいじめられっ子。唯一の楽しみは架空の生き物やストーリーを空想してスケッチすることだ...
2008年02月11日(Mon) 17:27
「テラビシアにかける橋」キリスト教大解説
日本国内ではだれも教えてくれない!?●「テラビシアにかける橋」キリスト教大解説●~探検隊と祭司でわかるメッセージとは?~「テラビシアにかける橋」に込められたキリスト教のメッセージをわかりやすく解説。
2008年02月09日(Sat) 16:40
テラビシアにかける橋
テラビシアにかける橋’07:米 ◆監督: ガボア・クスポ「ラグラッツ・ムービー」「ラグラッツのパリ探検隊」◆出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ、ロバート・パトリック、?ズーイー・デシャネル ◆STORY◆貧しい家庭にあって姉妹4人に囲まれ窮....
2008年02月06日(Wed) 21:36
【劇場映画】 テラビシアにかける橋
≪ストーリー≫ 貧しい家庭にあって姉妹4人に囲まれ窮屈に暮らす11歳の少年ジェスの唯一の慰めは、こっそりと絵を描くことだった。学校でも居心地の悪さは同じだったが、ある日、風変わりな女の子レスリーが転入してきてジェスの灰色の毎日は一変する。自由な発想と行動...
2008年02月06日(Wed) 21:12
テラビシアにかける橋
            この橋を渡れば、またきみに会える― 原題 BRIDGE TO TERABITHIA 製作年度 2007年 製作国 地域: アメリカ 上映時間 95分 原作 キャサリン・パターソン 脚本 ジェフ・ストックウェル 、デヴィッド・パターソン 監督 ガボア・クスポ 音楽 アー...
2008年02月05日(Tue) 15:11
テラビシアにかける橋-(映画:2008年11本目)-
監督:ガボア・クスポ 出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アンナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、ベイリー・マディソン 評価:80点 公式サイト (ネタバレあります) いじめっこだったけど、他人の痛みがわかって優しくなった上級...
2008年02月05日(Tue) 00:13
「テラビシアにかける橋」
~この橋を渡れば また君に会える~「字幕でもいいから見たい!」と息子が希望したので、二人で行ってきました。2007 アメリカ作品 東北新社配給 (07.1.26公開)[監督]ガボア・クスポ[原作]キャサリン・パターソン[出演]ジョシュ・ハッチャーソン・・・・・・・ジ?...
2008年02月03日(Sun) 22:33
「テラビシアにかける橋」
~この橋を渡れば また君に会える~「字幕でもいいから見たい!」と息子が希望したので、二人で行ってきました。2007 アメリカ作品 東北新社配給 (07.1.26公開)[監督]ガボア・クスポ[原作]キャサリン・パターソン[出演]ジョシュ・ハッチャーソン・・・・・・・ジ?...
2008年02月03日(Sun) 22:33
『Bridge to Terabithia』テラビシアにかける橋
子どもはいつか大人になる。だけどそう言われてみれば 小さい頃は想像力で色んなものを補っていたのかもしれない。 ちょっとだけ、思い出した。 ぽちっとプリーズ。
2008年02月03日(Sun) 21:29
映画「テラビシアにかける橋(Bridge to Terabithia)」
●ひとりの世界がふたりの世界になったとき、想像力の世界=王国は輝きを増す。試練を経て、受け入れる心を持ったとき、世界=王国はその全貌を露にする●「パンズ・ラビリンス」と「ネバーランド」とセットで観よう。
2008年02月03日(Sun) 15:19
テラビシアにかける橋(映画館)
この橋を渡れば、またきみに会える。
2008年02月03日(Sun) 13:41
「テラビシアにかける橋」
勉強なんかじゃない。遊ぶだけでもない。子どものころ本当に大切なこと。小学生の男の子と女の子のふれ合いということで、はじめは「小さな恋のメロディ」を漠然と思い浮かべていました。本作の主人公は、あまり裕福ではない家庭に育つ少年・ジェスと、ある日ジェスの隣に...
2008年02月02日(Sat) 05:11
テラビシアにかける橋
「テラビシアにかける橋」 2008年 米 ★★★★★ 君が教えてくれた事。 遺していってくれたもの。 思わぬ号泣映画となってしまいました。 予告も何も観ずに臨んだのですが、てっきりファンタジー映画だと思っていたら 何とも悲しくなるお話で、勿論...
2008年02月01日(Fri) 22:26
テラビシアにかける橋  Bridge of Terabithia
心の目を開くと 思い通りの世界が拡がる■ストーリーいじめられっ子だけど絵の才能がある男の子ジェスと、転校生の美少女レスリー。家が隣り合わせの二人は、川を渡った森の中にツリーハウスを見つける。そこは2人の創り上げた空想の王国「テラビシア」の番人の住む森の?...
2008年02月01日(Fri) 19:36
テラビシアにかける橋
田舎町の貧しい家庭で、両親と姉妹4人と暮らす11歳の少年ジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)は、学校ではイジメられ家庭では疎外感を持っていた。 そんなジェスの唯一の楽しみは、絵を描くこと。 ある日、風変わりな女の子レスリ
2008年01月31日(Thu) 22:56
テラビシアにかける橋
田舎町の貧しい家庭で、両親と姉妹4人と暮らす11歳の少年ジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)は、学校ではイジメられ家庭では疎外感を持っ...
2008年01月31日(Thu) 22:53
テラビシアにかける橋
目を閉じて、心を開いて、この橋を渡れば、またきみに会える・・。
2008年01月31日(Thu) 20:59
テラビシアにかける橋 2008-04
「テラビシアにかける橋」を観てきました~♪ 貧しい家庭育ったジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)は、学校では苛められていた。そんなジェスのクラスにレスリー(アナソフィア・ロブ)が転校してくる。奇抜なファッションのレスリーも苛めの対象に・・・そんな二人は...
2008年01月30日(Wed) 23:43
テラビシアにかける橋/ジョシュ・ハッチャーソン
一見ファンタジーっぽい印象を受けるけど、CGバリバリの作品ではなさそうなとこに好感を抱いて楽しみにしてた作品です。本屋に平積みされてた原作も気になったけど、とりあえず映画が先です。映画で気に入ったら原作にもゴー!かな? 出演はその他に、アンナソフィア・...
2008年01月30日(Wed) 11:08
テラビシアにかける橋 59点(100点満点中)
いつか渡るわ青春の 公式サイト キャサリン・パターソンによる同名児童文学を映画化。 原作云々よりも何より、『チャーリーとチョコレート工場』にて、非の打ち所のない美少女ぶりにて強烈なインパクトを与え、続く『リーピング』においても少し成長した美姿を披露...
2008年01月30日(Wed) 09:55
【テラビシアにかける橋】
監督:ガボア・クスポ 出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ、ロバート・パトリック、ズーイ・デシャネル 「絵が好きで、家が貧しいジェスはいじめられっこ。ある日転校生レスリーがクラスにたってきた。男子生徒よりも足が速い彼女はちょっと変わって
2008年01月30日(Wed) 09:16
『テラビシアにかける橋』
『テラビシアにかける橋』   オシッコに自由を!!   ■11歳の少年ジェスは、あきらめることばかり上手になっていた。貧しい家庭でのけ者気分をかみしめ、学校でも虐められっ子。楽しみといえば生き物やストーリーを空想して、それをスケッチすることだけ。そん
2008年01月30日(Wed) 06:53
心にかける優しさの橋。『テラビシアにかける橋』
国際アンデルセン賞を受賞したキャサリン・パターソンの同名ベストセラー児童小説を実写版映画化した作品です。
2008年01月29日(Tue) 23:26
【映画】テラビシアにかける橋
■動機 予告編を観てなんとなく向きかなっと ■感想 やっぱり向きだった。サプライズあり。 ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った小学5年生のジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)のクラスに、ある日風変わりな少女レス...
2008年01月29日(Tue) 23:18
テラビシアにかける橋
この橋を渡れば、またきみに会える。子供時代の懐かしい日々、あのころの思い出が甦る! 田舎町の貧しい家庭で育った小学5年生の少年ジェスにとって、人生は厳しいものだった。女ばかりのきょうだいの中で、両親からは顧みられない。ボロボロになったスニーカーも新しく...
2008年01月29日(Tue) 22:37
「テラビシアにかける橋」みた。
今年の大泣き第一号(笑)子供の頃は私も良くやっていた”みたて”ごっご。自分もちゃんと”心の目”を持っていたことを思い出しつつ、ニコニコしながら純粋な少年少女を見つめていた。なのにっ!なんでぇ!(TT)
2008年01月29日(Tue) 21:09
テラビシアにかける橋
女先生の色香に戸惑う・・・
2008年01月29日(Tue) 10:16
★テラビシアにかける橋<2007>★
この橋を渡れば、またきみに会える上映時間95分製作国アメリカ公開情報劇場公開(東北新社)初公開年月2008/01/26ジャンルファンタジー/アドベンチャー/青春【解説】キャサリン・パターソンの同名ロングセラー児童文学を映画化した感動ファンタジー・ドラマ。多感な少年期...
2008年01月29日(Tue) 01:36
テラビシアにかける橋
子どもの力。
2008年01月28日(Mon) 22:13
★★ 『テラビシアにかける橋』
2007年。アメリカ。"BRIDGE TO TERABITHIA". ガボア・クスポ監督。キャサリン・パターソン原作。  児童文学の同じタイトルの名作(読んでいない)を映画化したもので、おそらく対象年齢は、小学校高学年
2008年01月28日(Mon) 21:51
テラビシアにかける橋
のっけからいきなりで恐縮であるが、今年は素晴らしい作品が本当に多い。この作品は、所謂分類としてはファンタジーに入るのであるが、兎に角、他のファンタジー映画が消えてしまうほど、というよりも一体ファンタジー映画って、そもそもどんな意味があるのだろうかという...
2008年01月28日(Mon) 21:21
テラビシアにかける橋
公開日 2008/1/26監督:ガボア・クスポ出演:ジョシュ・ハッチャーソン/アナソフィア・ロブ/ロバート・パトリック 他【あらすじ】女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った11歳のジェスはいじめられっ子。唯一の楽しみは架空の生き物やストーリーを空想してスケッチすることだ...
2008年01月28日(Mon) 12:21
「テラビシアにかける橋」レビュー
映画「テラビシアにかける橋」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジョシュ・ハッチャーソン、アナソフィア・ロブ、ズーイー・デシャネル、ロバート・パトリック、他 *監督:ガボア・クスポ 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログか...
2008年01月28日(Mon) 09:11
テラビシアにかける橋
(原題:BRIDGE TO TERABITHIA) 【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆) キャサリン・パターソンの同名児童文学を映像化したファンタジー映画。 田舎の町の貧しい家庭に育った小学5年生の少年ジェス・アーロンズ(ジョシュ・ハッチャーソン)。学校ではいじ?...
2008年01月28日(Mon) 06:37
「テラビシアにかける橋」★★★★★
\'07年製作 原作キャサリン・パターソン 監督ガボア・クスポ 主演ジョシュ・ハッチャーソン アナソフィア・ロブ 共演 ロバート・パトリック 、 ズーイー・デシャネル他。国際アンデルセン賞受賞作の映画化。1月26日より公開。 家計が苦しいため、姉のお古の...
2008年01月28日(Mon) 00:36
テラビシアにかける橋・・・・・評価額1400円
キャサリン・パターソン原作の児童小説「テラビシアにかける橋 \"Bridge to Terabithia\"」の映画化。 原作は未読なので、予告編やポスターの印象にだ...
2008年01月28日(Mon) 00:34
映画レビュー「テラビシアにかける橋」
◆プチレビュー◆ファンタジーというより子供の心の豊かさを描いた作品。原作は児童文学だが、映画は大人向けだ。 【65点】  いじめられっ子の少年ジェスは、風変わりな転校生レスリーと仲良しに。二人は森の中に“テラビシア”という空想の国を創り上げる。この秘密?...
2008年01月27日(Sun) 20:22
「テラビシアにかける橋(BRIDGE TO TERABITHIA)」映画感想
児童文学のベストセラーを映画化した作品「テラビシアにかける橋
2008年01月27日(Sun) 20:19
テラビシアにかける橋
Bridge to Terabithia(2007/アメリカ)【試写会】 監督 :ガボア・クスポ 出演 :ジョシュ・ハッチャーソン/アナソフィア・ロブ/ズーイー・デシャネル/ロバート・パトリック この橋を渡れば、またきみに会える 今年最初の試写会にいってきました! 原作は国際アンデ?...
2008年01月27日(Sun) 13:51
映画 『テラビシアにかける橋』
  ☆公式サイト☆国際アンデルセン賞を受賞したキャサリン・パターソンの同名ベストセラー児童小説を映画化。いじめられっ子の少年と風変わりな少女が空想の王国テラビシアを作り上げ、友情を育んでいく姿を描く。女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った小学5年生のジェス(?...
2008年01月27日(Sun) 12:24
テラビシアにかける橋
子どもを連れて鑑賞―【story】女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った10才のジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)と、引っ越してきたばかりの個性的な少女レスリー(アナソフィア・ロブ)。学校を牛耳るいじめっ子のターゲットにされてばかりの2人はやがて親友同士となり、近所...
2008年01月27日(Sun) 11:13
[映画『テラビシアにかける橋』を観た]
▼さて、午前中にも来たMOVIX昭島に、この日、再び、参上!^^ 『テラビシアにかける橋』は、ファンタジー映画と思いきや、家族ドラマであり、学園ドラマであり、少年の成長ドラマであった。 それは悪い意味ではない。 非常に良作であった。 主人公は、裕福でな...
2008年01月27日(Sun) 11:01
テラビシアにかける橋
\"テラビシアにかける橋\"は彼女のためでなく妹のためという秋葉原発想(違)
2008年01月27日(Sun) 08:49
テラビシアにかける橋/信じる者の前にのみ、その扉は開く。
少年の淡い恋心と成長の映画。だからこそお話を知っている人は別として、予告編もメイキングも絶対に観たり聴いたりしてはダメ!魔法がこわれてしまいますから。
2008年01月27日(Sun) 01:27
テラビシアにかける橋
満 足 度:★★★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:ガボア・クスポ キャスト:ジョシュ・ハッチャーソン       アンナソフィア・ロブ       ズーイー・デシャネル       ロバート・パトリック       ベイリー・マディ...
2008年01月27日(Sun) 01:00
テラビシアにかける橋(東京シネフェスティバル)
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  この王国で僕らは勇気と絆を手に入れた  
2008年01月27日(Sun) 00:30
「テラビシアにかける橋」
「テラビシアにかける橋」試写会 よみうりホールで鑑賞 何でもありのファンタジーでもこの作品が普通のファンタジーと違うのは子供の想像の世界がきちんとあるということ。 こういう子供が作る空想世界好きです。 子供たちのキャラクターも良くできていたし、子供たち...
2008年01月26日(Sat) 22:57
「テラビシアにかける橋」を観る
キャサリン・パターソンが著したこの作品の原作は、全世界で500万部も発行され、アメリカでは学校の授業でも教材として扱れるらしい。「テラビシアにかける橋」を観てきました。 キャサリン女史が自分の息子に実際に起きたことを元に書いたと言われるだけに、時代や国...
2008年01月26日(Sat) 22:45
Leslie dead at 12 on the bridge to Terabithia
「テラビシアにかける橋」 キャサリン・パターソン原作、ガボア・クスポ監督。とびっきり可愛い少女が事故死するのに立ち会うのは今年になって早くも2回目。こういう類のものを観たいと思うのは心理的にもまずい状態なのじゃないかと。というか、なんで最近の映画は邦画?...
2008年01月26日(Sat) 21:41
テラビシアにかける橋/ Bridge to Terabithia
どこか懐かしい感じのする、良作{/kirakira/} 1月の映画リストでも書いたけど 主演は、 去年公開の『リーピング』でイナゴ少女を演じたアナソフィア・ロブちゃん。 ティム•バートンの『チャーリーとチョコレート工場』では 常にガム噛んでる小憎らしい子をやっ...
2008年01月26日(Sat) 20:54
テラビシアにかける橋
児童文学の世界ではかなり有名らしいこのキャサリン・パターソン著の原作をあのウォルデン・メディアが製作したということで見てみたのですが、正直前評判ほどの映画ではありませんでした。 もちろんおすぎさんのTVCM宣伝など全く参考にもしていませんが、それでもこの映...
2008年01月26日(Sat) 20:33
映画 【テラビシアにかける橋】
映画館にて「テラビシアにかける橋」 キャサリン・パターソンの同名児童小説を映画化。 おはなし:いじめられっ子の少年ジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)と転校生の個性的な少女レスリー(アナソフィア・ロブ)は親友となり、近所の森に美しい空想上の王国テラビシア...
2008年01月26日(Sat) 19:26
テラビシアにかける橋
 『この橋を渡れば、 またきみに会える』  コチラの「テラビシアにかける橋」は、\"全世界が涙した児童文学の最高傑作\"キャサリン・パターソンの同名原作を映画化したアドベンチャー・ファンタジーなのですが、本日1/26公開となったので、早速観て来ちゃいましたぁ~...
2008年01月26日(Sat) 18:22
テラビシアにかける橋<試写会>
観てきました。 <九段会館> 監督:ガボア・クスポ 原作:キャサリン・パターソン 『テラビシアにかける橋』(偕成社刊) 脚本:ジェフ・ストックウェル デヴィッド・パターソン 5年生のジェスは、学校ではイジメにあい、家では女姉妹に囲まれて面白くない毎日。?...
2008年01月26日(Sat) 18:01
感想/テラビシアにかける橋(試写)
キラキラ少年時代ってやっぱ大好きだわ! 『テラビシアにかける橋』1月26日公開。学校ではやや劣等生、家族の間でも小さくなるばかりの少年ジェス。隣に越してきたのはアカ抜けた自由少女レスリー。クラスで浮いてしまったもの同志、気の合った2人は自宅の側の森へ入り込...
2008年01月26日(Sat) 17:29