Trackback
Trackback URL
『プレステージ』を観ました世界幻想文学大賞を受賞を受賞したクリストファー・プリーストの傑作『奇術師』を、「メメント」「バットマンビギンズ」のクリストファー・ノーラン監督が映画化したミステリアス・ファンタジー・サスペンスです>>『プレステージ』関連原題: ...
2009年02月24日(Tue) 08:02
プレステージ
19世紀末、二人の天才マジシャンの
2年間に亘る死闘を描く。
個人評価 ★★ (自宅鑑賞)
マジックの3つのパート
確認(...
2008年11月28日(Fri) 01:02
プレステージはWOWOWでして鑑賞したが
結論はのフリと思わない結末だったね
内容は19世紀末ロンドンで奇術師ミルトの弟子の
若い奇術師のアンジャー&ボーテンが事件を境に
互い激しい憎悪で対立にマジック入れる展開だ
のが途中でショー以外でも演技?...
2008年11月27日(Thu) 19:46
『メメント』『バットマン・ビギンズ』のクリストファー・ノーラン監督の最新作ということで、期待して観に行ってきましたー。
出演陣も、ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベール、スカーレット・ヨハンソンに、マイケル・ケインにデヴィッド・ボウイってなんて豪華...
2008年11月17日(Mon) 02:18
[プレステージ]ブログ村キーワード『プレステージ』19世紀末のロンドン。華麗かつ洗練されたパフォーマンスで魅せる“グレート・ダントン”こと、ロバート・アンジャー(ヒュー・ジャックマン)と、天才的なトリックメイカー“ザ・プロフェッサー”こと、アルフレッド・ボ...
2008年11月02日(Sun) 17:23
ド派手なイリュージョンかと思いきや地味な化かし合いは、けっこう見応えあり。『プレステージ』6月9日公開。19世紀末ロンドン、アンジャーとボーデンはそれぞれマジックに人生を賭けていた。しかしアンジャーの妻がトリック中に事故死。アンジャーはその原因がボーデンに...
2008年04月24日(Thu) 23:06
ブロガー試写会に招待されました。
この映画、観てみたかったので嬉しい♪
しかも場所は今話題の東京ミッドタウン33Fの試写室。
ロビーからの眺めは最高!
そして試写室も超豪華!
赤いビロード張りのゆったり椅子。
同伴一人OKだったのに
晴天の土曜の昼間に一人で来
2008年04月02日(Wed) 01:35
【THEPRESTIGE:2007/06/09】06/09鑑賞製作国:アメリカ監督:クリストファー・ノーラン原作:クリストファー・プリースト『奇術師』(早川書房刊)出演:ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベイル、スカーレット・ヨハンソン、マイケル・ケイン、デヴィッド・ボウイ19...
2008年03月30日(Sun) 20:41
【監督】クリストファー・ノーラン
【出演】ヒュー・ジャックマン/クリスチャン・ベール/スカーレット・ヨハンソン/マイケル・ケイン/デヴィ...
2008年03月29日(Sat) 14:18
チラシ、試写前に読まなきゃよかったな。大いなるネタバレが書いてあるようなものだったもん、あのテキスト。
『プレステージ』(2006年)...
2008年03月29日(Sat) 14:05
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
偉業か?異常か?死闘激闘マジック合戦!!
2008年03月29日(Sat) 01:38
(2007/A106/S55)←今年55本目の劇場鑑賞。
「X-MEN」のヒュー・ジャックマンと「バットマン」のクリスチャン・ベールの共演。
この作品って最初、「イリュージョンVS」って邦題じゃなかったっけ???
いつの間にやら、原題と同じタイトルにしてた・・・って?...
2008年03月29日(Sat) 01:15
試写会にて「プレステージ」
クリストファー・プリーストの人気小説を、『メメント』のクリストファー・ノーラン監督が映画化。
華麗で洗練されたパフォーマンスを得意とする“グレート・ダントン”ことアンジャー(ヒュー・ジャックマン)と、無骨だけれども天才的な想...
2008年03月29日(Sat) 00:35
今日{/hiyoko_cloud/}は「3年B組金八先生」の最終回でしたが、今回は2時間スペシャルとかじゃなかったんですねぇ。
視聴率が低迷していたみたいだから…そういうことなんでしょうねぇ。
自称「金八の生徒」な私もビデオ(ハードディスク)に録画しているだけで、殆ど観て?...
2008年03月29日(Sat) 00:07
ウルヴァリンVSバットマン。
若き異才、クリストファー・ノーランが二大アメコミヒーロー俳優を主役に迎え、二人の天才マジシャンの交錯する...
2008年03月28日(Fri) 23:44
監督 クリストファー・ノーラン 主演 クリスチャン・ベイル 2006年 アメリカ映画 130分 サスペンス 採点★★★★ なんであれ壁にぶち当たってしまった時は、下手に難しく考えずにシンプルな方法をとった方が上手くいくことが多かったりも。物事は見た目通りとは限らない?...
2008年03月28日(Fri) 22:03
どちらが勝つのか最後まで分からない。でもどちらが勝っても納得いかない。舞台は19世紀末。マジック業界を取り巻く状況が本当にこんなだったのかはよく分かりませんが、非常に趣きのある設定。若く才能ある2人の奇術師、アンジャーとボーデン。常にあまり前情報を持たな...
2008年03月28日(Fri) 21:23
プレステージ’06:米
◆監督:クリストファー・ノーラン「バットマン ビギンズ」「メメント」◆出演:ヒュー・ジャックマン、?クリスチャン・ベール、?マイケル・ケイン、?スカーレット・ヨハンソン、?パイパー・ペラーボ◆STORY◆19世紀末のロンド....
2008年03月28日(Fri) 21:08
ストーリーはそこそこ面白いはずなのに映画としては・・・でした。どんなに凄いネタのマジックでも見せ方が下手であればつまらないものに見えてしまうように、この映画も見せ方がまずかったのが大きな要因だった気がします。
オープニングからいきなり『シックス・セン...
2008年03月28日(Fri) 21:08
派手さはなくても,先を読む興奮はぎっしり。
2008年03月28日(Fri) 16:12
一流のマジックはタネや仕掛けのないことを観客に確認させる「プレッジ」、パフォーマンスを展開する「ターン」、そして最後に予想を超えた驚きを提供する「プレステージ(偉業)」の3パートから成り立つという
2008年03月28日(Fri) 14:25
原題:THE PRESTIGE
製作年度:2006年
製作国:アメリカ
上映時間:130分
監督:クリストファー・ノーラン
製作指揮:クリス・J・ボール/ヴァレ...
2008年03月28日(Fri) 13:31
二人のマジシャンの物語です。
2008年03月28日(Fri) 12:49
「この映画の結末は決して誰にも言わないで下さい」というクリストファー・ノーラン監督によるテロップが、いかにもまがまがしくて良いなあ。
そして続く序盤の時間軸もずらし、相変わらずの低照度のダークな演出によって、いったい誰が誰なんだか混乱させる展開にも期待...
2008年03月28日(Fri) 11:10
ヒュー・ジャックマンクリスチャン・ベイル
二人のマジシャンの確執が悲劇をもたらす「X-MEN」でお馴染みのヒュー・ジャックマンがマジシャンで登場。おイメージ一新って感じで新鮮そして迎え撃つライバルマジシャンはクリスチャン・ベイル、よく見ると、結構強面な感じ?...
2008年03月28日(Fri) 10:51
運命さえトリック
2008年03月28日(Fri) 10:32
「プレステージ」九段会館で鑑賞
だいぶ前のことですが、どこかの会場で隣に座った人たちの会話が耳に入り、この作品のことをはなしていました。詳しくはないですがほぼネタバレ。散々ひどいことを言っていました。それでもラストの『ひどいオチ』についての内容は言わ...
2008年03月28日(Fri) 10:10
監督:クリストファー・ノーラン
出演:ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベール、スカーレット・ヨハンソン
「19世紀のロンドン、アンジャーとボーデン二人の天才マジシャンがいた。彼らはアシスタント時代からお互いの才能を認め合うライバルであった・・その
2008年03月28日(Fri) 10:07
プレステージ
THE PRESTIGE
監督 クリストファー・ノーラン
出演 ヒュー・ジャックマン クリスチャン・ベイル
マイケル・ケイン...
2008年03月28日(Fri) 10:04
The Prestige (2006)/プレステージ
|
|
【邦題】プレステージ
【あらすじ】19世紀末のロンドン。華麗かつ洗練されたパフォーマンスで魅せる“グレート・ダントン”ことロバート・...
2008年03月28日(Fri) 09:42
原題 THE PRESTIGE
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 130分
監督 クリストファー・ノーラン
製作総指揮 クリス・J・ボール 、ヴァレリー・ディーン
原作 クリストファー・プリースト
脚本 クリストファー・ノーラン 、ジョナサン・ノーラン
音...
2008年03月28日(Fri) 04:30
『プレステージ』
運命さえトリック
”130分すべてのシーンに張り巡らされた罠”とか”―この作品はトリックそのもの。騙されるな。”とか?
Mr.マリックがサクラをやってみたりとか?
そう云うプロモーションは逆に要らなかったんじゃないのかな
2008年03月28日(Fri) 04:28
ウルヴァリン対バットマン?ではなくて、二人のマジシャン(ヒュー・ジャックマン&クリスチャン・ベール)がマジシャンとしてのアイデンティティーをかけてかけて騙しあう『プレステージ』を観てきました。
★★★★
肝心の“誰にも言ってはいけないクライマックス”に?...
2008年03月28日(Fri) 02:08
随分前に知ってから、ずっと楽しみにしていた、この作品。他にもたくさん、注目作品はあれど、この作品ほど楽しみだったものは、自分にとってはなかなかないくらい!あんまり考えてしまうと、楽しみで居ても立ってもいられなくなってしまうから、出来るだけ普段から忘れる...
2008年03月28日(Fri) 01:31
プレステージ 171本目
上映時間 2時間10分
監督 クリストファー・ノーラン
出演 ヒュー・ジャックマン クリスチャン・ベイル スカーレット・ヨハンソン マイケル・ケイン デヴィッド・ボウイ
評価 6点(10点満点)
会場 中野サンプラザ(試写会 147回目)...
2008年03月28日(Fri) 00:00
ご覧の通りデヴィッド・ボウイが出ています。どんでん返しにも驚かされますが、この
2008年03月27日(Thu) 23:41
私は悩んでいた―自分の中で築きあげた『いい男ピラミッド』の上位に位置する二人が、ライバル同士として出演する映画があると知った瞬間から― どっちに肩入れして観ればいいのよー【story】19世紀のロンドン。人気のマジシャン、グレート・ダント?...
2008年03月27日(Thu) 22:02
【THE PRESTIGE】
監督 ≪ クリストファー・ノーラン
脚本 ≪ クリストファー・ノーラン / ジョナサン・ノーラン
製作年度 ≪ 200...
2008年03月27日(Thu) 21:58
「イリュージョン」というマジシャンを題材にした映画を楽しみにしていたら、この映画の予告編が始まって何だか似てるなぁと思ったら、出演者同じじゃんって気付きました(遅っ)。なんで邦題をコレに変えたんだろ?って思ってたらそもそもこれが原題だったんですねぇ。そー...
2008年03月27日(Thu) 21:44
☆公式サイト☆クリストファー・プリーストの人気小説を、『メメント』のクリストファー・ノーラン監督が映画化した壮大な人間ドラマ。かつて友人同士だった男たちが、奇術によって運命を狂わせていく様をスリリングにみせる。若く野心に満ちたロバート(ヒュー・ジャ...
2008年03月27日(Thu) 21:43
アブラカタブラ
2008年03月27日(Thu) 21:42
(原題:THE PRESTIGE)
----あれっ?この映画って
『イリュージョンVS』(イリュージョン・ヴァーサス)とかいう
タイトルになったんじゃなかった?
「うん。そのタイトル決定の案内をもらったときに
頭の中に“?”が飛び交ったんだけど、
みんなもやはりそう思ったって...
2008年03月27日(Thu) 21:13
あらすじロバート(ヒュー・ジャックマン)とアルフレッド(クリスチャン・ベイル)は、マジシャン(マイケル・ケイン)の助手をしていた。ある晩、舞台の事故でロバートの妻が亡くなったことが原因で二人は敵対するようになる・・・。感想アカデミー賞2部門(撮影賞、美...
2008年03月27日(Thu) 20:54
The Prestige
19世紀末のロンドン。駆け出しの奇術師アンジャー(ヒュー・ジャックマン)と
ボーデン(クリスチャン・ベール)は、互い...
2008年03月27日(Thu) 20:43
簡単なものから大仕掛けのものまで、マジックにはいろいろなのがありますよね。ネタがあるにもかかわらずそれをわからないように見せるマ...
2008年03月27日(Thu) 20:31
本格的なマジシャンが主演の映画ってありそうでなかったんじゃないかなー?
世の映画ファンの間では海賊映画で盛り上がってる中、、、、試写で観てきました★
『インソムニア』はわたしはダメダメだったけど、『メメント』『バットマンビギンズ』
どちらも好きだったので...
2008年03月27日(Thu) 20:13
宣伝は、トリックの奇抜さに焦点が当てられていますが、トリックとかストーリーよりも、映像の雰囲気を楽しむ作品かもしれません。
凄くお勧めという作品でもありませんが、観るのならば、エジソンを超えるという評価もされるニコル・テスラ
の生涯について、予習の?...
2008年03月27日(Thu) 20:05
『運命さえトリック』
コチラの「プレステージ」は、6/9公開になったヒュー・ジャックマンとクリスチャン・ベイルがイリュージョン対決!そして、そこにスカーレット・ヨハンソンが華を沿える世紀のイリュージョン・エンターテインメントなのですが、早速観て来ちゃ?...
2008年03月27日(Thu) 19:54
舞台は19世紀のロンドン。ガス灯から電気灯へ移り変わりつつある時代。二人の手品師「グレート・ダントン」ことロバート・アンジャー(ヒュー・ジャックマン)と「プロフェッサー」ことアルフレッド・ボーデン(クリスチャン・ベール)が、互いをライバルとして研鑽しあっ...
2008年03月27日(Thu) 19:51
Comment
私もこの映画はなんか可もなく不可もなくって感じでした。
確かにキャストとしては豪華だったんですけどねぇ。
いまいち私も入り込めず。
同じマジシャンもので、「幻影師 アイゼンハイム」ってのが日本では5月に公開されるんですが(アメリカでは随分前に公開されました)、私としてはそっちがお勧めです。
もし機会がありましたら是非☆
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
キャスティングは最高でしたね。
それだけでもなかなか楽しめる作品だと思います(^^)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
キャストも良いしそれなりに楽しめたんですが、
展開にあまり大きな驚きを感じなかったんですよね。
もっとビックリするようなラストがあるのかって思ってたんですが・・・
『幻影師 アイゼンハイム』は、エドワード・ノートン主演の映画ですね!
わ~見たい~(^▽^) 楽しみにしてます♪♪
こちらは、「UK-Japan2008」公式WEBサイトの運営を行うUK-JAPAN2008WEBサイト運営事務局です。
英国大使館およびブリティッシュ・カウンシルでは2008年に「芸術・科学・クリエイティブ。新しいUKを体感できる一年、UK-Japan2008」を開催いたします。
http://www.ukjapan2008.jp/
現在このUK-Japan2008公式WEBサイトに、サポーターとしてご参加いただける公認ブロガーをスカウトしております。
このたび、nonさんのブログを拝見させていただき、
特に映画関係のコンテンツがとても充実していると感じました。
よろしければ、「UK-Japan2008」にサポーターとして参加いただけませんでしょうか。
ご興味を持っていただけましたら、以下までご連絡ください。
詳細をご説明させていただきます。
UK-JAPAN2008WEBサイト運営事務局
blog@ukjapan2008.jp
※UK-Japan 2008WEBサイト運営事務局は、株式会社読売広告社および株式会社ライトアップで構成されています。
英国大使館とブリティッシュカウンシルで構成される「UK-Japan 2008」実行委員会より委託され、 BLOGサイトの運営を行っております。
#突然コメントに書込みを致しました失礼をお許しください。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが削除をお願い致します。
かなり面白く見たのですが、ここまでマジックに人生掛けるか???ってところが疑問でした。
スカちゃんもあまり魅力は発揮できていませんでしたね~。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
それなりに楽しめましたが、後一歩って感じでした(^^;)
マジシャンの域を超えてましたね。
スカちゃんのこういう役を見ると、「またこんなか・・・」って思ってしまいます(**)
ボーデンの傍に常に寄り添っていた黒尽くめの男は見るからに怪しさ大爆発だったし、妻とのやり取りからもボーデンのトリックは途中で分かったのですが、アンジャーだけは意表を突かれたトリック・・・というより異常なトリックだったので、驚き通り越して唖然としてしまいましたね(汗
あの結末は好き嫌い分かれるかもしれませんが、個人的にはちょっと肌に合いませんでした。
個人的にはヒューが演じるマジシャンが勝ったらいいなぁと思ってました。
私は見終わってからどうなってるんだ?!っという感じでした。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ボーデンの側の男やあの雷を起こすような装置の実験結果で、
だいたい分かってしまったんですが・・・
ただ確かに、アンジャーのあのマジックは、マジックでは無いですよね(^-^;)
キャスティングは最高だったけど、期待していたほどではありませんでした。
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
ご無沙汰しております。
キャストが素晴らしくてそれなりに楽しめたんですが、
期待していたほどではありませんでした(´0`;)