Trackback
Trackback URL
1 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2008/04/01(火) 22:55:13 ID:fi/FmT2v監督・脚本:トニー・ギルロイ出演:ジョージ・クルーニー、ティルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン、シドニー・ポラ ...
2014年01月30日(Thu) 18:03
あらすじNYの大手弁護士事務所に勤めるマイケル・クレイトンの専門は不始末をもみ消すこと。大規模集団訴訟を担当中の同僚弁護士アーサー・イーデンスが依頼人の農薬会社U・ノース社を裏切る行動に出る。マイケルは事態の収拾に乗り出すが・・・。感想真実から逃げちゃ...
2009年04月13日(Mon) 07:33
フィクサー
巨大法律事務所のフィクサー=もみ消し屋が、
農薬会社の集団訴訟に絡み命を狙われる...
【個人評価:★★☆】 (自宅鑑賞)
...
2009年03月25日(Wed) 01:24
【フィクサー】……弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”。
2009年03月10日(Tue) 00:17
「ひらりんアカデミー賞」の発表もしなくちゃいけないし・・・
本家アカデミー賞の発表も近いので、
昨年の受賞作をもう1本観ておく事に。
オスカーは作品賞を含め7部門にノミネートされ、
ティルダ・スウィントンが助演女優賞を獲得してるのね。
2009年02月21日(Sat) 02:46
フィクサー ─ 破壊神シヴァにたとえた本当の意志 ─
|
|
─ 破壊神シヴァにたとえた本当の意志 ─
ちょっと前の作品ですが、熟年男前ランキング第一位ともいえるジョージ・クルーニーが、渋い演技を見せているこのでも気になっていたこの作品『フィクサー』(2008年/アメリカ)。
法律関連トラブルのもみ消し屋”フィクサ...
2009年02月11日(Wed) 23:20
【映画】フィクサー…2008年度末鑑賞報告残り(1)
|
|
{/kaeru_fine/}
先程お仕事から帰ってきたピロEKです。
…今日職場は人が居ないから寒かったですわ{/face_hekomu/}
年末年始に出勤すると会社から寸志{/ee_3/}が出ると聞いて楽しみにしている{/up/}私ですが…{/face_nika/}
一説にはその金額って500円ってな話も…{...
2009年01月04日(Sun) 00:48
邦題のタイトル、”フィクサー”ってどんな意味?
と調べて、トラブルを裏で穏便に処理するもみ消し屋という
意味だった。そのため、マイケル(ジョージ・クルーニー)が
あらゆる難題を爽快にもみ消していくお話かと思っていました
2008年10月13日(Mon) 00:27
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1207058113/
【Michael】ぼくさー、フィクサー【Clayton】
1 :名無シネマ@上映中
:2008/04/01(火) 22:55:13 ID:fi/FmT2v
MICHAEL CLAYTON
4/12公開
監督・脚本:トニー・ギルロイ
出演:ジョージ・クル...
2008年07月22日(Tue) 22:48
42.フィクサー■原題:MichaelClayton■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:120分■字幕:林完治■鑑賞日:4月27日、武蔵野館(新宿)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・脚本:トニー・ギルロイ□製作:シドニー・ポラック、ジェニファー・フ...
2008年06月08日(Sun) 20:38
映画[ フィクサー ]を新宿武蔵野館で鑑賞。
本作で、ティルダ・スウィントンがアカデミー助演女優賞を取ったようですが、出番らしい出番は1,2回のみなのに、取れてしまうから、すごい。たしかに、あの脇の下の汗に象徴されるように、苦闘しながら決断しているエリー...
2008年06月02日(Mon) 00:12
拙ブログ、1000記事突破記念、「音楽ベスト10」募集中!あなたが考える音楽史
2008年05月18日(Sun) 14:20
NYの大手弁護士事務所に勤めるマイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)は、
公に出来ない案件を裏でもみ消す“フィクサー”を長年務...
2008年05月09日(Fri) 22:56
映画を鑑賞しました。秊 2008-25『フィクサー』(更新:2008/04/26) 膨張する富と名声が真実をゆがめる 評価:★★★☆☆(★★★★☆に近い) 原題は「MICHAEL CLAYTON」です。 ジョージ・クルーニーが主役のサスペンス映画..
2008年05月07日(Wed) 10:35
フィクサー 試写会(よみうりホール)
「”今 行動するべきときだ”と」
もみ消し屋(フィクサー)がもみ消されそうになる、というストーリー。
「エリン・ブロコビッチ」風かと思いきや「ザ・コーポレーション(http://www.uplink.co.jp/corporation/
)」で?...
2008年05月06日(Tue) 21:56
ソダーバーグ×クルーニー×ギルロイ
?
ジョージ・クルーニーといえば、スティーブン・ソダーバーグですね。今回も二人はタッグを組みました。監督はトニー・ギルロイ、「ボーン・アイデンティーシリーズ」の脚本家さんだそうです。 4月28日、東宝シネマズ二?...
2008年05月04日(Sun) 11:13
だ~い好きなジョージ・クルーニー様の作品ですからね…いち早く観たかったのですが…ということで、行ってまいりました…。そしてまたまた原題VS邦題対決?
2008年05月04日(Sun) 08:33
JUGEMテーマ:映画
4月15日(火)◆776日目◆
天気がいいのでスムーズに仕事が終わる。
午後5時45分に会社を出て、目指すは池袋、「シネマロサ」。
『フィクサー』は6時半から。
…なんとか間に合いました。
係員に聞くと予告編は5分だけだとか。
それ...
2008年05月03日(Sat) 15:29
監督:トニー・ギルロイ
出演:ジョージ・クルーニー、テイルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン
評価:88点
公式サイト
(ネタバレあります)
ジョージ・クルーニーがでると、どんな役をやっていても「俺様映画」になってしまうところが面白い。
脚本も...
2008年04月29日(Tue) 22:25
監督:トニー・ギルロイ
出演:ジョージ・クルーニー、テイルダ・スウィントン、トム・ウィルキンソン
評価:88点
公式サイト
(ネタバレあります)
ジョージ・クルーニーがでると、どんな役をやっていても「俺様映画」になってしまうところが面白い。
脚本も...
2008年04月29日(Tue) 22:24
今年のアカデミー賞7部門、最多ノミネート!の『フィクサー』観てきました。『ボーン・アイデンティティー』のシリーズ3作を手がけた脚本家...
2008年04月29日(Tue) 13:05
【2008-91】フィクサー(MICHAEL CLAYTON)
|
|
人気ブログランキングの順位は?
【フィクサー】・・・弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”。
男は、完璧に罪を消せるはずだった・・・。
マイケル・クレイトン──
罪を消したければ、彼に頼め。
2008年04月27日(Sun) 18:13
管理人の承認後に表示されます
2008年04月25日(Fri) 13:14
「フィクサー」を観てきました~♪
製薬会社のUノース社は、人体に悪影響がある農薬を売っていたということで集団訴訟を受けていた。NYにある大手弁護士事務所がその訴訟を請け負っていたが、担当弁護士のアーサー(トム・ウィルキンソン)が、突然全裸になって原告団...
2008年04月24日(Thu) 06:49
希望のブルーが甦るでしょう
公式サイト
ジェイソン・ボーン三部作の脚本家、トニー・ギルロイの初監督作品。もちろん脚本も同氏が手がけている。
テクニカルな映像演出にて繰り広げられる、ハイテンションなアクションとサスペンスが売りであったボーンシリーズと...
2008年04月23日(Wed) 23:41
ニューヨークの大手法律事務所ケナー・バック&レディーンに所属する、マイケル・クレイトンは表舞台ではなく裏舞台フィクサー(もみけし屋)として働く弁護士。仕事に対しても表舞台に出れず、私生活では離婚や大きな借金を背負い、ギャンブルにも手をだし、八方塞がりの...
2008年04月23日(Wed) 21:20
□作品オフィシャルサイト 「フィクサー」□監督・脚本 トニー・ギルロイ □キャスト ジョージ・クルーニー、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、シドニー・ポラック、マイケル・オキーフ、ケン・ハワード■鑑賞日 4月19日(土)■劇場 TOHOシネ?...
2008年04月23日(Wed) 12:23
今1番イケてるチョイワル親父といえばジョージ・クルーニーでしょ?もしかしてチョイどころじゃない?(笑) 特にファンというわけでもないのに真っ先に彼の名前が思い出されるくらいですから、彼の主演作というだけで期待して観に行っちゃうんです(笑)。
出演はその他...
2008年04月22日(Tue) 10:15
「フィクサー(MICHAEL CLAYTON )」映画感想
|
|
ティルダ・スウィントンさんがオスカーを獲得した映画「フィクサー」を見てきました。ティルダさんと言えばコンスタンティンのガ
2008年04月20日(Sun) 23:31
もう少し親切にしてくれてもいいんじゃないかな。あまり事細かに説明されるのもスマートじゃないのですが、予備知識をほとんど持たずに見ている立場として、話に入っていくのが辛い展開でした。冒頭に物語の核となる部分を断片的に見せてから、時間を遡って何故そうなった...
2008年04月20日(Sun) 22:35
映画『フィクサー MICHAEL CLAYTON』
|
|
弁護士が活躍する映画は好きなもので傑作も多々ありますが、今回の作品はやや血色が違
2008年04月20日(Sun) 08:49
[[attached(1,center)]]
大手法律事務所のフィクサー(もみ消し屋)として、活躍を続けているマイケル(ジョージ・クルーニー)。
在職15年にして、共同経営者への昇進もなく、焦りと不安を感じていた。
あるとき、大企業の集団訴訟に関わっていた同僚の弁護士ア...
2008年04月20日(Sun) 00:05
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
組織社会に燦然たるヒューマニズム
2008年04月19日(Sat) 17:40
監督:トニー・ギルロイ
出演:ジョージ・クルーニー、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、シドニー・ポラック
「NYの大手法律事務所の弁護士マイケル・クレイトンは、長年公にできないトラブル処理を担当するフィクサー(もみ消し屋)として従事して
2008年04月18日(Fri) 11:00
こんなアニキが欲しい?
2008年04月18日(Fri) 10:33
『フィクサー』 (Michael Clayton)
|
|
元検察官のマイケル・クレイトンはニューヨークにある大手の法律事務所で働く”フィクサー”。事務所の共同経営者マーティ・バッハに言われるままに汚い仕事―犯罪に結びつきそうな厄介な問題の解決の仕事をしていた。仕事に嫌気がさしているものの、離婚やベンチャー事業...
2008年04月17日(Thu) 21:15
「 フィクサー / Michael Clayton (2008) 」
|
|
【フィクサー】2008年4月12日(土)公開
監督 : トニー・ギルロイ
...
2008年04月17日(Thu) 17:53
マイケル・クレイトン(ジョージ・クルーニー)は、N.Y.最大の法人向け法律事務所に勤務するエリートスタッフ。
しかし彼は弁護士ではない...
2008年04月17日(Thu) 13:31
fixer
[1] まとめ役
[2] 黒幕, フィクサー, (裏取引き, 買収などで事件をもみ消し, 私腹を肥やす).
[ 新グローバル英和辞典 ]
邦題となっている “ フィクサー ” という言葉から思い浮かぶこ?...
2008年04月17日(Thu) 09:31
☆フィクサー☆(2007)トニー・ギルロイ監督ジョージ・クルーニートム・ウィルキンソンティルダ・スウィントンストーリーNYの大手弁護士事務所に勤めるマイケル・クレイトンの専門は不始末をもみ消すこと。そんな仕事に嫌気が差していた時、大規模集団訴訟を担当中の同僚...
2008年04月16日(Wed) 20:12
試写会で 観てきました。「フィクサー」公式サイトティルダ・スウィントンアカデミー賞受賞作。フィクサー=もみ消し屋のジョージ・クルーニーが問題をあざやかにもみ消していくのを想像してましたが・・ちょっと様子が違ってました。地味め デス。巨大製薬会社の薬害訴...
2008年04月15日(Tue) 21:41
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2007年/アメリカ
監督:トニー・ギルロイ
出演:ジョージ・クルーニー(マイケル・クレイトン)
トム・ウィルキンソン(アーサー・イーデンス)
ティルダ・スウィントン(カレン・クラウダー)
シドニー・ポラッ...
2008年04月15日(Tue) 20:19
男は、完璧に罪を消せるはずだった・・・。
フィクサー・・・弁護士事務所に所属する“もみ消しのプロ”ニューヨーク最大の法律事務所のフィクサーであるマイケル。彼が足を踏み入れてしまった巨大製薬会社の3,000億円訴訟をめぐる隠蔽工作。そこに隠された恐るべき....
2008年04月15日(Tue) 17:47
原題:MICHEAL CLAYNTON
製作年度:2007年
製作国:アメリカ
上映時間:120分
監督:トニー・ギルロイ
原作:――
脚本:トニー・ギルロイ
出演...
2008年04月15日(Tue) 00:04
「ジェイソン・ボーン三部作」の脚本家として知られるトニー・ギルロイ、50歳での遅咲きの監督デビュー作である。
原題の「Michael Clayton」が「...
2008年04月14日(Mon) 23:57
この春から続々公開されていきます、アカデミー賞作品賞ノミネート作品{/kaminari/}
この原題は、よくある主人公の名前をつけた『マイケル・クレイトン』
ほんとにタイトルが名前の映画って多いよな~。
邦題の\"フィクサー\"(fixer)とは、背後で影響力を行使する強力な?...
2008年04月14日(Mon) 22:07
フィクサー(2007 アメリカ)
原題 MICHAEL CLAYTON
監督 トニー・ギルロイ
脚本 トニー・ギルロイ
撮影 ロバート・エルスウィット
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード ...
2008年04月14日(Mon) 20:28
弁護士事務所の”もみ消し屋”マイケル・クライトン。永年所属する事務所がかかわる農薬会社の薬害集団訴訟。製薬会社側有利の条件で和解しようとしたとき、その全てを覆す暴露が行われようとしていた。もみ消し屋のマイケルにもみ消し依頼が来るが、それにより彼自身も大...
2008年04月14日(Mon) 20:11
ラストのあの瞬間はやっぱり『ちょっとした』シーンになりそうだよね。 ぽちっとプリーズ。
2008年04月14日(Mon) 09:04
JUGEMテーマ:映画
2008年4月12日 公開
そんな時には"汗ワキパット"ですよ!
えぇ~っ なぁ~んか「これでおしまい?」って感じだった。
主人公のジョージ・クルーニーが"フィクサー(揉み消し屋)"ってことだったんで、もっと実際に彼がフィクサ?...
2008年04月14日(Mon) 08:56
【MICHAEL CLAYTON】公開:2008/04/12(04/12鑑賞)製作国:アメリカ
監督・脚本:トニー・ギルロイ製作総指揮:スティーヴン・ソダーバーグ、ジョージ・クルーニーほか出演:ジョージ・クルーニー、トム・ウィルキンソン、ティルダ・スウィントン、シドニー・ポラック、...
2008年04月13日(Sun) 23:44
※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
(原題:Michael Clayton)
----これって、アカデミー賞にも
たくさんノミネートされていたよね。
結果はティルダ・スウィントンの助演女...
2008年04月13日(Sun) 22:40
「フィクサー」試写会 よみうりホールで鑑賞
原題は「MICHAEL CLAYTON」
ジョージ演じる弁護士の名前。
他の作品と間違いやすいので邦題はこんな知らない単語になって出てきちゃうんですかね。
英語知らない日本人たくさんいるのに、知らない単語を遣うのはやめて?...
2008年04月13日(Sun) 22:33
『フィクサー』を観ました弁護士事務所に所属し、裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を描きながら、ある大企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇に迫る社会派サスペンスです>>『フィクサー』関連原題:MICHAELCLAYTONジャンル:スリラー/サスペンス上映時間:120...
2008年04月13日(Sun) 22:33
ジョージ・クルーニーは「オーシャンズ」シリーズのような娯楽作品にも出れば、「グッ
2008年04月13日(Sun) 22:24
フィクサー (2007) / Michael Clayton
|
|
「フィクサー」という日本題と、ジョージ・クルーニーのこのキメキメ目線のポスターを見せられると、クールでちょっとダークなサスペンス・アクションかともとれますが、実は、そういう映画ではなかったような。 これって、宣伝的にどうなんだろう(笑)「ボーン・アイデ...
2008年04月13日(Sun) 20:33
■ 試写会にて鑑賞フィクサー/MICHAEL CLAYTON
2007年/アメリカ/120分
監督: トニー・ギルロイ
出演: ジョージ・クルーニー/トム・ウィルキ...
2008年04月13日(Sun) 20:21
ニューヨーク。巨大な組織の裏を暴く「もみ消し屋」
2008年04月13日(Sun) 19:43
【gooブログの方へ】
アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、
http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/6257fb0b5b52125d0eae527536b18f94
の方につけていただくと、お返しできると思いますので、よろしくお願いします。
コン...
2008年04月13日(Sun) 19:33
JUGEMテーマ:映画
ツボでした。
はまりまくり。
好きです、この作品。
この演出には唸りました。
同じシーンを2度見せられるのですが、
2度目、様々な事情が分かった後にそのシーンが繰り返された時、
そのジョージ・クルーニーの表情には鳥肌立つくらい?...
2008年04月13日(Sun) 19:14
「フィクサー」を鑑賞してきましたこちらのシネコンでは3週間の限定公開。ジョージ・クルーニーが製作総指揮と主演を務め、”ジェイソン・ボーン”シリーズの脚本家トニー・ギルロイが初監督した犯罪サスペンス。アカデミー賞7部門にノミネートされたことも納得の骨太サ...
2008年04月13日(Sun) 19:12
『フィクサー』男の演技が光る!ラストシーンのクルーニーに注目!!
|
|
単純なサスペンス、ましてや安物のアクション映画ではない。これは黙々と孤独で苛烈な闘いの日々を生き抜いてゆく一人の男の生きざまだ。
2008年04月13日(Sun) 18:55
『マイケル・クレイトン―― 罪を消したければ、彼に頼め。』
コチラの「フィクサー」は、本日4/12に公開された弁護士事務所の裏で暗躍するもみ消し屋<フィクサー>を描いたサスペンスなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪
2007年アカデミー賞で、ティルダ...
2008年04月13日(Sun) 18:52
第80回アカデミー賞作品賞他7部門ノミネート、助演女優賞受賞作品―【story】大手法律事務所のフィクサーとして活躍するマイケル(ジョージ・クルーニー)。在職15年にして共同経営者への昇進もない彼が焦りと不安を感じる中、大企業の集団訴訟にかかわっていた同僚の弁護...
2008年04月13日(Sun) 18:46
エンタメというよりは、実際にありそうなリアルさを感じる大人な社会派作品。サスペンス仕様でもあるから、見せ方も一工夫され、(時系列が少し混乱するが)ラストが効果的になっていた。すべての登場人物の中に蠢く
2008年04月13日(Sun) 18:34
2007年。アメリカ。"MICHAEL CLAYTON".
トニー・ギルロイ監督・脚本。
ジョージ・クルーニー主演による、『シリアナ』、『グッドナイト&グッドラック』、『
2008年04月13日(Sun) 18:33
弁護士事務所の影の仕事専門のリアリストでクールな弁護士をGeorge Clooney(ジョージ・クルーニー)が見事に演じた映画がMichael Clayton(フィクサー)。最近俳優として目立ってきたSydney Pollack(シドニー・ポラック)がロー・ファームのトップとして存在感を示し、?...
2008年04月13日(Sun) 18:15
ティルダ・スウィントンがオスカーを受賞し、この映画を見た人の多くがトム・ウィルキンソンの素晴らしさを絶賛するなか、個人的にはジョージ・クルーニーの魅力と才能にまたしてもハマってしまいました。決して格好いい主人公ではないのに格好よく見えてしまう彼独特の魅...
2008年04月13日(Sun) 17:44
Comment
私も昨日観てきました。
テンポの速い、サスペンス・アクションかと
思っていましたが、こういう映画だったんですね。
でも、最近こういうのも好きです。
私も年をとったのでしょうか?(笑)
20代の頃務めていた会社の同期の男友達も
皆、同じ年代で仕事のことや自分のことで
悩んでいたりするので、ちょっと身近に
感じてしまいました。
男も女も大人の悩みは複雑です(笑)
役者さんの演技、どの人も良かったですね!
ティルダ・スウィントンのリアリティのある
演技、女性としてすごく良く気持ちが理解できました。
ちょっと長かったけど、渋い作品だなぁと思いました。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
サスペンスと言うよりは人間ドラマ的な要素が濃い作品でしたね。
確かに男性にとって30~40代というのは、最も煮詰まる時期のようですね。
これまでやってきたことや、これからのことを考えてしまう時なんでしょうね。
ティルダ・スウィントンと言う人は、何というか役者魂がすごい女優さんで(みんなそうなんだけど)
クールビューティではあるんだけど、中年女性特有の体を惜しげなく披露したり、
人間の泥臭い部分を露骨に表現できる人なんですよね。
だから彼女の出る作品には惹かれます。
私も最近こういう作品を見ると、グッと来ます。
人生も折り返し地点近くなると、人生観に変化が生じますね。
つい5年前に見えなかったことが、ここ2,3年でハッキリ見えて・・・。
この手の作品を見ると、「人生とは」と言う深いテーマに触れて色々考えさせられます。
ご訪問が遅れてスミマセン。
↑のnonさんじゃないけど、人生も半分過ぎた~と思ったらいろいろ見方が変わってくることがあるのよね。
この映画、私が期待していたものとは違ったけど、静かに訴えかけてくるものがありました。
組織の一員として働いている男性とかだったらもっと切実にいろいろ感じるものがあるかも~と思ったり。
photoのブログも拝見させていただきました。
私はカメラって全然縁遠いので上手く撮れて羨ましいな~☆
またこれからも見せていただきますね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
すみません!こちらの不都合でTBを受け付けられませんでした。ごめんなさいm(_ _)m
映画って、人生のどの時点で見るかによって感想が変わってきますよね。
この手の作品は、若い頃に見ても何も感じなかったかも知れませんわ。
photoサイトに来て下さったんですね☆
ありがとうございます♪
今後もボチボチ更新していこうと思っています。
また是非遊びにいらして下さいね(^0^)/
邦題のタイトル、”フィクサー”ってどんな意味?
と調べて、トラブルを裏で穏便に処理するもみ消し屋という
意味だった。ジョージ・クルーニーが鮮やかに
企業の不始末をもみ消していく爽快感を得られる話かと
勘違いしていました。欲と正義の狭間で揺れる
話だったので面食らいましたが、見ごたえのある
ドラマでした。多額の借金あるとあの選択に
なってしまうのでしょうね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
少し複雑でしたがそれなりに見応えのある作品でした。
役者さんもそれぞれ良かったし面白く見れました。
私も前半は混乱しました(苦笑)。ただ、後半でやっと展開が理解しだしてからは結構楽しめました。
クルーニー演じるクレイトンが完全な正義の味方でもなく、それでいて悪事を見逃せるほどの悪党でもないところが妙にリアルだったなと。ラストのクレイトンの啖呵は爽快でしたけどね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
少し難解な物語ですが、なかなか見応えのある作品ですよね。
役者さんの演技もそれぞれ素晴らしくて、
楽しめたことを覚えています。