Trackback
Trackback URL
鬼気迫る、敵役のジョーカーを演じたヒース・レジャーの代表作でもあり、遺作。その演技が絶賛され、第81回アカデミー賞で助演男優賞を受賞に輝いたのも、納得です重い、暗い、長い(私の観たのは、ロードショーでオンエアされたもので、カットされたバージョンでしたが)このエンタメが、アメリカでとてもウケた事実に、お国柄というか、エンタメ体力を感じてしまったのでした。やや、この作品にも、ゲイリー・オールドマ...
2016年12月26日(Mon) 07:52
色々な意味で話題であったこの作品、ようやく観ることができました
ヒース・レジャーの遺作であり、彼のジョーカーは言葉に言い表せられないほど、本当に素晴らしかった。観ている
2012年07月18日(Wed) 06:29
思えば、バットマン・シリーズ、初代ジョーカー。ジャック・ニコルソンが、完全に主役のマイケル・キートンをくう存在感と怪演ぶり。国民的・人気コミックのティム・バートン監督流...
2012年06月28日(Thu) 08:24
あらすじ悪のはびこるゴッサム・シティーを舞台にゴードン警部補やハービー・デント地方検事の協力のもとバットマンは街で起こる犯罪撲滅の成果を上げつつあったがジョーカーと名乗る謎の犯罪者の台頭により街は再び混乱と狂気に包まれていく。感想東洋人スターを冷遇する...
2009年09月21日(Mon) 21:57
この記事は、姉妹ブログ『写真と映画のブログ』『映画と写真のブログ』から転載されたものです。
ダークナイト
突然、銀行が襲われた。襲撃者は安物のスーツにピエロのお面。銀行の正面からだけじゃない。襲撃者は銀行を複数箇所から襲撃し、警報機と電話線の繋が...
2009年09月17日(Thu) 20:04
2008年/アメリカ
監督: クリストファー・ノーラン
製作: チャールズ・ローヴェン エマ・トーマス クリストファー・ノーラン
製作総指揮: ベンジャミン・メルニカー マイケル・E・ウスラン ケヴィン・デラノイ トーマス・タル
脚本: ?...
2009年08月31日(Mon) 21:41
あなたは史上最凶のジョーカーを引く。
2009年07月06日(Mon) 18:05
\'07年製作 監督:クリストファー・ノーラン 出演:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン ほか 悪が栄え、人間関係は脆くなり、混沌とした...
2009年03月13日(Fri) 23:47
全米で5億ドル突破、歴代2位の興業成績を収めた本作品。
もちろん、1位は「タイタニック」
鳴り物入りで日本公開となったけど、これまでの
アメコミヒーロー物と同じく日本ではさっぱりの成績でした。
2009年03月08日(Sun) 18:21
【映画】ダークナイト…高評価↑ 残念な点はマ○ー・ギレンホールの顔ぐらいですね
洗車をすると翌日高確率で雨{/kaeru_rain/}が降るピロEKです{/face_hekomu/}
先程、夜勤から帰ってきました{/ase/}
私の会社は夜勤があります。ほとんどの生産現場の従業員さんは夜勤で働いている訳で…とはいえ私の場合、ここ数年間は夜勤なんてしていなかったんです?...
2009年02月11日(Wed) 13:28
THE DARK KNIGHT
2008年:アメリカ
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー、ネスター・カーボネル、マギー・ギレンホール、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマン、エリック・ロバーツ、アーロン・?...
2009年01月11日(Sun) 16:33
この作品を観るためにバットマン ビギンズをみて体制万全(笑)
キャラクターや根底にあるものがやはり1作目を観るのと観ないのとでは
...
2009年01月11日(Sun) 10:13
ブログつながりの皆さんにはまだ観ていないってことがとっても意外だったみたいなんですが、ここまで観ずに過ごしてしまっていたバットマン最新作『ダークナイト』をやっとのことで鑑賞してきました。
観たのは新宿ピカデリーで21:20の回。終わったのは0時過ぎ。本当に駆...
2008年10月05日(Sun) 00:19
ヒース・レジャーの遺作・・・こんなことにならなくても
絶対に観に出かけた作品。
だけど、やはり、
ヒース・レジャーの死によって特...
2008年10月04日(Sat) 19:44
もう「ダークナイト」の感想書かないままでいいか~と思っていたんですが、2008年のベスト映画を選出する際、これが入って来そうなので...
2008年10月02日(Thu) 16:42
最初にこの映画の欠点を挙げてしまいます。 わずか2時間半のエンターテイメント...
2008年09月22日(Mon) 06:49
08.09.14 『ダークナイト』@サロンパスルーブル丸の内
これは気になった。ヒース・レジャーがジョーカーを演じて、その演技が絶賛されていること、そして本作が彼の遺作になってしまったことが理由。特別ファンではなかったけれど、演技派俳優の最期の演技を劇場で見て...
2008年09月21日(Sun) 23:15
ワーナー・ブラザース配給の映画としては通算で6本目、スタッフ、キャスト、そして設定まで一新した”新生”バットマン映画としては『バットマン・ビギンズ』に続く第2弾。タイトルから「バットマン」の文字が消えているけれど、アメリカ人ならば”THE DARK K...
2008年09月14日(Sun) 18:04
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、モーガン・フリーマン
評価:96点
恐ろしいまでの完成度。
2時間30分が瞬く間に過ぎて...
2008年09月13日(Sat) 23:32
すっかり時期を逃してしまいましたが、「ダークナイト」見てまいりましたよ。
先行で見て、その後、もう一度見てきました。
ジョーカーを演じたヒース・レジャーの死という衝撃があり、映画を見る前はそれを意識して、ヒースの演技に過剰な評価をしてしまうので...
2008年09月12日(Fri) 15:34
バットマンの黒い影は彼自身をも包み込んでいる。ヒーローではあっても英雄にはなれない闇が彼をゴッサム・シティの人々から遠ざける。悪と対峙しながら、自らも市民の憎悪の対象となっていく。太陽の下に、彼は姿を晒す事はない。一方、市民の希望の星”光の騎士”と呼ば...
2008年09月10日(Wed) 16:09
バットマンは、これまでのティム・バートンのシリーズがどれもこれも好き、中でも『バットマン』が、特に好きだった。なんたって、ジャック・ニコルソンのジョーカーは、もの凄かった。このジャアク・ニコルソンに対するところの、ヒース・レジャーはヒール・レンジャー!...
2008年09月08日(Mon) 21:03
レビューを更新しました。
当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます
2008年09月07日(Sun) 21:55
追記しました。
2008年09月04日(Thu) 16:15
ダークナイト(2回目)★★★★☆+劇場64本目:素晴らしい作品...
ちょうど1ヶ月前に見た『ダークナイト』をまた観てきました。やはりこの映画の見所はヒース・レジャー演じるジョーカーでしょう。今年の1月に亡くなったことが悔やまれてなりません。彼ほどの狂気をもったジョーカーを、次に誰が演じるというのか‥。何と言うかもう、彼...
2008年09月04日(Thu) 01:35
□作品オフィシャルサイト 「ダークナイト」□監督・原案・脚本 クリストファー・ノーラン □原案 デヴィッド・S・ゴイヤー □キャスト クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、モーガン・フリー...
2008年09月03日(Wed) 17:34
どうなんだろうこの映画は?ってずっと思っていたら、
いつの間にやらアメリカでの興行成績が歴代2位なんて事になり、
1位の「タイタニック」に迫る勢い。
日本では「ポニョ」に大敗をくらい大ヒットには至らなかった。
…と思っていたが、映画ブロガーの評価...
2008年09月02日(Tue) 01:17
実写版バットマンの6作目で、クリストファー・ノーラン監督作「バットマン ビギンズ」の続編。
2008年09月02日(Tue) 00:56
人気ブログランキングの順位は?
最凶の敵が、来る
2008年08月29日(Fri) 23:30
きのうの「ほぼ日」のコラムで、糸井重里さんが
映画「ダークナイト」のことを ちょこっと書かれていました
アメリカでは 歴代の興行成績を 猛然と塗り替え
日本ではそこそこ 話題になった程度
この差はなんだろうと
関心を引かれたとのこと
バットマンで...
2008年08月28日(Thu) 17:45
鑑賞日:08.08.09 鑑賞場所:シネマ・イクスピアリ
最凶の敵が来る
迎え撃つ闇の騎士(ダークナイト)は?
<ストーリー> (公式HPより引用)
ジム・ゴードン警部補、地方検事ハーベイ・デントの力を借り、バットマンはゴッサム・シティの正義を守...
2008年08月25日(Mon) 23:02
ダークナイト ─ 心の光と闇を考えさせる濃厚さ ─
─ 心の光と闇を考えさせる濃厚さ ─
バットマンのエピソードゼロ的な作品であった前作『バットマンビギンズ』の続編である今作『ダークナイト』(2008年/アメリカ)。このタイトルから最初バットマンの続編であることがわからなかったのですが、作品を観るとこの作品...
2008年08月25日(Mon) 00:19
ダークナイト ─ 心の光と闇を考えさせる濃厚さ ─
─ 心の光と闇を考えさせる濃厚さ ─
バットマンのエピソードゼロ的な作品であった前作『バットマンビギンズ』の続編である今作『ダークナイト』(2008年/アメリカ)。このタイトルから最初バットマンの続編であることがわからなかったのですが、作品を観るとこの作品...
2008年08月25日(Mon) 00:18
★★★★ 前作バットマンビギンズの続編であるが、タイトルに『バットマン』という文字が出てこない。確かに主役は、バットマンというより、凄いオーラを放っていたジョーカーと言ってもよいくらいだ。 そのジョーカー役には、今年1月に急死したヒース・レジャーなのだが
2008年08月24日(Sun) 13:43
THE DARK KNIGHT
マフィアによる腐敗と暴力がはびこる街、ゴッサム・シティ。ジョーカー(ヒース
・レジャー)によって更なる凶悪事件...
2008年08月24日(Sun) 09:42
2008年/アメリカ
監督/クリストファー・ノーラン
出演/クリスチャン・ベイル
ヒース・レジャー
マイケル・ケイン
アーロン・エッカート
故ヒース・レジャーの怪演ぶりが大絶賛されているこの作品。それも納得の演技です...
2008年08月23日(Sat) 01:27
観てきたっ!面白かったっ!っていうかこの作品凄かったっ!今までのバットマンシリー...
2008年08月23日(Sat) 00:49
正義と犯罪,光と闇,善と悪。
表裏一体のそれらの葛藤をダークに描いた傑作のヒーロー映画!
原題: The Dark Knight
監督: クリストファー・ノーラン
脚本: ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン
製作総指揮: ケビン・デ・ラ・ノイ、トーマ...
2008年08月23日(Sat) 00:20
映画感想『ダークナイト』 ヒース・レジャー。。。。
内容ゴッサム・シティを1人守り続けるバットマン。ある日、ゴードン警部補の協力を得て、マフィア壊滅のためマネーロンダリングを行っている銀行を摘発。だが、それでも無くならない犯罪。そんななか、ひとりのヒーローが現れる。新任の検事、ハービー・デントだった。デ...
2008年08月22日(Fri) 23:35
■動機
バットマン ビギンズを見ていたから。
■感想
いやもうビックリ!
■満足度
★★★★★★★ びっくり
■あらすじ
悪のはびこるゴッサムシティを舞台に、ジム警部補(ゲイリー・オールドマン)やハーベイ・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力の...
2008年08月22日(Fri) 21:23
ついに観てきてしまいました。「ダークナイト」でございます。もちろん言わずと知れた「バットマン ビギンズ」の続編で、アメリカで公開し...
2008年08月22日(Fri) 18:27
「ダークナイト」を観たんだな。思ったけど、ジョーカーはドラゴンボール最強伝説の持ち主であるアックマンなんだな。アクマイト光線を浴びると悪心がどんどん膨らんでゆく。パーン!メタボリック!
2008年08月22日(Fri) 06:33
8月17日(日) 13:05~ 丸の内ピカデリー1 料金:1250円(チケットフナキで前売り券購入) プログラム:700円 『ダークナイト』公式サイト クリストファー・ノーラン監督、クリスチャン・ベールがバットマン、そして何故か変態ゲイリー・オールドマンが、正義と良?...
2008年08月21日(Thu) 20:39
ダークナイトは劇場で12日の10時45分から鑑賞して
結論はの掌に乗せられて時間を過ごした様だね
内容は汚職達がのために殺しを
依頼してが恋人など殺して行く展開だった
汚職が多過ぎるけどゴッサムが凄く酷い状態だし
の&衛星でビル内部&盗聴の所は凄いよ
2008年08月21日(Thu) 19:50
少年時代から長きに渡り、恐れてきたものと向き合う,恐怖を乗り越え,自らがその“恐怖”となり、悪にもそれを植え付け 戦うという,バットマン誕生のきっかけがまず深い。バットマンは超人ではない。もちろん、協力者はいるが 特殊なパワーなくして、己の拳で相手に立ち...
2008年08月20日(Wed) 22:07
第214回『ダークナイト』 今回紹介する作品は全米で『タイタニック』に次いで歴代興行収入第2位という記録的大ヒットをしている『ダークナイト』です。 本作品は2005年に公開された『バットマンビギンズ』の続編です。前作は今まで公開されてきた4本の『バットマン』シ...
2008年08月20日(Wed) 17:46
「ダーク・ナイト」★★★★オススメ
クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー主演
クリストファー・ノーラン 監督、アメリカ、2008年、152分
狂気はもしかしたら、誰もが心の奥底に
持っているものかもしれない。
それは実は理由などなく、ただただ目の前の
...
2008年08月20日(Wed) 12:06
評判通りの傑作!!☆『ダークナイト / THE DARK KNIGHT』☆
アメコミ映画好きの私だけど、大分昔に観た『バットマン』に出てきたペンギンマンが気持ち悪くて、それ以来苦手意識が出ちゃって観てなかった。
でもヒースは突然死んでしまうし、その後すぐに公開された本作でのジョーカーは評判が良いしで、結局、同じクリストファー・...
2008年08月20日(Wed) 05:45
評判通りの傑作!!☆『ダークナイト / THE DARK KNIGHT』☆
アメコミ映画好きの私だけど、大分昔に観た『バットマン』に出てきたペンギンマンが気持ち悪くて、それ以来苦手意識が出ちゃって観てなかった。
でもヒースは突然死んでしまうし、その後すぐに公開された本作でのジョーカーは評判が良いしで、結局、同じクリストファー・...
2008年08月20日(Wed) 05:44
評判通りの傑作!!☆『ダークナイト / THE DARK KNIGHT』☆
アメコミ映画好きの私だけど、大分昔に観た『バットマン』に出てきたペンギンマンが気持ち悪くて、それ以来苦手意識が出ちゃって観てなかった。
でもヒースは突然死んでしまうし、その後すぐに公開された本作でのジョーカーは評判が良いしで、結局、同じクリストファー・...
2008年08月20日(Wed) 05:38
評判通りの傑作!!☆『ダークナイト / THE DARK KNIGHT』☆
アメコミ映画好きの私だけど、大分昔に観た『バットマン』に出てきたペンギンマンが気持ち悪くて、それ以来苦手意識が出ちゃって観てなかった。
でもヒースは突然死んでしまうし、その後すぐに公開された本作でのジョーカーは評判が良いしで、結局、同じクリストファー・...
2008年08月20日(Wed) 05:37
ダークナイト’08:米
◆原題:The Dark Knight◆監督・脚本: クリストファー・ノーラン「バットマン ビギンズ」「プレステージ」◆出演:?クリスチャン・ベール、?ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、マ...
2008年08月19日(Tue) 22:50
【監督】クリストファー・ノーラン
【出演】クリスチャン・ベール/マイケル・ケイン/ヒース・レジャー/マギー・ギレンホール/アーロン・エッ...
2008年08月19日(Tue) 22:08
『ダークナイト』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
ゴッサムシティでは、バットマン(クリスチャン・ベイル)とゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)が日々の犯罪に立ち向かっていた。
しかし、白塗りの顔に裂口の“ジョーカー(ヒース・レジャー
2008年08月19日(Tue) 13:33
バットマン。彼は輝く正義の味方ではない。
彼は「THE DARK KNIGHT」闇夜をまとい正義を貫く「暗黒の騎士」なのだ・〔涙〕
2008年08月18日(Mon) 21:48
今年は7月の後半から特に忙しなくなってしまい、思うようにレビューが書けず滞っているが、若干休みがあったのでやっと落ち着いてレビューを書ける。
そんな中、いきなりであるが、この作品、タイトルから「バットマン」がなくなった理由が実は映画作品の最後でわかる?...
2008年08月18日(Mon) 20:21
光と闇の新たなる伝説。何より物語の厚みに驚かされた。これまでは光と闇の話といえば、何と言ってもスターウォーズシリーズであり、ダークサイドの誘いに打ち克たんとする主役の葛藤が中心であった。しかし本作では、世の中すべての事象が光と闇の二面性を持つものとして...
2008年08月17日(Sun) 22:25
JUGEMテーマ:映画
2008年8月9日 公開
悲しいほどの執念
観てきました。
なんかねぇ、スクリーンからスパークする火花が飛び出してくるみたいな、そのくらいの衝撃でズンズンと何かを感じました。
何も語れないですね、ここまで完璧だ?...
2008年08月17日(Sun) 11:36
アメリカ
アクション&サスペンス&アドベンチャー
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル
ヒース・レジャー
アーロン・エッカート
ゲイリー・オールドマン
【物語】
ゴッサムシティでは、バットマン...
2008年08月17日(Sun) 01:02
ダークナイト(クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー出演)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイ...
2008年08月16日(Sat) 22:33
ジャパン・プレミア試写会行ってきました。\(^0^)/
試写会参加は数あれど、
ジャパン・プレミアは初めてかも。
STUDIO VOICE ONLINEさん、ありがとうございます。m(__)m
会場は東京国際フォーラム。
会場の前にレッドカーペットがありました。
その模様は、?...
2008年08月16日(Sat) 00:55
ヒーローとして死ぬか 生き長らえて悪に染まるか■ストーリーゴッサム・シティで銀行強盗事件が多発。裏を仕切っていたのはジョーカーだった。マネー・ロンダリングに銀行を利用していたマフィアは怒り狂い、奪還に動くがジョーカーにまんまと利用されることになる。一...
2008年08月15日(Fri) 20:08
バットマンの新シリーズ第2弾。撮影終了直後にジョーカーを怪演したヒース・レジャーが亡くなり惜しまれています。好評だった前作もとても良かったので、ヒースの怪人になりきった演技は遺作になってしまいました。ぜひ観るべきと映画館に足を運びました。評判にたがわな?...
2008年08月15日(Fri) 14:21
『ダークナイト』(2008年/米国 原題:TheDarkKnight)を観た。ゴッサムシティに、ジョーカーと名乗る道化師のような姿をした凶悪犯が現れる。バットマン(クリスチャン・ベール)、新任検事で市民の期待の星であるハービー(アーロン・エッカート)、ゴードン警部補(ゲ...
2008年08月15日(Fri) 09:21
★★★★☆Christopher Nolan監督とChristian Baleが組んだ 新生Batmanシリーズ2作目。Joker (Heath Ledger)も怖いが、後半に突如として登場するあの悪党が一番怖い。原題は「The Dark Knight」。 ◇ 悪のはびこる街Gotham City。Joker (Heath Ledger)...
2008年08月15日(Fri) 06:50
ヒース・レンジャーの
遺作となった作品です。
彼のジョーカーは、
リアルでかなり怖いですよ~。
ダークナイトとは、
「闇の騎士」のこと
ラストにその意味が
よくわかります
ゴッサムシティは、相変わらず犯罪が多発し、
ジム警部補(ゲイリー・オールドマン...
2008年08月15日(Fri) 01:40
観てきました。
<新宿バルト9>
監督:クリストファー・ノーラン
キャラクター創造:ボブ・ケイン
原案:クリストファー・ノーラン デヴィッド・S・ゴイヤー
脚本:ジョナサン・ノーラン クリストファー・ノーラン
ゴッサムシティ。バットマンの活躍は、新たな?...
2008年08月14日(Thu) 21:00
故ヒース・レジャーの形見は、バットマン、バットマン…あれ?タイトル変えたのね、と思ってから約半年。
ようやく公開になる『ダークナイト』、タイトルの意味も気にしつつ先行で観てきました。
★★★★
前作『バットマン ビギンズ』で、完全リニューアルした新シリー?...
2008年08月14日(Thu) 20:23
109シネマズ木場。
「バットマン・ビギンズ」の続編になる。
バットマン(ブルース・ウェイン)にクリスチャン・ベール、
執事のアルフレッドにマイケル・ケイン、
ゴードン警部(本部長)にゲーリー・オールドマンは、「ビギンズ」と同じ。
レイチェルは、ケイティ?...
2008年08月14日(Thu) 19:07
~ 夜明け前の闇が一番暗い… ~
バットマンシリーズ最新作でありながらバットマンの冠を脱ぎ捨てた『 The Dark Night 』 ならぬ 『 The Dark Knight 』(もちろんダブルミーニングなんだけどね)。
冒頭の『ヒート』、『インサイドマン』、そして『V・フォー・ヴェン?...
2008年08月14日(Thu) 11:21
「ダーク・ナイト」を観てきました~♪
犯罪が蔓延るゴッサムシティ、バットマン(クリスチャン・ベイル)とゴードン警部補(ゲーリー・オールドマン)と地方検事ハーベイ・デント(アーロン・エッカート)との協力により、犯罪組織の壊滅に明るい兆しが見えてきていた...
2008年08月14日(Thu) 07:07
原題 THE DARK KNIGHT
上映時間 152分
製作年度 2008年 製作国 アメリカ
初公開年月 2008/08/09
監督 クリストファー・ノーラン
脚本 クリストファー・ノーラン、ジョナサン・ノーラン
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード、ハンス・ジマー
出演 クリスチャン...
2008年08月14日(Thu) 06:32
映画「ダークナイト」特集の最終回。
鑑賞1回目は、ただ圧倒されました。2回目は少し落ち着いて観ることができましたが、それでもやっぱり凄...
2008年08月14日(Thu) 00:12
原題:THE DARK KNIGHT(2008年アメリカ)監督:クリストファー・
2008年08月13日(Wed) 22:26
原題 THE DARK KNIGHT
製作年度 2008年
上映時間 152分
監督 クリストファー・ノーラン
出演 クリスチャン・ベイル/マイケル・ケイン/ヒース・レジャー/ゲイリー・オールドマン/アーロン・エッカート/マギー・ギレンホール/モーガン・フリーマン
映画『バットマン ビギン...
2008年08月13日(Wed) 19:31
ダークナイト (2008) THE DARK KNIGHT 152分
嗚呼・・・本当にもったいない
2008年08月13日(Wed) 18:34
評価★★★★
ジョーカーの両頬の雑な縫い傷は誰が縫ったのか。
2008年08月13日(Wed) 16:37
この夏いちばんの超話題作である『ダークナイト』。 先週の先行ロードショーで観て、
2008年08月13日(Wed) 16:19
クリストファー・ノーラン版シリーズ第二作
全米公開18日目で興行収入4億ドル超えの大ヒット
個人評価 ★★★ 『 映画雑感 』...
2008年08月13日(Wed) 12:15
『ダークナイト』 史上最凶にして最高に格好いい悪役、観ないと後悔します
はじめて“バットマン”の名前を冠さない題名となった、
バットマンシリーズ、最新作。
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、マイケル・ケイン、?...
2008年08月13日(Wed) 10:38
バットマンに会いに、バットモービルに乗って(妄想)先行ロードショーにでかける。
映画のお供に、バットマンは食べないだろうとは思うがバターたっぷりのポップコーンと、ジョーカーならきままにつまんだりするかもしれないポテトフライ、珍しくビールやアイス...
2008年08月13日(Wed) 09:13
先行上映をご覧になったブロガーさんたちが,こぞって高評価のこの作品。今日,公開と当時に鑑賞してきたが,確かに桁外れの完成度の高さ。アクションのスケールといい,テーマの奥深さといい,キャラ立ちの素晴らしさといい,観客を茫然とさせる圧倒的な余韻といい… ・?...
2008年08月12日(Tue) 23:11
ヒース・レジャー、これが本当に最後の作品に・・・・・。
8月11日、MOVX京都にて鑑賞。昨日も映画館は多くの人でした。「ダーク・ナイト」もお客さん多いです。いい席はゲットできず・・・・。端っこの前の方でした。まあいいか主役のバットマンは前作に引き続...
2008年08月12日(Tue) 17:15
こんな悪役見たことない・・・!
2008年08月11日(Mon) 22:16
バットマンの宿敵ジョーカーと死闘を繰り広げるアクション大作。「ダークナイト」公式サイトなんとも凄まじい映画でしたー2時間半、飽きるどころか肩に力入りっぱなし。ありがちな勧善懲悪でなく、バットマンはヒーローでもない。善悪の境界線があいまいな上に、新しく現...
2008年08月11日(Mon) 15:43
You complete me...
評判通り、いや、評判以上の作品でした。
愛する人を失った復讐心を昇華して、ようやく生まれ変わったダーク・ヒーローに、それ以上の、想像を絶する試練が待ち受けていようとは。。。
それにしても、亡きヒース・レジャーの見事な悪役ぶり。...
2008年08月11日(Mon) 13:53
バットマン・ビギンズから3年。
2008年08月11日(Mon) 11:28
映画「ダークナイト」(The Dark Knight, 2008年・米国)私はバットマンの映画を観たのは初めてである。漫画も読んだことはない。でも本作品の前評判のあまりの高さがどうしても気になって、初日に鑑賞した。2時間半の上映は少しも長く感じなかった。息つく暇なく目まぐるし...
2008年08月10日(Sun) 23:54
映画を鑑賞しました。秊 2008-58『ダークナイト』(更新:2008/08/10) 評価:★★★★★ 『ダークナイト』は評価高いですよね。 観賞された方のほぼ全員が満点評価の様です。 やっぱりジョーカー(ヒース・レジャー)が主役..
2008年08月10日(Sun) 21:53
「ダークナイト」を鑑賞してきました新生バットマン・シリーズ「バットマン・ビギンズ」の続編。もちろん監督は引き続き、クリストファー・ノーラン。バットマンと、最凶の悪党ジョーカーとの攻防を描く。今年1月に休止したヒース・レジャーが新たに作り上げた、狂気のジ...
2008年08月10日(Sun) 19:38
【gooブログの方へ】
アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、
http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/8b35a3a20f97675d8f0a6b8947c7bf5f
の方につけていただくと、お返しできると思いますので、よろしくお願いします。
?...
2008年08月10日(Sun) 19:10
この物語には対立的な概念が繰り返し現れてきます。 善と悪。 光と闇。 表と裏。
2008年08月10日(Sun) 17:06
【THE DARK KNIGHT】【監督・原案・脚本】 クリストファー・ノーラン 【原案】 デヴィッド・S・ゴイヤー 【脚本】 ジョナサン・ノ...
2008年08月10日(Sun) 15:22
映画撮影直後にジョーカーを演じたヒース・レジャーが急死した事で、話題性が増したクリスチャン・ベールのバットマン第二段。ゴッサムシティーに、平和は来るんでしょうか?
確かにヒース・レジャーの死によって本作品に対する注目が増した事は否定しませんが、そうでな...
2008年08月10日(Sun) 08:31
= 『ダークナイト』 (2008) =
「悪」が蔓延っているゴッサムシティでは、ジム警部補(ゲイリー・オールドマン)や、デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、バットマン(クリスチャン・ベイル)が犯罪の撲滅に努めていた。
しかしな...
2008年08月10日(Sun) 01:48
映画撮影直後にジョーカーを演じたヒース・レジャーが急死した事で、話題性が増したクリスチャン・ベールのバットマン第二段。ゴッサムシティーに、平和は来るんでしょうか?
確かにヒース・レジャーの死によって本作品に対する注目が増した事は否定しませんが、そうでな...
2008年08月09日(Sat) 15:40
THE DARK KNIGHT (2008) / ダークナイト
先行ロードショーの日曜日、六本木ヒルズにて鑑賞。 ここは普段から外国人率の高い映画館ですが、今回は特に7割ぐらいが外国人。 かなり盛り上がっていました。鑑賞後の感想を一言でいえば、アメコミ・ヒーローの映画化ではなく人間の心の葛藤を描いた独立したドラマテ?...
2008年08月09日(Sat) 11:28
先行上映ですね。見てきました。今年映画館で観た映画で最高に満足した映画になりました。また見に行こうかな~~。☆ダークナイト☆(2008)クリストファー・ノーラン監督クリスチャン・ベイルヒース・レジャーマイケル・ケイんゲイリー・オールドマンアーロン・エッカー...
2008年08月07日(Thu) 21:31
先行公開初日。
前回のビギンズはなんというか、グダグダで敵もあんまり魅力的じゃなかったのに対し、今回はジョーカーが初っ端から飛ばしてくれてる。
しかも、その引き立て役はマホーン捜査官。
ショットガン連射で途中まで頑張ってたんだけど、あえなく口に手榴...
2008年08月07日(Thu) 21:16
試写チケットを譲ってもらい、「ダークナイト」を見てきました。今回の試写はジャパンプレミアということで、レッドカーペット&舞台挨拶つき。レッドカーペットには時間が合わず行けませんでしたが、ホール内で行われた舞台挨拶と試写はちゃんと見てきました。
バット...
2008年08月07日(Thu) 09:08
ゴッサム・シティの平和を守る仮面の男・バットマン。彼の活躍によって犯罪数は減少し、気鋭の検事デントによって、主だった犯罪者は街から一掃された。しかしそこに新たな犯罪者ジョーカーが姿を現す。ジョーカーはバットマンに対し、正体を明かすまで猟奇殺人を続けると...
2008年08月07日(Thu) 07:38
映画 「ダークナイト」 THE DARK KNIGHT を観ました
クリストファー・ノーラン監督 2008年 アメリカ
物語の始めから終わりまで、黒い一本の糸がピンと張り詰めてるような映画でした。
悪を証明するために人間をもてあそぶジョーカー。
堕ちていく人...
2008年08月07日(Thu) 00:48
最近は殆ど邦画贔屓の私でしたが、この作品には参りましたm(__)m これでもかっ
2008年08月06日(Wed) 22:57
映画「ダークナイト」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、モーガン・フリーマン、 他 *監督:クリストファ?...
2008年08月06日(Wed) 06:21
ダークナイト監督:クリストファー・ノーラン【バットマン/ブルース・ウェイン】クリスチャン・ベイル【ジョーカー】ヒース・レジャー【ハーレイ・デント】アーロン・エッカートあらすじ悪のはびこるゴッサムシティを舞台に、ジム警部補(ゲイリー・オールドマン)やハー?...
2008年08月06日(Wed) 00:12
あなたは息をのみ、そして言葉を失う__これほどまでにイカレた<悪>と出会ってしまったら。
理由もなく、理屈もなく、退屈を紛らわすために、極悪非道な犯罪で遊び狂う男。
平和を蔑み、愛を嘲笑い、破滅してゆく世界をみることだけに唯一の悦びを感じる男。
__奴...
2008年08月05日(Tue) 23:31
久々の試写会でした。ちょうど午後出張だったので。
悪のはびこるゴッサムシティを舞台に、ジム警部補(ゲイリー・オールドマン)やハーベイ・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、バットマン(クリスチャン・ベイル)は街で起こる犯罪撲滅の成果を上
2008年08月05日(Tue) 23:25
「狂っちまおうぜ、オレといっしょに。こんな世の中、すべてジョークさ」 byジョーカー 『ダークナイト』監督・原案・脚本・・・クリストファー・ノーラン音楽・・・ジェームズ・ニュートン...
2008年08月05日(Tue) 20:41
バットマン(クリスチャン・ベイル)は、ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)と新しく赴任したハーベイ・デント地方検事(アーロン・...
2008年08月05日(Tue) 15:06
The Dark Night(ザ・ダーク・ナイト)
”The Dark Night”。「バットマン」新シリーズ最新作。脚本ジョナサン&クリストファー・ノーラン。監督=クリストファー・ノーラン。撮影=ウォーリー・フィスター。音楽=ハンス・ジマー、ジェームス・ニュートン・ハワード。美術=ネーサン・クロウリー。☆☆☆☆($8...
2008年08月05日(Tue) 07:39
今週の週末レイトショウは・・・
「ららぽーと横浜」のTOHOシネマズまで遠征して来ました。
夜中のショッピングモールは、通路の閉鎖が多くて駐車場までたどり着くのが大変・・・でした。
ちょっと考えもの。
2008年08月05日(Tue) 03:56
ランボルギーニが地味ですかぁ・・・
2008年08月05日(Tue) 02:54
【映画的カリスマ指数】★★★★★
光当たらぬ孤独な正義
2008年08月04日(Mon) 23:28
昨日、国際フォーラムの「ダークナイト」ジャパンプレミア試写会に行ってきました。
招待状には15時からレッドカーペットの入場券を先着で引き換えられるとありましたが、めでたく先着になるにはいったい何時から並ぶのか・・・と考えただけで気が遠くなります。灼熱の...
2008年08月04日(Mon) 19:56
映画『THE DARK KNIGHT』先行上映鑑賞
8/9から劇場公開される映画『THE DARK KNIGHT』を先行上映で観て来ました。あのトレイラーを観たら、もう一般公開まで待っていられませんでした...
2008年08月04日(Mon) 19:49
シリーズ最高傑作!この夏、あなたは史上最凶のジョーカーを引く――!
■ゴッサムシティでは、バットマンとゴードン警部補が手を組み、日々の犯罪に立ち向かっていた。だが、白塗りの顔に裂けた口の“ジョーカー”と名乗る正体不明の男が闇の世界で頭角を現わし、
2008年08月04日(Mon) 18:48
「最強」と「最狂」と「最凶」とは、なんて上手い表現だろう。ポスターにはそれぞれ「バットマン」と「デント」と「ジョーカー」が配されているけれど、角度を変えると3人ともどれにでも当てはまるんだよね。『バッ
2008年08月04日(Mon) 18:41
なんですか,このテンションの高さは!!!
2008年08月04日(Mon) 17:39
★ダークナイト(2008)<プレミア試写会>パート2★
THEDARKKNIGHTおまえが私を殺すか。わたしがお前を殺すか。最凶の敵が、来る映時間152分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2008/08/09ジャンルアクション/サスペンス/アドベンチャー【解説】「メメント」「インソムニア」のクリストファー・ノーラン監...
2008年08月04日(Mon) 11:44
表の顔は巨大企業のトップでありながら、法の外で悪と戦うバットマンことブルース・ウェインに最強の敵が現れた。 目的もなくただ犯罪に遊び狂う、白塗りの顔に耳まで裂けた赤い口のイカレた悪党ジョーカー。 元恋人レイチェルや彼女の新しい恋人、新任検事ハービーにも...
2008年08月04日(Mon) 11:32
映画 『 ダークナイト 』[試写会鑑賞]
アメリカ:2008年8月9日公開
監督:クリストファー・ノーラン
脚本:ジョナサン・ノーラン クリストファー・ノーラン
原案:クリストファー・ノーラン デヴィッド・S・ゴイヤー
出演:クリスチャン・ベイル マイ...
2008年08月04日(Mon) 11:12
ダークナイト/クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー
何だか前評判がとんでもなくイイみたいですね。たしか劇場予告編だけでもちょっとゾクゾクしちゃって、特にこのシリーズのファンというわけでない私も今回は楽しみにしてました。今回はあえてタイトルから「バットマン」をハズしたところに、何か強い思いを感じます。
...
2008年08月04日(Mon) 10:57
ダークナイト 220本目 2008-26
上映時間 2時間32分
監督 クリストファー・ノーラン
出演 クリスチャン・ベール ヒース・レジャー マイケル・ケイン アーロン・エッカート マギー・ギレンホール ゲーリー・オールドマン モーガン・フリーマン
会場 TOHOシ?...
2008年08月03日(Sun) 23:34
ダークナイト 220本目 2008-26
上映時間 2時間32分
監督 クリストファー・ノーラン
出演 クリスチャン・ベール ヒース・レジャー マイケル・ケイン アーロン・エッカート マギー・ギレンホール ゲーリー・オールドマン モーガン・フリーマン
会場 TOHOシ?...
2008年08月03日(Sun) 23:34
{{{ ***STORY***
ゴッサム・シティーに現れた最悪の犯罪者ジョーカー彼は、マフィアたちに成り代わってバットマンを追い込む“ゲーム”を開始。それは「バットマンが正体を明かさなければ、毎日市民を殺す」という卑劣なルー?...
2008年08月03日(Sun) 21:23
映画『ダークナイト』を見たよぉ~
メディア 映画
上映時間 152分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2008/08/09
ジャンル アクション/サスペンス/アドベンチャー
解説・・・
「メメント」「プレステージ」の...
2008年08月03日(Sun) 19:46
昔のバットマン映画は暗くてあまり好きじゃーなかったけれど、前作の『バットマン ビギンズ』で大好きなクリスチャン・ベールがバットマンになってから、豪華キャストも手伝ってかスッカリ魅せられてしまった。今作は、今年1月に急逝したヒース・レジャーのジョーカーも物...
2008年08月03日(Sun) 17:59
JUGEMテーマ:映画
Chaos
終わらない悪夢。
俺はお前を殺さない。
お前がいるから、俺が悪でいられる。
そうだろう?
だからお前も俺を殺さない。
現題:「The Dark Knight」
本編:152分
スタッフ
・監督:クリストファー・ノ...
2008年08月03日(Sun) 17:45
本作品のキーワード: 『シリーズ最高傑作&映画史上最強の悪役!』
【公 開】 2008年
【時 間】 152分
【製 作 国】...
2008年08月03日(Sun) 17:27
映画『バットマン ビギンズ』の続編です。
2008年08月03日(Sun) 17:26
先行上映にて「ダークナイト」
『バットマン ビギンズ』の続編。監督はクリストファー・ノーランが続投。
おはなし:悪のはびこるゴッサムシティ。ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)やハービー・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、バット?...
2008年08月03日(Sun) 17:22
The Dark Knight(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督・原案・脚本: クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベイル/マイケル・ケイン/ヒース・レジャー/マギー・ギレンホール/ゲイリー・オールドマン/モーガン・フリーマン/エリック・ロバーツ/アーロン・...
2008年08月03日(Sun) 16:59
The Dark Night (2008)/ダークナイト
【邦題】ダークナイト(2008年8月9日公開)
【あらすじ】ゴッサムシティでは、バットマンとゴードン警部補が手を組み、日々の犯罪に立ち向かっ...
2008年08月03日(Sun) 13:17
☆公式サイト☆映画『バットマン ビギンズ』の続編で、バットマンの最凶最悪の宿敵であるジョーカーの登場で混乱に陥ったゴッサムシティを守るべく、再びバットマンが死闘を繰り広げるアクション大作。監督は前作から続投のクリストファー・ノーラン。悪のはびこるゴッ?...
2008年08月03日(Sun) 11:03
ダークナイト(2008 アメリカ)
原題 THE DARK KNIGHT
監督 クリストファー・ノーラン
原案 クリストファー・ノーラン デヴィッド・S・ゴイヤー
脚本 ジョナサン・ノーラン クリストファー・ノーラン
撮影 ?...
2008年08月03日(Sun) 11:00
公式サイト。クリストファー・ノーラン監督、クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン。ばっとまん・シリーズなのにタイトルから「バットマン」が抜けた理...
2008年08月03日(Sun) 09:15
「ダークナイト(THE DARK KNIGHT)」映画感想
楽しみにしていた、バットマン新シリーズの第2作「ダークナイト」(原題:THE DARK KNIGHT)先行上映で見てきま
2008年08月03日(Sun) 01:29
この映画は超大作ではなく、間違いなく超「超大作」です!全米で歴代最速の10日間で3億ドル突破も納得してしまうほどに上映時間152分、一切ダレることなく見れる期待以上に大満足な映画でした。そしてこの映画を見終わると同時に思うことは2つ。早く続編が見たい!そし?...
2008年08月03日(Sun) 01:12
The Dark Knight (ダーク・ナイト) ネタばれあり
今回は、公開と同時に次々とボックスオフィス記録を塗り替えている新バット・マンシリーズ2作目でヒース・レジャーの完成した作品としては遺作になった「The Dark Knight」。
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLqHD/cqfi3NREfxMmGDA2xS4P1czEhKQSAN/zD6g=]
...
2008年08月02日(Sat) 23:51
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008/アメリカ
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
ヒース・レジャー(ジョーカー)
マイケル・ケイン(アルフレッド)
ゲイリー・オールドマン(ジ?...
2008年08月02日(Sat) 23:42
☆二日続けて、アメコミヒーロー映画を観た。
私は、最も好きな映画の一つとして『バットマン・リターンズ』があるので、その後の「バットマン」シリーズには、ちょいと厳しい眼を持っている、と言うか、その後は『バットマン&ロビン』くらいしか見ていなかった^^;
...
2008年08月02日(Sat) 23:26
【THE DARK KNIGHT】2008/08/09公開(08/02先行にて鑑賞)製作国:アメリカ監督:クリストファー・ノーラン出演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、モーガン・フリーマン...
2008年08月02日(Sat) 21:35
これだけは観たかった!ヒース・レジャー!30歳を前にこんな役ができるとは!本当
2008年08月02日(Sat) 20:56
試写会には度々出かけるが、今回ほど大掛かりな試写会
2008年08月02日(Sat) 19:58
好きなアメコミは?憧れのヒーローは?と聞かれたら
「バットマン{/atten/}」と即答するほど、実は(っていうほどのコトじゃないけど)『バットマン』好き{/heart/}
『バットマンビギンズ』からもう3年、新生バットマン第二弾は、前作同様 クリス?...
2008年08月02日(Sat) 19:45
主役を食うヒースの怪演
【Story】
悪のはびこるゴッサムシティを舞台に、バットマン(クリスチャン・ベイル)は街で起こる犯罪撲滅をして...
2008年08月02日(Sat) 19:31
「 ダークナイト / THE DARK KNIGHT (2008) 」 ジャパンプレミア
【ダークナイト】2008年8月9日(土)公開
監督 : クリストファー・ノーラン
...
2008年08月02日(Sat) 19:25
『シリーズ最高傑作!この夏、あなたは史上最凶のジョーカーを引く――!』
コチラの「ダークナイト」は、コレまでの映画化された「バットマン」とは違う切り口と世界観を提示した「バットマン・ビギンズ」の続編となる8/9公開(2・3先行上映)のアメコミヒーローも?...
2008年08月02日(Sat) 18:59
Comment
TBありがとうございます★
やっぱり、ヒースなくしては成立しない作品でしたよね。鬼気迫る感が画面を通してヒシヒシと伝わってきました。
今日はやけにダークナイトのTBが入ってるなーって思ったら今日は先行だったのですね!
そしてさすが、nonさん早速観られたんですね♪
ほんっと、ヒースが凄かった!
そしてアーロンも地味に良かったですわたし。
バットマンはジョージクルーニーはハマってないなぁと昔思ったけど、クリスチャンベールはいいですよね。^^
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
本当にヒースの存在感が強烈な作品でした。
彼が居ないことが残念でならないですね・・・
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
早速見てきましたよ~(^^)
ヒーロー大好きだし、何と言ってもヒースの遺作ですし。
ほんとにヒースの演技はすごかったですね~
アーロンも良かったです(^^) さすが!って思いましたわ☆
クリスチャン・ベイル@バットマンが、コレまでで一番好きです♪♪
ジョーカーもこれまた良くて夢に出てきちゃいそうです(爆)
ヒース以外のジョーカーは考えられないのに・・・残念です。。。
苦悩するヒーローのクリスチャン・ベールの抑え気味の演技と、爆発しているヒースの怪演がよかったです。
落ち着いている時でも、あの舌なめずりをしながら、汗でメークもドロドロになって話すジョーカーには、本当に怖いものがありました。
語り継がれるキャラです。
ヒース・レジャーに始まり、バットポッドに終わるこの大満足な映画。
全米で大ヒットしている理由もよく分かる面白さでしたよ。
コメントはお久しぶりな気がします。
これ、本当にキャスト陣が豪華でしたよね!
ヒースの演技は本当にすごかったです。
本人ってわからないくらいだったし。
ぞくって感じでしたよね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
この作品のクリスチャン・ベイルはホントに格好いいですよね~☆
しかしヒースはホントに凄かった・・
まだまだ生きていて欲しかったですね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ヒースは本当に演技の上手い役者さんだったけど、
こんなに強烈な彼を見たのは初めてです。
だから余計に、この作品が最後になってしまったことが皮肉で、そして残念ですね・・・
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ジョーカーがヒースでなければこんなに素晴らしい
仕上がりにならなかったでしょうね。
しかしほんとにストーリーも面白いし、
存分に楽しめました。
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
お久しぶりです。お元気でしょうか。
ほんとにセットも役者も豪華で見ていてウキウキしました☆
しかしやっぱりヒースですね~
あの恐ろしさとすごさには、身震いするほどでした。
ホントに残念です・・・
監督によって全然別物になるんですね~。
私はティム・バートン監督のやつしか知らなかったのよぉ。
こんなにカッコいい映画になってるとは!
クリスチャン・ベイルも「プレステージ」でしか知らなかったけれど、この作品では最高にカッコ良かったです!
当たり役ですよね♪
ついに私も観てきましたが、全く同様の感想です。もうアメコミ映画というカテゴリーを完全に超越した最高傑作ですね。間違いなく今年のNo1映画だと思います。本当にオスカー受賞もあり得ると思います。とにかく、想像していた期待以上のできに、すべてにおいて大満足でした。
でも、何と言ってもヒース・レジャーの映画史上に残る神がかり的な迫真の演技ですね。本当に亡くなったのが残念で仕方ありません。
それから、今更ですが、今回映画を観て、やっとタイトルから『バットマン』を外し、『THE DARK KNIGHT』にした理由が、よく分かりました。
ところで、早くも次回作の話題が出ていて、しかも、キャットウーマン役をアンジェリーナ・ジョリーが、リドラー役をジョニー・デップなどの噂もあり、今から楽しみでもあります。
ということで、これからも宜しくお願いします。それとTBもお願いします。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
本当に監督でここまで変わってしまうんですよね。
全作からの『バットマン』はほんとに格好良くて、見応えが出てきました。
クリスチャン・ベイル、素敵ですよね。
彼は演技も上手いしなかなか魅力的な役者さんだと思います。
これからも期待ですね(^^)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
アメコミ物でここまで見応えがあると、アメコミムービー好きとしては
本当に嬉しい限りですわ☆
しかし何よりヒースの演技が素晴らしくて、
そして彼がもう居ないことが残念で仕方ないですけど・・
続編もここまで素晴らしい物になるかどうか、分からないですねぇ・・・
ヒース・ジョーカーの最初の写真、、、怖いですぅ><ホント夢に出てきそう。
そしてものすごい存在感でした。
もうね、圧倒的にヒースの映画なっていましたね。ナースのコスプレでは笑わせてくれるし。。あの舌ペロペロは怖かった。。。
続編はどうなるのでしょうね。本当に惜しまれれますね。。
絶対間違いなく、凄いジョーカーになると確信して待っていたのでしたが、
流石はヒース。
ここまでのジョーカーを惜しげもなく作り上げて魅せてくれるとは。
また、時間を作って再度ヒース=ジョーカーを観に行きたいと思います。
ところで。コメントに書いていただいたのですが、
やはり最近、TBが何故か反映されなくなりました。
いくつかの仲良くしていただいているブログ様で、
同様のことが起こっているので、とても残念に思っているのです。
会社(?)などは関係なさそうなので、何が原因かわかりません。
でも、懲りずにTBを送り続けてみます。
ご心配、ご迷惑をかけてごめんなさいね。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ほんとにヒース、凄かったですね~
ナースジョーカーは、私もちょっと笑えました(^^;)
でも可笑しくてもやっぱり恐ろしいんですけどね。
続編かぁ・・こんなにインパクトのある作品の後では、
それを超えるのは難しいかも知れないですね。
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
ヒースの最後の演技、本当に素晴らしかったですね。
私も時間が作れれば、是非もう一度見たいと思っております。
TBの件、やはりうまくいかないようですね・・
こちらこそ、ゴメンナサイm(_ _)m
昨年こちらにブログを移行してから色々出来て楽しくもあるんだけど、
こちらからのTBが拒否されたり、また他からのTBをこちらではじいたりが
格段に多くなり、その点だけは頭が痛いところなんです。
ま、どこのプロバイダさんでもある程度は色々あると聞いてはいるんですが。
私の方から又送らせていただくことがあると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
返信に関しては、余り気になさらずに・・・
ドンって、ほんと夢に出そうな怖い顔ですねー。
不思議な魅力のある最凶の悪役に拍手です。
初「バットマン」でしたが、この作品で良かったです!
とにかくヒースの鬼気迫る怪演ぶりが凄まじかったですよね。
確かに、これを見せ付けられると「是非、ヒースをアカデミー賞へ」と思います!
ジョーカーというキャラクターは一歩間違えば、ギャグで終わってしまいそうな危うさもあるのに、そこをシリアスで魅せたヒースの演技力にただただ感服です。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ホントに最高に怖くて素晴らしいジョーカーでした。
ヒースにはまだまだ生きていて欲しかったですね・・
『バットマン』シリーズは今の監督の前までは本当に漫画チックですが、
前作からとても渋くて格好いいです。
是非、前作もご覧になってみて下さいね(^▽^)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ヒースの演技は本当に凄かったですね。
彼の演技にはいつも引き込まれますが、本作はその最たる物でした。
オスカー、あげたくなりますねぇ・・・
ヒース・・・
本当に凄かったですね・・・感涙。
私もベイル、萌え~~~!です(爆)
端正な彼のお顔、バットマンにぴったりですよね~~。
ヒースは勿論凄いんですが、ベイルの静かな力強さも素晴らしいと思う。
ぜひとももう1度観たいです!
そしてブラボー!と立ち上がって拍手したいな。。。
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ヒースの演技は本当に文句なしで素晴らしすぎますね。
これが最後というのが本当に残念すぎて、そのことも哀しくなりました。
ベイル、マジカッコ良いですよね~♪
確かにヒースのカリスマ的な演技が光りますが、
もちろん彼の抑え目の演技も素晴らしかったです。
ほんと、もう一度見たいですよね~
こんにちは(いま6日9:40頃です)
こんなに偽善というものを告発したトリックスターはいなかったですね。
ジョーカーとヒース・レジャーってその後の経緯も含めて、
なにかに選ればれたといっていいのじゃないかなと思います。
僕のレビュー書きました。
よければ、読んでください。
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
ジョーカーをやったことによって彼の何かが
変わってしまったのかもしれないですね。
それぐらい彼はこの役に入り込んでいたと思います。
先週日曜に観ましたが、いろいろ感じることが
多い映画で、すぐにレビューできず、
いろいろ考えさせられました。
どの俳優さんも本当に素晴らしくて、こんな
豪華なメンバーなのに、それぞれが光っていて
本当に映画ファン冥利に尽きる映画でしたね。
監督にありがとうといいたいくらいです!
そして、ヒース、この素晴らしい仕事を
残して、見事に生き切ったなぁ。。と
感慨深いものがありました。。
映像も内容同様深くダークで美しく、
何度も観たい映画がまた増えました。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
本当におっしゃるとおり、映画ファン冥利に尽きる作品でした!
最近のアメコミ物はどれもイマイチだっただけに、ほんとに満足いくものでした。
と同時に、映画ファンにとっての大きな損失にも気づかされ本当に残念にもなりました。
ヒースがいないことは本当に哀しいですね。
でも彼の素晴らしい演技には文句無く拍手です。
そして本当に良い作品を見せてもらいました。
内容も、ヒース以外のそれぞれの役者さんも素晴らしかった。
今のところ今年一番です(^^)
これはとてつもない傑作ですね~
私は純粋にヒースに会えればそれで満足だったので
駄作でも傑作でもどっちでもよかったのですが
ここまで何もかも完成度が高いとは,嬉しい衝撃でした。
所詮,アメコミ・・・といういささか失礼な思い込みを
みごと覆してもらえました。
ヒースのジョーカー・・・これならオスカーいける!と思いましたよ。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ほんとに大傑作でしたね。
私もここまで良い作品だとは思いませんでした。
しかもヒースがこんなに素晴らしいとは・・・
彼のことだからそれなりに見応えはあるだろうと思っていたけど。
もういないヒースだけど、オスカーあげたくなりますね・・・
うまくTBが送れなかったのでコメントにて
「ダークナイト」を観終わった後に1989年版バットマンを見ると同じjokerでも
ニコルソン演じるjokerがまともに見えてしまう位
ヒース版jokerが狂気じみて見張るモノがありますね
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
1989年度版のジョーカーは、かなり漫画チックでしたよね。
もう余り覚えてはいないんですが・・・
でも確かにあのジョーカーもイッちゃってたのに
やっぱり今回のジョーカーが一番ぶっ飛んでるヒールでした~(^^;)
ジョーカーの顔も怖くてホント暫くは夢で出てきそうなインパクトフェイスですけど、そのジョーカーに扮したヒースの演技も同様、暫く忘れられないほどの怪演ぶりだったと思いますね♪
『セブン』のジョン・ドゥや『羊たちの沈黙』のレクター博士など、個人的に今まで色んな作品で印象に残ったサイコキラーを見てきましたが、ヒースジョーカーもまたその数々の印象に残るサイコキラーの1人に名を連ねたと感じました♪
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
いや~ほんとに圧巻の演技でしたね。
仰るとおり、映画史上に残る悪役でしょう。
ホントに怖かったもん・・・
しかしああいう演技を最後にして逝ってしまうとは・・・
ヒースはホント、罪な奴です(涙)
そして作品としても、最高でしたね(^^)
ヒース・レジャーのジョーカー凄かったですね。
それにしても彼の急死は残念です。
この映画では、光と闇と凶がもともと同じような資質を持っていながら、その出身経緯や心のありようによって大きく異なってしまうものなのだと叫んでいます。また人間とは全て紙一重の存在なのだというメッセージも聞こえてきます。
ただジョーカーが強すぎるのだけが、シリアスさの中でアンバランスさを感じました。もう二度とみれないヒース・レジャー・・・。心からお悔やみ申し上げます。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ヒースのこの演技を見ると、本当に彼が居ない事が
残念でならないですね。
まるで彼の集大成のような渾身の演技でした。
確かにジョーカーがちょっと強すぎた面もありますが、
ともあれ作品全体としても楽しめました(^^)
すんごい出遅れちゃったのですが、これを見た今年の夏の間ずっと、体調がどん底でして、感想を書かないまま、時が経ってしまったんです。
最近やっと復活出来てきたところです(^^;)
ほんと、ほんと。その通り。
この映画を見るまでは、「ノーカントリー』のシガーが最強の怖い悪人って思っていたのだけれど、これを見たら、ヒース演じるジョーカーが、シガーをかる~く越えちゃってました。本当に凄かった。あ~~本当に惜しいですね・・・。
ところで、nonさんちのブログなのですが、私だけなのかもしれないけれど、トップページを開くと、記事がず~~っと下の方に表示されてしまうのです。私だけなら問題無いんだけど、私もたま~にテンプレートの関係なのか、なんなのか、自分のブログでも同様の現象が起きたことがあります。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
体調は大丈夫ですか?
ここ最近も気候の変動が激しいので、呉々お気を付け下さいませ。
この作品のヒースはほんとに恐ろしかったですねぇ・・
こんな凄い演技が出来るのに、もう彼を見れないのが残念でならないです。
>トップページを開くと、記事がず~~っと下の方に表示されてしまうのです。
以前にも他の方から同様のご指摘を受けたことがあって色々と手を尽くしたのですが・・・
何しろ私のPCからだと普通に見れているので、一体どのような異常事態が起こっているのか把握しきれていないのです(涙)
以前は確かに送っていただくTBの中のHTMLの関係でTB表示欄が広がってしまいテンプレートが崩れ、記事が下に回ってしまうという現象が起きていましたが、それも何とか修正したんですけど、、、、
fc2のテンプレって種類が多くて好きなんだけど、、時々ほんとに分からないことがありますよね・・・
色々とお見苦しい点があるかと思いますが、ご了承いただければ幸いです。。。
なぜ、この作品が日本で受けなかったのだろうと
考えてしまいました。
善と悪の存在意義を問う、見事な傑作だと思います。
過去のバットマンシリーズが霞んでしまうほどなのに
残念です。しかし、ヒース・レジャーの
熱演は魅了されました。
今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
この作品、日本ではウケなかったんですね・・・
あちらと比べると、って事ですよね。
私としては昨年のベスト1に挙げるぐらい大好きな作品です。
作品としても素晴らしいですが、とにかくヒースの演技に魅せられますね。