Trackback
Trackback URL
管理人の承認後に表示されます
2011年08月11日(Thu) 12:43
管理人の承認後に表示されます
2011年04月14日(Thu) 12:32
管理人の承認後に表示されます
2011年02月22日(Tue) 22:39
管理人の承認後に表示されます
2010年12月08日(Wed) 16:54
管理人の承認後に表示されます
2010年07月31日(Sat) 22:15
アイアンマンはWOWOWで昨年12月にし観たが
結論は満足も自会社でしてる裏取引を潰しただけだ
内容はスタークが自社兵器デモ時にテロリスト拉致され
テロ犯ら
2010年02月28日(Sun) 10:11
単純明快、観終えてスッキリ
2009年08月08日(Sat) 22:10
これまた、こういったタイプの映画は苦手かも・・と思っていたけど、楽しめましたわ^^
2009年04月08日(Wed) 07:28
今年はアメリカンコミックやグラフィックノベルからの映画化作品が多かった。記憶にあるだけでも「ハルク」「バットマン」があり、今「ウォンテッド」と「アイアンマン」が公開中だ。「ヘルボーイ」が日本上陸するのは今年のことか?
漫画家の想像力を映像化するべく技術...
2008年11月09日(Sun) 18:38
マーベル原作なのに映像も登場人物も明るい雰囲気なのがIron Man「アイアンマン」。 Robert Downey Jr.(ロバート・ダウニーJr.)は武器商人の御曹司になりきり、有能な秘書役Gwyneth Paltrow(グウィネス・パルトロウ)も適役でした。戦地で捕虜になり、身体も心も入れ?...
2008年11月04日(Tue) 22:10
【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{/cars_red/}{/dododo/}。70キロ以上離れた場所まで1時間半以上かけて散髪に行くなんてのはチョット...
2008年10月28日(Tue) 06:45
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ
評価:85点
アイアン・マンといえば、ブッラク・サバスのアイアン・マン。...
2008年10月26日(Sun) 01:43
遅ればせながら,観てきました。ダークナイトでこの夏はお腹いっぱいになったから,アメコミヒーローものは,もういいや~,とも思っていたのだが・・・。でも,このアイアンマンは,従来のアメコミ・ヒーローとはちょっと一味違う面白さがあった。 予告編を観たときに,?...
2008年10月25日(Sat) 19:29
先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。
極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。
********************
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベ...
2008年10月23日(Thu) 23:55
この映画はそこそこ面白いのだが、のることはできない。周辺にこれは「おすすめ!」と推薦することも出来ない。そもそも、アイアンマンは何のために誰と戦っているのだろうか?兵器産業の二代目社長である彼は、自社の作った兵器によって若い兵士や子供たちが殺されている...
2008年10月23日(Thu) 19:49
★★★★ 実に面白い映画だった。あのバトルスーツを装着するシーンが、ものものしくてかっこいいじゃないか。また鉄腕アトムよろしく、手足からジェット噴射して空を飛ぶシーンも感動的である。 主人公は、大金物のボンボンという設定は、バットマンとそっくりであるが、
2008年10月16日(Thu) 17:29
アイアンマン’08:米
◆原題:Iron Man◆監督: ジョン・ファブロー「ザスーラ」◆出演:ロバート・ダウニー・JR.、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ
◆STORY◆軍事企業CEO...
2008年10月14日(Tue) 18:20
Iron Man (2008年) 監督:ジョン・ファブロー 出演:ロバート・ダウニー Jr.、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、テレンス・ハワード コミック会社のマーベルが設立した映画会社で最初に作られた作品で人気キャラクターのひとつ、「アイアンマン」誕生の物語?...
2008年10月14日(Tue) 00:31
「アイアン・マン」を観てきました~♪
巨大軍事産業の会社社長のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は、最新兵器のデモストレーションの帰り、ゲリラに襲われ捕らわれてしまう。そこで目にしたのは、あるはずが無い自社の兵器たちだった。トニー・スタークは...
2008年10月13日(Mon) 07:17
軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作し、命からがらの脱出を果たす。帰国後トニーは自社の軍事産業
2008年10月12日(Sun) 01:54
これもアメコミ原作なんでしたっけ?とりあえず主人公のヒーローがオッサンというのに魅力を感じます(笑)。ここ暫くスカっとするような豪快な映画を観てないのでそういうのを期待してました。
出演はその他に、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パ...
2008年10月10日(Fri) 12:36
装着せよ―――強き自分
2008年10月09日(Thu) 09:55
多くの大人の男が持っているであろう少年心をチクチクと刺激させてくれる第一級のエンタテイメント作品。
最初アフガニスタンのゲリラが出てきたあたり正直言って少々ヒヤヒヤさせられたけれど、向かう敵が内なるところにいることがわかったあたりからそんな危惧は吹っ飛...
2008年10月07日(Tue) 16:35
IRON MAN
兵器製造会社スターク・インダストリーズのCEO、トニー・スターク(ロバート・
ダウニー・Jr)は、MIT首席卒業の天才かつ大...
2008年10月07日(Tue) 14:38
アイアンマン - goo 映画
10月5日映画館にて。
SFは、未来の記憶のメッセージだと思っています。だからと言って、ガンダムスーツなんかだと重...
2008年10月06日(Mon) 07:51
『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アクション/SF上映時間:125分製作国:2008年・アメリカ監督・製作...
2008年10月05日(Sun) 21:12
翻訳ボタンをポチッ・・・「私は鉄男」
2008年10月05日(Sun) 19:05
たぶん100人いれば3人ぐらい「アイロンマン」と読んだヤツがいるはずだっ!(ボク...
2008年10月05日(Sun) 12:17
ツバサ様や破壊王子様も観に行かれたという映画「アイアンマン」。自分の「観に行きたいリスト」には入っていなかった作品だが、この御二人が観に行かれたとなると、観に行かない訳にはいかないだろう。{/m_0060/}
**************************...
2008年10月05日(Sun) 02:04
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr.、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウ
「発明家のトニーは父親のから受け継いだ兵器の製造会社の社長となり億万長者として好き放題暮らしていた。軍とともに新しい兵器の披露に行ったアフガニスタ
2008年10月04日(Sat) 14:43
装着せよ──強き自分
原題 IRON MAN
製作年度 2008年
上映時間 125分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー/ショーン・トーブ/スタン・リー/サミュエル・L・ジャクソン
演技派ロバー?...
2008年10月04日(Sat) 11:41
IRONMAN装着せよ──強き自分上映時間125分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/09/27ジャンルアクション/SF【ストーリー】米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、発明家としての顔...
2008年10月04日(Sat) 01:18
アメリカのヒーローものを観ていると、よく\"gift\"という言葉が出てきます。 こ
2008年10月03日(Fri) 23:39
アメコミを実写化したアクション娯楽映画。自らが開発したハイテクの鎧を身にまとい、世界平和の為に戦う男性の物語です。
2008年10月03日(Fri) 19:51
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆
スーパー!ハイパー!メタルヒーロー!
2008年10月03日(Fri) 15:48
『アイアンマン』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
米国最大の軍需産業でも有り、世界的にも影響が有る超巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、天才発明者・工学者でも有るトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)。
ある日、米軍幹部
2008年10月03日(Fri) 14:58
10月1日(水) 21:15~ TOHOシネマズ川崎スクリーン6 料金:1000円(映画サービスデー) プログラム:600円(買っていない) 『アイアンマン』公式サイト マーベルコミックのヒーローもの。 一大プロジェクト「アベンジャーズ」のための壮大な予告編か。キャラクタ...
2008年10月02日(Thu) 20:01
薬中でステータスを失ったはずのロバート・ダウニー・Jrが、このところまた脚光を浴びている。
やっぱり芸能界って日本もハリウッドも…とは思いながらも、なんだか聞いた事もない名前のアメコミ実写化映画『アイアンマン』を観てきました。
★★★★
アイアンマンってア...
2008年10月01日(Wed) 20:22
天才発明家で軍事企業CEOのトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、
武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致される。
兵器開発...
2008年10月01日(Wed) 18:24
【IRON MAN】2008/09/27公開(10/01鑑賞)製作国:アメリカ監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロー、ショーン・トーブ
装着せよ──強き自分
2008年10月01日(Wed) 17:51
またもや、きみの名は、アメコミヒーローなるや。
ここ数年、アメコミヒーローの映画、どのくらい観ただろうか?
さて今度のは、基本に...
2008年10月01日(Wed) 15:55
今日は「アイアンマン」を見てきました。
正義のヒーローはどんなピンチをも乗り切り、悪と闘う(人助けなどもしちゃったりする・・)。。で、悪の黒幕は実はヒーローの身近にいて・・・そして最後は必ずヒーローが勝つ!といったヒーローものそのままといった内容です...
2008年10月01日(Wed) 10:52
今週の週末レイトショウは、「TOHOシネマズ川崎」で。
おーーーっ、とうとうひらりん今回で、6000マイル到達ーーーーっ。
いつ一ヶ月フリーパス券に取替えよーかなっ。
それと、鷹の爪団のマナームービーがリニューアルしてたぞーー。
今回も、確実に笑えるっ。
2008年10月01日(Wed) 02:10
試写会行きました。
意外にも年齢層の幅が広いです。
隣は高校生の男の子の二人づれ。
どうやらいろいろな試写会に行っているらしい。
勉強しろよ!と思いつつ
話の内容が結構面白かったので聞いてしまった。f(^^;)
最近良かった映画(試写会)は「ラストゲーム ...
2008年10月01日(Wed) 00:50
IRON MAN(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー
装着せよー 強き自分
本年度全米No.1メガヒットのアメコミ映画が日本上陸。
マーベルコミックの中...
2008年09月30日(Tue) 22:45
「アイアンマン」試写会 九段会館で鑑賞
ちょいと馬鹿にしてかかったけど、これ、面白かったです。
いつものふつうのスーパーヒーローで、特になにが目新しいかって、そんなに特別なこともなかったけど、主人公がちょいとおっさんであること、自分で改良をかさねてど...
2008年09月30日(Tue) 22:37
誕生する――
世界最強のCEO
■アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニーは、テロ組織に襲われ、拉致されてしまう。胸に深い傷を負い、捕虜となった彼は組織の為に最強兵器の開発を強制される。トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮
2008年09月30日(Tue) 21:16
巨大軍事企業の社長トニー・スタークは、アフガニスタンでの演習後にテロリストに拘束され、兵器開発を強要される。スタークはそこで秘密裏にパワードスーツを開発し、テロリストに反撃した。辛くも生還したスタークは、テロリストが使用している自社の兵器を根絶するべく...
2008年09月30日(Tue) 07:22
【監督】ジョン・ファブロー
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./テレンス・ハワード/ジェフ・ブリッジス/グウィネス・パルトロウ/ショーン・ト...
2008年09月29日(Mon) 19:58
原作好きも、そうじゃない人も、絶対に楽しめます。
鉄塊をまとったおっさんの大活躍に興奮必至!
物語:兵器製造企業の御曹司として莫大な富と才覚に恵まれたトニー・スターク (ロバート・ダウニーJr.) は、アフガニスタンで新兵器のデモンストレーション後、砲撃を受....
2008年09月29日(Mon) 15:43
今日(9/4)の「いいとも」にホントは出るはずだったのに… アナタは食中毒でゲー
2008年09月29日(Mon) 14:29
今月一番楽しみにしていた作品です。ずいぶん前に前売り券を買ったんですが、その頃は一般的?なアメコミだと思ってました。
2008年09月28日(Sun) 21:14
☆キッチリと作られた良作だと思う。
正直、メカニズムのギミックは、先に『トランスフォーマー』があったので、真新しさがなかったのだが、アイアンマンが段階を追って(ヴァージョン3まで)完成に近づいていくところや、そのジェットの制御の「特訓」、ぶっちぎりの飛...
2008年09月28日(Sun) 20:37
試写会で 観てきました。「アイアンマン」公式サイトアメコミ原作のヒーロー映画。腕からミサイルだして戦車をドゴーン て予告であんぐりだったんですけど^^;このシーン・・おもしろかったです~大人のヒーローもの?アフガンで囚われて、命からがら逃げのびてで テ...
2008年09月28日(Sun) 20:09
ロバート・ダウニーJr.の久々の主演作、そしてグウィネス・パルトロウやジェフ・ブリッジスの久々のメジャー作ということだけで見てきましたこの作品。正直な感想としましては、メカニックの詳しい説明もなければ、テロリストのことも途中から放ったらかしとツッコミ部分?...
2008年09月28日(Sun) 19:27
本作品のキーワード : 『人間味溢れるニューヒーロー』
【公 開】 2008年
【時 間】 125分
【製 作 国】 アメリカ...
2008年09月28日(Sun) 19:04
「アイアンマン」、観ました。
兵器会社の若き社長トニー・スタークが陰謀に巻き込まれ、窮地に追い込まれる。絶望の底でトニーは鋼鉄の...
2008年09月28日(Sun) 17:52
「アメリカの傲慢」が、いろいろと出まくっている設定。
『アイアンマン』
\"IRON MAN\"
2008年・アメリカ・125分
監督・製作総指揮・出演:ジョ...
2008年09月28日(Sun) 16:37
ロバート・ダウニー・Jrがヒーローに!!☆ 『アイアンマン / IRON MAN』 ☆
今年はアメコミ映画が盛り沢山♪
『インクレディブル・ハルク』 『ダークナイト』そして本作。
正直、ロバート・ダウニー・Jrがアメコミのヒーローを演じるとは思わなかった。
だって…、ねぇ。。。。(^_^;)
とはいえ、予想以上にロバートが演じるトニーは、ハマ...
2008年09月28日(Sun) 16:16
ロバート・ダウニー・Jrがヒーローに!!☆ 『アイアンマン / IRON MAN』 ☆
今年はアメコミ映画が盛り沢山♪
『インクレディブル・ハルク』 『ダークナイト』そして本作。
正直、ロバート・ダウニー・Jrがアメコミのヒーローを演じるとは思わなかった。
だって…、ねぇ。。。。(^_^;)
とはいえ、予想以上にロバートが演じるトニーは、ハマ...
2008年09月28日(Sun) 16:15
予備は必ず作っておこう。
2008年09月28日(Sun) 14:21
天才的頭脳を持ち、その才能を発揮して アメリカの中でも超セレブ、
女性と自分の興味のないことには ちょっとだらしなくって、マイペース。
ある時までの「 彼 」は そんな日常を過ごしていました。。。。。
ロバート・ダウニーJR演じるトニーは、巨大軍需?...
2008年09月28日(Sun) 13:09
アイアンマン★★★★劇場76本目:もっと活躍を見ていたかった。
今日は待ちに待ったアイアンマンの初日!ということで早速レイトショーで観てきました。一言で感想を言うと「面白かった!」です。そして、もっとアイアンマンが戦うシーンを見ていたかったよなぁ~と。まずは解説等をallcinemaONLINEからのコピペでどうぞ。 演技派ロバ...
2008年09月28日(Sun) 10:14
アイアンマン(2008 アメリカ)
原題 IRON MAN
監督 ジョン・ファヴロー
脚本 マーク・ファーガス ホーク・オストビー
アート・マーカム マット・ハロウェイ
撮影 マシュー・リバティーク ?...
2008年09月28日(Sun) 10:03
【gooブログの方へ】
アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、
http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/ee8ef271a6baf8798be67005136fbff9
の方につけていただくと、お返しできると思いますので、よろしくお願いします。
?...
2008年09月28日(Sun) 09:45
偽装アイアン、あくまで他称。R.ダウニーJr.といえば、これまでドラッグ問題等お騒がせ系の話題ばかりが目立っていたが、ここへ来て急に道が開けてきた感がある。もともと演技力に定評のある俳優がヒーローものの主役?・・・という構図は「インクレディブルハルク」のE.?...
2008年09月28日(Sun) 09:28
燃えた~~!!カッコイイ~~!!(スーツはともかく)果たして人間の肉体が耐えられるのか?という突っ込み所はこの際見逃してあげよう。「アイアンマンになるまで・・・」という、大抵の場合説明ばかりの第一作に
2008年09月28日(Sun) 09:26
映画館にて「アイアンマン」
マーベルの同名人気コミックの映画化。
おはなし:億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストに襲われ囚われてしまう。捕虜生活の間にパワードスーツを造り上...
2008年09月28日(Sun) 08:58
ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま~す【story】巨大軍事企業の社長であり、天才発明家のト...
2008年09月28日(Sun) 08:38
(原題:IRON MAN)
【2008年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
1963年に誕生したマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化したSFアクション映画。
実業家であり天才的な発明家でもあるトニー・スターク(ロバート・ダウニーJR.)は、米国政府と契約?...
2008年09月28日(Sun) 07:36
【34 -18-】 見たかったよ{/m_0084/}試写会当たったよ{/m_0137/}
アベンジャーズのBIG3で、創設者の一人であるアイアンマンの誕生までを描いたこの映画{/m_0058/}
興味津々になる巧みの予告編を散々見せられたし、ハルクではエンドクレジットのあとでちょろっとトニ?...
2008年09月28日(Sun) 07:17
今年はアメコミヒーロー映画の当たり年になるか? アイアンマンを見てきました。アイアンマンを直訳すれば鉄人、鉄人と言えば2
2008年09月28日(Sun) 07:12
「アイアンマン」を鑑賞してきましたメガヒットを連発するマーベル・コミックが立ち上げたマーベルスタジオ製作によるVFXアクション。全米で3億ドル超の興行収入を上げ、マーベル映画では「スパイダーマン」シリーズに並ぶ大ヒットなった。 ストーリーは・・・アフ...
2008年09月28日(Sun) 06:21
記事投稿日時 2008年8月31日12:34
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始後、1週間固定。
全米では、5月に公開されて大ヒット。日本公開は待たされて9月!そう今からでも約1ヶ月先…。「アイアンマン」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。日...
2008年09月28日(Sun) 02:43
アイアンマン 223本目 2008-29
上映時間 2時間6分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ショーン・トーブ
会場 スカンジナビア航空内
評価 6点(10点満点)
「...
2008年09月28日(Sun) 02:15
装着せよ―強き自分アイアンマンHP命をかける価値がある―。9月4日:東京国際フォーラム:ジャパンプレミア試写会へ行ってきました。今回は当選確率が高かったのでしょうか?あちらこちらで当選の声を聞きましたよ~ジョニーのプレミアも、今回のように手に入ればいい...
2008年09月28日(Sun) 01:05
Iron Man [Original Motion Picture Soundtrack]◆プチレビュー◆セレブな天才科学者が活躍する人気アメコミ・ヒーローものは意外なほど秀作。隠れ社会派映画でもある。 【75点】
巨大軍事企業の社長トニー・スタークは天才科学者。自社兵器が悪の組織に渡っているこ...
2008年09月28日(Sun) 00:41
映画を鑑賞しました。秊 2008-71『アイアンマン』(更新:2008/09/27) 評価:★★★★☆ 予告観ていても楽しみだったけど面白かった。 『インクレディブル・ハルク』の最後にトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)が出..
2008年09月28日(Sun) 00:36
装着せよ──強き自分
命をかける価値がある-。
2008年 アメリカ 日本公開日2008/09/27
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー/ショーン・トーブ/レスリー・ビ...
2008年09月28日(Sun) 00:12
アメリカ
アクション&SF
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr
ジェフ・ブリッジス
テレンス・ハワード
グウィネス・パルトロー
【物語】
米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリ?...
2008年09月28日(Sun) 00:06
アイアンマン Iron Man or Ironic Man
公式サイト。ジョン・ファヴロー 監督、ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、ショーン・トーブ、レスリー・ビブ。最終的にアイアンマンという“超人”同士の戦いになってしまうというのは、「インクレディブル・ハル...
2008年09月28日(Sun) 00:00
アイロンマンじゃありません{/m_0088/}
5月2日に全米で公開され、初登場1位{/m_0158/}
ウォシャウスキー監督の『スピードレーサー』を押さえて2週連続1位キープ、大ヒット{/m_0145/}
日本でも9月に公開が決まっているこの映画、ちょうど公開してたのでグアムで観てき?...
2008年09月27日(Sat) 23:31
これは一人の俳優の再生の物語です。(9月27日 富士シネプレーゴにて鑑賞)
2008年09月27日(Sat) 23:30
1回目を観た時、ホントに、面白かったのよ。 『アイアンマン』。1回目は、フツーの試写会だったんですけどね。でもでも・・・ ジャパンプレミアがあるということがわかり、かな~~り、気合入れて応募しました!!でもさ、そういうのは、倍率もフツーじゃないから・・...
2008年09月27日(Sat) 23:21
原題:IRONMAN監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロー、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、サミュエル・L・ジャクソン、ヒラリー・スワンク試写会場 : 中野サンプラザ公式サイトはこちら。<Story>頭脳明晰で...
2008年09月27日(Sat) 23:21
何度も映画化の話が持ち上がり、かつてはトム・クルーズ主演で企画も進められていたというアイアンマン、初めての映画化作品。
ニコラス・ケイジ(またか)やレオナルド・ディカプリオの名前が挙がっていたこともあったらしいが、戦うセレブ、トニー・スタークを演じてい...
2008年09月27日(Sat) 22:54
『誕生する──世界最強のCEO』
コチラの「アイアンマン」は、9/27公開となるロバート・ダウニー・Jr.主演、ジェフ・ブリッジス、テレンス・ハワード、グウィネス・パルトロウら豪華共演による、本国アメリカでは「インクレディブル・ハルク」に先駆けて公開されたマ...
2008年09月27日(Sat) 22:54
なんでも全米で今年5月に公開され3日間で1億$を突破した大ヒット映画らしい。しかし日米同時公開が当たり前と思っていたが、本日9月27日にやっと日本公開と言うのはヒーロがおぢさんだから?
でもこのおぢさんヒーロ(ロバートダウニーJr)はアメコミ(MARVEL...
2008年09月27日(Sat) 22:39
柔軟剤ではないダウニーがアメリカのために闘う!
【Story】
億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr...
2008年09月27日(Sat) 22:37
Comment
ロバート・ダウニーを見るたびに何か感慨深いものがあるのはnonさんも一緒のようですね~。
いろいろあったけど、もう大丈夫みたいよねっ(笑)
ジェフ・ブリッジズもあんな頭になっちゃって~(爆)
すごく楽しかったです♪
>しかも中身は中年のおっちゃんなのに、、
私もここのところがツボの一つです(^^)
予想以上に楽しいつくりで満足でした♪
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ロバート・ダウニーは、まぁちょこちょことは色んな作品に出てはいたけど、
ようやくここまで復活したって感じで嬉しいですよね(^^)
上手い役者さんですから。
ジェフ・ブリッジスはいかにもなヴィジュアルになってましたね~(^^;)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
従来なら若手がやりそうなヒーロー物も、
ここまでベテランがっていうのが面白いですよね(^^)
続編も期待です♪
アメリカで大ヒットするだけのことはありますね。予想以上に面白かったです。
特に、ハイテクなシステムを使ってパワードスーツを製作していくシーンが楽しくて、しかも、実験途中で何度も失敗するユニークさもあって、ホントに見応えがありました。
そして、ロバート・ダウニー・ジュニアが、アイアンマンのキャラクターに見事にハマッていてよかったですね。これまでゴシップ以外あまり彼のことは知らなかったので、今後の活躍が楽しみです。
エンディングのカメオ出演といい、早くも続編が決まっているので、どんな展開になるのか今からとても楽しみです。
なんとも長い時間でした。
ダウニーJr.がこれから再ブレイクしてくれることを心から願うばかりです。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
面白かったですね(^^)
ロバート・ダウニーが今になってこういうヒーロー物と言うのが
嬉しいです♪♪
続編も期待です☆
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
そうですね・・・『チャーリー』から15年、『レス・ザン・ゼロ』から20年なんですね。
やっと本領発揮と言った感じで嬉しかったです。
これからどんどん頑張って欲しいですね。
TBがうまく送れなかったのでコメントにて
エンドクレジット後のワンシーンは
アメコミ好きには思わず鳥肌が立つ場面なのですが
アメコミに興味が無い人には々なんでしょう?
あと原作者登場は分かりましたか?
ペンギンスタイルwwドラゴンボールの無空術みたいに手を前に突き出しながら飛べばカッコイイのに、なんであんなスタイルで飛ぶのかなー?と、自分も予告編観ながらちょっとした疑問を感じましたが、手の平に飛行制御が取り付けられていたんですね~。今回は難儀な飛び方してましたが、もう作る気マンマンの2では軽やかに飛んで欲しいですねw
ロバート・ダウニーJrにとっては正に本作は当たり役♪2の製作途中にまた麻薬関係で御用にならないように注意してもらいたいですね。
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
エンドロールの後のあのシーンは、続編に期待を抱かせるシーンで、
私も嬉しかったです♪
ただ、またこのオッサンか!って思いましたけど(^-^;)
あと、スタン・リーさんの登場は勿論分かっておりましたよ(^^)v
マーベルムービーに彼のカメオ登場は欠かせませんから、
彼がどこに出てくるのかも楽しみの一つになってます(^^)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
>今回は難儀な飛び方してましたが、もう作る気マンマンの2では軽やかに飛んで欲しいですねw
そうですね~きっとまだ試作段階だったでしょうしね(^^)
続編ではもっともっとバージョンUPしてることを期待してます☆
ロバート・ダウニーにはかなり若い頃からドラッグ問題があったようですが、
そんなことで埋もれてしまうには勿体なすぎる上手い人なので、
今後は元気にどんどん活躍して欲しいです。
手作りスーツ、それも完全じゃないところがポイントでした。笑
中身が人間、それも中年おやじというのが新鮮でした。
装着シーンとか、空飛ぶシーンとかワクワクしました。
ロバート・ダウニーJr、はまってましたねー。
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
何だか手作り感満載で、それも楽しかったですよね~
いつもなら超人のアメコミ物も、フツーの人がスーツ着て強くなると言うのが面白かったです(^^)
いつもTBのみにて、失礼して
おります(^_^;)
>何より主演がロバート・ダウニーJrってのが良い。
彼が若い頃から大好きな役者さん
ここに反応しちゃいました^^
私も若い頃から知ってますが、チャーリー
あたりから気になり、キスキスバンバンや
ゾディアックで俄然好きになりました♪
いろいろとあった彼ですが、演技力のある
役者さんなので復活は嬉しいです^^
ベテラン俳優が着ぐるみ着て、はあ~~はあ~~って
考えたら面白いですよね(笑)
私は明日4回目観に行ってきます(^_^;)
続編も楽しみですね♪
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
こちらこそいつもTBのみで失礼しておりますm(_ _)m
私が彼を最初に見たのは『レスザンゼロ』。
で、彼を好きになったきっかけの作品は『ワンモアタイム』です。
ほんとに若い頃から味のある演技の出来る素敵な役者さんですよね。
この作品でようやく完全に復活してくれたって感じで、本当に嬉しいです♪♪
これからもこの調子で楽しませて欲しいです☆
>ヒーンガヒン、ヒーンガヒンっていう、スーツ着用時の音なんかは
着用?装着?シーン良かったよね~♪
けっこうリアルに着てた気がします、アレ
だったら本当に着られそうでした~♪
アイアンマンの造型は、やっぱり気に入らない
けど、映画は面白かったので満足です!
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
着用シーン、あれは何だかワクワクしますよね(^^)
ロバートダウニーのようなベテランがヒーローって言うのがツボでした☆
続編にも期待です♪
私も遅ればせながら観てまいりました。
おっちゃんのヒーロー物語は
ウジウジ悩まないので観ていて安心感がありますよね!
ロバート・ダウニー・Jr,これほどハマるのも珍しい!
最年長のアメコミ・ヒーローですが
妙にかっこよかったですよね~
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ベテランがヒーローって、妙に安心して見れますよね(^^)
ロバート・ダウニー復活!と言った感じで嬉しかったです。