fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP映画ら行 ≫ 『レッドクリフ PartⅠ』

『レッドクリフ PartⅠ』

china-red-cliff-011.jpg

監督:ジョン・ウー 
CAST:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン 他

西暦208年。中国では絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)が膨大な兵力で敵国を攻め続けていた。そんな曹操の暴走を止めるため、劉備軍は孫権軍と同盟を結ぶ。そして、劉備軍の軍師、諸葛孔明(金城武)と孫権軍の周喩(トニー・レオン)は、少ない兵力の中様々な策を考え出す・・・

「三国志」の中で最も有名な合戦「赤壁の戦い」を描いた作品の第一章。

ジョン・ウー監督が100億円を投じただけあって、人海戦術による見せ場もたっぷり、迫力もあって予想してたより
楽しく見れた
「三国志」なんて諸葛孔明の名前ぐらいしか知らない私でも分かりやすく作られていたし、本編中もやたらと
キャラクターの名前のテロップが出でくるのでそれもグ~~
ま、みんな個性的な出で立ちでキャラも立っているので、名前がゴチャゴチャでも誰か分かるんだけど、、、

一番の見所の戦闘シーンは諸葛孔明と周喩の巧妙な戦法が見ていて楽しいし、劉備、孫権両軍の猛将と
言われる超人的な兵隊達の戦いっぷりは、ありえない~ぐらいスーパーアクロバティックアクションだし
(赤ちゃんぶら下げて戦うシーンには有り得なすぎて笑いそうになった)、絶世の美女とされている周喩の妻は
取って付けたようにお色気ムンムンだし、何だか漫画見てるみたいだった~
って事で、歴史話と言っても重く感じずエンタテイメントとしては十分楽しめると思う。
勧善懲悪で男臭プンプンで美女絡みで、特に殿方はこういうの好きなんだろな~って、改めて「三国志」人気を
納得させられたわ

特に金城武やトニー・レオンファンには嬉しい作品だったのでは。
2人とも格好良かった
原作を知らないのでそれぞれの人物イメージに囚われず見れたのも良かったかな
いずれにしても「三国志」への思い入れの強さで全体の感想自体違ってくるのかも・・・

第二章を見て最終的にもっと面白さを味わえることを期待してます。


non的お気に入り度:



 




Comment

編集
「三国志」ってそんなに有名じゃないんですかね?
私は魏・呉・蜀が曹操・孫権・劉備なんて知ってて当たり前のことだと思っていただけに、みなさんのレビューを拝見してかなりショックを受けましたよ。
2008年11月09日(Sun) 20:08
編集
◆にゃむばななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

「三国志」はとても有名なお話だと思いますよ。
でも正直、知ってる人は知ってる・・・と言った感じじゃないでしょうか。
この物語が書かれた文献や映像と出会うことがなければ、
タイトルしか知らないという事も多いでしょうね(^^;)
2008年11月09日(Sun) 20:31
編集
TBありがとうございました。
高校の授業で「三国時代」のあたりをやると、ものすごく反応するのはクラスの4分の1位。
登場人物語れるのは3人くらいでしょうか。
大体、三国志はその位の認知度です。
知らなーいという人の方が一般的だと思われます。
この映画は結構楽しめましたがね。
かっこええ男満載で、目の保養でした!!
2008年11月09日(Sun) 22:14
編集
こんばんは!
私も三国志はまったく知りませんが、冒頭の解説、名前のテロップはありがたかったですよ。
みんな同じ顔にみえてしまうしね。笑

ジョン・ウーらしさが出ていて、エンタメ系にしてあったのは楽しめました!
孔明役の金城武ははまってました。
パート2が今から楽しみです♪
2008年11月09日(Sun) 23:11
編集
こんばんは♪
ご覧になられたんですね^^
と言うことは、nonさん、体調は良くなった
のかしら(^.^)

予想していたより楽しく観れたとのことで
三国志ファンとしては、嬉しいです♪
実は私、今日2回目観てきました(笑)
主人のおともだったのですが^^

確かに三国志への思い入れによって観方が
変わってくる作品ではありますよね^^
実は、私、試写会で観た時よりも今日の
ほうが面白く観れたんです(笑)
やはり、仕事帰りで疲れている時より
お休みで元気があると言う体調のいい時の方が、
また、シネコンのように大きなスクリーンで
いい音響で観たほうが楽しめるのだと思いました^^

TBさせて頂きますね(^_-)-☆
2008年11月10日(Mon) 01:51
編集
◆sakuraiさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

そうですね。
このお話も、知ってる方からすれば当然の物語なのでしょうが、
知らない人は知らないですね。
男達、格好良かったですね~☆
2008年11月10日(Mon) 10:15
編集
◆アイマックさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

最初の説明は賛否別れそうですが、助かりました~(^^)
パート2を見て最終的に面白かった~って思えれば良いですね♪
2008年11月10日(Mon) 10:16
編集
◆ひろちゃんさまへ
こんにちは♪TB、コメントありがとうございます☆

ありがとうございます。
お陰様で先日よりは元気になり、この作品も見ることが出来ました(^^)

「三国志」を余り知らない私でも結構楽しめましたわ(^▽^)
しかし確かに、体調万全の時に見た方が良さそうですね☆
2008年11月10日(Mon) 10:18
編集
nonさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

三国志の歴史や武将をそれなりに知ってれば本作もかなり面白く観れますが、でも知らなければ知らないで、ウー監督お得意のド派手アクションが堪能できるので、あまり損はないかもしれませんねw

※ちなみに自分はゲームで三国志の知識を得たのですが、自分がやってたゲームの中の小喬は幼女でした(笑
2008年11月10日(Mon) 19:28
編集
こんにちは♪
三国志は以前かじった程度ですが、それをこんなふうにスクリーンで見ることが出来て大興奮でした。
やっぱり思い入れの深さで楽しみ度も違ってくるのかもしれませんね。
早く4月にならないかな~と今からワクワクです♪
2008年11月10日(Mon) 22:25
編集
nonさん
コメTBありがとうございました~。

これ、三国志自体はあまり興味なかったけど
さすがジョンウー、見事な大作に仕上がってて
大きな画面で観るのが正解ですね、
ヴィッキーチャオ好きなので後編も観たいです。
でも来年4月って遅すぎ、、、、、v-40

2008年11月11日(Tue) 13:11
編集
◆メビウスさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

三国志を知らない人にも分かるように親切に作られていたので助かりました。
そう言えばゲームで三国志を知っている方も結構いるようですね~(^^)
2008年11月11日(Tue) 18:22
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

なかなか迫力満点で、ストーリーを余り知らなくても
それなりに楽しめました♪
パート2が更に面白いと良いですね~
2008年11月11日(Tue) 18:24
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

ジョン・ウーらしい作品でしたね。
そしてこれぞ中国!といった感じでした。
続編4月では、私もそれまでに細かいところ忘れちゃうかもです(^^;)
2008年11月11日(Tue) 18:25
編集
お邪魔します~♪
クライマックスは、Part2ですからね!
ココでどれだけトニー・レオンを金城武を
カッコよく描けるのか!?
ムッチャ楽しみです!ボク的には準備OK
なので、12月に公開して欲しいです!(笑)
2008年11月11日(Tue) 23:10
編集
nonさん、こんにちは。
久々にジョン・ウー作品を楽しんできました♪
私の場合、三国志の基礎知識がある程度なんですが、
そのおかげか、思ったよりも面白かったです~。
アクションシーンは、さすがの迫力ですね。
確かに皆超人的過ぎる(笑)!けど、見てる分には爽快で楽しいです♪
第2部の水上戦にも期待です。

2008年11月12日(Wed) 13:20
編集
◆はっちさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

そうなんですね~クライマックスは次なんですね(^^)
どれぐらい楽しませてくれるのか、期待してます☆
2008年11月13日(Thu) 17:07
編集
◆Nyaggyさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

三国志をもっと知っていたら更に楽しめたんだろうなって思います(^^)
全て漫画感覚で娯楽性たっぷりに楽しませて貰いました。
2008年11月13日(Thu) 17:08
編集
こんにちは♪ご無沙汰しておりました。

三国志も好きですし、お気に入り俳優がたくさん出演している
『レッドクリフ』はず~っと前から楽しみにしていました。
観たら観たでそ~来たか~!と大興奮(笑)
PART2までも楽しんで待ちたいと思っています。

TB、できないのが残念ですv-395
URLからお出でくださいませ。
2008年11月22日(Sat) 09:55
編集
◆ひらで~さまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

三国志がお好きで更にこのキャストがお好きな方には
たまらない作品だったでしょうね(^^)
私自身は三国志にもキャストにもそんなに思い入れはありませんが、
続編は楽しみです♪

TB、申し訳ありません。色々とうまくいかなくて・・・・
でも必ずそちらに伺いますね(^0^)
2008年11月23日(Sun) 18:38
編集
こちらにもお邪魔します。
>勧善懲悪で男臭プンプンで美女絡みで、
>特に殿方はこういうの好きなんだろな~って・・
そうですねー,原作の三国志は
男性のファンが多いのもうなずけますね!
この映画版は,「わかりやすい」のと
それぞれの武将たちが超カッコよくて
女性ウケもばっちりだったと思います!
続編,私も今からとっても楽しみ~
2008年11月29日(Sat) 11:05
編集
◆ななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

三国志は漫画などでお好きな殿方が結構多いですよね。
でも改めてこの作品を見て、男性が好きそうな話だなぁ~って思いました。
しかし仰るとおり、あれだけイケメンを揃えてくれれば、
女性もOKですわね(^0^)
2008年11月30日(Sun) 16:45
編集
nonさん、こんにちは!
昨日は拙宅にご訪問ありがとうございました。
今日もお邪魔させてもらいましたよ~(^^)

私も三国志は詳しくないので、
nonさんと同じような感想を持ちました。
思い入れ次第で、感想が違ってくる・・・って事です。
だから、三国志ファンにちょっと嫉妬の気分です。
私は単純にアクション中心に鑑賞しました(^▽^;)
Part2のほうがメインで面白いらしいので期待してます。
2008年12月10日(Wed) 17:50
編集
◆YANさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

三国志に明るくなくても分かりやすい作品でしたね。
でもほんと、コレが逆に三国志に思い入れが強いと
色んな粗が目に付くんでしょうねぇ・・

これからも遠慮なくどんどん遊びにいらして下さいね(^▽^)
2008年12月11日(Thu) 08:26












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

-
管理人の承認後に表示されます
2011年04月14日(Thu) 20:08
『レッドクリフ Part1』 赤壁/REDCLIFF:PARTI
『レッドクリフ Part1』208年、中国三国時代。天下統一という野望に燃える曹操(チャン・フォンイー)は、80万もの兵力を率い、怒涛のごとく敵国を攻めていた。そして、誰もが彼らの勢力に圧倒されていた。そんな中、劉備軍の若き天才軍師・諸葛孔明(金城武)と、孫権軍...
2009年04月06日(Mon) 21:27
レッドクリフ Part I
信じる心、残っているか。
2009年03月14日(Sat) 11:57
レッドクリフ PartI
ちょっとのめり込みそうになったのは出だしの場面。コドモを守れるか? あとは次から次のシーンを楽しんでいましたが、断片的というか、それほど繋がって感じられなかったのは集中していなくても見ていられるからだろうね。兎に角分かりやすく、絵的に印象深くという点で...
2009年03月01日(Sun) 20:50
『レッドクリフ Part1』 ジョン・ウー渾身の三国志に、ただ酔いしれる
『レッドクリフ Part1』 監督・製作・製作総指揮・脚本: ジョン・ウー 製作: テレンス・チャン 音楽: 岩代太郎 脚本: カン・チャン / コー・ジェン / シン・ハーユ 美術・衣装デザイン: ティム・イップ アクション監督: コリー・ユン 撮影: リュイ...
2009年01月11日(Sun) 08:57
「レッドクリフ Part?」観ないと、次困る!
 「三国志」の“赤壁の戦い”を、あのジョン・ウー監督が、完全映画化。「レッドクリフ Part?」(東宝東和/エイベックス・エンタテインメント)。“Part ?”なんですよね。事前の宣材(チラシ、ポスター)には、そんなこと一切書かれてないんですが、オープニング・タイト?...
2008年12月31日(Wed) 00:11
『レッドクリフ PartI』 @新宿ピカデリー
西暦208年。曹操軍に追われる劉備軍は孫権軍と同盟を結ぶため、軍師の孔明を孫権のもとに遣わした。しかし孫権軍では曹操に驚異を感じているものの非戦を唱える臣下が多く、同盟は容易に成立しそうもない。そんな中、孔明は赤壁で孫権軍の司令官・周瑜と出会い、そのカリスマ
2008年12月28日(Sun) 16:41
『レッドクリフ Part1』
□作品オフィシャルサイト 「レッドクリフ Part1」□監督 ジョン・ウー □キャスト トニー・レオン、金城武、リン・チーリン、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、チャン・フォンイー ■鑑賞日 12月14日(日)■劇場 チネチッタ?...
2008年12月18日(Thu) 17:25
レッドクリフ Part1
旦那と息子が「三国志」ファンで、 彼らに引っ張られて、家族で観てきました。 私はこれまで「三国志」に関して、 彼らの話を小耳に挟んだ...
2008年12月10日(Wed) 17:51
151●レッドクリフ Part.?
最高に面白かった~!!『三国志』を舞台に繰り広げられる、ジョン・ウーの歴史超超超大作。もう、全てが見所すぎて、疲れました(笑)どこまでもカッコいいアクション。やっぱりジョン・ウーはこうでなくっちゃ!
2008年12月10日(Wed) 14:36
『レッド・クリフ Part1』
監督 呉宇森(ジョン・ウー) 脚本 芦葦(ルー・ウェイ) 鄒静之(ヅォウ・ジンジー) 出演者 梁朝偉(トニー・レオン) 金城武 林志玲(リン・チーリン) 張豊毅(チャン・フォンイー) 張震(チャン・チェン) ...
2008年12月09日(Tue) 01:08
レッドクリフPart1 <ネタバレあり>
 武ちゃんが出てなかったら多分・・・観に行ってない  三国志は難しいし よー分らんから  ってか興味ないけど、旦那が大好きで どーせ観に行くなら 予習しとき~ って 一応はちょぴっと 予備知識を入れてもろーてから観に行ったこれが、観に行ってみたら 結構...
2008年12月08日(Mon) 05:24
[映画]レッドクリフPart1
待望の「レッドクリフPart1」を見てきました。 ひとりの三国志好きとして、赤...
2008年11月30日(Sun) 23:41
【レッドクリフ Part I】
スケール、でかぁっ[:びっくり:]   まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログランキング[:右斜め上:] 【あらすじ】 208年、中国三国時代。天下統一という野望に燃える曹操は80万もの兵力を率い、怒涛のごとく敵国を攻めていた。そして、誰もが彼ら?...
2008年11月29日(Sat) 13:03
レッドクリフ Part I
あらすじ: はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打ち砕くため、孔明(金城武)と周瑜(トニー・レオン)はともに協力し、連合軍を結成。だが連合軍の数はわずか6万、片や...
2008年11月29日(Sat) 11:07
レッドクリフ Part?
レッドクリフ Part? 231本目 2008-37 上映時間 2時間25分 監督 ジョン・ウー 出演 トニー・レオン 金城武 チャン・フォンイー チャン・チェン ビッキー・チャオ フー・ジュン 中村獅童 会場 TOHOシネマズ府中 評価7点(10点満点)  三国志の「?...
2008年11月22日(Sat) 20:43
レッドクリフ (金城武さん)
◆孔明 役の金城武さん(のつもり) 金城武さんは、現在公開中の映画『レッドクリフ Part I』に諸葛亮(孔明)役で出演しています。 昨日、ようやく劇場に観に行くことができました。 ●あらすじと感想
2008年11月21日(Fri) 14:39
「レッドクリフ Part1」大地を駆けるいにしえの男たち
レッドクリフ Part1」★★★☆ トニー・レオン、金城武 主演 ジョン・ウー 監督、2008年、145分 三国志は中学の頃確か 読んだはず、 最近になって読み返そうかと 書店へ行ったら、分厚い文庫が5巻、 その背表紙を見ただけで退散した。 物語の量を考える?...
2008年11月20日(Thu) 22:17
レッドクリフ Part1
あらすじ//はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打ち砕くため、孔明(金城武)と周瑜(トニー・レオン)はともに協力し、連合軍を結成。だが連合軍の数はわずか6万、片や?...
2008年11月20日(Thu) 20:48
【映画】レッドクリフ Part I
▼動機 今月末期限の無料鑑賞券を使うため ▼感想 つみきみほがでてた。 ▼満足度 ------- おいとき ▼あらすじ はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打?...
2008年11月18日(Tue) 20:46
レッドクリフ Part ?
赤壁/Red Cliff (2008年) 監督:ジョン・ウー 出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォン・イー、ヴィッキー・チャオ、リン・チーリン 魏・呉・蜀の三国の覇権争いの物語「三国志」の一節で有名な「赤壁の戦い」を描く歴史劇 「三国志」と言えば、様々な媒体を通し?...
2008年11月17日(Mon) 01:43
レッドクリフ Part ?
 2日連続映画見てます。んー、贅沢。仕事探せよ、俺。  さて、そんなわけで今話題
2008年11月17日(Mon) 01:23
レッドクリフ PartI ─ 「相手を見る」ということの重要性 ─
─ 「相手を見る」ということの重要性 ─ 三国志の「赤壁の戦い」を全2部構成で描いたこの作品『レッドクリフ PartI』(2008年/アメリカ=中国=日本=台湾=韓国)。以前から観たいと思っていたのですが、ようやく念願がかなって観る事が出来ました。 監督は『M:...
2008年11月16日(Sun) 23:27
レッド・クリフPart1
★★★★  三國志の中の『赤壁の戦い』に焦点を絞って製作された中国の大作映画である。二部構成になっているため、本編では赤壁の海戦が始まる直前までしか描かれていない。 『赤壁の戦い』は、三國志全体からすればほぼ最終章ともいえるため、登場人物も限定的になってく
2008年11月16日(Sun) 14:17
「レッドクリフ Part ?」 Part?って・・・?聞いてないよ
試写会っていうのは、日頃自分では観に行かない映画に出会えて、自分の興味が広がった
2008年11月15日(Sat) 08:53
レッドクリフ/赤壁 Part I
「あんまり三国志知らないから観ないでおこうかなぁ」と言うと、「え?三国志知らないの?」と返されること数回。 やっぱボキャブラリーとして三国志は知っておいた方がいいのかなぁ。 俺の世代だと、子供の頃から漫画やシミュレーションゲームで人気なんだけど、漫画(横?...
2008年11月14日(Fri) 19:52
【レッドクリフ Part1】
監督:ジョン・ウー 出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童 歴史物はあまり得意じゃないし、三国志は何度も挫折しているし・・・ということでパスしようかな~と思っていたのですが、三国志知らなくても楽しめ
2008年11月14日(Fri) 15:04
レッドクリフ Part?
満 足 度:★★★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:ジョン・ウー キャスト:トニー・レオン       金城武       チャン・フォンイー       チャン・チェン       ヴィッキー・チャオ       フー・ジュン  ?...
2008年11月14日(Fri) 11:50
『レッドクリフ Part I』
今日は仕事がオフ。水曜なのでレディースデーで混んでいるであろう映画館と思ったけれど、せっかく映画館に行く気分になってるんだから、観に行かないと。。。 新宿ピカデリーで『レッドクリフ Part I』を観てきました。 インターネットカフェから更新しまーす。この後?...
2008年11月13日(Thu) 23:50
レッドクリフ見てきたよ♪
「レッドクリフ」見てきました!! http://redcliff.jp/index.html 混んでたー。 ヽ(`Д´)ノ 一番前の席はやっぱ、目が疲れる。。。 この映画、2部作でした。 次は来年の春・・・。 内容、忘れちゃうよー!! 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
2008年11月13日(Thu) 23:21
パート1だってさ。(笑)~「レッドクリフ」~
↑そらもうあーた、それだけで十分よという Agehaさんにとって、 ストーリーなんてどうでも・・・(いやそれは言いすぎ) だいたい名場面のフォトじゃなくて 金城さんの笑顔をもってくるとこから 壊れてますが。(笑) 三国志の話題はスタッフブログの コチラとコチラで 散...
2008年11月12日(Wed) 22:40
レッドクリフ PartI
監督:ジョン・ウー キャスト:トニー・レオン 金城武 チャン・フォンイー チェン・チャン ヴィッキー・チャオ フー・ジェン 中村...
2008年11月12日(Wed) 13:10
『レッドクリフ Part I』(2008)
「レッドクリフ」とカタカナで書かれるとピンとこないが、漢字で書けば「赤壁」。『三国志』中でおそらく最も有名であろう「赤壁の戦い」を、中国のみならず、アメリカ、韓国、台湾、それに日本の合作で、ジョン・ウー監督が映画化した超大作。 『グラディエーター』や『...
2008年11月11日(Tue) 21:15
映画 【レッドクリフ Part 1 】
映画館にて「レッドクリフ Part 1 」 ジョン・ウー監督が100億円を投じて「三国志」を映画化。 おはなし:今から1800年前の中国。絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めたてていた。彼の天下統一の野望を打ち砕くため、孔...
2008年11月10日(Mon) 22:22
映画『レッドクリフ Part I』
映画『レッドクリフ Part I』を見たよぉ~ メディア 映画 上映時間 145分 製作国 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国 公開情報 劇場公開(東宝東和=エイベックス・エンタテインメント) 初公開年月 2008/11/01 ジャンル 歴史劇/アクション/ドラマ ...
2008年11月10日(Mon) 21:09
レッドクリフ PartI
レッドクリフ PartI’08:米+中国+日本+台湾+韓国 ◆原題:RED CLIFF/赤壁◆監督: ジョン・ウー「M:I-2」「フェイス/オフ」◆出演: トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童、リン・チーリン ?...
2008年11月10日(Mon) 20:59
レッドクリフ 2008-61
「レッドクリフ」を観てきました~♪ 今から1800年前の中国、曹操(チャン・フォンイー)率いる魏軍は、その兵力にモノをいわせ隣国を攻撃していた。魏に対抗するため諸葛孔明(金城武)は、呉の国を訪れ周瑜(トニー・レオン)と協力関係を結ぶ事に成功する。魏の軍隊...
2008年11月10日(Mon) 20:55
レッドクリフ Part?
曹操の大軍80万に義と知略で立ち向かう劉備軍・孫権軍5万の連合軍、勝機は何処に! 物語:西暦208年。曹操軍に追われる劉備軍は孫権軍と同盟を結ぶため、軍師の孔明を孫権のもとに遣わした。 しかし孫権軍では曹操に驚異を感じているものの非戦を唱える臣下が多く、同盟...
2008年11月10日(Mon) 19:49
レッドクリフ Part I (評価:◎)
【監督】ジョン・ウー 【出演】トニー・レオン/金城武/チャン・フォンイー/チャン・チェン/ビッキー・チャオ/フー・ジュン/中村獅童/リン・チ...
2008年11月10日(Mon) 19:17
「レッドクリフ Part?」
「レッドクリフ Part?」試写会 よみうりホールで鑑賞 この超大作、ジョン・ウーったらあっという間に作ってしまったのね、すごい。 近年、活字離れが激しい私はこの歴史絵巻が上っ面しか分からず、もっと勉強してから行くべきだったと、ちと後悔。 これから Pa...
2008年11月10日(Mon) 17:35
男の友情、男の嫉妬、男の世界【レッドクリフ Part1・RED CLIFF/赤壁】
この映画の公開をどれだけ待ち望んだことか[E:sign03] 構想18年! 制作
2008年11月10日(Mon) 15:13
レッドクリフ Part?
『三国志』には詳しくありませんが、チラホラ知ってはいるので、例によって「諸葛孔明って素敵~」的なミーハーな認識程度はあります(照)で、、、智に長けた孔明を金城君が、そして孔明に勝るとも劣らない知力と仁徳のある周瑜をトニー・レオンが演じるんだもの・・・こ...
2008年11月10日(Mon) 09:44
『レッドクリフ』
  帝国が、襲ってくる。   ■降伏を拒み、同盟を組んで立ち向かうのは、〔劉備〕と〔孫権〕のたった5万の軍。陸と水上から攻め入る巨大な帝国の支配者〔曹操〕との圧倒的な勢力の差を覆すために仕掛けられた連合軍の奇策とは?   To be continue...  ( ̄
2008年11月10日(Mon) 06:14
「レッドクリフ Part I 」 ~赤壁の戦いへ
映画 「レッドクリフ Part I 」 RED CLIFF 赤壁 (日本語吹替版)観ました      ジョン・ウー監督 2008年 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国     あー私のバカバカ!時間に遅れて、また日本語吹替えになった~。 でも『三國志』素人な私には反って良かった...
2008年11月10日(Mon) 02:37
★「レッドクリフ Part I」
今週の平日休みは・・・ TOHOシネマズの1ケ月フリーパスの期限が迫ってるので、 まとめて3本見ちゃいました。 その2本目。
2008年11月10日(Mon) 02:32
★レッドクリフPartI(2008)★
REDCLIFF赤壁帝国が、襲ってくる。信じる心、残っているか。上映時間145分製作国アメリカ/中国/日本/台湾/韓国公開情報劇場公開(東宝東和=エイベックス・エンタテインメント)初公開年月2008/11/01ジャンル歴史劇/アクション/ドラマアジア映画史上最大規模制作費1...
2008年11月10日(Mon) 01:53
★★★★ 『レッドクリフ Part?』
2008年。アメリカ/中国/日本/台湾/韓国。"RED CLIFF".   ジョン・ウー監督。  世界で1番カッコいい俳優は、トニー・レオンだ
2008年11月10日(Mon) 00:53
レッドクリフ Part1・・・・・評価額1550円
中国歴史文学の中でも、汎アジア的な人気を誇る「三国志」中の、前半部分のクライマックス「赤壁の戦い」の映画化。 ジョン・ウー監督が長年...
2008年11月10日(Mon) 00:11
映画レビュー「レッドクリフ PartI」
レッドクリフ Part1 オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆アクション映画の詩人ジョン・ウーならではの三国志の世界。金城武の諸葛孔明が魅力的だ。 【80点】  3世紀の中国。80万の大軍を率いて天下統一を目論む曹操に対し、民を思う劉備は、曹操に屈しよう...
2008年11月09日(Sun) 23:07
レッドクリフ Part I
赤壁/RED CLIFF(2008/中国=台湾=韓国=アメリカ=日本)【劇場公開】 監督: ジョン・ウー 出演:トニー・レオン/金城武/リン・チーリン/チャン・チェン/ヴィッキー・チャオ/フー・ジュン/中村獅童/チャン・フォンイー 帝国が、襲ってくる。 信じる心、残ってい...
2008年11月09日(Sun) 23:06
レッドクリフ Part1
周瑜と孔明のキャストがなあ・・・。
2008年11月09日(Sun) 22:10
『レッドクリフPartI』を観たぞ~!
『レッドクリフPartI』を観ました『M:I-2』、『フェイス/オフ』のジョン・ウー監督が、三国志の有名なエピソード“赤壁の戦い”を全2部作で描く歴史スペクタクル巨編の前編です>>『レッドクリフPartI』関連原題: REDCLIFF    赤壁ジャンル: 歴史劇/アクシ...
2008年11月09日(Sun) 21:49
レッドクリフ PartI アジアはハリウッドを超えた!?
【38-19-】 公開を心待ちにしていた「レッドクリフ」。 大好きな三国志、しかもそれをジョン・ウー監督が撮るんやから、絶対に期待出来るでしょ{/m_0160/} 比較的早い時期から、予告編は映画館で流れまくっていて、それを見ても、壮大さと美しさが際だっていて、ますます...
2008年11月09日(Sun) 21:42
レッドクリフ
「レッドクリフ」  歴史大作ということで大金がかかっているのは一目瞭然。 戦闘シーンも迫力あるし衣装も俳優もなかなか魅力的…。 だけど見ててもあまり入り込めないこの映画、面白いのだろうか? 三国志も中国の歴史も詳しくないの...
2008年11月09日(Sun) 21:17
レッドクリフ PartI
【RED CLIFF/赤壁】2008/11/01公開(11/01鑑賞)製作国:アメリカ/中国/日本/台湾/韓国監督:ジョン・ウー出演:トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童 帝国が、襲ってくる。信じる心、残ってい?...
2008年11月09日(Sun) 20:40
レッドクリフ
張飛の虎ひげや逆立つ眉毛や、関羽の美髭を見ると、嬉しくなるけれど...。 孔明役の金城武が、案外良くてビックリ!この人の映画や演技と...
2008年11月09日(Sun) 20:34
レッドクリフ Part I
監督はジョン・ウー。 「三国志」が原作。 三国とは曹操の魏、孫権の呉、劉備の蜀、 西暦200年以降の中国の勢力分布。 10月にNHKで、 その時歴史が動いた 三国志クライマックス! 激動の英雄たち 3つの「その時」を、 見ていたおかげで 理解しやすかったです。 ...
2008年11月09日(Sun) 20:18
レッドクリフPart?
男義の世界「三国志」の中で最も有名な「赤壁の戦い」を描いたこの映画は、良くも悪くもジョン・ウー作品であり、呉宇森作品ではない。そんな風に感じました。そしてこれは日本公開版だけなのか、エイベックスの無粋すぎる字幕対応に心底怒りを覚えた映画でもありました。...
2008年11月09日(Sun) 20:07
赤壁の戦い・前編~『レッドクリフ Part I』
 RED CLIFF  赤壁  今を遡る事1800年、西暦208年の中国、群雄割拠の時代。80万の兵を率いる 魏の曹操(チャン・フォンイー)は、小国であ...
2008年11月09日(Sun) 19:55
「レッドクリフ Part I (RED CLIFF/赤壁)」映画感想
好[E:sign01]武侠的古装映画! 試写会で「続くなんて聞いてないよ」とか「なんでそこで終わるんねん」とか文句出て急
2008年11月09日(Sun) 19:12
レッドクリフ
昨夜、試写会で「レッドクリフ」を観た。 中国琴の生演奏の後、ジョン・ウー監督、孫権役のチャン・チェン、小喬役のリー・チンが会場に現れ、挨拶と長いインタビュー。豪華な試写会でした。 1800年前の中国、後漢が滅んだあとに興った、魏・呉・蜀の三国時代を描い..
2008年11月09日(Sun) 18:48
レッド・クリフ(Part1)/RED CLIFF/赤壁
ジョン・ウー監督が、構想18年、制作費100億、 更に10億、自らの資産をつぎ込んで創り上げた最新作はなんと三国志{/ee_3/} 中国、香港、台湾、韓国、タイ、シンガポールとアジア各国で7月10日から公開中! のきなみ興行成績の記録を更新するほどの大ヒット。 今年の上半...
2008年11月09日(Sun) 18:05
「レッドクリフ Part1」
「レッドクリフ Part1」、観ました。 中国の有名な演義な一つ「三国志演義」の映画化! 中盤最大の見せ場である、赤壁の戦いをアジアのス...
2008年11月09日(Sun) 17:43
映画「レッドクリフ PartI」(2008年、米・中・日・台・韓)
    ★★★☆☆   「三国志」の「赤壁の戦い」を描いた戦争スペクタクルの前編。 監督は呉宇森(John Woo )。 原題は「赤壁」。     ◇  天下統一の野望を抱く魏の曹操(張豊毅)は、 南の蜀に狙いをつける。 蜀の劉備(尤勇)軍の天才軍師、孔明(金城武)は...
2008年11月09日(Sun) 17:40
レッドクリフ Part1(ネタバレあり)
どうも、『真・三国無双5』よりは『真・三国無双4』のほうが好きなエミです。 最も、ゲーム三国志で一番すきなのは同じKOEIが出してる『三國志』なんですけどね(笑) さて『三国志』と言えば学校図書で唯一置くことが許された横山光輝のマンガを読んでハマる人も...
2008年11月09日(Sun) 17:31
『レッドクリフ PartI』
(原題:Red Cliff 赤壁) 「もう、これは大満足。 映画の日にこの作品の初日をもってくるなんて、 配給・興行も憎いことをするね」 ----そうニャンだ。 最初、えいは「『三国志』を知らないし、 分かりにくいかも」と心配していなかった? 「いや、それがね。 映画の前...
2008年11月09日(Sun) 17:25
「レッドクリフ」:船堀駅前バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}何でこんなところにあんなタワーがあるの? {/kaeru_en4/}敵が攻めて来たときに見つけやすいようにじゃないか? {/hiyo_en2/}敵? {/kaeru_en4/}洛陽へ進軍した曹操とかさあ。 {/hiyo_en2/}って、いつの時代のどこの国の話してるのよ。 {/kaeru_en4/}三国志の...
2008年11月09日(Sun) 17:02
映画「レッドクリフ PartI」
原題:Red Cliff 西暦208年、日本なら弥生時代の2~3世紀、卑弥呼のいた邪馬台国の時代だっただろうか、魏・呉・蜀の三国が覇権を争う『三国志演義』はあまりにも有名~ 後漢時代、河北を平定した曹操(チャン・フォンイー)は、帝国支配の野望、に加えて、もし...
2008年11月09日(Sun) 16:55
レッドクリフ Part I
結局は女のために闘う 【Story】 はるか昔の中国で絶大な権力を握る曹操(チャン・フォンイー)は、その兵力にものをいわせて敵国を攻めた...
2008年11月09日(Sun) 16:49
レッドクリフ Part I
ジョン・ウー監督が「三国志」で有名な闘いである赤壁の戦いを全2部作で 描く歴史劇の第一作。西暦208年。後漢王朝の丞相である曹操は、荊州・新野に駐屯している 劉備と江南の孫権を討つべく80万の軍をさし向ける。 太刀うちできない劉備軍は、曹操軍の攻撃を凌ぎ?...
2008年11月09日(Sun) 16:40
レッドクリフ PartI
かの有名な「三国志」の中でも最も有名な合戦である「赤壁の戦い」を、ジョン・ウー監督の手により映像化。出演は、トニー・レオン、金城武、チャン・フォンイー、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童など。 <あらすじ> 西暦208年。曹操軍に追...
2008年11月09日(Sun) 16:38
「レッドクリフ Part I」少数精鋭で大軍に挑んだ孔明の周瑜の策略と陣形
「レッドクリフ Part I」は1800年前の後漢時代の後期に行われた赤壁の戦いを舞台にし、三国志のワンシーンとして今でも語り継がれる戦いを映画化した作品である。1度でも三国志を読んだ人には見応えのある内容となっており、歴史を知らない人でもその迫力と攻防戦は?...
2008年11月09日(Sun) 16:27
『レッドクリフ/Part I』を観たよ。
 とりあえず、諸葛孔明が素敵なら、私はそれでいいのだ。 『レッドクリフ/Part I』 \"RED CLIFF\" \"赤壁\" 2008年・アメリカ&中国&日本&台湾&韓...
2008年11月09日(Sun) 16:23
「レッドクリフ Part I」
 世間では好きなおぢさん連中は多いし、若い娘も同人誌とか作っているらしい三国志だ
2008年11月09日(Sun) 16:11
レッドクリフ Part I
 『1800年の時を超えて、愛と勇気の伝説が、今、よみがえる。』  コチラの「レッドクリフ Part I」は、日本でも人気の高い「三国志」の有名なエピソード「赤壁の戦い」を100億円の製作費で映画化した11/1公開のヒストリカル・アクションなのですが、早速観て来ちゃいま...
2008年11月09日(Sun) 16:02
レッドクリフ Part1
興奮と退屈が,いったりきたり。
2008年11月09日(Sun) 15:59