Trackback
Trackback URL
管理人の承認後に表示されます
2011年04月14日(Thu) 17:18
大々的な宣伝だった割には
あまり高評価は聞かないですね。(>_<)
観ないつもりだったのですが、
私の好きなジェニファー・コネリーや キャシー・ベイツが出てるので
観てみることにしました。
任務遂行のために地球へとやってきた、
宇宙からの使者ク?...
2010年03月01日(Mon) 00:33
あらすじ任務遂行のため、ロボットの“ゴート”を従えて地球に降り立った人間型異星人“クラトゥ”。政府や科学者たちが謎の解明に奔走する中ヘレンと義理の息子は、クラトゥの任務に巻き込まれていく・・・。感想『サウンド・オブ・ミュージック』や『ウエスト・サイド物...
2010年02月24日(Wed) 21:12
地球が静止する日 - The Day the Earth Stood Still -
「地球が静止する日」 感想
人類は気づいていない。
数年に1作くらいは「地球消滅」とか「人類滅亡」的な作品観たいですよねw
キ...
2010年02月14日(Sun) 02:16
1928年 インド カラコルム山脈・・・ まずは来訪記念にどうかひとつ! [:next:] 人気blogランキング【あらすじ】任務遂行のため、ロボットの“ゴート”を従えて地球に降り立った人間型異星人“クラトゥ”。政府や科学者たちが謎の解明に奔走する中、ある女性と義理?...
2010年01月20日(Wed) 17:13
【映画】地球が静止する日…このお節介から何かを学べ!?
7月です{/kaeru_rain/}。
ここ数日、北部九州地方では集中豪雨かとも思える雨が降ったりもしています{/kaeru_rain/}。
実際に警報とかも出たみたいですね{/face_ase1/}
今朝、息子をバス停まで送っていきましたが出勤時間は特に凄かったみたいです{/face_hekomu/}
以下...
2009年07月13日(Mon) 09:10
104.地球が静止する日■原題:TheDayTheEarthStoodStill■製作年・国:2008年、アメリカ■上映時間:106分■字幕:林完治■鑑賞日:12月27日、吉祥寺スカラ座(吉祥寺)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:スコット・デリクソン□脚本:デヴィッド・...
2009年06月29日(Mon) 22:46
レビューを更新しました。
当HP↓からどうぞ。
Review→映画レビュー、から見れます
2009年06月15日(Mon) 16:24
映画「地球が制止する日」の感想です。DVDリリース。
映画「地球が制止する日」のDVDが5月2日にリリースされました。この映画も去年の年末に公開されていて、私はその時に観たんですけど、感想をまだ書いていませんでした。余りにも感動も何もなく、途中ツッコミまくりのシーンの連続で、ラストにもガッカリさせられたの...
2009年05月09日(Sat) 13:20
映画「地球が制止する日」の感想です。DVDリリース。
映画「地球が制止する日」のDVDが5月2日にリリースされました。この映画も去年の年末に公開されていて、私はその時に観たんですけど、感想をまだ書いていませんでした。余りにも感動も何もなく、途中ツッコミまくりのシーンの連続で、ラストにもガッカリさせられたの...
2009年05月09日(Sat) 13:20
今から58年前に公開された映画「地球の静止する日」は本格SF映画の先駆的作品として広く知られているが、実を言えば自分はこの作品を見た事が無い。多少は内容を知っているものの、その知識は皆無に等しいと言っても良いだろう。そんな自分が、キアヌ・リーブス主演で...
2009年01月22日(Thu) 01:00
新年第1本目は…一応話題作からスタート。
2009年01月18日(Sun) 20:34
2008-92『地球が静止する日』を鑑賞しました。
映画を鑑賞しました。秊 2008-92『地球が静止する日』(更新:2008/12/30) * 評価:★★★★☆ 「人類が滅亡すれば、地球は生き残れる」 流石、2週連続1位の映画、面白いよ。 リメイクですが今のVFX技術でよりそれらしい演出..
2009年01月13日(Tue) 14:53
えーっと どうなんでせうか・・・映画館で流れる予告編って ウマいこと作ってあるよなぁ すっかりめっきり期待大やったけど 主演もキアヌやしかなりあっさり解決して 一応 はっぴーえんどそれにしても終わり方、あっさりしすぎっっ( ̄人 ̄) いつぞや観た「宇宙戦争...
2009年01月13日(Tue) 04:45
「地球が静止する日」思いっきり≪ネタバレ≫で行きます!
[地球が静止する日] ブログ村キーワード
1951年製作の「地球の静止する日」(観てないよ!!)のリメイクである(ベースとしている)本作「地球が静止する日」(20世紀FOX)。ホントに久しぶりのキアヌ・リーブス主演作(彼の場合、なぜか“久しぶり”って気があんまりしない?...
2009年01月11日(Sun) 18:08
★★★ リメイク版とのことだが、初回作は未見なので比較することは出来ない。ネットではだいぶ評価が低いので覚悟していたのだが、僕的には十分な満足感は得られないものの、それほど酷い作品にも感じられなかった。 確かに子役の子には可愛らしさがなく、死んだ父親の事
2009年01月11日(Sun) 12:43
監督:スコット・デリクソン
出演:キアヌ・リーブス、ジェニファー・コネリー、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、キャシー・ベイツ
評価:77点
1951年に上映された古典SFのリメイク作品。
ふうむ、なるほど。50年以上も前に、人類が地球を滅ぼす....
2009年01月11日(Sun) 00:55
冬休み中、私が静止する事もあったけど(^_^;)、実家で何本か映画を観ましたよ。109シネマズ富谷が4月末まで会員だといつでも千円なのが嬉しいところ。
1本目
2009年01月10日(Sat) 14:07
The Day the Earth Stood Still (2008年) 監督:スコット・デリクソン 出演:キアヌ・リーブス、ジェニファー・コネリー、ジェイデン・スミス、キャシー・ベイツ 1951年作「地球の静止する日」のリメイクで、地球を守る為にやってきた宇宙人の姿を描くSF映画 世間の評判?...
2009年01月10日(Sat) 01:06
異星人とのファースト・コンタクトをテーマにした古典的作品のリメイク。
異星からの使者クラトゥにキアヌ・リーブス、クラトゥと交流を深めるヒロインのヘレンにジェニファー・コネリー、クラトゥと知的な会話を交わす科学者バーンハード博士にジョン・クリース、政府の...
2009年01月09日(Fri) 22:34
昨日書いた「ワールド・オブ・ライズ」のレビューに続き、これも2008年未鑑賞作品。関連づける訳ではないが、前レビューに一触即発でお先真っ暗な未来を書いたが、そう、クラトゥが現れ何とかしてくれないと行き場が無いのではないかと真面目に思ってしまう。
1951年の...
2009年01月04日(Sun) 16:53
▼動機
月光蝶である!
▼感想
残念賞である!
▼満足度
★★☆☆☆☆☆ いまいち
▼あらすじ
ある任務を遂行するために地球に降り立った宇宙からの使者・クラトゥ(キアヌ・リーブス)。政府や科学者たちが、謎だらけの彼の存在とその真意を解き明かそうと奔走?...
2008年12月30日(Tue) 18:36
地球が静止する日 ─ 文明と離れることもたまには必要か… ─
─ 文明と離れることもたまには必要か… ─
1951年に公開されたアメリカの未来SF映画を、キアヌ・リーブス主演でリメイクしたこの作品『地球が静止する日』(2008年/アメリカ/原題:The Day the Earth Stood Still)。あまり観るつもりもなかったのですが、映画の無?...
2008年12月30日(Tue) 11:26
任務遂行のため、ロボットの“ゴート”を従えて地球に降り立った人間型異星人“クラトゥ”。政府や科学者たちが謎の解明に奔走する中、ある女性と義理の息子は、クラトゥの任務に巻き込まれていく。そして二人は“地球史上最大の危機”が、今まさに訪れていることに気付く…
2008年12月28日(Sun) 15:02
「地球が静止する日」を観てきました~♪
生物学者のヘレン(ジェニファー・コネリー)は、突然政府の招集を受ける。知り合いの科学者マイケルの説明によると、猛スピードで地球に接近している物体の対策の特別チームだった。しかし、物体は急に減速しセントラルパーク...
2008年12月28日(Sun) 08:20
期待値: 48% 1951年「地球の静止する日」のリメイク 出演:キアヌ・リーブス、ジェニファー・コ
2008年12月27日(Sat) 22:42
久しぶりに劇場で見てきました。前述の通り、近所の映画館だったのでスクリーンはそ...
2008年12月27日(Sat) 21:49
地球が静止する日 The Day The Earth Stood Still
●「地球が静止する日 The Day The Earth Stood Still」
2008 アメリカ 20th Century Fox Film Co.,3 Arts Entertainment,106min.
監督:スコット・デリクソン
出演:キアヌ・リーブス、ジェニファー・コネリー、ジェイデン・スミス、キャシー・ベイツ他
「感動...
2008年12月27日(Sat) 20:12
「地球が静止する日」★★★
キアヌ・リーヴス 、ジェニファー・コネリー 主演
スコット・デリクソン 監督
世界中に突然現れた謎の球体、
球体から現れた宇宙人を銃撃してしまい、
治療中に宇宙人は回復し
人間の存在がこの地球を
脅かしていると警告する。
...
2008年12月26日(Fri) 22:59
地球が静止する日★★原題 : The Day the Earth Stood Still
彼は警告にきた。しかし人類は気づいていない。
12月23日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。1951年にロバート・ワイズ監督、主演マイケル・レイニで製作された『地球の静止する日』のリメイク版だそうです。
今回の主演はマトリックスシリーズでお馴染みのキアヌ・リ...
2008年12月26日(Fri) 11:25
人類が滅亡すれば、地球は生き残れる。
2008年12月26日(Fri) 10:46
この映画の中でジェニファー・コネリー演じる女性科学者の息子をウィル・スミスの実子、ジェイデン・スミスが演じているが、劇中で「パパなら宇宙人をやっつける!」と言うセリフがある。「これは!」とか「やるな!」と思わせるシーンが少ないこの映画の中で、このセリフ...
2008年12月26日(Fri) 08:44
こりゃぁ、予告編に騙された。 地球を破壊するダメな人類を滅ぼすためにやって来たはずだよね。 人類は何も変わらず、相変わらず攻撃ばっかり続けてるのに、親子が抱き合ってるの見ただけで人類を滅ぼすのをやめるのか。 地球は静止せんで、俺が静止したよ。 ちょっとベタ...
2008年12月26日(Fri) 08:17
ロバート・ワイズ監督の同名作品(\'51)を
ベースにしたSFアクション。
キアヌ・リーブスが宇宙からの使者を演じる。
個人評価 ★...
2008年12月26日(Fri) 01:26
地球を滅亡から救う目的でやってきたエイリアンによって,人類が滅ぼされそうになる物語。その無機質な美貌ゆえか,人間を超越した役が似合うキアヌが,宇宙からやってきた使者クラトゥを演じる。これ,50年前の作品のリメイクらしい。 あらすじ: 任務遂行のために地球...
2008年12月25日(Thu) 21:06
『地球が静止する日』2008・12・21に観ました
『地球が静止する日』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
亡き夫の連れ子ジェイコブと2人暮らしの生物学者ヘレン(ジェニファー・コネリー)。有る日政府機関らしい組織に拉致同然に身柄を拘束される。実は謎の巨大な球体が地球に衝突の危機が有り。アメリカ
2008年12月24日(Wed) 14:04
・地球が静止する日(12月19日より公開 キアヌ・リーブス,ジェニファー・ロペス出演) 人類によって地球環境が破壊される中、宇宙人の使者クラトゥが人類を滅ぼし、地球を救うために降り立ち、人類を滅亡させようとする一方で女性科学者とその息子との触れ合いを通...
2008年12月24日(Wed) 00:10
ロボットは昔のまま
【Story】
ある日、地球に向かって飛んでくる謎の巨大な球体が発見される。アメリカ政府は厳戒態勢を敷き、あらゆる分...
2008年12月23日(Tue) 15:06
2008年/アメリカ
監督/スコット・デリクソン
出演/キアヌ・リーブス
ジェニファー・コネリー
最初、キアヌが宇宙人役だと知った時は、ナイスキャスティングだと思いました。あの無表情で何考えてるんだかわからないところ、まさにキアヌにピッ...
2008年12月22日(Mon) 22:46
★★★☆☆ 1951年にRobert Wiseが監督した同名SFのリメーク。 原題は「The Day the Earth Stood Still 」。 ◇ ニューヨーク・セントラルパークに 突如現れた謎の球体。 米政府は生物学者Helen Benson (Jennifer Connelly )らに 解明を要請する。 軍...
2008年12月22日(Mon) 21:11
1951年に製作された同作をキアヌ・リーブス主演でリメイクした SFドラマ。 ある目的をもって地球へ降り立った地球外生命体と存亡の危機を迎えた 人間たちの運命を描く。ある日、地球に向かって高速で飛んでくる巨大な球体が発見される。 アメリカ政府はあらゆる分野の専..
2008年12月22日(Mon) 20:14
「地球が静止する日」、観ました。
ニューヨークに突然謎の巨大な球体が現れる。その中から現れた男クラトゥは、人類に重大な審判を下す...
2008年12月22日(Mon) 15:40
今週の週末レイトショウは
金曜日から公開の本作を「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」まで観に行きました。
金曜レイトやってくれるのは嬉しいけど、お客は少なかったね。
主演のキアヌ・リーブスが来日中で大阪府知事の橋下さんと対面してるのを、
昼間のワイドシ...
2008年12月22日(Mon) 03:12
金曜の夜に新宿ピカデリーで『地球が静止する日』を観賞。
土日が固定休ではないから平日に初日を迎える映画があるのはとってもうれしいし、ありがたーい。
初日の夜だから、もっと混むかと思っていたら半分も劇場が埋まってなかったかも。
この土日がどの程度混むんで...
2008年12月22日(Mon) 00:07
今日、僕は仕事休みですが、会社の忘年会。日本酒、旨かったぁ・・・。 で、その前にTOHOシネマズ西宮OSに寄って、『地球が静止する日』を鑑賞。キアヌの舞台挨拶は全くニュースになっていませんでしたね。橋本知事との2ショットばかりで。 日曜の真っ昼間にスーツで映..
2008年12月21日(Sun) 23:29
JUGEMテーマ:映画
先行上映(前夜祭)で観てきました。SFのクラシック…という雰囲気の作品でなかなか面白かったです。(ただし、傑作でも駄作でもない、中間という感じ)キアヌ・リーブス演じる宇宙人クラトゥの無機質な中にも、どことな~く善良な雰囲気が良?...
2008年12月21日(Sun) 21:55
☆私の働いている業界は、年末が忙しく、短い更新でゴメンちゃい。
なお、私の本名は「ナカムラ」と言うのだが、来年の元日に「ナカデミー賞」を発表したいので、皆さん、チェケ!!
さあ、作品賞は? 美女賞は? 美少女賞は? 美幼女賞は?
◇ ◇
...
2008年12月21日(Sun) 20:41
地球が静止する日/The Day The Earth Stood Still
金曜日のレイトショーは、普通自由席なんだけど、この日はなぜか指定席。
土曜日には、また観たい映画が公開されるので、金曜公開(木曜には前夜祭があったみたいだけど)の「地球が静止する日
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、金曜のレイトショーにしては多めか...
2008年12月21日(Sun) 18:30
The Day the Earth Stood Still(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督: スコット・デリクソン
出演:キアヌ・リーヴス/ジェニファー・コネリー/キャシー・ベイツ/ジョン・クリーズ/ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス/ジョン・ハム
人類は気づいていない?...
2008年12月21日(Sun) 17:51
『地球が静止する日』を観ました51年に製作されたSF映画の古典『地球の静止する日』をキアヌ・リーヴス主演でリメイクしたSFスペクタクル・サスペンスです>>『地球が静止する日』関連原題: THEDAYTHEEARTHSTOODSTILLジャンル: SF/ドラマ上映時間: 106分製作...
2008年12月21日(Sun) 16:57
テレビでも、映画館でも、歩いている街中でも、ありとあらゆるところで見かける今一番の映画は何ですか? という質問があるとしましょう。
貴女は何と答えますか?
ボクは「地球が静止する日」と答えるでしょう。
そのくらいの宣伝費をかけ、見なければと・...
2008年12月21日(Sun) 12:21
アメリカ
SF&ドラマ
監督:スコット・デリクソン
出演:キアヌ・リーヴス
ジェニファー・コネリー
キャシー・ベイツ
ジョン・クリーズ
【物語】
ある日、猛スピードで地球に向かって飛んでくる謎の巨大な球体が?...
2008年12月21日(Sun) 11:07
人類が滅亡すれば、地球は生き残れる。
■巨大な謎の球体と共に地球に降り立った宇宙からの使者クラトゥ(キアヌ・リーブス)。友好か、侵略か――すべてが謎に包まれたその真相を解き明かそうと政府や科学者たちが奔走するなか、ついに驚異の攻撃が仕掛けられて
2008年12月21日(Sun) 06:34
古典SFのリメイクの一番のウリは文明を破壊しつくす驚愕のVFXだ。任務のために地球に到来したクラトゥは地球外文明の使者。彼の目的は“地球を救うこと”だった。人類から破壊され続ける地球を救うためには人類を滅ぼすしかないという、エコ的極論を展開しつつ、物語...
2008年12月21日(Sun) 00:09
THEDAYTHEEARTHSTOODSTILL人類が滅亡すれば、地球は生き残れる。映時間106分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2008/12/19ジャンルSF/ドラマ【解説】51年に製作されたSF映画の古典「地球の静止する日」をキアヌ・リーヴス主演でリメイクしたSFスペ...
2008年12月20日(Sat) 21:31
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ
監督:スコット・デリクソン
出演:キアヌ・リーブス
ジェニファー・コネリー
ジェイデン・スミス
キャシー・ベイツ
Yes! We can change!!
2008年12月20日(Sat) 21:00
原題:The Day the Earth Stood Still
人類に核兵器の放棄を要求するロバート・ワイズ監督の1951年版は観てないが、大戦後の冷戦を憂慮し共通の危機を演出するという高尚なテーマがある~
リメイク物はどうしてもその製作動機などを勘ぐってしまうんだよね、こ?...
2008年12月20日(Sat) 19:36
1951年のSF映画「地球の静止する日」のリメイク。 オリジナルは未見ですが、有
2008年12月20日(Sat) 19:22
1951年の『地球が静止する日』のリメイク。1951年の作品は、核や冷戦などが背景として描かれていますが、今回の作品では、環境破壊・地球温暖化と言うことに関するメッセージが込められています。
「地球を助けるために、人類を抹殺する。」これほど強烈なメッセージは無...
2008年12月20日(Sat) 16:54
満 足 度:★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:スコット・デリクソン
キャスト:キアヌ・リーヴス
ジェニファー・コネリー
ジェイデン・スミス
キャシー・ベイツ、他
■内容■
任務遂行の
2008年12月20日(Sat) 15:53
古典『地球の静止する日』をリメイクしたこの映画。正直な感想を言いますと「地球が静止する日」ではなく「セントラル・パークが使えなくなった日」でしたね。オリジナルは見ていないのですが、どうにもこの映画には終末的要素が全くないので、映画全体もタイトル負けした...
2008年12月20日(Sat) 15:01
51年に製作されたSF映画の古典をキアヌ・リーブス主演で映画化。オリジナルは見て
2008年12月20日(Sat) 13:22
迷惑行為しまくる宇宙人。
2008年12月20日(Sat) 11:48
これは2008年最後の目玉映画としていいのかな?予告編からして超大型作品なのは間違いないとこでしょう。でもオリジナルはSFの古典的名作なんですよね。古典のリメイク作品というのは今の時代感覚とのマッチングの点でけっこう厳しい評価をされがちなような気もするんだけ...
2008年12月20日(Sat) 11:05
☆公式サイト☆『ウエスト・サイド物語』『サウンド・オブ・ミュージック』の巨匠、ロバート・ワイズ監督が1951年に発表した『地球の静止する日』をベースにしたSFアクション。キアヌ・リーヴスふんする宇宙からの使者の到来とともに、地球最後の日へのカウントダウ...
2008年12月20日(Sat) 10:18
地球が静止する日★★★★劇場99本目:キアヌはご機嫌!
早速、前夜祭で上映された映画、観てきましたよまずは東京の六本木で行なわれている舞台挨拶が生中継であり、キアヌったら・・舞台に上がる前に転んじゃってお茶目!(笑) すぐに立ち上がって「It’s OK!」って言ってたと思います。何だかテンション高くってご機...
2008年12月20日(Sat) 10:07
年内の鑑賞予定はあと3本。そんな時期になったんですね~【story】巨大な謎の球体と共に地球に降り立った宇宙からの使者クラトゥ(キアヌ・リーヴス)。友好か、侵略か―。クラトゥの謎を解き明かすべく国防長官(キャシー・ベイツ)はじめ政府や科学者たちがやっきになる...
2008年12月20日(Sat) 10:01
公式サイト。原題:The Day the Earth Stood Still。スコット・デリクソン監督、キアヌ・リーヴス、ジェニファー・コネリー、キャシー・ベイツ、ジョン・クリーズ、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、ジョン・ハム、アーロン・ダグラス。1951年の「地球の静止?...
2008年12月20日(Sat) 09:51
(原題:THE DAY THE EARTH STOOD STILL)
【2008年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆)
1951年に製作されたSF映画の古典「地球の静止する日」をリメイクした、SFスペクタクル・サスペンス。
宇宙生物学の科学者ヘレン(ジェニファー・コネリー)は亡き夫の連れ子...
2008年12月20日(Sat) 09:09
映画「地球が静止する日」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:キアヌ・リーヴス、ジェニファー・コネリー、ジェイデン・スミス、キャシー・ベイツ、ジョン・ハム、他 *監督:スコット・デリクソン 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブ...
2008年12月20日(Sat) 04:05
進化してる割りに単純で騙されやすいみたい。言いたいことは分かる。地球規模で環境を破壊し、言うことを聞かない相手を力でねじ伏せようとする人間たち。そんな愚かな行為にはいつか報いが来るはずだと。他方、そんな人間にもまだどこかに良心は残っているだろう。だから...
2008年12月20日(Sat) 01:39
生物学者のヘレン(ジェニファー・コネリー)は、
亡き夫の連れ子ジェイコブ(ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス)と2人暮らし。...
2008年12月20日(Sat) 01:02
今月はこの映画を真っ先に観るために、いつも以上に健康に気を付けたっす。
無事に18日の夜を迎え観てきましたーーーー!
「地球が静止する日」…キアヌ、待ってたよー!
( → 公式サイト
)
出演: キアヌ・リーヴス、ジェニファー・コネリー、ジェイ?...
2008年12月20日(Sat) 00:21
地球が静止する日・・・おいらまで静止しちゃったやん(ノ_<。)ビェェン
【46 -21-】
任務遂行のため、ロボットの“ゴート”を従えて地球に降り立った人間型異星人“クラトゥ”。政府や科学者たちが謎の解明に奔走する中、ある女性と義理の息子は、クラトゥの任務に巻き込まれていく。そして二人は“地球史上最大の危機”が、今まさに訪れてい...
2008年12月19日(Fri) 23:36
ペプシマーン・・・みたいな へんてこりんな映画です。 きあぬとじぇにふぁ美しい2人だけど、なかなか良作な作品には恵まれないようですね。 友好の使者?それとも侵略者?いえいえただのお節介焼きな宇宙人です。
2008年12月19日(Fri) 22:40
ロバート・ワイズ監督による1951年製のSF映画をリメイクした『地球が静止する日』。
原作は観たことがありませんが予告編はド派手だし、キアヌ・リーブスだし、ジェニファー・コネリーだしという事で前夜祭に飛びついて観てきました。
★★★
どうなんでしょうかこれ。
V...
2008年12月19日(Fri) 21:26
「地球が静止する日(THE DAY THE EARTH STOOD STILL)」映画感想
主演のキアヌ・リーヴ スが来日して舞台挨拶イベントで盛り上がってるようですが、別の場所でこっそりと「地球が静止する日(T
2008年12月19日(Fri) 20:21
『人類が滅亡すれば、地球は生き残れる。』
コチラの「地球が静止する日」は、51年製作の古典カルトSF「地球の静止する日」をリメイクした本日12/19公開のスペクタクルSFサスペンスなのですが、昨夜の前夜祭で観て来ちゃいましたぁ~♪まぁ本当だったら、せっかくだ?...
2008年12月19日(Fri) 20:06
映画館にて「地球が静止する日」
ロバート・ワイズ監督が1951年に発表した『地球の静止する日』をベースにしたSFアクション。
おはなし:任務遂行のために地球へとやってきた、宇宙からの使者クラトゥ(キアヌ・リーヴス)。クラトゥの謎を解き明かすべく政府や科学者?...
2008年12月19日(Fri) 18:47
※ストーリー※任務遂行のために地球へとやってきた、宇宙からの使者クラトゥ(キアヌ・リーヴス)。クラトゥの謎を解き明かすべく政府や科学者はやっきになる中、今訪れんとする危機に気付いたのはヘレン(ジェニファー・コネリー)と息子(ジェイデン・クリストファー・...
2008年12月19日(Fri) 18:32
地球が静止する日/THE DAY THE EARTH STOOD STILL
わたし、宇宙人はいると思うしUFOも存在すると思う! (笑)
原題が同じ「The Day the Earth Stood Still」 は
20世紀フォックス配給、監督ロバート・ワイズ、主演マイケル・レニイで作られた1951年のアメリカSF作品。
またまたリメイクか{/m_0164/}と思ってちょ?...
2008年12月19日(Fri) 16:56
★
十六日(火)六時半。
映画「地球が静止する日」を見た。
@Park & Tilford Cineplex
200-333 Brooksbank Ave., North Vancouver
tel. (604) 985-3911
映画館の中はがらすき。
★
感想:
コンピュータ・グラフィックを使ったシーンは良い。
...
2008年12月19日(Fri) 16:18
「地球が静止する日」を鑑賞してきました本格SF映画の先駆けとなった傑作「地球の静止する日」が、舞台を現代に移し、キアヌ・リーヴス主演でリメイク。東西冷戦と核の脅威を背景にしたオリジナル版とは異なり、テーマや物語に21世紀の社会問題が反映されている。監督...
2008年12月19日(Fri) 15:43
【THE DAY THE EARTH STOOD STILL】2008/12/19公開(12/18前夜祭にて鑑賞)製作国:アメリカ監督:スコット・デリクソン出演:キアヌ・リーヴス、ジェニファー・コネリー、ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス、キャシー・ベイツ人類が滅亡すれば、地球は生き残れ...
2008年12月19日(Fri) 15:18
Comment
nonさんもやはりフツウでしたか~。^^
どうにも内容なかった感じですよね~(笑)
最後助かっちゃってありえないしー
わたしはジェイデンくんの可愛さにヤラレちゃいました!
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
う~ん・・・嫌な予感がしてたんだけど、ヤッパリって感じでした。
前半はそれなりにノレてたんだけど、何だかラストに向けて
失速していった感じでしたね。
昔の作品だからある程度は仕方ないとは言え、
ちょいと残念でした(^^;)
映像はきっと昔の作品よりもキレイでド迫力になっているんでしょうね。
でも、やっぱりちょっとレトロだし、内容も薄かったなぁ。
あまり期待はしていなかったのだけれどネ。
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
こういう作品って、リメイクとなると映像しか新しい感じに出来ないのかしら・・
キャストが良いのにこの薄っぺらい内容だと
つまらないですよね、、、
私も期待より不安の方が大きかったですけど(^^;)
映像は良かったですけど、話が途切れ途切れでしたよね。いきなり地球に球体いたし~
重厚感は確かに無かったです。
地球にいるヤツだけ動かせば経費も安くつくってクラトゥたちは考えなかったのでしょうか?
技術が発達しても経済学が発達していないのかな?
予想通りって、ってところでしょうか(苦笑)
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
やはりストーリーがしっかりしていないといくら映像が凄くても
心に残らないですよね。
ツッコミどころ満載でした~(^^;)
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
あの球体に関しても、その後の展開でも、?がいっぱいだし
ツッコミどころもあったり・・・
で、結局トータルでイマイチって事で、残念な作品でした。
キャストは良かったのに・・・
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
期待と不安と半々でしたが、不安が的中でした!
やっぱりこういうリメイクは、難しいですね・・(^^;)
僕にはこの作品がブッシュに対する強烈な批判に思えてそういう意味ではスカッとしました。
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
そうですね。
今この作品がリメイクされるのはとても意味があることなのでしょうね。
でも映画としてイマイチだったので、どうしても乗り切れませんでした(^^;)
私もいまいちでしたよ~
せっかくキアヌとジェニファーを使いながら勿体ないったら~~
映像ははっとするようなものもあったのにね。
緊迫感も危機感も感じられず・・・
ラストの人類を許した理由が「は?あれだけで?」と
思いっきり引いちゃいましたわー。
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆
キアヌだしジェニファーだし、おまけにキャシー・ベイツまで出て、
めちゃくちゃ豪華なキャストなのに何とも物足りなかったですよね・・・
現代の世界への警鐘の意味があるとしても
訴えかけるにはパワーが弱すぎましたよね・・・
展開的にはどうあれ(笑)
ビジュアルが高度のキアヌが観れて、それで好いわ~と
思いましたが、お気楽すぎますね(笑)
映像的には虫が気持ち悪くて好かった(?)です。
環境破壊しないように何とか人間、
変わりたいものです。
TB、だめかな?代わりにURLにて。
コメントありがとうございます☆
キアヌファンの方にはキアヌのアップが
いっぱいで、楽しめたのかもしれないですね。
演技も良かったし。
ただストーリーが…(--;)
ま、こういう作品のリメイクって難しいんでしょうけども。
TBに関してはほんとに申し訳ありません。
受け付けられないブログさんがあったりして・・
URL入れて頂けるだけで嬉しいです★