fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP映画ら行 ≫ 『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』

『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』

revolutionary_road.jpg

監督:サム・メンデス 
CAST:ケイト・ウィンスレット、レオナルド・ディカプリオ、キャシー・ベイツ 他
ゴールデングローブ賞 主演女優賞受賞

1950年代のアメリカ。レボリューショナリーロードと言われる高級住宅街に、フランク(レオナルド・ディカプリオ)とエイプリル(ケイト・ウィンスレット)という子供を2人持つ夫婦が家を購入した。彼らは美しいカップルで、周りから特別な目で見られ理想とされていた。しかし彼らはお互いに若い日に夢見たことを胸に秘めながら日々を過ごしていた。そんな日々に嫌気が差したエイプリルは、ある日思い切ってパリに引っ越すことをフランクに提案する・・・

安定した収入に大きな家。ハンサムなパパと美人のママ、可愛い子供達。
これ以上何を望むの?っていう人達にも、他人には言えない悩みはあって・・・・・
と言うか人間というのは決して現状に満足できる動物ではなくて、一つ何かを達成すると次、またその次と
欲はどんどん増していくもの。

フランクとエイプリルのような夫婦は私の周りにもフツーにいるような気がする。
彼女達ほど夫婦で激しくぶつかる事は無くても、内心この現状から逃げたい・・・そう願う主婦は少なくないだろう。
現に、特に大きな夢があった訳ではない私だって何度そう思ったことか・・・・・
結婚しなければ・・・・もし子供をつくらなければ・・・・
そして、ここを出て他の場所で住みたいというのは、今もずっと思っていることで。

昔は良い人と結婚して、子供産んで・・・・それが女としての当然の幸せだって思ってた。
勿論そうなんだろうけど、特に子供が出来てからは多くのことが犠牲になったり、自分が望まない人間関係に
巻き込まれたりして、思い描いていた人生とは何だったのか分からなくなることがあったりして。
まぁ私なんかは結局子供が病気したりすると、「子供が幸せなのが一番幸せ!」って思い直したりして
その疑問も終わるんだけど
そもそも主婦やってたら、「夢」とか「本当に何がやりたいか」とか改めて考えない方が良いし。
そんな事改めてじっくり考えたら、やってられませんから
でも自分の「人生」について真剣に考えてしまうのって、皮肉なことに結婚して子供が出来てからなんだな・・・

この作品ではタイタニックで思いっきりロマンティックな男女を演じた2人が、それとは真反対の現実的な夫婦を
演じていて、とにかく彼ら2人の感情のぶつかり合いが作品の殆どを占めている。
レオとケイト・ウィンスレットの演技なのでその辺りは実に見応えがあり、愛し合って結婚した夫婦でありながら
ギリギリであやふやな関係を見事に見せてくれている。
一見理想的に見える彼らの周囲の人間もまた微妙に彼らの心に影響を与え、この夫婦がどうなってしまうのか、
最後まで目が離せなかった。

許したり、妥協したり、諦めることはそんなに格好悪いことではないんだけど、どうしても諦められない何か
にすがりたい気持ちも痛いほど分かる・・・・・
それにすがっていることが生きがいになる事もある。
しかしそれを本当に諦めなければならなくなった時、そこを人はどう乗り越えるのか・・・
受けとめて心を入れ替えるか、全てを投げ出すか・・・・

人としての生き方や、夫婦のやり取りなど、色々と考えさせられる作品でした。


non的お気に入り度:



Comment

編集
nonさん、こんばんは~☆
うん、うん、解るわ~。nonさんのレビュー、私にそのまんま当てはまるな~って思った。
そうなのよね。もし~だったら・・って誰でも考えるよね・・・。
で、子供が病気になって、元気になったら、やっぱり元気でいてくれるだけで幸せ!っていうのも、すんごい解る。
私は、もし~だったら・・って考えてふと寂しくなる時は、あんまり高望みしたり欲張らないで、ほどほどで満足しなくちゃバチが当たるぞ~と言い聞かせながら生きてまふ。
2009年01月24日(Sat) 17:13
編集
こんにちは♪
自分の夢の実現とか「もし○○していなかったら今頃は・・・」って考え出すとキリが無いんでしょうね。
結局自分の首を絞めることになってしまいそう。
latifaさんじゃないけれど、「欲張るとバチが当たる」っていうのは私もいつも思ってることです。
そういうのって日本人らしい考え方なのかな?って思ったわ。
2009年01月24日(Sat) 18:17
編集
◆latifaさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

私達子供を持つ主婦にとったら、この作品は飛躍はしてるものの、
ある部分では全く理解できないわけではない・・って感じでしたよね。
でもほんと、子供が悩んだり病気したときに目を覚ますんだけど(^-^;)

現状に満足するって難しいことだけど、欲を言えばキリがないですもんね。
家族みんなが元気なのが一番ハッピーですわ♪
2009年01月24日(Sat) 18:50
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

人生も何もかも、「たられば」を言い出すとほんと、キリが無いですよね。
実は私も諦めが悪いタイプで、でもある日友人に、
「人生には諦めが一番大事だよ。」って言われて・・・
良い意味の「諦め」なんですけど。

この作品のエイプリルはやはり欧米かっ!って感じはしましたね。
でも最近では私の周りにも、現状に満足出来ず
明日にでも家を飛び出しそうな主婦、いるんですよね・・・(^^;)
2009年01月24日(Sat) 18:53
編集
何が不満なのよー?!
ってかんじの夫婦でしたね(苦笑)
気持ちはわかるけど、
理想と現実は違うのよ!ってかんじでした。
でも二人の演技は良かったですね。
2009年01月24日(Sat) 19:17
編集
◆えふさまへ
こんばんは♪ TB、コメントありがとうございます☆

そうですね~普通に考えたら何が不満?って思いますよね。
でも人間って浅はかなもので、何が幸せか見えなくなったりするんですよね・・・

2人の演技はさすがでした(^^)v
2009年01月24日(Sat) 19:40
編集
こんにちは!
私の周りにもふつーにいますよ。というか、みんなそうなんじゃないかなって、そこを上手に折り合いつけているのだと思います。
夢と理想を言いだしたらキリがないですしね。やりきれない思いは分るけど・・・という感じですよねw
2009年01月24日(Sat) 21:44
こんにちわ
編集
円満な夫婦生活を送るには、皮肉なことに多少の不満も必要な要素なのかも知れませんね。
誰もが不満のない生活を送りたいと願っているのに・・・。
2009年01月25日(Sun) 14:17
編集
◆たいむさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

そうですね。こういう不満を抱いた人はフツーにいますよね。
私の友人でも、それで苦しんでる人いっぱいいます。
エイプリルぐらい激しい情熱を持つと、逆に幸せを掴むのは難しいかも知れないですね。
2009年01月25日(Sun) 16:27
編集
◆にゃむばななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

円満な夫婦生活には、必ずお互いの「忍耐」とお互いへの「感謝」の気持ちが必要不可欠だって思います。
不満のない生活を送るなんて、人間はきっとどんな場合でも無いとは思うんだけど。
その辺をどう生きていくかは、難しいところですね・・
2009年01月25日(Sun) 16:34
観てきました♪
編集
こんにちは!
壮絶なふたりの演技バトルでした。
満ち足りた人生を送るにはまだ若い、というより、
何に満たされたいのか?と思う妻でしたが(^^;
あのタイミングでなければ、逃げたいところから飛び出していくのも
何かが彼女を救ったかもと思いました。
相変わらずレオの演技は秀逸でした・・v-238
2009年01月25日(Sun) 17:42
編集
◆kiraさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

普通に見ると、何が不満?って思ってしまいますよね。
でも、主婦だからこそ周りが見えなくなるというか・・・
それでもやっぱり子供のことを思うと何でも我慢できるのが「母」なんですけどねぇ・・・

レオはオスカーにノミネートされてないけど、
素晴らしい演技でした(^^)
2009年01月25日(Sun) 18:55
編集
nonさん、こんばんは。

数々の修羅場(?)潜り抜け(笑)
変わったママ友さんに悩まされ(汗)
そんな20数年過ぎた結婚生活ですが、エイプリルのように考える暇なく過ぎたのが一番幸せだったのかな~と思いました。
色々と考えさせられる映画でしたね。
2009年01月26日(Mon) 00:08
編集
たまたまブログ拝見させていただきました。
映画の感想読んで、素敵な人だなと思いました。
2009年01月26日(Mon) 13:36
編集
◆オリーブリーさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

確かに家庭を持つと育児だけでなく色んな人間関係に悩まされたり、
辛いこともいっぱいあってストレスもすごいですが、
それでも忙しかったり子供の事を思ったりすると、
自分の事は二の次になりますよね。
でも今は、エイプリルのような女性が実際多いみたいで・・・
子供のことを考えると、耐えて欲しいところですよね。
2009年01月26日(Mon) 15:09
編集
◆はじめましてさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

私のレビューで良ければいつでも読んで下さいね。
ハンドルネームを書いていただけるとありがたいのですが・・・
2009年01月26日(Mon) 15:10
編集
こんばんは。
誰でもいつかどこかで何らかの不満があるけれど、
気楽で適当な性分のおかげで、四半世紀を何とか乗り切ってきたのだと実感しています。
もし、エイプリルのように、不器用すぎて気持ちを他所へ振り向けることができなかったら、
見つかる幸せもわざと見逃してしまうのですね。

今、この年齢になっても、あったかどうかわからないにせよ、
家庭の外で輝けたはずの自分、その可能性を想像しなくはないのですが、
(結局のところ、五十歩百歩の結果になっていそうだと思うけど)
もし30そこそこでそれを感じたら、彼女のように極端になっってもおかしくなかったのか?と
思ったりもします。
2009年01月28日(Wed) 00:13
編集
◆悠雅さまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

私は単に自堕落な人間で、だから今の生活が苦しくなったりするのですが、
エイプリルのように自分に他の可能性を感じていたら、
もしかしたら今よりもっと良く無い主婦だったかもしれません。
でもやっぱり、母親になった以上その責任は重大で、
その部分は貫くべきですよね。
子供には何の罪も無いのだし・・・
2009年01月28日(Wed) 08:39
編集
nonさん、こんばんは。

レオとケイト、素晴らしかったですね。
観ているこちらも、ググッと引き込まれて、
かなり感情移入できました。
劇中の人物が本物に見えました。

お話は、かつて結婚していた私には、とても
他人事とは思えませんでした(苦笑)。
スタートラインは同じ気持ちなのに、年月が経って
ふと気がつくと目標が違ってしまっていたり、
お互いの精神年齢に大きな開きができていて、会話の
レベルが合わなくなっていたり。
一緒に暮らしているのに、不思議なものです、夫婦って。

この監督の、重いテーマをきれいにシニカルに
表現して、そして考えさせる描き方、ラストシーン(私は
アメリカンビューティの白い紙が舞うラストが大好きです)
がなかなか上手いなぁと思います。
2009年01月31日(Sat) 23:51
編集
◆Soffyさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

幸せの概念は人によって違うけど、
子供が出来たらやはりせめて子供が
幼い間は、その事を一番に考えるべきですよね。
子供達に罪は無いのだし。

結婚生活はほんとに難しくて、ぶつかったり許し合ったりの
繰り返しなんだろうけど、エイプリルほど思い詰めると
それは不幸ですね・・・

役者さんの演技は素晴らしかったですね~
2009年02月01日(Sun) 07:44
編集
nonさん、こんばんは^^
コメント・TBありがとうございました!
今でも幸せですが、大きな家に住みたいとは思っている私です(笑)

確かに、傍からみたら、他に何を望むの?ってほど幸せそうで理想的な
夫婦にも悩みはあって問題は抱えているんですね(^^ゞ
わからないもんです・・・

>昔は良い人と結婚して、子供産んで・・・・それが女としての当然の
幸せだって~

私はnonさんと反対で、結婚願望もあまり
なく、子どもも苦手で(^^ゞ
結婚には向かない女だと自分で思っていたのですが、こどもが
生まれたら、すっかり変わりました(笑)なので、今は子どもが
元気でいればそれで幸せって感じです^^

好きとは言えない作品でしたが、確かに、
人としての生き方や、夫婦のやり取りなど、色々と考えさせて
くれた作品でした^^

レオとケイトの演技は素晴らしかったです\(~o~)/
昨日のGG賞の放送でケイトのコメント<主演女優賞>に
涙してしまった私でした(笑)
2009年02月01日(Sun) 20:14
編集
こんばんは!
私もみてきました。
理想と現実・・
特に結婚・出産で生活が変わってしまう女性は考えること多いよね。
ケイトの演技がうまいせいか、いつのまにかエイプリルに感情移入してしまいました。
幸せの度合いは人それぞれ、見応えありました。
2009年02月01日(Sun) 22:14
編集
◆ひろちゃんさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

人にはみんな、他人には分からない悩みはあるだろうけど、
それがエイプリルぐらいに思い詰めてしまうと
人生もうまくいかなくなってしまいますよね・・・

私は結婚前は、子供大好きだったんです。
でも、子供が出来てからは子供が苦手になって・・・
人って皮肉ですよね。
だから、エイプリルの気持ちが全く分からなかった訳ではありません。
でもやっぱり、母は子供を最優先に考えるべき。
彼女のようになると、不幸ですね・・・
2009年02月02日(Mon) 08:56
編集
◆アイマックさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

結婚して子供が出来ると、見えてなかったことが色々
見えてきて、諦めなければならない事も多いですよね。
それでもどこかで折り合いを付けながら、地道に生きていけば、
いつか光が見えて来るんだろうけど・・・
色々考えさせられました。
2009年02月02日(Mon) 08:58
編集
初めまして!狗乃デス。
本作の感想を検索してみたら出てきたので、読んでみたのですが、とても納得できて素晴らしいと思いました\(^o^)/

<<でも自分の「人生」について真剣に考えてしまうのって、皮肉なことに結婚して子供が出来てからなんだな・・・
うーん、そういうものなんですね。結婚とはほど遠いような年代の私も、このレビューはとても胸にキましたよ。

私も映画感想書いていくので暇ができたらみてください。(本作が初めての映画感想でした)これからも、nonさんの素敵な文章、楽しみにしています♪
2009年02月02日(Mon) 22:16
編集
◆狗乃さまへ
こんにちは♪ はじめまして。
コメントありがとうございます☆

レビューに共感して下さって、有り難うございます!
結婚は・・・良いこともあれば悪いこともあり・・
それを共に乗り越えるのが、「家族」なんですよね。
なので決して夢のような世界ではありませんが、
やはり家族は自分の宝物です(^^)

またいつでも遊びにいらして下さいね。
狗乃さんの映画レビューも楽しみにしてます♪
2009年02月03日(Tue) 12:30












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

-
管理人の承認後に表示されます
2010年08月13日(Fri) 21:51
『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』'08・米・英
あらすじ高度成長期を迎えた50年代アメリカ郊外の新興住宅地“レボリューショナリー・ロード"にある美しい住宅に住む結婚7年目のフランクとエイプリル。理想の夫婦に見えるふたりだが、夫は退屈な仕事に疲れ果て妻はそんな夫への愛を、見失いつつあった・・・。感想『...
2010年02月27日(Sat) 22:41
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで/REVOLUTIONARY ROAD(映画)
レオナルド・ディカプリオ&ケイト・ウィンスレット、『タイタニック』以来11年ぶりの再共演☆ レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで スペシャル・エディション [DVD] ¥2,250 Amazon.co.jp あなたの最愛の人は あなたを愛していますか? レボリュ?...
2009年08月27日(Thu) 01:52
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの『タイタニック』以来11年ぶりの共演で話題になった『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』を観ました。 『タイタニック』から10年以上のもう時間が流れてるんだねーと思うと、心にくるものがありますねー...
2009年03月11日(Wed) 00:13
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
期待値: 96% デヴィット・フィンチャー監督,ブラッド・ピット主演のファンタジーロードムービー 出
2009年02月24日(Tue) 22:32
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
結婚は人生の墓場 【Story】 1950年代半ばの富裕層が集まるコネチカット州の郊外で、フランク(レオナルド・ディカプリオ)とエイプリル(ケ...
2009年02月17日(Tue) 14:40
レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで
期待値: 74% 『タイタニック』以来のレオナルド・ディカプリオ/ケイト・ウィンスレットの共演映画。
2009年02月11日(Wed) 22:42
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」、機内上映で観ました。 1950年代の平凡な夫婦が平凡な生活を営む中、次第に人生のボタ...
2009年02月09日(Mon) 15:58
★「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
今週の平日休みは話題作2本を「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」で。 その2本目。
2009年02月09日(Mon) 02:56
「レボリューショナリー・ロード」あと少し幸せに近い場所へ
「レボリューショナリー・ロード」★★★★ レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウインスレット主演 サム・メンデス監督、2008年、アメリカ 「それは、やりがいのある仕事ですか? 食べるためだけの、仕事ですか? それが分かるのは自分だけ、 他人にどう思わ...
2009年02月08日(Sun) 11:03
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
昨日、「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」を鑑賞してきました。 えっと~、これは何を言いたい映画なんでしょう??? 豪華キャストにつられて鑑賞しに行ったものの、想定外の内容でした。 どれだけ相手を傷つけられる言葉を怒鳴れるか選手権みたいで...
2009年02月07日(Sat) 19:47
映画『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
「この映画はいったい何を伝えたいのだろう?」と気になりながら観ていました。伝説の
2009年02月07日(Sat) 14:01
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 』
レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの共演と聞けば、誰しも97年の超大ヒット作を思い浮かべるでしょうが、小生その映画を観に行かなくて変人扱いされましたっけ。周囲には劇場で複数回観た人(4回観たツワモノもいた)も珍しくなかったのになんでだろう...
2009年02月05日(Thu) 22:55
「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」で?何が燃えたのさ??
[レボリューショナリーロード/燃え尽きるまで] ブログ村キーワード   レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット共演。「タイタニック」再び?!「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。久々に“ワイ...
2009年02月05日(Thu) 21:07
レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで 
★★★☆  レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが共演するのは、あの歴史的ラブストーリー『タイタニック』以来、なんと11年振りだという。ほんに月日の経つのは早いもので、当時まだて20代だった両名とも、いつの間にやら30代になってしまった。 共に
2009年02月04日(Wed) 20:14
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで・・・・・評価額1650円
待望の、と言っていいだろう。 「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」は、映画史上空前絶後のヒット作「タイタニック」の主演コ...
2009年02月03日(Tue) 22:01
【レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで】
【REVOLUTIONARY ROAD 】【監督・制作】 サム・メンデス   【原作】 リチャード・イェーツ『家族の終わりに』(ヴィレッジブックス刊)    ...
2009年02月03日(Tue) 08:45
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
2008年度 アメリカ作品 119分 パラマウント配給 原題:REVOLUTIONARY ROAD STAFF 監督:サム・メンデス 脚本:ジャスティン・ヘイス 原作:リチャード・イェーツ『家族の終わりに』( CAST レオナルド・ディカプリオ  ケイト・ウィンスレット  キャシー・ベイツ マイ?...
2009年02月01日(Sun) 21:52
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
Revolutionary Road(2008/アメリカ=イギリス)【劇場公開】 監督・製作: サム・メンデス 出演:レオナルド・ディカプリオ/ケイト・ウィンスレット/マイケル・シャノン/キャスリン・ハーン/デヴィッド・ハーバー/キャシー・ベイツ あなたの最愛のひとは あなたを...
2009年02月01日(Sun) 21:39
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
乗りかけた船には乗ってしまえ・・・沈没することを恐れずに・・・
2009年02月01日(Sun) 21:25
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
 『それは──誰もが逃れられない<運命の愛> あなたの最愛のひとは あなたを愛していますか──。』  コチラの「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」は、不沈の大ヒット作「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの再共演?...
2009年02月01日(Sun) 20:46
レヴォリューショナリー・ロード (2008)
結婚している人、結婚していた人にとっては、とてもよく理解できる、もしくは共感できる部分の多い作品だと思います。もちろん映画の中で起こる事象の細かい部分は、個人的に当てはまりませんが、夫婦という関係に生じる共通した心理が、台詞や場面の中に的確に表現されて...
2009年01月31日(Sat) 22:36
婚活女性にオススメ!『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
夢や希望に人生を懸けようとする若い夫婦の理想と現実を描いた作品です。
2009年01月31日(Sat) 12:21
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 2009-3
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」を観てきました~♪ 1950年代のアメリカ、コネチカット。郊外の閑静な住宅街に住むフランク(レオナルド・ディカプリオ)は、エイプリル(ケイト・ウィンスレット)と二人の子供に囲まれ誰もが羨むような理想的な生活?...
2009年01月30日(Fri) 20:41
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
□作品オフィシャルサイト 「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」□監督 サム・メンデス □原作 リチャード・イェーツ(「家族の終わりに」) □脚本 ジャスティン・ヘイス □キャスト レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、マイケル・シャ...
2009年01月30日(Fri) 16:18
家族の終わりに~『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
 REVOLUTIONARY ROAD  1955年の夏。ニューヨーク郊外の瀟洒な住宅街に暮らすフランク(レオナル ド・ディカプリオ)とエイプリル(ケイト...
2009年01月30日(Fri) 09:30
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
あなたの最愛のひとはあなたを愛していますか──。
2009年01月29日(Thu) 20:46
レボリューショナリー・ロード
趣味を持とう。  
2009年01月29日(Thu) 16:50
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで ★★★
全くストーリーに集中できない!! だって、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットの夫婦がパリに行くとか言い出すんですよ。 パリに行くのはいいとしても、問題はその移動手段。 よりにもよって、その手段は船!! 船でパリに行くとか、ありえね...
2009年01月29日(Thu) 12:25
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
~世界中の“ふたり”へ捧ぐ、深く切ない運命の愛~忙しすぎて、やっと新年1発目を見ることができました。^^;2008年 ?アメリカ作品? パラマウントピクチャーズ配給 (09.1.24公開)監督:サム・メンデス原作:リチャード・イェーツ  「家族の終わりに」音楽?...
2009年01月29日(Thu) 11:49
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『タイタニック』のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが11年ぶりに共演!という宣伝文句はワタシ的には何故かマイナス効果でイマイチ気が乗らなかったんです。ケイトは相変わらずでかいし。ところが監督が『アメリカン・ビューティー』のサム・メンデスだ...
2009年01月28日(Wed) 10:22
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『タイタニック』の氷の海にどぼどぼと沈んでいったレオと『レボリューショナリー・ロード』の最後のレオと、どちらが幸せなんだろう...。 ...
2009年01月27日(Tue) 23:16
映画「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」(2008年、米・英)
   ★★★★★  Leonardo DiCaprio とKate Winslet が 「Titanic」(1997年)以来11年ぶりに共演、 夫婦のすれ違いを描いたドラマ。 原作はRichard Yatesの処女小説『家族の終わりに』 原題は「Revolutionary Road 」。       ◇  1955年、 結婚7年...
2009年01月27日(Tue) 22:47
映画「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」の感想です。
1月24日(土)公開の映画「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」の主演ケイト・ウィンスレットが第66回 ゴールデン・グローブ賞で、最優秀主演女優賞に輝きました。ケイト・ウィンスレットは、『愛を読むひと』でも最優秀助演女優賞を受賞!主演&助演の最優...
2009年01月27日(Tue) 17:12
【レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで】
監督:サム・メンデス 出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、キャシー・ベイツ あなたの最愛の人は あなたを愛していますか ―。 「田舎のレボリューショナリー・ロードに住む夫婦フランクとエイプリルと二人の娘。誰もが認める理想的な
2009年01月27日(Tue) 14:42
2009-22『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』を鑑賞しました。
&#63704;映画を鑑賞しました。&#63893; 2009-22『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』(更新:2009/01/25) * 評価:★★★☆☆ 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の28本目。 なんて云って良いのだろう。 ラストのジョン・ギビングス..
2009年01月27日(Tue) 10:29
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
『タイタニック』コンビ、11年ぶりの復活だぁ~ってワクワクしている場合ではなさそうな作品だけど、公開日に観て来ました~ (お客さんが6~7人しかいなかった!寂しい・・・)  【story】1950年代半ば、アメリカ。富裕層が集まるコネチカット州の郊外で、フランク・?...
2009年01月27日(Tue) 09:37
【レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで】★レオナルド・...
それは-誰もが逃げられない≪運命の愛≫あなたの最愛のひとは  あなたを愛していますか―。 レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまでHPレボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで英題:REVOLUTIONARYROAD製作年:2008年製作国:アメリカ/イギリス日本公開:...
2009年01月27日(Tue) 00:31
レボリューショナリーロード/燃え尽きるまで
映画史上永遠のカップル、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが待望の再競演。運命のふたりがたどり着く愛の終着点。物語:1950年代のアメリカ、コネチカット州。フランク(レオナルド・ディカプリオ)とエイプリル(ケイト・ウィンスレット)は、閑静な住...
2009年01月26日(Mon) 23:28
映画 『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
   ☆公式サイト☆1950年代半ばのアメリカの郊外の街で、夢と希望に人生を懸けようとする若い夫婦の葛藤(かっとう)と運命を描く感動作。作家リチャード・イェーツの小説を原作に、『アメリカン・ビューティー』のアカデミー賞受賞監督サム・メンデスが映像化。1950年...
2009年01月26日(Mon) 21:18
*レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで*
{{{   ***STORY*** 1950年代のアメリカ、コネチカット州。フランクとエイプリルのウィーラー夫妻は、閑静な住宅街に暮らし、子供にも恵まれた理想のカップル。しかし、甘い新婚時代の暮らしも次第に色あせていく。演劇志向のエイプリルは地元の劇団の舞台?...
2009年01月26日(Mon) 20:34
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで Revolutionary Road
●「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで Revolutionary Road」 2008 アメリカ Dream Works SKG,BBC Films,119min. 監督:サム・メンデス  原作:リチャード・イェーツ「家族の終わりに」 出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、キャ...
2009年01月26日(Mon) 15:03
Revolutionary Road (2008)
邦題:レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで 監督:サム・メンデス 出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、マイケル・シャノン、キャスリン・ハーン、デヴィッド・ハーバー、キャシー・ベイツ、ライアン・シンプキンス、タイ・シンプキンス?...
2009年01月26日(Mon) 10:12
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで(08・米・英)
「タイタニック」の主演2人が、今度は夫婦の危機を演じる・・・という触れ込みは、ファンでなくても注目するだろう。 ところが、ふたを開け...
2009年01月26日(Mon) 01:40
『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』を観たぞ~!
『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』を観ました1950年代半ばのアメリカの郊外の街で、夢と希望に人生を懸けようとする若い夫婦の葛藤と運命を描く感動作です>>『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』関連原題: REVOLUTIONARYROADジャンル: ...
2009年01月25日(Sun) 22:56
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
1950年代のコネチカット州。 “レボリューショナリー・ロード”と名づけられた新興住宅街に暮らすフランク(レオナルド・ディカプリオ)とエ...
2009年01月25日(Sun) 22:16
レボリューショナリー・ロード ~燃え尽きるまで/ REVOLUTIONARY ROAD
『タイタニック』以来の、ケイト・ウィンスレットとレオナルド・ディカプリオの共演ということ、 各映画賞でもケイトの演技力に注目が集まってるこの作品{/m_0151/} 札幌駅にあるシネコンで観て来ました~ 初日の夜なのにガラガラ~{/down/}{/face_sup/} 皆 007の方に流...
2009年01月25日(Sun) 17:42
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
あなたの最愛のひとは あなたを愛していますか──。 原題 REVOLUTIONARY ROAD 上映時間 119分 製作国 アメリカ/イギリス 原作 リチャード・イェーツ 『家族の終わりに』(ヴィレッジブックス刊) 出演 レオナルド・ディカプリオ/ケイト・ウィンスレット/キャシー・ベ...
2009年01月25日(Sun) 17:33
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
本当の幸せって何なんでしょう?誰もが不満のない生活を望んでいるのに、幸せな生活を送るためには不満も必要かも知れない。結婚経験のない私にはまだまだ実感のないことの多い映画でしたが、見終わった後、年々なくなっていく私の結婚願望がさらになくなってしまいそうに...
2009年01月25日(Sun) 14:27
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』(@「シネマのすき間」)
-----今日はちょっと 紹介するの恥ずかしいニャあ。 なぜってフォーンの顔が あのディカプリオやケイト・ウィンスレットと並んでいるんだもの。 えっ、ニャンの話かって? 火曜日恒例の カタログハウス「シネマのすき間」。 今日の映画は『レボリューショナリー・ロード/?...
2009年01月25日(Sun) 13:14
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで/Revolutionary Road
ここんところ、観たい映画が目白押し。 困ったもんです。時間的にも、お金的にも^^; まずは、「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで 」を選択。 ディカプリオ、ウィンスレットの「タイタニック」コンビの共演。 そして、アカデミー賞候補になったことでも...
2009年01月25日(Sun) 10:43
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
(原題:REVOLUTIONARY ROAD) 【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★☆☆☆) 1961年に発表されたリチャード・イエーツの処女小説「家族の終わりに」を映像化。 「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが、11年ぶりに競演するヒューマンド...
2009年01月25日(Sun) 05:54
「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」レビュー
映画「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、他 *監督:サム・メンデス 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバッ?...
2009年01月25日(Sun) 03:47
[映画『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』を観た]
☆・・・いや、映画としては非常に面白い。  傑作といえよう。  しかし、『タイタニック』コンビ(レオナルド・ディカプリオ ケイト・ウィンスレット)による、「その後の『タイタニック』」を期待し、デートで出かけた日にゃあ、暗雲垂れ込める二人の未来となるやも?...
2009年01月25日(Sun) 00:56
レボリューショナリー・ロード
ふむ、ふむ、この映画はカップルでは見たくない映画というのは、わかりますねえ。「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス監督です。☆レボリューショナリー・ロード☆(2008)サム・メンデス監督ケイト・ウィンスレットレオナルド・ディカプリオキャシー・ベイツマ...
2009年01月25日(Sun) 00:39
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
  = 『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』  (2008) = 1950年代、半ば。 富裕層が集まるコネチカット州の郊外で、フランク(レオナルド・ディカプリオ)とエイプリル(ケイト・ウィンスレット)の夫婦は、二人の子どもにも恵まれ、幸せに暮らし...
2009年01月25日(Sun) 00:17
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
原題:REVOLUTIONARY ROAD公開:2009/01/24製作国・年度:アメリカ、2008年上映時間:119分鑑賞日:2009/01/24監督:サム・メンデス出演:レオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレット、キャシー・ベイツ、マイケル・シャノン、キャスリン・ハーン、デヴィッド・ハ?...
2009年01月25日(Sun) 00:05
「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」
1950年代半ば、夢に人生を懸けようとする夫婦の葛藤と運命。「レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで」公式サイト「タイタニック」コンビのねっとりラブストーリーかと思ってたら・・おもーい家庭崩壊の話でした~ ひええー大企業に勤め、郊外に住み、子供2人、...
2009年01月24日(Sat) 23:03
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
ディカプリオとウインスレットの共演だからやはり映画史に残るあの作品「タイタニック」を思い出してしまうのは仕方が無いことだと思う。当のディカプリオですらその類の発言を何度もしているのだから。しかし、あの作品の呪詛を取り除くが如くのウインスレットのゴールデ...
2009年01月24日(Sat) 21:54
レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで
「『タイタニック』主演の二人が…」という印象の強い映画なので、仮面夫婦的な予告編にもきっとラブストーリーな要素が強いんだろうと想像しながら『レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで』を観てきました。 ★★★★ なんつーアンチラブストーリー。 カップル?...
2009年01月24日(Sat) 21:44
「レボリューショナリー・ロード~燃え尽きるまで」
”おままごと”から脱出するはずだった。。。傍から見れば順風満帆、美男美女の似合いの夫婦に2人の可愛い子供たち。閑静な郊外の住宅地に庭付き一戸建て持ち、理想的な家庭を営んでいるウィラー家。でもそれは、夫
2009年01月24日(Sat) 21:42
映画 【レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで】
映画館にて「レボリューショナリー・ロード / 燃え尽きるまで」 リチャード・イェーツの小説を『アメリカン・ビューティー』のサム・メンデス監督が映像化。『タイタニック』主演の二人が11年ぶりに共演を果たす。 おはなし:1950年代半ばの富裕層が集まるコネチカット...
2009年01月24日(Sat) 18:14
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/アメリカ 監督:サム・メンデス 出演:レオナルド・ディカプリオ    ケイト・ウィンスレット    キャスリーン・ハーン    マイケル・シャノン    デビッド・ハーバー    キャシー・ベイツ そうだ!パ?...
2009年01月24日(Sat) 17:26
「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」感想
タイタニックから11年、主演の2人が今度は夫婦役を演じる・・・ ちょっとだけ「リトル・チルドレン」っぽさも感じる映画かなぁ~と思いま...
2009年01月24日(Sat) 17:09