fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP映画あ行 ≫ 『エレジー』

『エレジー』

elegy_newmain.jpg

監督:イザベル・コイシェ 
CAST:ベン・キングスレー、ペネロペ・クルス、デニス・ホッパー 他

初老の大学教授、デイヴィッド(ベン・キングスレー)は、生徒のコンスエラ(ペネロペ・クルス)に一目惚れし関係を持ちたいと思うように。そしてコンスエラと恋人同士になったデイヴィッドは、若く美しい彼女に夢中になっていく・・・・

30歳の年の差カップルの、美しく切ない大人の物語
女性監督作品らしい、綺麗なウットリする映画だった~
音楽も美しいし、親子ほどの年の差の恋人同士も絵になるし・・・・

男はすっかりお爺やんのはずのベン・キングスレー。でも知的で色っぽい(ヤッパリこの人声が凄い良い)
っていうか、こんな「男」なサー・ベン・キングスレー初めて。
そして何と言っても、ペネロペの美しさと言ったらっ
ペネロペがとても美しい女優さんであることは今更言うまでもないはずなのに、この作品を見ると本当に
溜息が出てしまうほど・・・・・
ペネロペ扮するコンスエラのその美しさに魅了されどんどん彼女に入り込んでいく、ベン扮するデイヴィッドと
全く同じ目線になってしまったわ
年離れた恋人に、時には愛らしく甘え、時には妖艶に抱きしめる女・・・・これでは誰もが、惚れてまうやろ~
デイヴィッドの、彼女への数多くの賛辞の台詞の中に「君は芸術的だ。」というのがあるけど、ほんとにそう。
だから、絡みも決してイヤらしくないし、寧ろデイヴィッドとコンスエラ2人の映像は、若々しいカップルのようで、
彼らの間には瑞々しく健気な、本当の「愛」が流れているのが伝わってくる。
elegy-2.jpg
私自身もとっくに忘れてしまった、身を焦がすような恋・・・・
コンスエラにのめり込んでいくデイヴィッドの気持ちが痛いほど分かるんだな。
彼女が何をしてるのか、自分は彼女にとって何なのか、気になって仕方なくて・・・・
そう・・・人を好きになるって、苦しいことでもあるからねぇ・・・

そして、そんな思いを抱きながら、家庭を捨ててから割り切った異性関係に溺れていた初老のデイヴィッドにとって、
あまりに美しくキラキラ輝くコンスエラとの未来はあまりに不確か、、、、
あれだけ求め合っていれば年の差なんて、とも思うけど、確かに色々構えてしまうのが当然かな。

キャストもとても良い。
主演の2人は勿論のことだけど、デイヴィッドの親友にデニス・ホッパー、息子にピーター・サースガード、
愛人にパトリシア・クラークソン。
そして、親友の妻に、デボラ・ハリー。あのブロンディのデボラ・ハリー、ひさしぶり~
大掛かりでは無いこういう作品に、これだけの名優がそれぞれ良い演技を見せてくれて、こういうのって良いわ~
それだけでもかなりお腹いっぱい

エレジー・・・・老いた男の人生初めての本当の愛は、その思いが深いほど前が見えなくなる切なく哀しい歌。
でも、どんなに切なく哀しくても、やっぱりいつまでも狂おしい恋に溺れたい・・・
そんな恋に溺れた大人の男女を通して、本当に人を愛する事とはどういう事かを描いた素敵な作品でした。


non的お気に入り度:


Comment

編集
nonさん
コメTBありがとうございました~
やっぱりnonさんも評価高めでしたね★

ペネロペはまさにハマり役で美しかったですよね~!
恋愛だけじゃなく色々な側面を描いてるのが良かった♪
30以上離れた恋はわたしはぜったいムリだけど(笑)
2009年01月30日(Fri) 23:25
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

こういう作品、好きです~☆
ペネロペほんとに綺麗でしたねぇ・・
可愛いし綺麗だし、同性から見ても好きになってしまいそ・・・
しかしあれだけ年上とラブになっちゃうなんて、
ちょっとファザコン?って思っちゃいますね(^-^;)
2009年02月01日(Sun) 07:23
瞬間~
編集
nonさん、こんにちは^^
TB、ありがとうございましたm(__)m
年を取るとやはり決断力がなくなるのでしょうねぇ・・・。 
いつまでも恋はしていたいですが、決断を下す瞬間を逃したら、
大きな心の痛手を負うのは互いにあるのでしょうねぇ。
うーん、頑張らねば(←なにをっ)
TB何故か反映しません。すみませんm(__)m
2009年02月03日(Tue) 08:08
編集
◆cyazさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

年をとってのこんな本気の恋は、確かになかなか
先に進めないかも知れないですね。
てもいくつになっても恋できるなんて、
羨ましいお話でした・・・

TB、ごめんなさいね。また宜しくお願いします。
2009年02月03日(Tue) 12:43
編集
nonさん、こんにちは♪

俳優陣、皆さんピッタリの配役でそれぞれに良かったですね。

この教授は、やや極端な例かも知れませんが
でも、男性はいくつになっても内面的にはこんな気持ち
なんでしょうね。
それを抑制するかしないかの違いで。

ペネロペ、本当に綺麗で、これじゃあ恋しちゃうなぁって
納得できましたね(笑)
でも、私は愛人と妻と同年代だったので、
立場は違えど、年配の女性の哀しさや切なさが
わかって、しみじみしてしまいました。
いや~タフでないと、女もたいへんですよ(笑)
2009年02月28日(Sat) 17:20
編集
◆Soffyさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この教授、あの年でかなりパワフルですが、
多かれ少なかれ男性はみなこういう気持ちがあるんでしょうね。

ペネロペの美しさは他はほんと、芸術的に感じました。
可愛らしくて妖艶で・・・

いくつになっても恋できるって羨ましい・・・
でも私はもう、無理だな・・(^^;)
2009年03月01日(Sun) 08:26
編集
こんにちは~♪
目黒川の桜、とっても綺麗ですね~。
うちの地元は今が三部咲きくらいです。
今週中に満開になりそう。

「エレジー」とっても良かった♪
脇のキャストもとっても良くて、いつも一癖ありそうな役のデニス・ホッパーもいい親友でしたよね。
もちろんペネロペの美しさは最高!
2009年04月05日(Sun) 23:57
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この作品、素敵ですよね~
これだけ年齢のあいた恋人同士の恋愛物、
どうかなぁって思ったけど、とても良かった!
役者さんが、流石って感じでした♪
2009年04月06日(Mon) 20:02












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

-
管理人の承認後に表示されます
2011年01月13日(Thu) 19:40
mini review 09407「エレジー」★★★★★★★★☆☆
現代アメリカ文学の巨匠、フィリップ・ロスの短編小説「ダイング・アニマル」を映画化した大人の愛の物語。セックスから関係をスタートさせた男女が、真の愛に目覚めるまでをしっとりと描く。身勝手な大学教授役に『砂と霧の家』のベン・キングズレー。美ぼうのヒロインを...
2009年10月17日(Sat) 01:44
「エレジー」
久しぶりに、“愛の物語”を見たかなぁ
2009年08月03日(Mon) 09:32
祝!アカデミー助演女優賞受賞 ペネロペ・クルス 『エレジー』は、芸術作品。
少し前の話となるが、まずはペネロペ・クルスの受賞を喜びたい。初めて彼女 を見たのは「オール・アバウト・マイ・マザー」(1998年)。おすぎの『私はこの 映画をすすめるために映画評論家になりました』という絶賛のCMで、見に行 き、これは趣味があわないなあとおもっ?...
2009年04月29日(Wed) 12:44
「エレジー」命短し恋せよ・・・
監督 イザベル・コイシェ 何となくベタな恋愛映画を観たい気分だったので観にいきました。少しあらすじ 初老の大学教授・ケペシュ(ベン・キングズレー)は学生のコンスエラ(ペネロペ・クルス)に心を奪われる。そして彼女に近づき、男女の深い関係になる。本来快楽主...
2009年04月12日(Sun) 18:54
映画 【エレジー】
映画館にて「エレジー」 フィリップ・ロスの短編小説「ダイング・アニマル」を『死ぬまでにしたい10のこと』のイザベル・コイシェ監督が映画化。 おはなし:大学教授のデヴィッド(ベン・キングズレー)は美しい教え子・コンスエラ(ペネロペ・クルス)に一目惚れし、ゼ...
2009年04月05日(Sun) 23:54
エレジー
 Elegy老境を迎えつつあるデヴィッド・ケペシュは名の売れた大学教授。これまでの人生で、恋愛においては心の結びつきよりも刹那的な快楽を謳歌してきた男。ある 時、そんな彼は30歳も年の離れた学生コンスエラ・カスティーリョの美貌に目を奪われる。デヴィッドと?...
2009年03月25日(Wed) 02:12
「エレジー」  ELEGY
昔読んで好きだった「さようならコロンバス」や「素晴らしいアメリカ野球」の作者であるフィリップ・ロスの短編小説「ダイング・アニマル」を「死ぬまでにしたい10のこと」というより「あなたになら言える秘密のこと」のイザベル・コイシェ監督が映画化した年の差カップ...
2009年03月19日(Thu) 21:01
エレジー (2008)
Bunkamura ル・シネマにて。原作は、フィリップ・ロスの"The Dying Animal"。監督は、『死ぬまでにしたい10のこと』『パリ・ジュテーム』のイザベル・コイシェ。なにしろ、主役の2人に加え、デニス・ホッパー、デボラ・ハリー、そして最近注目しているパトリシア・クラー...
2009年02月27日(Fri) 12:15
「エレジー」
 2008年/アメリカ  監督/イザベル・コイシェ  出演/ベン・キングスレー      ペネロペ・クルス      デニス・ホッパー  「死ぬまでにした10のこと」「あなたになら言える秘密のこと」のイザベル・コイシェ監督の最新作。  大学教授のデビッド...
2009年02月18日(Wed) 00:52
*エレジー*
{{{   ***STORY*** 著名な大学教授デヴィッドは、今日もテレビで自分の著書を解説している。表面的には「成功者」の彼だが、家庭はとうの昔に壊れ、息子とも良い関係を築けない。また、女性には愛よりもSEXを求める日々を送っていた。そんな彼の前に美しい...
2009年02月14日(Sat) 18:49
エレジー
官能的な肉体を持つ、親子ほどに年の離れた若い女に心乱される老年の男。 フィリップ・ロスの短編小説「ダイング・アニマル」をもとに、「死ぬまでにしたい10のこと」のイサベル・コイシェ監督が作り上げた世界は大人のための愛の物語。 物語:年齢差30歳、生まれも育...
2009年02月07日(Sat) 22:20
『エレジー』 (2008)/アメリカ
原題:ELEGY監督:イサベル・コイシェ出演:ペネロペ・クルス、ベン・キングズレー、ピーター・サースガード、デニス・ホッパー、パトリシア・クラークソン公式サイトはこちら。<Story>著名な大学教授デヴィッド(ベン・キングズレー)は、今日もテレビで自分の著...
2009年02月06日(Fri) 08:06
『エレジー』 
文学的な深みをそのままに、繊細な感情表現、美しい映像と音楽によって紡がれた芸術品に。 TV出演もする初老の大学教授ケペシュは、キューバ系の学生コンスエラの美しさに惹かれて・・・。普通なら、60を過ぎた男が30も年下の若い女との愛欲に溺れるドラマを見たいとは...
2009年02月05日(Thu) 20:28
エレジー
エレジー  1/28(水)@TOHOシネマズ イヴと手を繋ぎたくてモジモジしてるウォーリーに「今かよっ!」と、イラっとしてしまうワタシなのに、コンスエラ(ペネロペ)と関係を持ちたい一心でベラベラと喋りまくり褒めまくり次の予定をたてたがるデヴィッド
2009年02月04日(Wed) 11:27
エレジー◇ELEGY 愛があるなら年の差なんて・・・。
たとえ恋愛経験豊富でも・・・・・。 いつも恋するときは、初恋と同じ?なるほどね。どんなに多くの恋を経験しても、そのことが活かされるものではないのだ!要するに相手が変われば、その恋愛のかたちも違うから・・・・。もうこれで恋はお終いなんて、失恋や別れを経験...
2009年02月02日(Mon) 00:50
エレジー
初老の大学教授デヴィッド・ケペシュ(ベン・キングズレー)は、 30歳も年の離れた学生のコンスエラ・カスティーリョ(ペネロペ・クルス)...
2009年02月01日(Sun) 16:18
エレジー
(原題:ELEGY) 【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆) フィリップ・ロス原作の小説「ダイング・アニマル」を映像化。 若い頃から自由で気ままな恋愛を信条としてきた初老の大学教授が、30歳も年下の教え子に溺れて葛藤する様を描いた大人の恋愛映画。 デヴィ?...
2009年02月01日(Sun) 09:55
エレジー(映画館)
からだから、こころから、あなたを消せない。もう一度、愛したい。
2009年01月31日(Sat) 13:52
「エレジー」
悲しい気持ちは、ひとである証。エレジーは「哀歌」と訳されることが多い。大学教授のデヴィッドは、既に社会的地位と名声は得ているものの、異性に関しては、結婚生活を早々に放棄し、以後教え子を含めた不特定多数の女性との関係を続けていた。老いてますます盛んな彼を...
2009年01月31日(Sat) 13:45
恋が愛に変わる時。『エレジー』
30歳の年齢差のある男性教授と女子学生の恋愛を描いた作品です。
2009年01月31日(Sat) 12:14
エレジー まったくノーマークの映画だったが・・・・
【 5 -1-】 この1月末から3月いっぱいに掛けて、見たい映画{/m_0058/}が目白押しで{/m_0160/} 週に2本ずつ観ていっても、追いつかないかもよ{/m_0200/}どうするよ{/m_0162/} そしたらこんなノー・マークの映画が、いきなり封切りなりよるから焦るやんかっ{/cat_6/} 新聞?...
2009年01月31日(Sat) 09:51
2009-20『エレジー』を鑑賞しました。
映画を鑑賞しました。秊 2009-20『エレジー』(更新:2009/01/25) * 評価:★★☆☆☆ 一ヶ月フリーパスポートで鑑賞の26本目。 年老いた男と病気にかかってしまった女の恋愛物語。 ペネロペ・クルスの形のよい乳房には惹か..
2009年01月31日(Sat) 09:26
エレジー
アカデミー賞ノミネートのペネロペ・クルスと、アカデミー賞俳優ベン・キングスレーの共演。監督は親日家のイザベル・コイシェ。村上春樹をこよなく愛し、次回作『Map of the sounds of Tokyo』は菊池凛子主演で制作する予定だそうです。ちなみウィキペディアによればにエ...
2009年01月31日(Sat) 01:07
★「エレジー」
今週の週末ナイトショウは・・・ 公開初日の「レボリューショナル・ロード」や「007償いの報酬」、 先週公開された「感染列島」も観たかったけど・・・ ひらりん的にはやっぱり、ペネちゃんモノを最優先。
2009年01月31日(Sat) 00:46
エレジー
ペネロペ・クルスの圧倒的な美しさが物語を支え、全ての役者の深い演技が作品の次元を高みに引き上げる。女性に肉体的な愛しか求めない初老の大学教授デヴィッドが、30歳も年下の美貌の女性コンスエラとの恋に溺れていく。真摯な関係を求める女とそれを拒む男の関係は、別...
2009年01月30日(Fri) 23:41
「エレジー」
JUGEMテーマ:映画  初老の大学教授と、その教え子のラヴアフェア。ベン・キングスレーとペネロペ・クルス。バランスは悪くなかったけれど、ベン・キングスレー演じるこの教授の大人げなさに、ちょっとげんなり…。単純に好みの問題として、こういう男性は嫌いで?...
2009年01月30日(Fri) 23:32
『エレジー』
(原題:Elegy) ※映画の核に触れる部分もあります。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。 -----おっ、やっと賞がらみの映画のお話だね。 これ、主演のペネロペ・クルスが話題になっているんでしょ。 「そう。彼女はすでに ロサンゼル?...
2009年01月30日(Fri) 23:29
エレジー/ Elegy
あなたは 歳の差、30歳以上の相手と恋愛出来るか?! 『死ぬまでにしたい10のこと』『あなたになら言える秘密のこと』のイサベル・コイシェ監督の新作。 東京国際映画祭で去年秋上映されたけど行けなくてすごく楽しみにしてた映画 やっと公開。試写で観て来ました~ ...
2009年01月30日(Fri) 23:25
エレジー
 『からだから、こころから、あなたを消せない。 もう一度、愛したい。』  コチラの「エレジー」は、ピューリッツァー賞作家のフィリップ・ロスの短編小説「ダイング・アニマル」を「あなたになら言える秘密のこと」のイザベル・コイシェ監督が映画化した1/24公開のラ...
2009年01月30日(Fri) 21:39
エレジー/ベン・キングズレー、ペネロペ・クルス
今週、私が一番楽しみにしていたのがこの映画だったりします。理由を聞かれると困っちゃうんですけど、総合的な直感(笑)。予告編だけでも文学的な香りが漂ってくるし、監督がイサベル・コイシュということなんで、きっと何でもかんでもセリフで説明せずに行間で語るように...
2009年01月30日(Fri) 21:16