fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP映画ま行 ≫ 『マンマ・ミーア!』

『マンマ・ミーア!』

mamma_mia_10.jpg
監督:フィリダ・ロイド 
CAST:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライト、ピアーズ・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド 他

エーゲ海に浮かぶ小島でホテルを営むドナ(メリル・ストリープ)の一人娘、ソフィ(アマンダ・セイフライト)の結婚式が近づいていた。自分の父親を知らないソフィは、バージンロードをエスコートしてもらう為、かつてドナが同時期に付き合っていた、父親かもしれない3人の男性をこっそり結婚式に招待する・・・
大ヒットした同名ミュージカルの映画化。

面白かった~ ABBA最高~~
ミュージカルは昔から基本的に好き。でもいつも書いてますが、時々鳥肌が立ちそうなぐらい不自然なのもある。
でもそんな不安はどこへやら、ABBAのヒットナンバーを小声で口ずさんでしまうぐらいノれた~
って事で、実はABBAってだけでポイントUPです。

舞台はとても美しいギリシャの小島。
そこで暮らす母と娘をめぐっての、パパ候補の3人の男やママの親友、地元の人達みんなで大盛り上がりの
どたばた劇。
笑いどころもあり、そして母と娘の愛にホロッと来ちゃったりする、心が暖かくなる楽しいミュージカル

キャストがめっちゃ良いし。
ソフィ役のアマンダちゃんは健康的で可愛いし歌うまいし、このヒロインにピッタリ
そして、メリル・ストリープ!
このおばちゃん、ほんま何でもやらはるわぁ~ つくづく感心してしまった・・・
演技が素晴らしいのは言うまでもない女優さんだけど、この作品では踊って歌って弾けまくり
ほんとに楽しそ~だったぁ。
正直メリル・ストリープがABBAを歌うってちょっとどうなのかなって少し思ったんだけど、さすが名女優。
自分の気持ちをしっとりと、「The Winner Takes It All 」に乗せてを歌うシーンなんかはめちゃくちゃ良くて・・・
フツーに台詞言ってるみたいにとても自然で、感動しちゃったわ。

そして、パパ候補に、ピアーズ・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルドですわよ!!
どれも良い役者さんで・・・
papa.jpg
この3人の絡みがまたとっても楽しいんだけど、私的には少々ショックな映像も・・・・
あのコリン・ファース様がよ・・・・・あんな格好して・・・・・ 
正直ちょっと正視しにくかったわぁ~はは

いやとにかく、何度も言いますが何だかんだ言ってやっぱりABBA万歳!なのでして・・・
昔からABBAも大好きで良く聴いてきたけど、ほんとに良いわぁ。
そんなABBAのヒットナンバーが、『アクロス・ザ・ユニバース』のように歌詞に登場人物の気持ちをうまく
リンクさせて奏でられてる。
きっとABBAをよく知らない人でも、どこかで聴いたことのある曲が殆どじゃないかな。
どの曲も美しい旋律で、ほんと心が洗われるのよねぇ・・・・

ってことで、またしばらくABBA漬けになりそうで~す


non的お気に入り度:


「Mamma Mia」by ABBA






Comment

こんばんわ
編集
本当にどの曲もいい楽曲ばかりでしたよね。
やっぱり名曲と言われるものは時代が変わっても色あせないんですね。
それは凄く感じましたよ。
2009年01月31日(Sat) 21:59
編集
nonさん、こんにちは。
>ABBA万歳!
ですよね!それに尽きます♪
ふるーい曲ばかりだけど、最近でもCMやBGMで使用されている曲もありますし、若い人たちでも耳にしたことがある曲も多そうですねw

楽しかったですね♪
2009年01月31日(Sat) 22:30
編集
こんばんは、私もABBA万歳!!
メリルおばさまって凄いパワーですね。
ホント、私もコリン・ファースのファンなのに同性愛者とはね(笑)
でも、ラストで6人で歌って踊る「ダンシング・クイーン」には元気を貰いましたわ!
2009年01月31日(Sat) 23:46
編集
◆にゃむばななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

ABBAはほんとに良いですね~
ビートルズなどもそうだけど、やっぱり良い曲はいつ聴いても良いですね(^^)
2009年02月01日(Sun) 07:27
編集
◆たいむさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

どの曲も懐かしい物ばかりだけど、やっぱりいつ聴いても
ノレるし気持ちが癒される曲ばかりですわ(^^)
元気がもらえる作品ですね☆
2009年02月01日(Sun) 07:31
編集
◆パピのママさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

ABBAはほんとに良い曲ばかりですね♪
しかしほんと、メリルはすごい・・・・
あんな楽しそうな彼女、初めて見ましたわ(^^)
私的にはラストのコリン・ファースの姿がショックで・・・
ま、あれも楽しかったんですけど(^^)
2009年02月01日(Sun) 07:36
編集
nonさんおはようございます♪TBコメありがとうございますー

楽しめたみたいですね!
しばらくABBA聴きたくなっちゃいますよね^^
キャストも良かったし、なによりこの暗い不況で沈んだニッポンを元気にしてくれるような
オバさんパワー!
楽しかった~♪またみたいなー
2009年02月01日(Sun) 09:54
編集
こんにちは~

「The Winner Takes It All 」
この歌大好きなので、あのシチュエーションで歌われて鳥肌でした!
ほんと、メリル、セリフのように歌い上げてましたね♪
先週は暗い気分にさせられましたが、今週は楽しくて元気が出ました♪(#^ー゚)v

2009年02月01日(Sun) 16:29
編集
こんにちは♪
先日はお祝いコメントをありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたしますね~☆☆

私もABBA大好きなの!
実はレコードは全部持っていたのに、CDを持っていないことに気づき(汗)、すぐにアマゾンに注文しました。
私も当分はABBA漬けになりそうです♪
2009年02月01日(Sun) 16:48
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

期待通り楽しめました~
やっぱりABBAが良いですよね(^^)
ほんと、こんな世の中の雰囲気を吹っ飛ばしてくれる
様な明るい作品で、元気を貰いましたわ~♪
2009年02月01日(Sun) 18:15
編集
◆オリーブリーさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

メリルの「The Winner Takes It All 」、良かったですよね。
なんか、ジーンと来ちゃいました。
さすがなぁ~って思いましたわ(^^)
元気になる作品で、見て良かったです★
2009年02月01日(Sun) 18:16
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
ブログ4周年、おめでとうございます★
これからも宜しくお願いしますね(^^)

ミチさんも、ABBAお好きなんですね~
ほんと、名曲揃いですもんね。
私もカラオケであちらの曲を歌うときは
かならずABBAのナンバーが入っちゃいます。
この作品もABBAって言うだけでも盛り上がりました~
2009年02月01日(Sun) 18:17
編集
こちらにもお邪魔しま~す♪
面白かった~ ABBA最高~~!
に同感で~す♪ストーリーなんて関係ない
(笑)ABBAの曲で楽しめるんです(笑)
私は、nonさんと逆で基本的にはミュージカルは苦手(笑)
ですが、この作品は大好き!

メリルは本当になんでもやりますよね~
キャストもみんな良かったあ\(~o~)/
観終った後、元気になりました^^
さあ、オバチャンもがんばるぞ~~!(笑)
2009年02月02日(Mon) 00:52
編集
◆ひろちゃんさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

ミュージカル苦手な方にも楽しめたということは、
やっぱり良い作品なんですね~(^^)
とにかくABBA、最高ですね☆
ABBAの素晴らしさを再確認できましたね~
役者さんもみんなとても良かったです♪
2009年02月02日(Mon) 09:05
こんにちは
編集
自分はABBAをもともに聞いたことは無かったですけど、
すごく楽しめましたよ。
2009年02月02日(Mon) 11:08
編集
◆まりっぺさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

ABBAを聴かれない方でも楽しめる、
良い作品ですよね♪
2009年02月03日(Tue) 09:18
編集
nonよ!(相変わらず上から目線)お師匠様は風邪をひいてしまって、昨日まで38.5の熱で苦しんでいたのじゃ!そういうお師匠様には、こういう映画がぴったり。とっても楽しめたのじゃ!

そろそろ暇になってきたので映画の記事、10本まとめて公開するのじゃ!(←狼男?)
2009年02月06日(Fri) 03:03
編集
◆ぷくちゃんさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

師匠!お久しぶりですっ!!
お元気でしたか~~???
風邪をひかれてたのですかぁ・・・流行ってますもんね・・・
どうか、ご自愛無さって下さいませぇ~

楽しい作品ですよね。
この作品、きっと師匠もお好きだと思いましたわ(^0^)

映画レビュー、書かれるのですね!
楽しみにしておりますi-176
2009年02月06日(Fri) 09:00
編集
お邪魔します~♪

いや、メインの二人の女性がムッチャ良かったですよね~♪メリルの歌には吃驚させられましたが、アマンダの歌も良かった~♪

最初のHoney Honeyの甘い歌声で、メロメロになってしまった(^_^;)
2009年02月11日(Wed) 19:23
編集
◆はっちさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

メリルとアマンダちゃん、良かったですね~
メリルはほんとに何でもやっちゃう人なんだって
感心しきりでした♪
2009年02月13日(Fri) 08:30
高いテンション~♪
編集
nonさん、こんにちは☆
ブームにちょっと乗り遅れて、ようやく見ました。
ABBA最高ですね。
メリル・ストリープもホント何をやらせても素晴らしいと、改めて感心しました。
最初から最後まですごいテンションで、私的にはちょっとついて行けないかんじもありましたが。
2009年06月10日(Wed) 20:03
編集
◆ノルウェーまだ~むさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

ABBAはいつ聴いても良いですよね~
でも確かに、このテンションの高さは
改めて考えるとなかなかなものだと思います(^^;)
2009年06月12日(Fri) 08:47












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

マンマ・ミーア!(2009)
とにかく、楽しかったです。そして、なんて大らか!なんと、原作は、ブロードウェイ・ミュージカル、だったのですね。名優・女優メリル・ストリープが、かくも歌って踊れると知らなかったので、感心。発想がユニーク。南国の島を舞台。シングル・マザーの父親疑惑の3人に、結婚する娘が密かに招待状、って、なんて楽天的すぎる発想集まってきた面々が、みな魅力的で、ホッ次々に繰り出すヒットナンバーが楽しく、生きる喜び...
2017年12月26日(Tue) 09:07
-
管理人の承認後に表示されます
2011年03月11日(Fri) 22:30
-
管理人の承認後に表示されます
2010年09月20日(Mon) 14:46
【映画】マンマ・ミーア!…ABBAの最初の“B”を逆向きに入力したい。
ここ数日、北部九州地方はずっと天気がいいですねぇ{/kaeru_fine/} 秋晴れ{/fallen_mov/}{/kaeru_fine/}といった感じで、どこかロケーションの良い場所にでもお出かけしたいところですが…夜勤なので今遊ぶとお仕事のエネルギーが不足してしまいます{/face_ase2/}{/ase/}?...
2010年01月24日(Sun) 11:19
『マンマ・ミーア!』'08・米
あらすじエーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーのドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは内緒でドナの...
2010年01月04日(Mon) 21:50
マンマ・ミーア!
マンマ・ミーア! [DVD] ¥2,897 Amazon.co.jp アメリカ 2008年 メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライト、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ドミニク・クーパー、ジュリー・ウォルターズ、クリスティーン・バランスキー
2009年09月02日(Wed) 20:44
「マンマ・ミーア!」
ABBAの曲はやっぱり良いですね~♪
2009年07月03日(Fri) 08:42
マンマ・ミーア!
少し前に鑑賞した作品で、レビューを書こうか迷っていたが、時間があったので残すことにした。但し、決して評価が高いからではない。 アバに関して、彼等がダンシングクイーンの全米No.1を含め、全世界で出す曲すべてが大ヒットし、一メロディーメーカーとしてでなく、...
2009年03月22日(Sun) 17:38
マンマ・ミーア!
    ギリギリセーフでマンマ・ミーア!【story】エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控え、父?...
2009年03月19日(Thu) 13:18
マンマ・ミーア♪メリル・ストーリープがミュージカルに・・・・。
 マンマ・ミーア♪ 遅まきながら、話題のミュージカル「マンマ・ミーア」の映画化された作品を鑑賞しました。特に観る予定があったわけではないのですが。時間的に都合が良かったので、観ることになりました。本当は「オーストラリア」が観たかった時間が長いので諦めま...
2009年03月16日(Mon) 10:01
『マンマ・ミーア!』/MAMMA MIA!
娘と一緒に見てきました。 期末試験が終わるのを待っていたので、終わっちゃうかも。。。と 心配していましたが、空席はまばら。まだまだ人気のようです。 ギリシャの小さな島でホテルを営んでいるドナ(メリル・スト リープ)。1人娘ソフィ(アマンダ・セイフライド)...
2009年03月08日(Sun) 22:50
マンマ・ミーア!
ミュージカル、大好きなのです。\(^0^)/ この作品はニューヨークで舞台を観ました。 アバの曲が、こんなシーンでこの曲?ってところで 客は大受けしてました。 日本の大きなミュージカル劇団でも観ましたが、 ちょっと微妙でした。( ^ _ ^; 映画ではどう?...
2009年03月07日(Sat) 03:36
マンマ・ミーア! を観ました。
全編に流れるABBAの名曲…実は先々週に観たかったのですが…
2009年03月04日(Wed) 00:20
『マンマ・ミーア!』
 スウェーデン出身のポップグループ  ABBAのヒット曲で構成された  ブロードウェイ・ミュージカルの映画化    個人評価 ★★★  
2009年02月21日(Sat) 23:40
マンマ・ミーア!
★★★★  だいぶ以前に、汐留で劇団四季の舞台を観たことがあるのだが、当時はお付き合い鑑賞だったせいか、ほとんどその内容を覚えていない。それが幸いしたのか、本作を新鮮味を保ったまま観ることが出来た。  それにしても、なぜメリル・ストリープなのか。ソフィの年
2009年02月19日(Thu) 23:12
映画『マンマ・ミーア』を観て
9-8.マンマ・ミーア■原題:MammaMia■製作年・国:2008年、アメリカ■上映時間:108分■字幕:石田泰子■鑑賞日:1月31日、吉祥寺スカラ座(吉祥寺)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:フィリダ・ロイド□脚本:キャサリン・ジョンソン□製作:ジュ...
2009年02月18日(Wed) 18:49
マンマ・ミーア!
マンマ・ミーア!’08:米 ◆原題:Mamma Mia◆監督: フィリダ・ロイド◆出演:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ドミニク・クーパー ◆STORY◆ギリシャの島で小さなホテルを営むドナ...
2009年02月17日(Tue) 23:45
懐かしのオールディーズ紹介の 第92回
懐かしのオールディーズ紹介の 第92回目で-ABBA-映画マンマ ミーア特集-(6)『ギミ!ギミ!ギミ!』 です。 まずは映画『マンマミーア』のなかの『 SOPHIE役のアマンダ・セイフ ライドのギミ!ギミ!ギミ!Gimme Gimme Gimme (A Man After Midni ght) Mam...
2009年02月16日(Mon) 14:33
『マンマ・ミーア!』 MAMMAMIA!
『マンマ・ミーア!』ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小さな島。女手ひとつで育てられてきたソフィ(アマンダ・セイフライド)は、結婚が決まり、3人の父親候補ビル(ステラン・スカルスガルド)、ハリー(コリン・ファース)、サム(ピアース・ブロスナン)を、母親ドナ(メ...
2009年02月16日(Mon) 09:57
マンマ・ミーア!
MAMMA MIA!(2008/イギリス=アメリカ)【劇場公開】 監督:フィリダ・ロイド 出演:メリル・ストリープ/アマンダ・セイフライド/ピアース・ブロスナン/コリン・ファース/ステラン・スカルスガルド/ドミニク・クーパー/クリスティーン・バランスキー/ジュリー・ウ?...
2009年02月15日(Sun) 22:35
『 マンマ・ミーア!』
□作品オフィシャルサイト 「マンマ・ミーア!」□監督 フィリダ・ロイド □脚本 キャサリン・ジョンソン □製作総指揮 トム・ハンクス、リタ・ウィルソン、マーク・ハッファム □キャスト メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリ?...
2009年02月12日(Thu) 08:30
『マンマ・ミーア!』 名曲にのせて贈る人生賛歌は、アマンダ・セイフライドの魅力満載!
『マンマ・ミーア!』 監督: フィリダ・ロイド 脚本: キャサリン・ジョンソン 製作: ジュディ・クレーマー / ゲイリー・ゴーツマン 製作総指揮・音楽: ベニー・アンダーソン / ビョルン・ウルヴァース 製作総指揮: トム・ハンクス / リタ・ウィルソン / ?...
2009年02月11日(Wed) 22:28
マンマ・ミーア! 2009-8
「マンマ・ミーア!」を観てきました~♪ エーゲ海に浮かぶ小島、ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)は、結婚式を明日に控えていた。幸せいっぱいのソフィだったが、彼女の願いはまだ見ぬ父親とバージンロードを歩く事だった・・...
2009年02月11日(Wed) 19:05
映画『マンマ・ミーア!』(お薦め度★★)
監督、フィリダ=ロイド。脚本、キャサリン=ジョンソン。原題『MAMMA MIA!
2009年02月11日(Wed) 02:00
マンマ・ミーア!
全世界170都市以上で上演され、空前の大ヒットを記録した同名ミュージカルを映画化。ギリシャの小島を舞台に、20歳の花嫁ソフィの結婚式前日から当日までの物語が、伝説のポップグループ、ABBAの大ヒットナンバーに乗せてつづられる。監督は舞台版の演出を手掛けたフィリ?...
2009年02月10日(Tue) 12:38
「MAMMA MIA!」
~どんなことがあっても、笑っていよう。           自分の人生がもっと好きになる~ やっぱり、この作品ははずせないでしょう。早々に行ってきました。2008年 アメリカ/イギリス  東宝東和 (09.1.30公開)[監督]フィルダ・ロイド  (ミュージ...
2009年02月09日(Mon) 08:37
【マンマ・ミーア!】
【MAMMA MIA!】(2008)【監督】 フィリダ・ロイド       【脚本】 キャサリン・ジョンソン     【制作総指揮】 ベニー・アンダー...
2009年02月09日(Mon) 00:26
「マンマ・ミーア!」 かしましガールズ
大ヒットしたミュージカルの映画化作品。 昔はあまりミュージカル映画は得意ではあり
2009年02月08日(Sun) 13:39
泣いちゃいましたよ~。~「マンマ・ミーア!」
自分の娘が20歳ですからね。 ウエディングドレスを着せながら歌ってたあのうたなんぞ もううるうるしちゃいました。 明日はわが身じゃないですけど そう遠くない未来に同じようにワタシも感じるのだろうなと。 何を擬似体験してるやら。(笑) それとね~、持つべきも..
2009年02月08日(Sun) 02:07
「マンマ・ミーア」メリル・ストリープ踊ってます
「マンマ・ミーア」★★★☆ メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド主演 フィリーダ・ロイド 監督、2008年、アメリカ 「ギリシャの島で小さなホテルを経営する 母と娘が主人公、 娘の結婚を明日に控え 娘はあるサプライズを用意していた」 耳にな?...
2009年02月07日(Sat) 11:28
マンマ・ミーア!
どんなことがあっても、笑っていよう。 自分の人生がもっと好きになる。 製作年度 2008年 製作国・地域 イギリス/アメリカ 上映時間 108分 監督 フィリダ・ロイド 出演 メリル・ストリープ/アマンダ・セイフライド/ピアース・ブロスナン/コリン・ファース/ステラン・?...
2009年02月06日(Fri) 23:46
マンマ・ミーア!(映画館)
どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。
2009年02月06日(Fri) 13:21
【マンマ・ミーア】
監督:フィリダ・ロイド 出演:メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、アマンダ・セイフライド、ステラン・スカルガイド、ジェリー・ウォルターズ、ドミニク・クーパー 「ギリシャの小さなホテルを経営するドナの娘ソフィは間もなく結婚式を
2009年02月06日(Fri) 13:03
『マンマ・ミーア!』
映画の日だった1日は仕事でミスを連発してしまったので、鬱々とした気分を発散させる意味でも楽しい映画でも観て、気分転換して帰ろうと思って、『マンマ・ミーア!』を新宿ピカデリーで観てきました。 ここんところ、なかなか映画の日に映画を観れていない自分だったん?...
2009年02月05日(Thu) 21:31
♪You can Dance♪~『マンマ・ミーア!』
 MAMMA MIA!  ギリシャのカロカイリ島は、エメラルドグリーンの海に囲まれた美しいリゾー ト。そこで小さなホテルを経営するシングルマザ...
2009年02月05日(Thu) 09:33
★「マンマ・ミーア!」
今週の平日休みは「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」で2本。 その1本目。 有名な舞台ミュージカルの映画化だし、 豪華キャスト?のおかげか、平日昼間の回なのに、けっこうお客さんが入ってました。 年齢層は高そうだけど・・・
2009年02月05日(Thu) 03:01
MAMMA MIA!
ギリシャの島で小さなホテルを営むドナの愛娘、ソフィは、結婚式を翌日に控えています。父親を知らず、ドナに女手一つで育てられたソフィの夢は、ヴァージン・ロードを父親と2人で歩くこと。偶然見つけた昔の母の日記を盗み見て、自分の父親かもしれない3人の男性、サム、...
2009年02月04日(Wed) 20:17
心躍る108分!『マンマ・ミーア!』
ABBAの名曲に乗せた同名ミュージカルを映画化した作品です。
2009年02月04日(Wed) 12:46
マンマ・ミーア!
バグパイプは日本の逆さ箒の意味があるの?
2009年02月04日(Wed) 10:51
マンマ・ミーア!
マンマ・ミーア! MAMMA MIA! 監督 フィリダ・ロイド 出演 メリル・ストリープ アマンダ・セイフライド     ジュリー・ウォルターズ...
2009年02月04日(Wed) 09:30
「マンマ・ミーア!」(イギリス/アメリカ 2008年)
20歳の花嫁の夢はパパとバージンロードを歩くこと。 ・・・パパは誰?
2009年02月03日(Tue) 23:24
マンマ・ミーア!
なんてこった!明るければ全てOK 【Story】 エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられ...
2009年02月02日(Mon) 03:09
マンマ・ミーア!みた~♪
Thank You for the Music!!楽しかった~(涙)
2009年02月02日(Mon) 01:43
★マンマ・ミーア(2008)★
MAMMAMIA!すべての人の心を至福で満たし、すべての人の人生を祝福する、最高にハッピーな映画製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(東宝東和)初公開年月2009/01/30上映時間1時間48分ジャンルミュージカル/コメディ【感想】<>ミュージカル苦手と言いながら、な...
2009年02月02日(Mon) 00:30
~♪『マンマ・ミーア!』♪~ ※ネタバレ有
2008年:アメリカ映画、フィリダ・ロイド監督、メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン共演。
2009年02月01日(Sun) 19:58
映画「マンマ・ミーア!」
原題:Mamma Mia! そう、I have a dream.といってもキング牧師の演説ではない、ABBAの22曲のなかでもオープニングを飾る曲、映画の中のその夢は父親とのバージンロード~ 明日はソフィ(アマンダ・セイフライド)とスカイ(ドミニク・クーパー)の結婚式、シン?...
2009年02月01日(Sun) 19:47
マンマ・ミーア!
今週は忙しいですねえ^^)20世紀少年第2章もチェ39歳も見なければ・・・今日は「マンマ・ミーア!」何故かというとね旦那が「この映画は男一人じゃ見に行けないよなあ」というもので(笑)この試写会があって応募しようと思ったらブライタル会社の主催でこれから結婚...
2009年02月01日(Sun) 19:43
マンマ・ミーア!
どんなことがあっても、笑っていよう。 自分の人生がもっと好きになる。 今日はファーストディなので、昨日公開されたばかりの『マンマ・...
2009年02月01日(Sun) 18:44
マンマ・ミーア! ザ・ムーヴィー・サウンドトラック
Mamma Mia! [The Movie Soundtrack] 12月29日リリース/通常版/日本盤オリジナル・スリップケース付 ABBAのヒット・ソングをハリウッド・スターが歌う! 全世界170都市以上で上演、観客動員数3000万人以上(劇団四季動員数も172万人)! 全編「ABBA」の数々の名曲で綴ら?...
2009年02月01日(Sun) 17:47
マンマ・ミーア!
褪せることを知らない珠玉のABBAポップチューンをまとめてミュージカルにした例のアレが、メリル・ストリープ主演の映画になりました。 ミュージカル好きとしてもポップス好きとしても、こりゃ必見でしょうっつうことで『マンマ・ミーア!』を観てきました。 ★★★★★ ...
2009年02月01日(Sun) 17:21
マンマ・ミーア!
JUGEMテーマ:映画 2009年1月30日(金) 公開 ★★★★★ なんかここのとこ5つ連発してるみたいですが やっぱり★5つで! お母さん ありがとう! 娘よ ありがとう! あれ?上の画像のメリル・・・「いのち!」みたいになってるぅ。 ...
2009年02月01日(Sun) 16:47
映画 【マンマ・ミーア!】
映画館にて「マンマ・ミーア!」 大ヒットの同名ミュージカルの映画化。 おはなし:エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは、内緒で母親の日...
2009年02月01日(Sun) 16:47
『マンマ・ミーア!』 試写会鑑賞
ギリシャのエーゲ海に浮かぶ小さな島。女手ひとつで育てられてきたソフィは結婚式を控え、父親とバージンロードを歩くことを夢見ている。父親が誰か知らされないまま育ったソフィは、母親ドナの日記を盗み読み、かつての恋人たちを結婚式に招待してしまう。「本当のお父さん
2009年02月01日(Sun) 15:41
マンマ・ミーア!
JUGEMテーマ:映画館でみました! 2008年/アメリカ・イギリス 監督:フィリーダ・ロイド 出演:メリル・ストリープ    ピアース・ブロスナン    アマンダ・セイフライド    コリン・ファース    ステラン・スカルスガルド    クリスティーン・バ?...
2009年02月01日(Sun) 12:34
マンマ・ミーア!
エーゲ海に浮かぶギリシャの美しいリゾート地、カロカイリ島。 小さなホテルを営む母ドナ(メリル・ストリープ)と暮らすソフィ(アマンダ...
2009年02月01日(Sun) 11:34
「マンマ・ミーア!」を観る
公開前には主演のメリル・ストリープの年齢的な事を危惧され、いざ公開されたら世界各国で大好評の「マンマ・ミーア!」を観てきました。ミュージカルの映画化です。 ミュージカルものが苦手、とか楽曲のABBAがそんなに好きでもない、という方はどうかな、とは流石に...
2009年02月01日(Sun) 11:13
「マンマミーア!」
ミュージカルは若い人だけのものじゃないと主張。「今週の20曲」の元になっている私的チャートを開始したのは1982年のこと。以来、2009年1月24日付のランクまで3,746曲がチャートインしているが、実はこの中にABBAは1曲も入っていない(1983年にソロでヒットを飛ばしたFRI...
2009年02月01日(Sun) 11:04
マンマ・ミーア!
(原題:MAMMA MIA!) 【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 1999年に初公演が行われ、現在も世界各地でロングランしているミュージカル作品を、舞台演出や脚本を手掛けたスタッフで映画化。 愛の女神アフロディテの泉の伝説が残る、ギリシャのリゾート地カロ...
2009年02月01日(Sun) 09:54
映画「マンマ・ミーア!」(2008年、米)
     ★★★★☆  名曲「Dancing Queen」をはじめ、 ABBAのヒット曲を散りばめたミュージカルの映画化。  原題は「Mamma Mia!」。      ◇  ギリシャのエーゲ海に浮かぶKalokairi 島で 母親のDonna Sheridan (Meryl Streep)と暮らす 20歳のSophie (Amanda ...
2009年02月01日(Sun) 09:50
マンマ・ミーア!
女たちがこの世界を明るくする。気分はまるで、17歳のダンシング・クィーン♪??
2009年02月01日(Sun) 08:46
「マンマ・ミーア!」中高年男女狂喜乱舞演芸動画!
[マンマミーア] ブログ村キーワード ~全世界170都市以上で上演、観客動員数3,000万人以上-今も世界中を総立ちにさせ、すべての人をハッピーにしつづける大ヒット・ミュージカル、待望の映画化!~←チラシに書かれた何とも大そうなキャッチ(^^;!「マンマ・ミーア?...
2009年02月01日(Sun) 04:59
『マンマ・ミーア!』
  どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。   ■エーゲ海に浮かぶギリシャの小島を舞台に、20歳の花嫁ソフィの結婚式前日から24時間を描いた物語。小さなリゾート・ホテルを営む母ドナと2人暮らしで、父親を知らずに育ったソフィの夢は「
2009年02月01日(Sun) 04:39
「マンマ・ミーア!」レビュー
映画「マンマ・ミーア!」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ドミニク・クーパー、ジュリー・ウォルターズ、クリスティーン...
2009年02月01日(Sun) 04:04
マンマ・ミーア!
■ストーリー■エーゲ海に浮かぶギリシャの小島で、シングルマザーの母ドナ(メリル・ストリープ)に育てられたソフィ(アマンダ・セイフライド)。彼女のひそかな願いは、まだ見ぬ父親とバージンロードを歩くこと。結婚式を控え、父親探しをすることに決めたソフィは、内...
2009年02月01日(Sun) 01:28
マンマ・ミーア/MAMMA MIA!
全世界170都市以上で公演され、 3000万人以上が観た超ロングランヒット・ミュージカル「マンマ・ミーア!」がついに映画化{/ee_2/} 1月公開を前に、試写でちょっと早く観て来た♪ ABBAの曲を全編にちりばめたミュージカル。映画版でも22曲使用{/onpu/}  実は本場のも?...
2009年02月01日(Sun) 01:05
「マンマ・ミーア!」
「マンマ・ミーア!」マスコミ完成披露試写会 日劇1で鑑賞 たぶん3年前、劇団四季の「マンマ・ミーア!」をみて恐ろしく感激し、ノリノリだった自分をしっかり再現できました。 ストーリーは奔放なママの過去を振り返るお話でしたが、とにかくABBAのナンバーが...
2009年02月01日(Sun) 00:52
マンマ・ミーア-(映画:2009年5本目)-
監督:フィリダ・ロイド 出演:メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ジュリー・ウォルターズ、クリスティーン・バランスキー、ドミニク・クーパー、アマンダ・セイフライド 評価:90点 小学校5年生と6年生の....
2009年02月01日(Sun) 00:25
『マンマ・ミーア!』
元気がほしい時にはこの映画を!とオススメしたくなるほど、本当に楽しい映画でした。ABBAの楽曲には特別な思い入れなどないのですが、一度は耳にしたことのある音楽ばかりなうえに、それらを本当に楽しそうに歌う主人公たちに私も自然と桟橋で踊りたくなるほどでしたよ。...
2009年02月01日(Sun) 00:15
マンマ・ミーア!
「ダンシング・クイーン」「チキチータ」・・・ABBAの数々の名曲で綴られた、あの大ヒット・ミュージカルが待望の映画化! どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。すべての女性に贈る、心温まる母と娘の<絆>・・・最高の笑顔としあわ...
2009年01月31日(Sat) 23:54
マンマ・ミーア!/Mamma Mia !
ここんところ、ちょっと気分が落ち込み気味でもあるので、ここは元気の出る映画を、ということで。 楽しみにしていた「マンマ・ミーア!」を、公開初日に。 「UCとしまえん」は、金曜日のレイトショーの時間の割には、多めかも。 「マンマ・ミーア!」は、大きめのスク...
2009年01月31日(Sat) 23:28
「マンマ・ミーア!」みた。
確か、姉が生まれて初めて買ったシングルレコードが「ダンシング・クイーン」(B面:タイガー)で、LPレコードが「ABBA」と「SOS」(ベストアルバム)だったと思う。今でも実家の押入れで眠っているはずだ
2009年01月31日(Sat) 22:28
『マンマ・ミーア!』
(原題:Mamma Mia!) 「なるほど、そういう映画だったんだ。 なるほどね」 ----ニャに、そんなに感心してるの? 「いや、その昔好きだった ABBAの曲を全編に散りばめたミュージカルが 向こうのステージでヒットしていると、 しかもそれが娘の結婚をめぐる話だと聞いては...
2009年01月31日(Sat) 22:23
マンマ・ミーア!/メリル・ストリープ
ABBA大好きなんですよォ。リアルタイムな世代じゃないんだけど、小中学生頃の私にしてみれば背伸びをして聴いた洋楽ですね。CDは持っていて聴きながら仕事してると調子も良くて1日中かけてる事もありました。劇団四季の舞台はいろいろあって観に行けませんでしたけど、再...
2009年01月31日(Sat) 22:03
マンマ・ミーア!
公式サイト。フィリダ・ロイド監督、メリル・ストリープ、アマンダ・セイフライド、ジュリー・ウォルターズ、ステラン・スカルスガルド、コリン・ファース、ドミニク・クーパー、ピアース・ブロスナン、、クリスティーン・バランスキー。ABBAサウンドの人気ジュークボック...
2009年01月31日(Sat) 21:26
マンマ・ミーア!(2008年製作)
1970年代から1980年代に世界的に活躍し、一世を風靡したABBAの楽曲を中心にして作成されたミュージカルの映画化。ミュージカルは、1999年4月6日の初演以降、今に至るまで世界のいたるところでロングラン公演されている。映画化に際し、ABBAの元メンバーのベニー・アンダー...
2009年01月31日(Sat) 21:24
マンマ・ミーア!
 『どんなことがあっても、笑っていよう。自分の人生がもっと好きになる。』  コチラの「マンマ・ミーア!」は、1999年にロンドンで初演されて以来、全世界170都市以上で上演された大ヒットミュージカルを映画化した1/30公開のミュージカル映画なのですが、早速観て来?...
2009年01月31日(Sat) 21:09