fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP映画は行 ≫ 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』

081202_benjamin_sub1.jpg

監督:デヴィッド・フィンチャー 
CAST:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン 他

ある盲目の時計職人が第一次世界大戦で息子を失い、時を戻したいという願いのもと、時を逆さに刻む時計を作り姿を消す。そして終戦後の1918年、ニューオリンズ。ある家庭で老人のような姿をした男の子が産まれ、その子はその夜、養老院の玄関に捨てられる。ベンジャミン(ブラッド・ピット)と名付けられた彼は、その日から養老院で育てられ、成長と共に若返っていく・・・

期待通り面白かった。こういう1人の人生をテーマにした作品、好き 長い上映時間もアッという間だった。
でも、若い頃に見てたらイマイチピント来なくて退屈だったかも知れないな・・・・

80歳から成長と共に若返るなんて、そりゃあ有り得ない。
だからこの物語ある意味ファンタジーなんだけど、その有り得ない運命の元に生まれた男の一生を通して
出会いの素晴らしさ、人生の悲喜劇が描かれていて何となく『フォレスト・ガンプ』っぽい。

幼い頃はしわくちゃで短命と思われていた人間が、年を経ると共に元気になっていく・・・・・
そんなとっても異常な生い立ちを強いられたベンジャミン。
同年代の子供と遊びたくても出来ないというジレンマにかられる辛い幼少期を経て、どんどん若返る彼は
その奇異な人生を受け入れながら、様々な人々と出会い、影響を受けながら彼なりの人生を生きていく。
ベンジャミンと色んな人との出会いはどれも興味深いエピソードではあるけども、彼にとっても最も大きな
意味を持つ事になるのが、美しい少女デイジーとの出会い。
ベンジャミンとデイジーの物語は切なく、そして美しい・・・・

普通に年を重ねていくデイジーと若返っていくベンジャミン。
彼らはどこかの時点でお互いの見た目が最も釣り合った時を迎え、そして同時に最高の時も迎える。
でも、時は残酷・・・・特にこの2人には。
女は老い、そして男は若く美しくなっていく・・・・・
女にとってこんな苦しい事ってあるだろうか。
いつまでも愛する人のために美しくありたいと願い、それが無理でも共に年を重ねたいと願う。
なのに、皺や贅肉が増え、醜くなっていくのが自分だけなんて、、、、
そんなやりきれない未来を抱える2人のストーリーに目が離せなかった・・・

とにかくメイクが凄い!
年老いたブラピの姿はCMなどでも知れてるところだけど、ケイト・ブランシェットの老いた姿もとても自然。
いや~ほんとに今の映像技術って凄いね~
で、私これまでブラピを格好いいってあんまり思ったこと無かったんすけど、この作品では思っちゃいましたわよ

だって、始まりがこれで、
BenjaminButton-poster.jpg
それが
こうなっていく訳で、、、
benjamin.jpg
デイジーじゃなくてもドキドキしてまうわっ
はなたれ坊主だった幼なじみが、大人になって会って格好良くなってたらドキっとしちゃうみたいに、
ベンジャミンの場合は幼い頃がかなりのもんなので、デイジーにとったらそりゃあ更に愛情も増すってもんです。

そして、ケイトもブラピに負けずめちゃくちゃ美しかった~
081222_benjamin_newmain.jpg
彼ら2人が寄り添う場面は本当に綺麗
だから余計に切なかったりするんだけど・・・・・

人間は皆若さを求め、いつまでも若い頃のまま美しく元気でいたいと願う。
でもきっと、愛する人と共に年を重ね、共に生きていく事が幸せなんだと思う。
そしてどんな人生にも喜びと悲しみが折り重なるように訪れ、いずれ別れは必ず来る・・・
時を戻したいと願う時計職人の不思議な力を授かって生まれた不思議なベンジャミン・バトンの一生は、
全ての人に共通する普遍的な人生のテーマを見せてくれました。


non的お気に入り度:




Comment

こんばんわ
編集
女性の立場から見ると、この映画のせつなさはより深く感じられるんですね。
残酷という言葉まで使いたくなるほどとは。

でも女性のそういう心をケイト・ブランシェットは見事に演じきってましたよね。
できれば彼女もオスカーにノミネートされてほしかったですよ。
2009年02月08日(Sun) 20:45
編集
nonさん、こんばんは♪
時間の長さも退屈さも感じない作品
でしたよね^^
>若い頃に見てたらイマイチピント来なくて
退屈だったかも知れないな・
私もそう思いました。この映画はある程度
人生経験を積んでいる人のほうが心に響く
ものがある作品ですよね(^_-)-☆

ブラピ今までカッコイイと思ったことが
なかったんですかあ(笑)それはビックリ!
浮気者の私は、ジョニーの前はブラピでした
(爆)

じわ~~と切なさと感動がきた、いい作品
でしたよね(^_-)-☆
2009年02月08日(Sun) 22:25
編集
◆にゃむばななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この作品は、人生経験、それと男女で感想が違ってきそうですね。
おっしゃる通りベンジャミンとデイジーのエピソードは
女性からするとデイジーの気持ちが痛いほど分かる・・・
特に、若くなって再会したときの哀しい別れの顔は、切ないです・・・
心に染みる良い作品でした☆
2009年02月09日(Mon) 08:44
編集
◆ひろちゃんさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

時間の長さを感じさせない作品でした。
きっと、人生経験によっても感想が変わってくる作品ですよね。
人生の孤独、人との出会い、偶然の積み重ね・・・
時々人生にたそがれちゃうこの年齢だからこそ、心に響いたのだと思います。

>ブラピ今までカッコイイと思ったことが
なかったんですかあ

無かったですねぇ。ヨーロッパ系のお顔が好きなもので・・・
私も浮気者なんですけどね(^^;)

ほんと、ジンワリ来る良い作品でした。
2009年02月09日(Mon) 08:54
編集
nonさん、こんにちは。
>全ての人に共通する普遍的な人生のテーマ
うーん、綺麗ですねー。本当にそう思います。
当たり前を気づかせてくれる切ないけど優しい作品に思いました。

最後のブラッドメイクは最高に美しかったぁ~
2009年02月09日(Mon) 20:14
編集
ヤングブラピはメッチャかっこよかったですよね。
自分の好きな人が、どんどん若返り、幼くなるのって、どんな気持ちなんでしょうね。
2009年02月10日(Tue) 18:29
編集
◆たいむさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

私にとっては当たり前を気付かせてくれる映画こそが、
心にズシンと響きます。

ほんとに、ブラピってこんなに綺麗な人だったっけ?って
思いましたわ~(^^;)
2009年02月10日(Tue) 20:24
編集
◆まりっぺさまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

若くなっていくブラピは本当に綺麗でしたね。

>自分の好きな人が、どんどん若返り、幼くなるのって、どんな気持ちなんでしょうね。

おそらくとても辛いと思います。自分は老けていくわけですから。
切ない物語でしたね。
2009年02月10日(Tue) 20:25
編集
こんにちは♪
遅れちゃってゴメンなさいね。

女が年を取り男が若くなっていく。
これって逆よりも辛いことだと思いません?
いくら「シワまでも愛するよ」と言ってくれたとしても(泣)
やっぱり愛する人とは共に(見た目)年を取っていけるのが幸せなんですね。
2009年02月10日(Tue) 21:06
編集
nonさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

特殊メイクに助けられてるとはいえ、老人なのに子供っぽく、そして青年なのに熟年の佇まいを持つという、見た目と雰囲気の逆転は演技をする上でも難しかったんじゃないかと思うだけに、本作のブラピの演技はかなり際立ったものを感じましたね。ゴールデングローブ賞でゲット出来なかったのが不思議なくらいですw

アカデミー賞作品賞の映画は日本だとまだ本作しか公開されてませんけど、フィンチャー監督が大好きなのもあって、是非ゲットしてもらいたいですね~♪ブラピもリベンジして欲しいです。
2009年02月10日(Tue) 22:20
編集
こんにちは。時の流れというのは残酷、でもそれだからこそ、人間は美しく輝く・・・あっという間の3時間でした。ほぼ完璧な作品だと思っています。
2009年02月11日(Wed) 09:24
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

男がどんどん年を取っていくって、
その逆より絶対哀しいと思います。
ただでさえ、女性が年をとったら男性より
損なことばかりだし。
なのでせめて、一緒に年をとっていきたいですよね。
デイジーの切なさが痛いほど伝わってきました。
2009年02月11日(Wed) 17:07
編集
◆メビウスさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

ブラピは頑張ってましたね。
見た目と精神年齢とのギャップには苦労したって、
本人も語ってました。
だってあの姿で人形遊びは難しいですよね(^^;)

オスカー最多ノミネートですが、どれぐらい獲れるでしょうか。楽しみですね♪
2009年02月11日(Wed) 17:08
編集
◆ぷくちゃんさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

完成度の高い作品でしたね。
こういう作品を見ると、「映画を見た!」って言う
満足感に浸れます(^^)
2009年02月11日(Wed) 17:09
編集
どうも!TBとコメント嬉しかったです♪

>こういう1人の人生をテーマにした作品、好き
同じくデス!こういうのってロードムービーとも言えるのですかねぇ?主人公の一人称で、関わっていく人間たちとのふれあいや主人公の変化などを観ていくのがとっても楽しいですよね。

>はなたれ坊主だった幼なじみが、大人になって会って格好良くなってたらドキっとしちゃうみたいに、
なるほど!デイジーは、時の流れとともにいわゆる、「容姿ギャップ」をベンジャミンに感じたのですね~。その視点での見方はしませんでしたぁ♪

実は私もあまりブラピには興味がないっていうか…あまり知らなかったのですが、コレを観てだいぶブラピポイントがUPしまくりました!彼、演技派だったんですね~…。

あ、それと私は7回雷が落ちたお爺さんの回想シーンで毎回笑ってしまいました…(笑)白黒のシーンになって、突然ドカーン!って。(笑)ホントに落ちてるんですもん!
とにかく、私も普通に年をとっていくこの運命に感謝しないとなぁ…。んでもって、家族や友人とともに幸せにシワシワになっていきたいです。
2009年02月12日(Thu) 17:17
編集
TBありがとうございました。
私もこれは「残酷な物語」だと思いました。
ベンジャミンの立場で,父親として年をとれない悲哀にばかり目がいっていたのですが
デイジーの立場で感じてもかなり辛いですね。
自分だけ老いてゆくというのは・・・・
なんか,この二人って,離れていた年齢がだんだん近づいて
ぴったり重なった時に最高を迎えるけど
またそれが今度はどんどん離れていく運命でしょ・・・
それってすごく残酷で可哀想だと感じました。
でも愛を貫いた二人の生き方にはやはり感動・・・。
素晴らしい物語ですね!
2009年02月12日(Thu) 23:00
編集
◆狗乃さまへ
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆

ほんとにこれまでブラピにラブになったことはなかったけど、
この作品で徐々に美しくなっていくとスッカリデイジーに感情移入しちゃいました。
元々好意を持っていた相手がどんどん素敵になっていくと、
そりゃあドキドキするわよね~(^^;)

雷のくだりは面白かったね(^^)
ああやって時折コミカルなシーンが織り交ぜられてるのも、
この作品の魅力だと思います☆
2009年02月13日(Fri) 08:36
編集
◆ななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

とにかく切なくてやりきれない物語でもありましたよね。
「時間」って、問題を解決してくれるものでもあるけど、
ベンジャミンとデイジーにとっては幸せな時間が
確実に遠のいてしまう残酷なものだったでしょうね。
でも、人生の中の大切な物を教えてくれる、
素敵な作品でした。
2009年02月13日(Fri) 08:40
編集
nonさん
心配して下さってありがとうございますv-22

コメントしにこられなくなるかもだけど
普通に今まで通りよろしくです♪(映画の話してない、、、
2009年02月15日(Sun) 11:08
編集
nonさん、
TBありがとうございました。
CGと特殊メイクには、驚きました。
しわとかしみとかは、なんとなく理解できるのですが、あそこまで自然に若返らせる事が出来るのは、すごいですね。
2009年02月16日(Mon) 08:04
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

肩こりも長いと、その痛みなのか他から来るのか
分からないことがありますよね。
私ももう20年来の酷い肩こりなので、
時々整形外科で診てもらったりしています。
どうか無理なさらないように、migさんの楽なペースで
やっていってくださいね(^^)
2009年02月16日(Mon) 16:12
編集
◆かめさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

ほんと、特殊メイクや映像には驚きの作品でしたね。
ストーリーの良さもさることながら、その辺りにも感動してしまいました。

2009年02月16日(Mon) 16:14
編集
nonさん、こんにちは♪
TBありがとうございました。

映像技術が生かされた映画でしたね。
おかげで、自然に感情移入できました。

決して戻すことのできない時間について、
いろいろ考えさせられました。
特に大人の女性はやはり、年を重ねたデイジーの気持ちが
痛いほど分かりますよね!
nonさんの仰るように、若い時だったらここまでは
共感できなかったと思います。
原作では、老いる妻に対するベンジャミンの気持ちが
どんどん離れていくのですが、
映画は、愛のある終わり方で少し救われた気がします。

実は…私はずっとブラピ・ファンでなので(笑)
久々に若くてカッコいい姿が見られて、年甲斐もなく
ドキドキして、最近ファンになったばかりの次女に
「カッコいいでしょ~」となぜか自慢してしまいました(笑)
2009年02月18日(Wed) 12:21
観て来ましたよ~!
編集
こんにちは!
今日観て来ました~!
ケイトの美しさにうっとり。
164分があっという間に感じました!
切なくて暖かい映画でしたね。
2009年02月18日(Wed) 15:01
編集
◆Soffyさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

映像も凄くて、そしてストーリーにも引き込まれました。

ベンジャミンとデイジーの物語は切なかったですね。
父親になれなかったベンジャミンも哀しいと思うけど、
自分だけが老いていくデイジーの事を思っても
辛いものがありますね。

この作品でブラピの格好良さを改めて思い知らされましたわ(^^)
2009年02月19日(Thu) 11:15
編集
◆こまさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この作品のケイトは美しかったですね。
長さを感じさせない良い作品でした☆
2009年02月19日(Thu) 11:16
編集
nonさん、こんばんは~。
実は私も今までブラピをカッコイイって思ったことなかったんですよ。むしろ、苦手な俳優の部類でした。がっ!この作品ではカッコよく見えました~。やっぱり、あの皺くちゃなおじいちゃんがねえ・・・と思うと(笑)。
映画も良かったですね。テンポ良くて、ずっと惹き込まれてました。
2009年02月25日(Wed) 00:27
編集
◆mayumiさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

私もブラピのお顔はどちらかというと苦手なんですよね。
でもほんと、この作品では惚れちゃいました。
デイジーの気持ちを思うと、LOVEになるの、分かりますよね(^^)
2009年02月25日(Wed) 09:52
TBありがとうございました。
編集
TB有難うございました。
80歳の老人の姿で若返っていく。
奇抜なストーリーながら、
この世に生まれ、人生の折り返し、
そしていつかは誰しも訪れる死
自分の人生を思わず振り返ってしまう…
そんな映画でした。
老いたくないですね…
時間が戻せたらいいのに…

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
2009年03月07日(Sat) 13:01
編集
◆シムウナさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

とても不思議な物語ですが、そこには普遍的なテーマが流れていて、それが押しつけがましくもなくとても感動しました。
又見たいと思える作品です(^^)
2009年03月07日(Sat) 19:53












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

ベンジャミン・バトン 数奇な人生
なんと、デヴィッド・フィンチャー監督作品、だったのですね。 ネット評的には、厳しい声も少なくなかったですが、天下の美形、ブラッド・ピットとケイト・ブランシェットが映画ファンタジーで、色々な年齢を経て、関係性を変えていく距離感が興味深かったです。 見た目、老人と少女として出会い、ある年齢で愛しあい、最期は看取ってるのですから、ある意味では見事なヒューマン・ファンタジーといえそう。 ...
2016年02月09日(Tue) 15:14
-
管理人の承認後に表示されます
2010年05月02日(Sun) 23:27
【映画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生…今年の観賞記録は今年のうちに計画(1)蛇足無し
{/kaeru_fine/}あいかわらずモンハンばっかりなピロEKです{/ase/} (ゲームでは、ちょっと前に買った「Forza Motorsport 3」は全然遊んでいなくて勿体ないし{/ase/}、すでに払い込んでるXboxのゴールドメンバーシップとかも全然使ってなくて{/ase/}…勿体ないですなぁ{/...
2010年02月28日(Sun) 09:58
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
あんな風に若返ることができるメイク・・私もしてもらいたい(^^ゞ
2009年07月25日(Sat) 20:23
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
人生は素晴らしい
2009年07月22日(Wed) 13:17
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(アメリカ)
ピチピチのビラッド・ピットが観られる! ということで、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」を観ました。 ( → 公式サイト  ) 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、ジェイソン・フレミング、イライアス・コティ?...
2009年03月29日(Sun) 22:28
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
1920年代にF・スコット・フィッツジェラルドが執筆した、 ニューオーリンズを舞台に、80代で生まれ、そこから若返っていく、 1918年の第一次世界大戦から21世紀に至るまでの、 ひとりの男の姿を描いた短編の映画化作品。 主演はブラッド・ピット。 老人ホームの玄?...
2009年03月19日(Thu) 01:04
ベンジャミン・バトンの数奇な運命
何とも荒唐無稽な設定で、一体どういう終わり方をするのか?と興味が膨らむストーリー。 61ページほどの短編なので、映画を見てから読んでみました。 「華麗なるギャツビー」のスコット・フィッツジェラルド原作、今回映画にあわせて 初めて翻訳出版されたそうです。 こ...
2009年03月15日(Sun) 21:30
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」観てきました♪
☆「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、ジェイソン・フレミング、イライアス・コティーズ、ジュリア・オーモンド、エル・ファニング デイジー、タラジ・P・...
2009年03月12日(Thu) 23:19
ベンジャミン・バトン-数奇な人生-
「ベンジャミン・バトン-数奇な人生-」を観てきました。 生まれたときから若返ってゆくベンジャミンと、その周囲の人々の人生を描いた感動作です。 この作品を観ながら、「老いる」ということを意味を真剣...
2009年03月09日(Mon) 10:46
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』\'08・米
あらすじ80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)は、愛する人との出会いと別れを経験していくが・・・。感想映画の日に、久しぶりに劇場鑑賞。『セブン』、『ファイト・クラブ』のデヴィッ...
2009年03月05日(Thu) 07:15
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
★★★☆  第81回アカデミー賞作品賞に本命としてノミネートされていたが、残念ながら対抗馬の『スラムドッグ$ミリオネア』に負けてしまい、アカデミー賞関連の受賞は「メイクアップ賞」「美術賞」「視覚効果賞」等の特別賞のみの受賞に終わってしまった。       
2009年03月04日(Wed) 10:32
「ベンジャミンバトン 数奇な人生」・・・プチレビュー
デビッド・フィンチャー監督とブラッド・ピットのコンビ作品 がまた見れると胸躍りました。「セブン」、「ファイトクラブ」と あっと驚く仕掛けを用意してくれる・・・ この題材を選んだときにびっくりしました。
2009年03月02日(Mon) 02:23
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」、観ました。 フィッツジェラルドの短編小説を映画化、老人の姿で生れてきた男の数奇な運命を描く...
2009年03月01日(Sun) 20:10
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」よく出来た、大人のおとぎ話。
[ベンジャミン・バトン数奇な人生] ブログ村キーワード  アカデミー賞13部門ノミネート!上映時間2時間47分!!「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(ワーナー・ブラザース)。アカデミー賞では残念な結果(主要部門でカスらず、3部門の受賞)に終わりましたが、興...
2009年02月26日(Thu) 22:19
映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を見たよぉ~ メディア 映画 上映時間 167分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2009/02/07 ジャンル ドラマ/ミステリー/ファンタジー 解説・・・ 「セブン」「ファイ?...
2009年02月25日(Wed) 20:37
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
2月14日(土) 14:50~ TOHOシネマズ川崎7 料金:1000円(TOHOシネマズデー) パンフレット:900円 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』公式サイト アカデミー賞にやたらノミネートされている相当に長い映画。 爺として生まれ若返っていくのだが、成長するにつれ?...
2009年02月25日(Wed) 02:04
「ベンジャミン・バトン ー数奇な人生ー」
 2008年/アメリカ  監督/デヴィッド・フィンチャー  出演/ブラッド・ピット      ケイト・ブランシェット      ティルダ・スウィントン      ジェイソン・フレミング  F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を「セブン」のデヴィッド?...
2009年02月25日(Wed) 00:25
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
監督:デビット・フィンチャー 脚本:エリック・ロス キャスト:ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット タラジ・P・ヘンソン ジュ...
2009年02月24日(Tue) 12:59
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
 『タイタニック』のような格調高い構成に、『フォレスト・ガンプ 一期一会』のよう...
2009年02月24日(Tue) 06:23
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
やっと見に行けました~「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 この半月ほど咳が異常
2009年02月22日(Sun) 10:16
『ベンジャミン・バトン~数奇な人生~』
\'09.01.19 『ベンジャミン・バトン ~数奇な人生~』(試写会)@よみうりホール yaplogで当選。ブラピ舞台挨拶つき試写会も応募したけど、こっちが当たってことはハズレだな(涙)しかも家に帰ったらシネトレからも試写状が届いてた。その日は旅行中で日本にいない。と?...
2009年02月22日(Sun) 02:24
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 244本目 2009-5 上映時間 2時間47分 監督 デビッド・フィンチャー  出演 ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット タラジ・P・ヘンソン ティルダ・スウィントン エル・ファニング 会場 TOHOシネマズ府中 評価 7点(...
2009年02月21日(Sat) 23:58
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 244本目 2009-5 上映時間 2時間47分 監督 デビッド・フィンチャー  出演 ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット タラジ・P・ヘンソン ティルダ・スウィントン エル・ファニング 会場 TOHOシネマズ府中 評価 7点(...
2009年02月21日(Sat) 23:57
ベンジャミン・バトン/数奇な人生 ブラッド・ピット
80代の、深い皺の刻まれた老人として生まれたベンジ
2009年02月21日(Sat) 23:56
『ベンジャミン・バトン 数奇な運命』
□作品オフィシャルサイト 「ベンジャミン・バトン 数奇な運命」□監督 デヴィッド・フィンチャー? □脚本 エリック・ロス?? □原作 F・スコット・フィッツジェラルド□キャスト ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、タラジ・P・?...
2009年02月20日(Fri) 12:06
【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】
【THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON 】 【監督】 デヴィッド・フィンチャー   【原作】 F・スコット・フィッツジェラルド    【脚本】 エ...
2009年02月18日(Wed) 23:03
ベンジャミン・バトン
1920年代にF・スコット・フィッツジェラルドが執筆した、80代で生まれ、そこから若返っていくひとりの男の姿を描いた短編の映画化作品。普通の人々と同じく彼にも時の流れを止めることはできない。ニューオーリンズを舞台に、1918年の第一次世界大戦から21世紀に至るまで?...
2009年02月18日(Wed) 15:13
人生は偶然の積み重ね。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
80代の肉体で生まれ、徐々に若返っていく一人の男性の数奇な運命を描いた作品です。
2009年02月18日(Wed) 11:36
【映画】ベンジャミン・バトン 数奇な人生
▼動機 子供の頃、こういう歌があったよね ▼感想 ま、それなり ▼満足度 ★★★★☆☆☆ それなり ▼あらすじ 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。時間の流れを止められず、?...
2009年02月17日(Tue) 21:40
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (2008)
さて、こちらは映画化された『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』です。老人の肉体と子どもの心を持ってこの世に生を受け、人とは異なった成長をしながら様々な出会いと別れを繰り返して生涯を送った男の物語。70ページほどの短編だったフィッツジェラルドの原作よりもさ...
2009年02月17日(Tue) 11:52
映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
the curious case of Benjamin Button アメリカ 2008 09年2月公開  劇場劇賞 公開に先立って原作を読み準備万端の中、鑑賞してきました。 物語は病床にある老女が、娘にとある日記を朗読して欲しいと頼む場面から始まる。 主人公ベンジャミンは老人の姿で生まれ、そ?...
2009年02月17日(Tue) 10:57
ベンジャミン・バトン/数奇な人生
どうも。周回遅れのupです。いつもながら、私はアップアップです(汗) 私のブログ年齢7才というのは、あながちウソではない(苦笑) 以前...
2009年02月16日(Mon) 09:11
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生’08:米 ◆原題:THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON◆監督:デビッド・フィンチャー「ゾディアック」「パニック・ルーム」◆出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、タラジ・P・ヘンソン、ジュリア・オーモンド、ジェイ?...
2009年02月15日(Sun) 21:29
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
The Curious Case of Benjamin Button (2008年) 監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、タラジ・P・ヘンソン、ティルダ・スウィントン 老人の身体で生まれ、年を重ねるごとに若返っていく男の生涯を最愛の女性との交流を通し...
2009年02月15日(Sun) 16:13
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」ある男の幸福な一生
「ベンジャミン・バトン」★★★★★オススメ ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット 主演 デヴィッド・フィンチャー 監督、2008年、167分、アメリカ 「この映画に原作があり、 それがスコット・フィッツジェラルドだと知って そうかもなと思った、 一番...
2009年02月15日(Sun) 00:55
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
観たい映画が、並ばずに、いい席で、確実に取れる 総評:★★★★★+A 公式サイト>> 監督:デビット・フィンチャー 主なキャスト ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット) デイジー(ケイト・ブランシェット) クイニー(タラジー・P・ヘンソン) マイ?...
2009年02月14日(Sat) 22:44
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(The Curious Case of Benjamin Button) 上映時間が長いです、淡々と進んでいきますので、結構眠くなりました。 ストーリーは、出産後すぐに母親が亡くなってしまい、その老人のような姿をみた父親は老人ホームにベンジャミンを捨てて...
2009年02月14日(Sat) 20:40
*ベンジャミン・バトン 数奇な人生*
{{{   ***SOTRY*** 1920年代にF・スコット・フィッツジェラルドが執筆した、80代で生まれ、そこから若返っていくひとりの男の姿を描いた短編の映画化作品。普通の人々と同じく彼にも時の流れを止めることはできない。ニューオーリンズを舞台に、1918年の第...
2009年02月14日(Sat) 18:47
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
1920年代に書かれたF・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を基に、80歳で生まれ、徐々に若返っていく男の人生という時間を縦軸に、そんな彼が与え、与えられる愛を横軸として展開するヒューマン・ファンタジー作。 冒頭の時計職人のエピソードに象徴されるがごとく...
2009年02月14日(Sat) 14:57
ベンジャミン・バトン★数奇な人生 
 原題:The Curious Case of Benjamin Button 80歳で生まれ、若返っていく男の物語 公開前から予告での宣伝もじゃんじゃん流されていたので、観ないわけにはいかないなあと思っていました。2月9日夕方、鑑賞してきました。ところが長い!3時間まではいかなかった?...
2009年02月14日(Sat) 11:20
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
    = 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』  (2008) = 80歳という年齢で誕生し、徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男、ベンジャミン(ブラッド・ピット)。 他の誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験...
2009年02月13日(Fri) 23:46
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 自分の人生の肯定
時間というものは不可逆性の流れを持っています。 今のところ物語の中でしかタイムト
2009年02月13日(Fri) 22:12
【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、エル・ファニング 「間もなく死を迎えようとしている女性が娘にある日記を読んでもらう。書いたのはベンジャミン・バトン。彼の数奇な運命がそこに語られ
2009年02月13日(Fri) 17:00
「ベンジャミン・バトン~数奇な人生」
~人生は すばらしい~2008年 アメリカ (09.2.7公開)[配給]ワーナーブラザーズ映画[監督]デビッド・フィンチャー  [原作]F・スコット・フィッツジェラルド[脚本]エリック・ロス       [上映時間]167分[出演]ブラッド・ピット・・・・・?...
2009年02月13日(Fri) 13:44
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ★★★★★
昔、私の母が祖母を見ながら「年を取ると、段々赤ちゃんに戻っていくんだよ」って事言っててさぁ。 その時は、何も考えずにふーんって適当な返事したんだよね。 でもさ、この映画見て、そうかそうかって。 なんつーかさ、母の言った言葉考えると、生まれた時が老...
2009年02月13日(Fri) 12:29
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』2009・2・11に観ました
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』  公式HPはこちら ←クリック   ●あらすじ(序盤) 1918年、第一次世界大戦の戦勝気分に沸くニューオーリンズ。ある一組の白人カップルの間に男の子が産まれるが。その赤ん坊は80歳の老人と見まがうほど奇異な容貌をし
2009年02月13日(Fri) 11:03
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(映画館)
人生は素晴らしい。
2009年02月13日(Fri) 10:48
★「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
今週の週末ナイトショウは・・・ ミュージカル好きなひらりんとしては 「ハイスクールミュージカル・ザ・ムービー」も観たかったけど、 やはり「ケイト・ブランシェット特集」継続中なので本作を鑑賞。 この特集は「エリザベス」「あるスキャンダルの覚え書き」「アイ...
2009年02月13日(Fri) 04:07
ベンジャミン・バトン 数奇な人生-(映画:2009年7本目)-
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、エル・ファニング、 ティルダ・スウィントン、ジュリア・オーモンド、タラジ・P・ヘンソン、ジェイソン・フレミング 評価:88点 人生を逆に生きる。 老人のように生まれたベン...
2009年02月13日(Fri) 00:25
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
この1月に,81回アカデミー賞に,多数ノミネート(作品賞・監督賞・主演男優賞など)されたこの作品。封切りと同時に劇場に駆け付け,・・・・・鑑賞後は「これは受賞もしてほしい」と思った。なんとも言えない感動の余韻を今でもひきずっている。 あらすじ: 80代の男...
2009年02月12日(Thu) 23:01
≪ベンジャミン・バトン 数奇な人生≫
『ベンジャミン・バトン』オフィシャルサイト - 数奇な人生のもとに生まれた男の一生 Yahoo!映画 - ベンジャミン・バトン 数奇な人生 原題: THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON 解説: F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を『セブン』のデヴィッド・フィン?...
2009年02月12日(Thu) 18:47
永遠と一日~『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON  第一次世界大戦終結の夜、80代の肉体を持って生まれたベンジャミン・バトン (ブラッド・ピット)。成...
2009年02月12日(Thu) 18:04
【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】人生には色々な事が起こる
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ~THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON~ 監督: デヴィッド・フィンチャー 出演:  ブラッド・ピット、ケイト・ブラ...
2009年02月12日(Thu) 00:25
「ベンジャミンバトン 数奇な人生」
人生は教訓のてんこ盛り。「人生はチョコレートの箱のようなもの。食べてみるまで分からない」と言ったのはフォレストガンプの母。本作の主人公・ベンジャミンの育ての母は「人はみな生まれて死ぬ。たどる道が違うだけ」と言う。ガンプと同じように、その特異さ故に様々な...
2009年02月11日(Wed) 22:41
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」:高輪北町バス停付近の会話
{/hiyo_en2/}あのビル、人間の顔みたいね。 {/kaeru_en4/}目があって、鼻があって、耳があって・・・。ほんとだ、人間の顔みたいだ。 {/hiyo_en2/}でも、人間と違ってあの顔は年をとらないのよねえ。うらやましい。 {/kaeru_en4/}うらやましいか? {/hiyo_en2/}うらやまし...
2009年02月11日(Wed) 18:04
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
上映時間2時間47分は・・・長い! でも全く気になりませんでした。 美しくも切ない物語・・・ 人は生まれてから命尽きるまで、心と体は共に成長していくものだけど、 そうでなかったら・・・ ベンジャミンの人生~中身は普通の人と変わらず子供から大人へと成長す?...
2009年02月11日(Wed) 16:36
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
2008年 アメリカ 監督:デビッド・フィンチャー 出演:ブラッド・ピット    ケイト・ブランシェット    ティルダ・スウィントン    ジェイソン・フレミング    タラジ・P・ヘンソン 永遠の象徴、ハチドリのはばたき。 無限のもの―愛を、人の死?...
2009年02月11日(Wed) 15:52
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ブラッド・ピット的に考えると、筆者の評価が最も高い作品は「ジョーブラックをよろしく」である。この作品が評価が高い理由はレビューを読んで頂きたいのであるが、ひとつには時間の取り方である。この作品は物凄くゆっくりと(確かに上映時間も180分と長いが・・・)、流?...
2009年02月11日(Wed) 15:35
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
デイジーにヒナギクの花束を・・・
2009年02月11日(Wed) 11:44
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
第81回アカデミー賞に13部門ノミネートされた話題作【story】80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれたベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、?...
2009年02月11日(Wed) 11:01
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
アンチ エイジングすぎ(違)
2009年02月11日(Wed) 10:14
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
 圧倒的にクオリティの高さを感じさせる一本です。(2月8日 富士シネプレーゴにて
2009年02月11日(Wed) 08:56
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
一瞬、一瞬を、大切に生きていますか――? 全ての出逢いを、胸に刻んでいますか――? 原題 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON 製作年度 2008年 上映時間 167分 原作 F・スコット・フィッツジェラルド 脚本 エリック・ロス 監督 デヴィッド・フィンチャー 音楽 ア?...
2009年02月11日(Wed) 00:49
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
☆ベンジャミン・バトン 数奇な人生☆(2008)デヴィッド・フィンチャー監督ブラッド・ピットケイト・ブランシェットティルダ・スウィントンタラジ・P・ヘンソンジュリア・オーモンドストーリー 1918年、ニューオーリンズ。ある一組のカップルの間に男の子が産まれる。...
2009年02月11日(Wed) 00:32
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(評価:☆)
【監督】デビッド・フィンチャー 【出演】ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/タラジ・P・ヘンソン/ジュリア・オーモンド/ジェイソン...
2009年02月10日(Tue) 22:05
映画 【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】
映画館にて「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」 F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説をデヴィッド・フィンチャー監督が映画化。 おはなし:1918年、ニューオーリンズ。老人施設で働く黒人女性のクィニーは捨てられた赤ん坊を拾う。その赤ん坊は生まれながらに?...
2009年02月10日(Tue) 21:02
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
公式サイト。F・スコット・フィッツジェラルド原作、原題:The Curious Case of Benjamin Button。デヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、タラジ・ヘンソン、エリアス・コーティアス、ジェイソン・フレミング?...
2009年02月10日(Tue) 17:02
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
人生という名のロードムービー。  
2009年02月10日(Tue) 10:18
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」感想
映画の最初の処のボタンの映像で、うお~~すごい!(^○^)って思いました。3つ☆半
2009年02月10日(Tue) 08:55
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット 出...
2009年02月10日(Tue) 06:40
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
愛する人が年老いていくことと、若返って行くこと。 真逆でありながら、どちらも本質的には、似たようなことなのかもしれない、と思わされる。 ひとりの人間の一生を愛するということ。究極のラブストーリーを堪能する167分。『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(THE CU...
2009年02月10日(Tue) 00:09
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ボタン屋の息子だからバトン 【Story】 80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン...
2009年02月09日(Mon) 23:06
映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(2008年、米)
  ★★★★★  80歳の老人の姿で生まれ、年をとるにつれ若返っていく男と バレリーナの愛の物語。 『The Great Gatsby 』のFrancis Scott Key Fitzgeraldが 書いた短編小説(1922年)をEric Rothが脚色。 第81回アカデミー賞で作品賞など13部門にノミネート。...
2009年02月09日(Mon) 21:50
映画 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
   ☆公式サイト☆F・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を『セブン』のデヴィッド・フィンチャーが映画化した感動巨編。第一次世界大戦時から21世紀に至るまでのニューオリンズを舞台に、80代で生まれ、徐々に若返っていく男の数奇な運命が描かれる。80代の男性?...
2009年02月09日(Mon) 21:38
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」みた。
ある裕福な家庭。待ちに待った我が子の誕生。しかし母親の命と引き換えに生まれてきた赤ん坊が醜い老人の姿だったとしたならば、例え我が子と言えども愛する妻の命を奪った”悪魔の子”にしか見えない夫の気持ちもわ
2009年02月09日(Mon) 20:20
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
マイミクさんからのお誘いで試写会に行ってきました。 1/25、九段下サイエンスホール 1918年のニューオーリンズ。80歳の姿で生まれた赤ん坊は置...
2009年02月09日(Mon) 18:51
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
老人の姿で生まれ年をとるたび若返っていくというベンジャミンの数奇な人生は 私達に何を投げかけているのでしょうか・・。
2009年02月09日(Mon) 18:00
【ベンジャミン・バトン 数奇な人生】★ブラッド・ピット★ケイ...
人生は素晴らしい。80歳で生まれ、若返っていく   数奇な人生を生きた、ある男の物語ベンジャミン・バトン 数奇な人生HPベンジャミン・バトン数奇な人生 シネマトゥデイ英題:THECURIOUSCASEOFBENJAMINBUTTON製作年:2008年製作国:アメリカ日本公開:2009年2月7...
2009年02月09日(Mon) 14:58
「ベンジャミン・バトンの数奇な人生」
JUGEMテーマ:映画  今年のアカデミー賞で最多の13部門ノミネート。素晴らしい作品でした!1920年代に書かれたフィッツジェラルドの短編小説が基になっているとのことですが、これは脚色の力でしょう…第一次世界大戦が終わる1918年から、ニューオーリンズにハリ?...
2009年02月09日(Mon) 12:49
ベンジャミン・バトン-数奇な人生-/TheCURIOUS CASEofBENJAMIN BUTTON
『セブン』『ファイトクラブ』に続き、デヴィッド・フィンチャー監督×ブラッド・ピットのコンビ 3作目は 今年ももうすぐ発表になるアカデミー賞で 最多13部門ノミネート{/atten/} 作品賞/監督賞/主演男優賞/助演女優賞/脚色賞/ 撮影賞/編集賞/美術賞/衣装デザイン賞/?...
2009年02月09日(Mon) 09:12
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
JUGEMテーマ:映画 2009年2月7日 公開 ★★★★★ 特殊メイクも含め見応えありで星5! バトンのボタン まずオープニングのワーナーのロゴがボタンになってたのが、どういう意味なんだろうと思っていたら・・・。 ご鑑賞がまだの方はネタ?...
2009年02月09日(Mon) 08:32
ベンジャミン・バトン/数奇な人生
今回は、2009年のアカデミー賞で、最多13部門にノミネートされている、ブラッド・ピット主演の「The Curious Case of Benjamin Button ベンジャミン・バトン/数奇な人生」 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsL17JwI6OcFEfjeAsmGDA2xS4P1czEhKQSAK9tDoY...
2009年02月09日(Mon) 03:28
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
 人の迷惑かえりみず、やってきました、デンセン軍団…って、それはベンジャミン伊東
2009年02月09日(Mon) 02:27
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
ブラッド・ピッドがどんどん若返って『リバー・ランズ・スルー・イット』の頃よりも美しくなる(謎)と噂の『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観てきました。 ★★★★ この映画を観ていた中でひとつはっきりと思ったのは、老いって怖えー!ってことかな。 本来の主?...
2009年02月09日(Mon) 01:22
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
仕事を早退させてもらって、新宿厚生年金会館に『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』の試写会に行ってきました。 早退予定の時間前に3時間に及んだ電話でのテクニカルサポートの案件があって、予定時間に退社できないはその対応が長引いた分昼休憩もとれないで踏んだり?...
2009年02月09日(Mon) 00:38
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
昨夜、試写会で「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」を観た。 死の床に就くデイジー(ケイト・ブランシェット)は、娘にある男が残した日記を読ませるが、それは自分のかつての恋人で、年老いて生まれ、次第に若返っていくという、数奇な運命を背負った男ベンジャミン(...
2009年02月09日(Mon) 00:12
2009-27『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を鑑賞しました。
映画を鑑賞しました。秊 2009-27『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(更新:2009/02/08) * 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) お爺ちゃんの身体で生まれて赤ちゃんの身体で死を迎える。 あの小さい老人はVFXのブラット・..
2009年02月09日(Mon) 00:09
映画レビュー「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」
The Curious Case of Benjamin Button [Original Motion Picture Soundtrack]◆プチレビュー◆時を縦糸に愛を横糸にして人生の哀切を紡ぐ秀作。特殊メイクで七変化するブラピは必見だ。 【85点】  ベンジャミン・バトンは、80歳で生まれ徐々に若返っていく不思議な運?...
2009年02月08日(Sun) 23:29
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BU...
「ベンジャミン・バトン 数奇な人生                       THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON」 2008 アメリカ Warner Bros.Pictures,Paramount Pictures,166min. 監督:デヴィッド・フィンチャー 原作:F・スコット・フィッツジェラル?...
2009年02月08日(Sun) 23:28
『ベンジャミン・バトン/数奇な人生』(@「」シネマのすき間)
-----さて、今日はカタログハウスの「シネマのすき間」へお出かけの日。 そこで聞いたんだけど、 この映画 『ベンジャミン・バトン/数奇な人生』は 2008年アカデミー賞最多の13部門にノミネート。 でも、えいは9部門10ノミネートの『スラムドッグ$ミリオネア』の方が好?...
2009年02月08日(Sun) 23:19
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観たぞ~!
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を観ました『セブン』『ファイト・クラブ』に続いて3度目のコンビを組んだデヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット主演で贈る感動ヒューマン・ファンタジーです>>『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』関連原題: THECURIO...
2009年02月08日(Sun) 23:16
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
若(作り)いブラッド君見て、自分も若くなったような気が・・・。
2009年02月08日(Sun) 22:46
★ベンジャミンバトン・数奇な人生(2008)★
THECURIOUSCASEOFBENJAMINBUTTON「ベンジャミン、あなたが教えてくれた 人は皆、出逢っては別れ、愛する者を失うそれでもー人生は素晴らしい」上映時間167分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2009/02/07ジャンルドラマ/ミステリー/ファンタジー【解...
2009年02月08日(Sun) 22:14
ベンジャミン・バトン 数奇な人生/ブラッド・ピット
赤ちゃんなのにお爺ちゃんの姿をしたブラッド・ピットは何度観ても衝撃的でしたね。たぶんここ1,2ヶ月かの間では最もたくさん劇場予告編を目にしたのがこの作品だったと思けど何度観てもこれがいったいどういうお話になるのか予想出来なくて想像力を掻き立てられました。?...
2009年02月08日(Sun) 22:12
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
2009年序盤では1番の大作といっていい本作、公開初日に早速行ってきました。主演は言わずと知れたブラッド・ピット。共演ケイト・ブランシェット。そして監督は私の大好きな作品『ファイトクラブ』以来ブラピとは3度目となるデヴィッド・フィンチャーです。私のみな...
2009年02月08日(Sun) 22:11
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作)
実は、あまり見に行こうと思って居なかったんですが、2008年度第81回アカデミー賞で、最多の13部門(作品賞、主演男優賞(ブラッド・ピット)、助演女優賞(タラジ・P・ヘンソン)、監督賞(デヴィッド・フィンチャー)、美術賞、撮影賞、衣装デザイン賞、メークアップ賞?...
2009年02月08日(Sun) 21:51
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
観たい映画が、何本も公開される中で、一番期待していた「ベンジャミン・バトン 数奇な人生 」。 1000円で観られる割引券があったので、朝一で観てきました。 「UCとしまえん
2009年02月08日(Sun) 21:45
劇場鑑賞「ベンジャミン・バトン数奇な人生」
「ベンジャミン・バトン数奇な人生」を鑑賞してきました「セブン」「ファイト・クラブ」に続いて3度目のコンビを組んだデヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット主演で贈る感動ヒューマン・ファンタジー。『グレート・ギャツビー』で知られる小説家F・スコット・...
2009年02月08日(Sun) 21:23
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
人生は驚きの連続。与えられた運命を受け入れて。試写会にて。
2009年02月08日(Sun) 20:48
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
それでも人生は素晴らしい。見終わった後に自然とそう感じる完成度の高い映画でした。『フォレスト・ガンプ一期一会』のように一人の男を狂言回しに描いていく人生ファンタジーなんですが、こちらの方がより大人向けといった感じでした。そしてブラッド・ピットファンはあ...
2009年02月08日(Sun) 20:45
ベンジャミン・バトン ー数奇な人生ー
ベンジャミン・バトン 2/7(土)TOHOシネマズ レイトで鑑賞ー。 満席状態だってのに何でちいさなお部屋で上映するんだろ? 初日くらい話題作なんだし大きなお部屋でかければいいのになー 最近地元のシネコンの部屋割り(?)に納得いかなーい! 上映時
2009年02月08日(Sun) 20:44
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
1918年、ニューオーリンズ。 老人施設を営む黒人女性クイニー(タラジ・P・ヘンソン)は、置き去りにされた赤ん坊を拾う。 “ベンジャミン”...
2009年02月08日(Sun) 20:34
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
原題:THE CURIOUS CASE OF BENJAMIN BUTTON公開:2009/02/07製作国・年度:アメリカ、2008年上映時間:167分鑑賞日:2009/02/07監督:デヴィッド・フィンチャー出演:ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ティルダ・スウィントン、ジェイソン・フレミング、イライ...
2009年02月08日(Sun) 20:34
[映画『ベンジャミン・バトン』を観た^^;]
☆非常に面白かった^^v  観ている3時間、思ったより劇的な展開は抑えられていたのだが、味わい深い展開が、私の目を逸らさせなかった。  この作品は、ブラッド・ピット演じるベンジャミンが、末期の老人の身体で生まれ、そこから年を経るに従って、(これは当然だ...
2009年02月08日(Sun) 20:30
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
 『人生は素晴らしい。』  コチラの「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」は、1920年代に書かれたF・スコット・フィッツジェラルドの短編小説を基に、80歳で生まれ、若返っていく男の物語を映画化した2/7公開のヒューマン・ファンタジーなのですが、試写会で観て来ちゃ...
2009年02月08日(Sun) 20:20