fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP映画あ行 ≫ 『ウォッチメン』

『ウォッチメン』

watchmen1.jpg

監督:ザック・スナイダー 
CAST:パトリック・ウィルソン、ジャッキー・アール・ヘイリー 他

世界で起きてきた歴史的な出来事の陰で人々を見守ってきた、「ウォッチメン」と呼ばれるスーパーヒーロー達。しかしニクソン政権下で制定された法により彼らは活動を禁止される。ある夜「ウォッチメン」の内の1人が血の付いたスマイルバッジを残して殺される。そしてその後も彼らの身は狙われ続ける・・・・

アメコミムービー大好き で、『300<スリーハンドレッド>』の監督作品だし面白いかもって思い鑑賞。
それなりに楽しめたけど・・・・なんともダークでグロいヒーロームービー・・・・・見る人を選びそう。
でも、ある意味かなり格好いい。

上映時間は約2時間50分とめちゃ長い。決して退屈はしなかった。
でも、暗く陰鬱とした独特な空気感でストーリーが展開される中で、この「ウォッチメン」という連中が何者なのか、
この物語は何が言いたいのかという情報を頭に入れるのに、ちと時間がかかったわ

この作品のヒーロー「ウォッチメン」は、マーベルコミックのヒーロー達と違っていて、かなり人間臭かったり、
血生臭かったり。
彼らそれぞれに、フツーの人と同じ様な問題や悩みや過去があったり。何だかヒーローらしくない。
でも、青く光る男、Dr.マンハッタンと言われるこの人
dr-manhattan.jpg
この人はとにかく凄い。一番ヒーローっぽかったわ。
最早「人」では無いんだけど、なんでこんな風になったのかなんて有り得なすぎてビックリ・・・・
でも、それはそれで面白かったりして。
普通に女と恋愛してたり火星で瞑想したり、結構笑える・・・・
中にはなんでこんなに強いのか良く分からないキャラもあったけど、そこら辺は深く考えず漫画として見れば、
それなりに楽しめるかな。  

とにかくねぇ、予想以上に痛グロい場面が度々・・・・正視できない・・・・
そうだ・・・・『300』もそうだったな。はは
でもあの作品はほんとに劇画タッチだったからあまりグロく感じなかったけど、この作品はほんと何度か
目を閉じました

キャストはそれなりに良い役者さんが揃っていて、それぞれ普段のお顔とは全く違った感じになっているのも良い。
一番良かったのがジャッキー・アール・ヘイリー。
jackie-earle-haley-29701.jpg
この人不気味なイメージしかなくて、やっぱりこの作品でもかなり不気味だったけど格好良かったわ。
ヤッパリ上手いね。
髪の毛いっぱいあるパトリック・ウィルソンもなかなか

これまでのアメコミ物とは一線を画した作品だけど、映像の凄さやキャラクターの魅力、物語の世界観を
楽しめれば結構はまる作品。
音楽は、かつて大ヒットしたボブ・ディランやジミヘンなどの名曲が使われたりして、かなりイケてます
でもノリ切れないと最後までつまらないかもぉ・・・


non的お気に入り度:





Comment

編集
こんにちは~♪
『リトル・チルドレン』コンビ出てましたね~。
ジャッキー・アール・ヘイリーはすっごく印象的。
パトリックは髪があってビックリ!(笑)
そして彼にはもれなく裸が付いてくるんですよね。
2009年03月28日(Sat) 23:49
編集
nonさん
こんばんは~!TBコメありがとうです、早速行かれたんですね♪
わたしもジャッキーさんのロールシャッハが一番好きなキャラでした~
最後は悲しかったですv-40

時間あったらまた観たいくらい気にいっちゃったけどなかなか同じ映画2回観てる暇なくて(汗
昨日は1本観て来たけど面白かったのでオススメです♪
2009年03月29日(Sun) 01:23
こんにちは
編集
こんにちは(^^)
付いていくのが大変でした~~。
でも、人間としてはあまり素行が良くないヒーローたちにスポットが当てられ、それぞれの正義が実に興味深かったです。

特にロールシャッハが、不気味なんだけどなんか良かったですよねー(^^)
2009年03月29日(Sun) 09:22
こんにちわ
編集
ロールシャッハの素顔はできれば見たくなかったです。
覆面を取られた瞬間、「顔汚い!」って思ってしまいましたもん。
覆面ヒーローならもう少し肌のお手入れをしましょうね。って言ってあげたかったです。
2009年03月29日(Sun) 15:22
編集
◆ミチさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

そうですね~『リトル・チルドレン』コンビですね(^^)
どちらも普段と違っていて面白かった~
ほんと、パトリックはよく脱いでますね・・(^^;)
2009年03月29日(Sun) 16:47
編集
◆migさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

この作品、見ようか迷ったんだけど行ってきました~
独特だけど、楽しめました(^^)
『300』のテイストもあり、その辺の感じも良かったです(^^)

ロールシャッハ、良い味だしてましたね~(^0^)
2009年03月29日(Sun) 16:48
編集
◆たいむさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

私も最初、理解するまでに時間がかかりました(^^;)
でもその世界観が見えてくると、楽しめますね。
なかなかコレまで見たことのないヒーロー達で、
面白かったです♪
2009年03月29日(Sun) 16:49
編集
◆にゃむばななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

確かにロールシャッハの素顔はきちゃなかったですね~
それでも他の作品のジャッキー・ヘイリーより格好良かったです・・(^^;)
2009年03月29日(Sun) 16:52
編集
nonさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

エログロてんこ盛りな展開で自分も思った以上に眉をしかめてしまった部分がたくさんありましたね~。特に刑務所での電ノコのシーンは『おいおい・・』とドン引きしてしまいました(汗

まるでダークナイトのような重厚な世界観はとても見応えを感じましたが、でもやっぱりアメコミヒーローも勧善懲悪なスカッとする内容の方が個人的には好きかも?2時間50分もオケツが痛くなりますし、観終わった後は疲れが蓄積されますねw
2009年04月01日(Wed) 23:29
編集
◆メビウスさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

>刑務所での電ノコのシーンは『おいおい・・』とドン引きしてしまいました。

私もそのシーンはダメダメ・・・
全く見れませんでしたぁ(´0`;)

暗めのアメコミとは言え『ダークナイト』とは決して一緒に出来ないけど、
これはこれでそれなりに楽しめる作品ではありますね。
かなりHEAVYな3時間ですけど・・・
2009年04月03日(Fri) 09:56
編集
ジャッキー・アール・ヘイリーの素顔って
そんな(どんなだ?)感じなんですね。
確かに一癖ある役しかまわってこないキャラですけど
上手いですよねー。この作品では
ロールシャッハが一番目立っていたわ。
従来のヒーローものとは
一線を画する世界観が面白かったなぁ。
2009年04月05日(Sun) 09:22
編集
◆ななさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆
アール・ヘイリーは若い頃から活躍してるみたいだけど、
最近の不気味なキャラが目立ってますね。
ロールシャッハは渋くて薄気味悪くて格好良かったです♪

この世界観は好みが別れそうだけど、はまればはまりますね(^^)
2009年04月05日(Sun) 19:06
編集
お邪魔しますm(__)m
アメコミ原作の映画って、時々ボクのアンテナ
とシンクロしない事があるんですよね。この
映画も残念ながら・・・
劇場予告観て、ボクの中では盛り上がって
いたのに残念(T_T)
2009年04月05日(Sun) 19:08
編集
◆はっちさまへ
こんにちは♪ TB、コメントありがとうございます☆

アメコミ物でもこの作品はかなりこれまでの物とは一線を画してましたね。
ダークと言えど『ダークナイト』とも又全く違うし。
また、見る前の期待値が高い時ほど、期待通りに
いかなかったりしますよね・・・
2009年04月06日(Mon) 20:00












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

-
管理人の承認後に表示されます
2010年08月04日(Wed) 16:24
-
管理人の承認後に表示されます
2010年05月19日(Wed) 19:50
ウォッチメン-(映画:2009年鑑賞)-
監督:ザック・スナイダー 出演:ジャッキー・アール・ヘイリー、パトリック・ウィルソン、ビリー・クラダップ、マリン・アッカーマン、マシュー・グード 評価:79点 アメコミが映画化されたもの。 162分と結構長いが、独特の世界観が見ている人の感覚にマッチす...
2009年11月29日(Sun) 19:22
DVD『ウォッチメン』
DVD『ウォッチメン』を見たよぉ~ メディア 映画 上映時間 163分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(パラマウント) 初公開年月 2009/03/28 ジャンル アクション/SF/犯罪 映倫 R-15 解説・・・ 80年代後半に発表されたアメリカ?...
2009年09月28日(Mon) 18:23
mini review 09387「ウォッチメン」★★★★★★★★★☆
『300 <スリーハンドレッド>』を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名グラフィック・ノベルを映画化したミステリー超大作。数々の歴史的事件にかかわってきたヒーローが次々と殺されていく裏で、世界を揺るがす壮大な陰謀劇が展開する。出演は...
2009年09月13日(Sun) 00:50
No.191 ウォッチメン
この映画って、過去に見た映画に似ている・・・ 観賞後にあの映画を思い出した。 同じくアメコミ映画だけど、全米でタイタニックに次ぐ 歴代興業収入2位となったあの映画。
2009年09月12日(Sat) 21:27
ウォッチメン
知ってはならない、真実がある──。 発売予定日は2009年9月11日
2009年08月13日(Thu) 13:12
映像は見事だけど・・・☆映画 『ウォッチメン / WATCHMEN』 ☆
1ヶ月くらい前に鑑賞はしていたんだけど、なかなかレビューする気になれなくて…。 『300 スリーハンドレッド』のザック・シュナイダー監督作品なだけあって、その映像美は見応えあり! 宣伝で使われていた“血の付いたスマイルマーク”にそそられて観に行ったく?...
2009年05月17日(Sun) 18:23
『ウォッチメン』
気にはなっていた作品なんだけれど、ちょうど東急レクリエーションの株主優待券が4月までのものが1枚残っていたので、新宿ミラノで先日観てきました。 ******************** 80年代後半に発表されたアメリカの人気グラフィック・ノベルを驚異のビジュアルで実写映画...
2009年05月17日(Sun) 02:06
ウォッチメン
ウォッチメン 253本目 2009-14 上映時間 2時間43分 監督 ザック・スナイダー 出演 ジャッキー・アール・へイリー パトリック・ウィルソン  ビリー・クラダップ 会場 新宿バルト9 評価 6点(10点満点)  アメコミ原作のヒーロー映画。しかし、「ア...
2009年05月03日(Sun) 18:27
映画:「ウォッチメン」 妙に人間くさいヒーローたち
観に行った理由は簡単。 先日アップした、遂にDVD化される「スローターハウス5」(2009-04-11)の中のあるワードがこの中に埋め込まれていると知って、急に観たくなったのだ。(ああ単純) アメリカの70年代後半~80年代。 あの時代に書かれた、世間から隠されたス?...
2009年04月29日(Wed) 06:27
ウォッチメン ★★★★★
ヒーローと言っていいものか一寸考えちゃうけど、自分の信念に対して決して揺らぐことがない者をヒーローと定義するなら、例え暴力的で精神に支障をきたしていたとしても、ロールシャッハという男は完全なるヒーローなんだと思った。 でも、そんなヒーローに理解ある私...
2009年04月17日(Fri) 12:28
ウォッチメン★WATCHMEN パート1
 知ってはならない、真実がある──。 4月10日、MOVX京都にて鑑賞。まったく予備知識もなく、何となく気になっていた作品です。誰が出演しているのか?予告を観てもまったく分からず・・・・。意外や意外な方たちが登場していました。 ローリー役のマリン・アッカー...
2009年04月15日(Wed) 16:37
ウォッチメン
Watchmen (2009年) 監督:ザック・スナイダー 出演:ジャッキー・アール・ヘイリー、ビリー・クラダップ、マシュー・グード、パトリック・ウィルソン、 マリン・アッカーマン、ジェフリー・ディーン・モーガン 80年代に発表されたアラン・ムーアの伝説的グラフィック・ノ...
2009年04月13日(Mon) 01:10
「ウォッチメン」
ベトナム戦争に勝とうが負けようが。超人的な力を持ち、歴史の裏側で暗躍するヒーロー・ウォッチメン。彼らの活躍により歴史は塗り代わり、我々の知識とは違ったパラレルワールドが展開される。ベトナム戦争は米国が完全勝利し、ニクソンは長期安定政権を確立。現代でもア...
2009年04月12日(Sun) 09:12
ウォッチメン
★★★★  実写不可能といわれていたアメコミ『ウォッチメン』が、300(スリーハンドレッド)で大成功を收めたクリエーター、ザック・スナイダーによってついに映画化されてしまった。 ケネディ暗殺事件、べトナム戦争、キューバ危機と、かつて起きた数々の歴史的事件の
2009年04月11日(Sat) 13:12
「ウォッチメン」
「ウォッチメン」、観ました。 1985年のアメリカ、活躍してきた超人同盟ウォッチメンは、法律で活動が制限させられていた。そんな中、メ...
2009年04月11日(Sat) 10:38
ウォッチメン(映画館)
知ってはならない 真実がある―。
2009年04月10日(Fri) 09:53
★「ウォッチメン」
去年あたりからココ数年、ヒーローものがバシバシ登場してくるらしい映画界。 この作品もヒーローもの・・っつう事で、 予告編は謎めきすぎてて興味を抱かせてくれたね。
2009年04月06日(Mon) 02:14
ウォッチメン
アメリカの同名グラフィック・ノベルを『300』のザック・スナイダー監督が 映画化。 数々の歴史的事件を陰で見守ってきた"ウォッチメン"と呼ばれたヒーロー達が 何者かに次々と消されていく事件が起き、その事件をウォッチメンの一人が 真相を追うが、そ..
2009年04月06日(Mon) 01:57
ウォッチメン
ヒーローたちの活躍が、禁止された世界で起きた殺人事件に隠された謎とは?・・・「300」のザック・スナイダー監督によってアラン・ムーア原作(イラストを描いたのはデーヴ・ギボンズ)の、人気グラフィックノベルが驚異のビジュアルで映画化された。 物語:夜のニュ...
2009年04月06日(Mon) 01:27
ウォッチメン 2009-16
「ウォッチメン」を観てきました~♪ かってウォッチメンと呼ばれる人たちが居た、彼らは歴史の監視者として世界の重大な事件を見守り続けてきた・・・1985年殴られた挙句、マンションから投げ落とされた男が発見された。彼の名はエドワード・ブレイク(ジェフリー・デ...
2009年04月05日(Sun) 10:13
ウォッチメン
自分の好みかどうか心配ではあったけど,他に観たい作品もなかったので・・・という消極的な理由で鑑賞。なんでも映像化不可能,と言われていた超人気グラフィックノベルを,300のザック・スナイダー監督が映画化した作品だそうで・・・・。 あらすじ: ジョン・F・ケ?...
2009年04月05日(Sun) 09:23
★ウォッチメン(2009)★
WATCHMEN知ってはならない、真実がある──。映時間163分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2009/03/28ジャンルアクション/SF/犯罪映倫R-15【解説】80年代後半に発表されたアメリカの人気グラフィック・ノベルを驚異のビジュアルで実写映画化し...
2009年04月04日(Sat) 16:08
映画「ウォッチメン」
原題:WATCHMEN 最初に企画されてから何度も挫折し実現に23年を要したというだけあって、観るほうにとっても難しい映画、アメコミファンならけっこう大歓迎かもしれない~ 世界観はとてつもなく大きく、舞台は月や火星までと広い、のに、やたらとスマイル・バッ...
2009年04月04日(Sat) 12:12
ウォッチメン
ウォッチメン(2009 アメリカ) 原題   WATCHMEN   監督   ザック・スナイダー 原作   アラン・ムーア 脚色   デヴィッド・ヘイター アレックス・ツェー    撮影   ラリー・フォン 音楽   タイラー・ベイツ 出演   マリン・アッカーマ?...
2009年04月02日(Thu) 18:45
ウォッチメン(評価:◎)
【監督】ザック・スナイダー 【出演】ジャッキー・アール・ヘイリー/パトリック・ウィルソン/ビリー・クラダップ/マリン・アッカーマン/マシ...
2009年04月01日(Wed) 23:17
「ウォッチメン(WATCHMEN)」映画感想
300を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名グラフィック・ノベルを映画化したミステ リー超大作。
2009年04月01日(Wed) 23:08
ウォッチメン
//ストーリー//ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界で起きた数々の事件を見守ってきたヒーローたち“ウォッチメン”。しかし、かつてウォッチメンだった男の一人が暗殺される事態が発生。殺害現場には、血のついたスマイル・バッジが残さ?...
2009年04月01日(Wed) 21:20
ウォッチメン・・・・・評価額1750円
ちょうど20年前に、原作を読んだときの衝撃は忘れられない。 アラン・ムーア原作、ディヴ・ギボンズ作画による「ウォッチメン」は、フランク...
2009年04月01日(Wed) 00:08
ウォッチメン
ウォッチメン 3/28(土)TOHOシネマズ 歴史的な事件にはウォッチメンが関わっていたのだなーと、ウォッチメンの存在がリアルであるように思わせる冒頭のシーンは良かったな。ボブ・ディランの音楽をバックにセピア調でゆるやかに動く回想するような映像にはわく
2009年03月31日(Tue) 22:02
ウォッチメン
解説: 『300』を手掛けたザック・スナイダーが、映像化不可能といわれていた同名グラフィック・ノベルを映画化したミステリー超大作。数々の...
2009年03月31日(Tue) 16:02
劇場鑑賞「ウォッチメン」
「ウォッチメン」を鑑賞してきました1980年代後半に発表されたアメリカの人気グラフィック・ノベルを驚異のビジュアルで実写映画化したヒーロー・ミステリー。世界中で起きた歴史的事件の陰で<監視者>として活動し、“ウォッチメン”と呼ばれたスーパーヒーローたち...
2009年03月31日(Tue) 14:10
[映画『ウォッチメン』を観た]
☆・面・白・か・っ・た・な・あ・~・^^v  仕事が早く上がれたので、レイトショーに行こうと、その前に、シャワーを浴びに帰宅した。  さて出かけるかと思って、いちお、家にいた母親に、「行くか? 3時間近い大作だけど」と問うと、 「今日は、<歩け歩けの会?...
2009年03月31日(Tue) 01:00
ウォッチメン
何度か予告編を見て、「何じゃこの映画?訳が分からないなぁ~」と思ったんだけど、アメコミだったのね~【story】ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機など、世界を揺るがした事件の陰には常に≪監視者≫がいた。彼らは“ウォッチメン”と呼ばれ、人...
2009年03月30日(Mon) 09:34
『ウォッチメン』
  知ってはならない、    真実がある――。   ■ジョン・F・ケネディ暗殺事件、ベトナム戦争、キューバ危機…。かつて、世界を揺るがした事件の陰には常に<監視者>がいた。彼らは”ウォッチメン”と呼ばれ、人々を見守り続けてきたはずだった――。そして今、一
2009年03月30日(Mon) 04:06
ウォッチメン/Watchmen
予告編で、ぞくぞくするような感じを覚え。 これは、観ておかなくちゃ、と思ったもので。 「UCとしまえん 」は、土曜のレイトショーとしては、ちょっと多めかな。 「ウォッチメン 」は、大きめのスクリーンで、7割程度。 Copyright (c) 2008 PARAM...
2009年03月29日(Sun) 22:07
2009-43『ウォッチメン』を鑑賞しました。
映画を鑑賞しました。秊 2009-43『ウォッチメン』(更新:2009/03/29) * 評価:★★★★☆ 誰が 「ウォッチメン」を 見張るのか? 予告編、観ていて気になった作品です。 ロールシャッハ(ジャッキー・アール・ヘイリー)が一..
2009年03月29日(Sun) 21:50
「ウォッチメン」試写会観てきました♪
☆「ウォッチメン」 (原題:WATCHMEN) 監督:ザック・スナイダー 出演:マリン・アッカーマン、ビリー・クラダップ、マシュー・グード、カーラ・グギーノ、ジャッキー・アール・ヘイリー、ジェフリー・ディーン・モーガン、パトリック・ウィルソン、スティーヴン・マク...
2009年03月29日(Sun) 20:07
「ウォッチメン」  WATCHMEN
Who will watch the watchmen? ボブ・ディランの「 The Times They Are A\'Changin 」が流れる中、アメリカンヒーロー列伝が時代の出来事とともに小気味良く描かれていくオープニング。 そしてそれに続く激しい格闘シーンの後の「ザ・コメディアン」と呼ばれる一人の男の?...
2009年03月29日(Sun) 18:06
『ウォッチメン』
面白い。眠い。見飽きた。説明不足。ややこしい。哲学的。でも面白い。そんな不思議な映画でした。アメコミものでありながら唯一SF界の最高賞ヒューゴー賞を受賞しただけあって、確かに面白い作品ではあるのですが、全く予備知識のない私には厳しい部分もちらほら。できれ...
2009年03月29日(Sun) 15:39
ウォッチメン
原作コミックが(正確にはグラフィック・ノベルというカテゴリーらしい)もの凄いとか、それを『300』の監督がさらに昇華させた秀作だとか、前評判の良さが『DRAGONBALL EVOLUTION』とは真逆だった『ウォッチメン』を大期待して観てきました。 ★★★★★ ¥3,400.-もす?...
2009年03月29日(Sun) 15:00
ウォッチメン
Watchmen(2009/アメリカ)【劇場公開】 監督:ザック・スナイダー 出演:パトリック・ウィルソン/ジャッキー・アール・ヘイリー/ビリー・クラダップ/マリン・アッカーマン/マシュー・グード 知ってはならない真実がある。 アラン・ムーア原作の人気グラフィック?...
2009年03月29日(Sun) 10:25
「ウォッチメン」みた。
馴染みが薄いアメコミの『ウォッチメン』。予告編から一般的なアメコミヒーローものと異なる雰囲気を感じていたが、これほどまでに暴力的で、性描写の多い作品だとは思ってもいなかった。まったく容赦のないボキボキ
2009年03月29日(Sun) 09:18
ウォッチメン/マリン・アッカーマン、ビリー・クラダップ
原作はグラフィック・ノベルらしいんです。でもそのグラフィック・ノベルって何?というレベルなんですけど、とりあえず予告編は面白そうだし160分という超大作なところも期待大。でも一番惹かれたのはスマイル・バッヂなんですよね。子供の頃はピース君って呼んでた記憶?...
2009年03月29日(Sun) 07:53
Watchmen (2009)
監督:ザック・スナイダー 演出:マリン・アッカーマン、ビリー・クラダップ、マシュー・グード、カーラ・グギーノ、ジャッキー・アール・ヘイリー、ジェフリー・ディーン・モーガン、パトリック・ウィルソン、スティーヴン・マクハティ、マット・フルーワー、ローラ・メ...
2009年03月29日(Sun) 02:53
『ウォッチメン』
80年代に出版されセンセーションを巻き起こした伝説的グラフィックノベルが遂に映画化。全米では3月6日、日本では3月28日に封切りとなる。 そのポスターや予告編を目撃した人たちは、また新たなヒーロー物が
2009年03月29日(Sun) 02:33
ウォッチメン
最近流行のアメコミの実写版。監督は『300<スリーハンドレッド>』のザック・スナイダー。ウォッチメンの面々(シャレじゃないョ。)それぞれがフィーチャーされているが、ストーリー展開の中心となるナイトオウル役に『パッセンジャーズ』のエリック役、パトリック・...
2009年03月29日(Sun) 02:08
ウォッチメン
 アメリカ  アクション/SF/犯罪  監督:ザック・スナイダー  出演:マリン・アッカーマン      ビリー・クラダップ      マシュー・グード      カーラ・グギーノ 【物語】  かつて、ウォッチメンと呼ばれる者たちがいた。彼らは<監視者>と...
2009年03月29日(Sun) 00:24
映画 【ウォッチメン】
映画館にて「ウォッチメン」 『300』を手掛けたザック・スナイダー監督が、同名グラフィック・ノベルを映画化。 おはなし:世界で起きた数々の事件を見守ってきたヒーローたち“ウォッチメン”。かつてウォッチメンだった男の一人が暗殺される事態が発生し、マスクで顔?...
2009年03月28日(Sat) 23:47
試写会「ウォッチメン」
中野ZEROホールでの試写会「ウォッチメン」を観てきました。映画化は不可能だろうと言われてたアメコミの映画化作品です。もちろん元のアメコミを見たことも無いし登場人物もストーリーも全然知らないので、最初はなかなか付いていけなかったけど、2時間43分の長尺...
2009年03月28日(Sat) 23:26
ウォッチメン
公式サイト。ザック・スナイダー監督、パトリック・ウィルソン、ジャッキー・アール・ヘイリー、ビリー・クラダップ、マリン・アッカーマン、マシュー・グード。1980年代後半のアメコミの映画化。1940年代の「ミニットマン」の第2世代のヒーロー「ウォッチメン」が節目節?...
2009年03月28日(Sat) 22:08
ウォッチメン / WATCHMEN
この世界観、気に入った~♪ もっとおバカで アメコミっぽいのかと勝手に想像してたから 真面目に面白いのでびっくり{/atten/} 去年の流れで、ヒーロー系アメコミブームに続くこの『ウォッチメン』 全米でも現在オープニングから大きく2位と差をつけ相当な興行成績を更?...
2009年03月28日(Sat) 21:43
ウォッチメン
☆ウォッチメン☆(2009)ザック・スナイダー監督パトリック・ウィルソン(ナイトオウル)マリン・アッカーマン(シルク・スペクター)ビリー・クラダッブ(DR.マンハッタン)マシュー・グード(オジマンディアス)ジャッキー・アール・ヘイリー(ロールシャッハ)ジェフ...
2009年03月28日(Sat) 21:20
ウォッチメン
原題:WATCHMEN公開:2009/03/28製作国:アメリカ/R-15上映時間:163分鑑賞日:2009/03/28監督:ザック・スナイダー出演:マリン・アッカーマン/ローリー・ジュスペクツィク(シルク・スペクター)ビリー・クラダップ/ジョン・オスターマン(DR.マンハッタン)マシ?...
2009年03月28日(Sat) 21:11
ウォッチメン
(原題:WATCHMEN) 【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★☆) 「Vフォー・ヴェンデッタ」「フロム・ヘル」「リーグ・オブ・レジェンド:時空を超えた戦い」「怪人スワンプシング」など、手掛けるグラフィック・ノベルが数多く映画化されてきたアラン・ムーアが、1...
2009年03月28日(Sat) 19:32
「ウォッチメン」 風刺・比喩・象徴に富んだ異色ヒーローストーリー
しかし、よくぞこんなにカルトなファンが喜びそうな濃い作品を堂々と作ったなあ。 自
2009年03月28日(Sat) 19:28
ウォッチメン
 『知ってはならない、真実がある─。』  コチラの「ウォッチメン」は、歴史の闇に潜む秘密を暴く3/28公開の衝撃のリアル・ミステリー超大作なのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ~♪「Vフォー・ヴェンデッタ」の原作者アラン・ムーアの原作をデイヴ・ギボンズが?...
2009年03月28日(Sat) 19:14
「ウォッチメン」
試写会で 観てきました。映画「ウォッチメン」公式サイトグラフィック・ノベルを映画化したミステリー超大作。160分越え!な、長い~原作知らないせいか、世界観についてくのが精一杯JFK暗殺やベトナム戦争等々映ったので社会派ぽいのかと思ったらアメコミでした~ウ...
2009年03月28日(Sat) 19:04
ウォッチメン
人類を救うのは誰だ!  
2009年03月28日(Sat) 18:59