fc2ブログ

Something Better

映画、読書感想などボチボチ書いていきます★
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP映画さ行 ≫ 『スティーブ・ジョブズ』

『スティーブ・ジョブズ』


ベストセラー「スティーブ・ジョブズ」の映画化。
アップル社を設立し多くのヒット商品を世に送り出したスティーブ・ジョブズの光と闇を
描いた作品。

スティーブ・ジョブズの伝記的な作品を見るのはこれが3作目。
1作目は多分テレビドラマになったものでジョブズとビル・ゲイツの物語、
2作目はアシュトン・カッチャーがジョブズに扮した作品、そしてこれが3作目。
アップル社製品で愛用してるのはiPhoneだけで他に特に思い入れがある訳でもなく、
ジョブズファンでも無いけど^^;

で、正直言うと、全2作を見てるから本作を抵抗なく見れたんちゃうやろかと言ったところで。
ジョブズが如何にしてアップル社を立ち上げたのか、友人と共にガレージから始めたところからの
物語を周知の人は本作品でもまぁ楽しめるかもだけど。
本作品はジョブズがある程度著名になってからのお話で、カリスマなのは当然だけども
私生活では様々な問題を抱え、敵も多く、そんな彼の苦悩と栄光が描かれている。
ジョブズ役のマイケル・ファスベンダーは好きだしこの役柄も悪くなかったけど、
ジョブズにより寄せてるとすればアシュトン・カッチャーの方が近かったんじゃないかと思うし、
話としてもジョブズが天才でありながらもかなり傲慢なことは分かってたことなので、
どう言う展開でも特に驚きも無く。

実在の人物を描いた映画となれば、役者が実在の人物にどれだけ近く寄せてるか、
なりきれてるのか、そこが私としては一番の見どころなんやけども、この作品は敢えて
そうしなかったのかな。
となると、これと言って見どころを掴めなかった…という事になって。
退屈もしなかったけど。

ってことで、スティーブ・ジョブズを知るには本作品より『バトル・オブ・シリコンバレー』
あるいはアシュトン・カッチャー版の『スティーブ・ジョブズ』を見た方が良いんじゃないか
と言う結論に至りました(^^)




Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL