
暑くて熱かった、世界陸上大阪大会が終わりました~
世界中のトップアスリート達が、暑~い大阪で、熱~く戦い感動を与えてくれた9日間の陸上フェスティバルが
昨日閉幕しました。
いや~今回も感動したし、面白かったし・・・
やっぱりスポーツ観戦は良い!!!

筋書きが無いっすからね~
いつも何が起こるか分からなくて、ドラマティック。
昨日の最終日も、女子マラソンの土佐さんが元気をくれたし、前日の男子リレーでは惜しくもメダルには
届かなかったけど、すごく感動したしねぇ。みんな格好良かったよ~

外国選手と言えば、その後もイケメンアスリートが登場いたしましたわよ

ピカイチはやり投げのアンドレアス・トルキルドセンというノルウェーの選手。
ノルウェーのベッカムなんて言われているやり投げプリンスでございます


ほ~ら、こんな甘いマスク

おまけに実力もバッチシで昨日は銀メダルを獲得。
力強くてハンサムで、こりゃモテ無いわけない!っちゅうアスリートですわね・・・
もちろん来年の北京でも大注目です

男子400mで圧倒的強さを見せた、アメリカのジェレミー・ウォリナーも素敵


特に走ってるときがイケてます

黒人さんが断然多いトラック短距離競技の中で、キラキラ輝いてます

ただ、サングラス取るとちょっと感じ変わるのね・・・
私的にはサングラスかけたままで・・・

そんな不純な目線で見ることもありで楽しませてもらいもしましたが、見ていてほんとに辛くなることも
ありました。
男子50キロ競歩で係員の誘導ミスによる途中棄権という事があったり、痙攣など体の異変で
満足に試技に臨めなかったり。
自国開催だからこそのハプニングがあるのだとつくづく痛感しました。
私のような素人が安易に「がんばって」というのはどうかと思うけれど、とにかくみんな応援してます。
そして、感動をありがとう!!!
来年のオリンピックも楽しみにしてま~す

(普段はスポーツ大っきらいなnonでした・・・)
Comment
終わっちゃいましたね~ でも最後の最後で土佐さんに感動をもらっちゃいました^^
長居競技場は学生時代に走った記憶があります。今ほど綺麗に整備されていない頃の話ですが(汗)
グリコといえば道頓堀でサッカーのユニホームに身を包んだときに通った記憶が(笑)
こんにちは♪ コメントありがとうございます☆
終わりましたねぇ。
オリンピックもそうだけど、いつも終わるとしばらく寂しくなるんですよね・・・
でもほんとに、いろいろ感動させてもらいました
グリコさんは、最近何かあるとコスチュームが変わるようになりましたね~
次は何になるんだろう・・・